メインカテゴリーを選択しなおす
すでに大御所の風格がある40代男性俳優ランキング♪-⑩位~①位-
こんばんは👋😃本日はランキングサイトから「すでに大御所の風格がある40代男性俳優ランキング♪」の⑩位~①位です😃()内は票数になります😃その前に「すでに大御所…
↓ランキング参加中です。にほんブログ村映画評論・レビュー ブログランキングへ↑クリック、よろしくお願いします。○●○●○●○●○●2014/12/27監督 堤…
突然霊が見えるようになった女子高生が、ひたすら霊を無視してやり過ごそうとする姿を描く、泉朝樹の青春ホラーコメディー漫画を実写映画化した『見える子ちゃん』が、6月6日から全国公開される。本作で主人公の四谷みこを演じた原菜乃華に話を聞いた。「キャッチコピーは『劇場型お化け屋敷』でお願いします」https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/interview/1475407【インタビュー】『見える子ちゃん』原菜乃華
2024年作 邦画 98分嫌な気分を吹き飛ばしてくれる映画。のんちゃんに癒される(*'ω'*)今年は暖かくなるのが早い!既に花粉症気味で目が痒いです。久しぶりに見る、のんちゃんのキャラが濃ゆい!!不思議キャラの役が多かった、のんさんですが今...
こんばんは👋😃本日はランキングサイトから「結婚したい!40代男性俳優ランキング♪-40位~31位-」です😄その前に今月紹介したランキングの紹介をします😄htt…
【今のナナちゃん人形】「名鉄×WAO!ナナちゃん」@名鉄百貨店
先回のナナちゃん人形はコチラ↓ 今のナナちゃん人形。 名鉄×WAO!ナナちゃん 名鉄グループの経営ビジョンを表現する合言葉「名鉄×WAO!(メイテツワオ)」。 TVCMでは滝藤賢一さんが「What’s MEITETSU WAO!?」と叫んで
最強にイケメンだと思う40代の男性俳優ランキング♪-40位~31位-
こんばんは👋😃本日はランキングサイトから「最強にイケメンだと思う40代の男性俳優ランキング♪」の40位~31位の発表です♪()内は票数になります😃その前に今月…
ガチで天才だと思うカメレオン俳優ランキング♪-30位~21位-
こんばんは😃🌃本日はランキングサイトから「ガチで天才だと思うカメレオン俳優ランキング♪」の30位~21位です😉()内は票数になります😃その前に今月紹介したラン…
にほんブログ村新人作家が大御所作家に酷評されながらも、出版・文学賞受賞を志すコメディ。新人作家役ののん、大御所作家役の滝藤賢一、出版社の編集者役の田中圭、トライアングルのかけ合いがおもしろかったです。田中圭はドクターXに続き本作でも主要キャスト。田中みな実、髙石あかり、橋本愛、光石研、若村麻由美ら、代わる代わる登場する俳優も個性的。舞台は御茶ノ水にある山の上ホテル。2024年2月から老朽化対応のため休館中です。本作は休館前の2023年11月に撮影されたそうです。休館前の貴重な映像。2024年11月に明治大学が取得することを発表しました。監督:堤幸彦脚本:川尻恵太原作:柚木麻子出演:のん、田中圭、滝藤賢一、田中みな実、服部樹咲、髙石あかり、橋本愛、橘ケンチ(EXILE)、光石研、若村麻由美(シアタス調布)※...私にふさわしいホテル
映画「私にふさわしいホテル」のんさん爆走。文学賞は出来レース!? 文学界のしがらみは知らないけど、何かあるらしいです。
「あのたった1本の書評のおかげで私は今でも鳴かず飛ばず!」と、大御所作家・東十条宗典(滝藤賢一さん)を逆恨みす
男性が選ぶ!シンプルに顔が好きな40代俳優ランキング♪-50位~41位-
こんばんは👋😃本日はランキングサイトから「男性が選ぶ!シンプルに顔が好きな40代俳優ランキング♪」の50位~41位の紹介です😃 ()内は票数になります😃htt…
朝の連続テレビ小説「虎に翼」が最終回を迎えた。吉田恵里香の脚本は、法律を中心に置きつつさまざまな問題を提起し、朝ドラのタブーを破った挑戦的なものだった。主人公の猪爪(佐田)寅子役の伊藤沙莉を見ながら、「ひよっこ」(17)の米子が随分と立派になったものだと思ったりもした。途中からは、宮藤官九郎作の「新宿野戦病院」とのキャストの重なりも楽しんだ。そして、主題歌である米津玄師の「さよーならまたいつか!」を流しながらのカーテンコールのようなラストシーンを見ながら、あー半年が過ぎたのか…とちょっと感傷的な気分になった。https://www.youtube.com/watch?v=5DNqESedFMkこのところの朝ドラは、この「虎に翼」も含めて、「エール」「おちょやん」(20)、「カムカムエヴリバディ」(21)、...虎に翼」最終回
終盤における朝ドラ”お約束”というと カップル大乱立! …と ヒロイン子供が大暴れ! …の2つが有名な気がする。 さすがに前者は減ってきた気がするけど>そうでもない? 後者は根強い。 今作はそこが
こんばんは😃🌃本日はランキングサイトから「演技の幅が広いと思う40代俳優ランキング♪の⑩位~①位です😄()内は票数になります😃その前に8月に紹介したランキング…
『杉原千畝スギハラチウネ』(15)“日本のシンドラー”とは何者だったのかhttps://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/2adf72edc078622fad27afb20b76bd07「BSシネマ」『杉原千畝スギハラチウネ』
女性が選ぶ!シンプルに顔が好きな40代俳優ランキング♪-50位~1位-
こんばんは😃🌃本日はランキングサイトから「女性が選ぶ!シンプルに顔が好きな40代俳優ランキング♪」の50位~41位です😀()内は票数になります😀その前に今月紹…
寅子の”行き過ぎた理想”は ますます行き過ぎていたけれど ようやく壁にぶつかって”現実”に戻ることができた。 理想VS現実に苦しんでいた彼女が 却って理想を拗らせてしまい 現実に立ち返るというところ
虎に翼 第75話 ネタバレ 感想~寅子、新潟へ!優未は優等生のまま
第15週「女房は山の神百石の位?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 竹もと 寅子は記者・竹中に原稿を渡す そこには家族の正当な寅子に対する評価が書かれている。 良い子ちゃんの家族は胡散臭いと思っていたが・・・ 「私という人間が完璧でも理
第15週「女房は山の神百石の位?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 寅子が玄関から入ってくると、固まる一同。 直人らが早かったんだねと取り繕うと 「そりゃそうだろ。今日早く帰ってこなかったら終わっているって ばあちゃんが死ぬ前のあんたは
虎に翼 第73話 ネタバレ 感想~寅子、踏んだり蹴ったり。
第15週「女房は山の神百石の位?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 一人庭に座った寅子 「直明。私の何がダメだったのかしら?」 「いや・・・。 ダメではなかったけど 本当にささいな「ん?」みたいなズレは結構あったかな。 でもお姉ちゃんい
第15週「女房は山の神百石の位?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 帰国後も寅子は相変わらず忙しい。 多岐川(滝藤賢一)、山本長官(矢島健一)と共にラジオ番組に出演。 山本長官が女性を応援するような発言をすると、寅子は反対意見を述べる。
虎に翼 第71話 ネタバレ 感想~寅子への不満はたまる一方
第15週「女房は山の神百石の位?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 昭和26年 アメリカに視察に行っていた寅子が帰国。 家では家族が寅子の帰りを祝う飾りつけをしていたが、直明から職場に寄ってから帰ると報告があったらしい。 子供達は、帰っ
虎に翼 第70話 ネタバレ 感想~穂高先生逝く。優未がスンとしてる
第14週「女房百日 馬二十日?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 家庭局に穂高が訪ねてきた 気を利かせて部屋を出て行く面々 「すまなかったね。佐田君 私は古い人間だ 理想を口にしながら、現実では既存の考えから抜け出すことが出来なかった
ボンクラひじゅには全く気付かなかったのだが― 優未が寅子に見せたテストは 本当は34点のところを84点に優未本人が偽造した …という疑惑が浮上。 NHK+でまだ公開中だったから見返してみたら 赤鉛筆で何やら
虎に翼 第69話 ネタバレ 感想~判例は残るのに穂高の功績は残らないのか?
第14週「女房百日 馬二十日?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 穂高の最高裁判事退任が決まる。 桂場が退任記念の祝賀会の幹事になったので、寅子に手伝って欲しいと言う。 ライアンも名誉なことだと 目が泳ぐ寅子 「断るつもりか?」 「いえ
第14週「女房百日 馬二十日?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 休日返上で航一と改稿作業をする寅子 お互い書いたものを読みあう。 「何か問題が?」 「いいですね。ここ。」 やっと長官が差し入れを持ってやってきた。 「佐田君、なかなかこ
虎に翼 第65話 ネタバレ 感想~茨田りつ子熱唱。寅子も歌唱。
第13週「女房は掃きだめから拾え?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 寅子、花江、梅子が「竹もと」でお茶をしている。 寅子は早引きしたのに多岐川から仕事に戻される 「これからはいつでも会えるんだから」 と梅子が寅子を送り出す。 「トラち
虎に翼 第64話 ネタバレ 感想~光三郎が愛人と結託。茨田りつ子登場
第13週「女房は掃きだめから拾え?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 寅子は多岐川、代議士・立花幸恵(伊勢志摩)とラジオ出演。 家庭裁判所について説明する多岐川。 そこにか弱い女性がやってくるんですねとMC 「女性がか弱いとは思っていま
虎に翼 第63話 ネタバレ 感想~光三郎ちゃん、信じても良いの?
第13週「女房は掃きだめから拾え?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 大庭家の問題は解決せず、調停の申し立てが行われた 調停員らは長男の徹太が頑固で譲らないと言う。 大庭家に限らず、長男が相続を独り占めする案件が多い。 大庭家は憲法が変
虎に翼 第63話 ネタバレ 感想~妾、退場。光三郎、動揺?
第13週「女房は掃きだめから拾え?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 寅子は大庭家の案件の担当になったからには、立場上立ち入ることはできない。 一人会議室に残っていた寅子 「トラちゃん」 梅子が入ってきた 「さっきは嫌な態度をとっちゃっ
何だかとっても 朝ドラらしい(笑) 週だった気がする。 いや、私が「朝ドラらしい」と言う時は 悪い意味でなんだけどね>ぉ …ひじゅにですが何か? 「愛が理想を超えて奇跡を起こすわけだよ」
虎に翼 第61話 ネタバレ 感想~梅子と再会。次男がエレカシ宮本浩次っぽい
第13週「女房は掃きだめから拾え?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ はるが亡くなってから2ヶ月 寅子は「特例判事補」になり仕事が増えて大忙し。 優未は幼稚園に通うように。 家事を手伝えず、家のことは花江に任せきり。 花江は直明は勉強を
パレイドリアンの視る初代ルパン3世の声の人(Series999)
1000回記念再公開です。 初公開:2024/06/05 20:30 あ、あれ? 山田康雄さん はどっちだ!? 正解は下の画像。 上は滝藤賢一さんです。
虎に翼 第59話 ネタバレ 感想~はるさん、逝く。道男もタカシも気になる
第12週「家に女房なきは火のない炉のごとし?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ はるが倒れたと聞き帰ってきた寅子 「ごめんね。 お父さんのかわりにあと10年は頑張るつもりでいたけど。 でもね母さんは愛する子供たちと、自慢のお嫁さんの花江
虎に翼 第58話 ネタバレ 感想~道男が花江に恋心?はる倒れる
第12週「家に女房なきは火のない炉のごとし?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 寅子が道男を預かったことで、壇や浦野から注意をされる。 職場では小橋からはもちろん非難される。 「お手伝いは少年部の事務官としてやっています」 という寅子だ
今度は家庭裁判所。 重要な地点に次々と関わっていく寅子。 これがフィクションだったら 都合良過ぎ! とツッコミ入れるとこだけど 史実なんだから凄いよね。 それだけ激動の時代だった ってことなのだ
虎に翼 第55話 ネタバレ 感想~人間いきてこそだ!愛だ!愛!
第11週「女子と小人は養い難し?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 寅子は「東京少年少女保護連盟」のメンバーとして活動する弟・直明が、仲間から 「みんなお姉ちゃんによろしくって!お姉ちゃんの活動は立派だよ。」 と聞かされ、そのキラキラし
虎に翼 第53話 ネタバレ 感想~ヒャンスクが香子になって再登場
第11週「女子と小人は養い難し?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 家事審判所と少年審判所の合併の話し合いはまったく進展しない。 小橋と稲垣は多岐川はもう諦めているんじゃないか。 責任を取って誰かの首が飛ぶだけ。 判事は首にはできない・
虎に翼 第52話 ネタバレ 感想~花岡を馬鹿たれと言う滝藤賢一登場
第11週「女子と小人は養い難し?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 花岡が亡くなって1年 最高裁判官に星朋彦(平田満) 桂場は人事課長 久藤は秘書課長 GHQからの通達により、家庭裁判所設立が急務となっていた。 桂場は寅子を呼び出し、家
『クライマーズ・ハイ』(08)(2011.7.30.日本映画専門チャンネル)1985年8月、群馬県の御巣鷹山に墜落した日航ジャンボ機の事故を追う地方新聞社を舞台にした群像劇。事故そのものや新聞社の内部事情、全国紙と地方紙との違いといったドラマの背景への突っ込み、過去と現在の描き方、人物描写のどれもが唐突で脈絡がなく説明不足の感は否めない。その半面、不必要と思われるカットや意味不明のカメラの動きなどが多いので、見ているこちらはなんとも落ち着かない気分になる。ところで、これは恐らく監督・脚色の原田眞人の趣味だろうが、堤真一演じる主人公の悠木が新聞記者になるきっかけを作った映画として、カーク・ダグラス主演、ビリー・ワイルダー監督の『地獄の英雄』(51)を話題にするところはちょっと面白かった。『地獄の英雄』のカー...「BSシネマ」『クライマーズ・ハイ』
【今日からヒットマン】2023年10月~12月放送のドラマランキング Part4
◆第004位 『今日からヒットマン』 評価:080点/脚本:オークラ/テレ朝/金曜23時/出演:相葉雅紀・山本舞香・本仮屋ユイカ/全8話 2005年~201…
「警部補・碓氷弘一~マインド~」事件を起こす因子は心療内科?日本一不運な刑事の現場復帰
作品紹介 同日同時刻に二件の自殺、二件の殺人など七件の事件が発生!単なる偶然か?それとも七件をつなぐ“何か”があるのか?ユースケ・サンタマリア演じる碓氷刑事が新たなバディ、志田未来演じる心理捜査官と謎に迫る!事件解決のカギは、小雪演じる心療
「警部補・碓氷弘一~殺しのエチュード~」目撃者だらけの偽装殺人事件
作品紹介 日本一不運な刑事偶然、通り魔事件に遭遇してしまった警部補・碓氷弘一。幸運にも現行犯逮捕するが、犯人は犯行を否認!誤認逮捕か!?目撃者数百人!前代未聞の犯人すり替えトリックの驚愕の罠とは!?「相棒は素人」「妻子とは別居」「非現場に異
こんばんは😃🌃いつもはジャニーズのランキングですが、今回はレアな感じでランキングサイトから「演技派!カメレオン俳優ランキング」です☺️本日は⑩位~①位です☺️…
こんにちは、lemonです日曜日のドラマは見るものが多くて、グレースの履歴を5話〜最終話(8話)まで溜めてしまってたんですが一気見して無事ラストまで見届けまし…
【どうする家康】#13 「麒麟がくる」ファン号泣(?)回、あんまりな光秀&義昭
神君同様、15代将軍様の見事な貶されっぷり 選挙があった関係で、公共放送NHKもその役割を果たすために看板の大河ドラマを1回お休みした。4/2に放送のあった第13回「家康、都へゆく」についてこのブログに書くのも、こちらも体調不良を引きずりお休みになりそうだったが、タイミングよく間に合いました。 気づけば、こんなダラダラ適当な大河ドラマ雑感でも、お読みくださる方がこんなにおいでなんだなーと驚いている。そろそろ床上げも近い。寝床から起きて、少しでも書いておきます。 ということで、まずは公式サイトから13回のあらすじを引用する。 家康(松本潤)は、徳川領となった遠江の情勢も不安定な中、信長(岡田准一…