1970(昭和45 )年に公衆電話の市内通話料金に3分ごと10円の時間料金制が導入されたことにちなむ。 それまでは1通話(受話器を置くまで)10円の通話時間無制限制でした。 日本で公衆電話サービスが始まったのは1890(明治23)年です。 その時は1通話5分5銭の時間制でし...
1970(昭和45 )年に公衆電話の市内通話料金に3分ごと10円の時間料金制が導入されたことにちなむ。 それまでは1通話(受話器を置くまで)10円の通話時間無制限制でした。 日本で公衆電話サービスが始まったのは1890(明治23)年です。 その時は1通話5分5銭の時間制でし...
結局半日重かった。 重いのは人間に乗りたがる猫だけでいい。 まじで。
お詫びと訂正>梅の写真を貼っていました🌸桜はこちらです@桜神社@桜新町
この記事です。 梅です、梅。 タイトルはもう修正しました。 同じ境内に咲いていた桜の写真はこっちです!
サザエさんの地元。
乳母さん(育児専業)と家政婦さん(育児以外)を雇える人なら優雅に学び直しができるかもしれないけど、そこまで余裕ぶちかませる人ならそもそも学び直しとかしてる間に出勤してるでしょう。 育児休暇なんか取らないでしょう。 だって乳母さん(育児専業)と家政婦さん(育児以外)に任せとけ...
ムラゴンブログ>あ、ダメだ自分の保存記事の修正ができなくなった
辛うじて新規記事だけ書けてます。 と書こうとしたら「すぐに公開する」ボタンが無反応。 押しても無反応。 「下書き保存」も無反応。 ・・・連打しまくってたら今ようやく反応した。
muragonブログ>また?書くのは良いけど読めない(重すぎ開かない)
でも、自分の記事は書けても他人さまもやっぱり私の記事を開けないってことですよね。 オーマイガー。 この前のムラゴン重い現象は何人もの方が重いと書かれてたり、私も重いとコメントを下さったけど、お知らせってのには結局載らなかった気がします。 東京モンが震度2以下の地震に慣れっこ...
「シンママ限定マッチングアプリ」わずか1日で配信停止…確かにこれじゃあね
シンママ限定マッチングアプリ「coary(コアリー)」が配信開始翌日に配信停止。 配信停止の理由は世論の批判(炎上)。 コアリーって、何? コアリクイしか思い浮かばない・・・と思ったけど3分くらいしてからわかりました。 「子有り」か。 ダジャレか。 画像は上記報道より。 登...
1872(明治5)年に明治政府が日本初の全国戸籍調査を実施した日にちなみます。 前年の1871(明治4)年に制定された戸籍法に基づいて実施され、調査結果は翌1872(明治5)年に編製されました。 江戸時代までは藩ごとに宗門人別改帳が作られていましたが、この調査では役所の戸籍...
日本語にすっかり定着した「メタボ」という言葉。 「メタボリックシンドローム」の略ですね。 一般の日本人の間では「肥満」と同義語に使われています。 ではここで改めて問います。 <問題> 「メタボリック」の意味は何でしょう? <選択肢> ❶脂肪 ❷生活習慣 ❸運動不足 ❹カロリ...
クリスマスの名残か、それとも? 秋葉原駅から昭和通り沿いに北上する途中にいました。
クイズ>解答:世界で三番目にネイティブスピーカーが多い言語はこれ<後編>
前編はこちらですよ。 <問題> 母語話者人口世界第3位は何語でしょう? ※1位は中国語普通話(マンダリン)、2位は英語です。 <選択肢> ❶ヒンディー語 ❷アラビア語 ❸スワヒリ語 ❹フランス語 ❺スペイン語 ❻上海語 <正解>❺スペイン語 <回答者10名中正解4名> ❶ヒ...
クイズ>解答:世界で三番目にネイティブスピーカーが多い言語はこれ<前編>
<問題> 母語話者人口世界第3位は何語でしょう? ※1位は中国語普通話(マンダリン)、2位は英語です。 <選択肢> ❶ヒンディー語 ❷アラビア語 ❸スワヒリ語 ❹フランス語 ❺スペイン語 ❻上海語 <答え>❺スペイン語 ❶のヒンディー語は僅差の4位でした。 というのも、イン...
一方で、収容所の職員に金を払えばスマートフォンを手に入れることができ、使用が黙認されていたと言います。日本に送還されずにいる特殊詐欺グループが、LINEや電話を使って詐欺を続けていました。 (上記記事より抜粋) フィリピンに限らず、警察が腐敗していると言われる国の噂は色々と...
全国の天神様に必ずいる牛だけど、湯島の彼はベストスマイル賞です。
先日書いたこの現象。 の名前がわからず調べたけどうまくヒットせず。 錯視というのを見つけましたが合ってるんでしょうか? 求む理系の人からの答え。 私はバリバリの文系です。
上の記事を読むと、強盗事件が多発した年末年始以前から指示役の男はフィリピン警察に拘束されていたようです。 警察は、収容中に携帯電話で指示を出していた疑いがあるとみている。 フィリピン司法当局によると、男らは入国管理局の収容施設で拘束されており、現在は通信機器の使用を禁止され...
<問題> 日本在来種の野菜はどれでしょう。 <選択肢> ❶ダイコン ❷ニンジン ❸ハクサイ ❹ミツバ ❺カブ ❻ナガネギ ❶ダイコン 野生種が未発見のため原産地は諸説あるが地中海または中央アジアが有力。 中国経由で日本に伝来したのは奈良時代。 ❷...
クイズ>出題:世界で三番目にネイティブスピーカーが多い言語は何?
世界で一番母語話者人口の多い(ネイティブスピーカーが多い)原語は中国官話(マンダリン/普通話=標準中国語)、2番目は英語です。 <問題> 母語話者人口世界第3位は何語でしょう? <選択肢> ❶ヒンディー語 ❷アラビア語 ❸スワヒリ語 ❹フランス語 ❺スペイン語 ❻上海語
ゴージャスな花も悪くはありませんが、個人的にはシンプルな花が好きです。 小学生の頃のマイフェイバリットフラワーは夏みかんの花と露草でした。 渋いなあ、私。 ☟夏ミカンの花の画像は山口新聞より。 ☟露草画像は日本薬学会より。 さて、私が小学校中学年の頃、何故かクラスの女子の間...
今日は何の日>1月28日:1(い)るい2(ふ)ん8(わ)り=衣類乾燥機の日
一般社団法人日本電機工業会(JEMA)が199(平成6)年に制定。 語呂合わせは1(い)るい2(ふ)ん8(わ)り。 がる式の衣類乾燥機が発明されたのは1799年のフランスだったそうですがあまり普及しませんでした。 1930年にアメリカの、アメリカのJ・ロス・ムーアが試作した...
気温は低いしどよどよの曇天でしたが、風が止んだから井の頭公園に散歩に行きました。 樹の上にコサギ。 下の枯れ葦の中にカイツブリ。 ん? ぶりぶりざえもん(我が家用語でカイツブリのこと)の奥にもなんかいる。 あれはもしや。 ゴイゴイ(我が家用語でゴイサギ)だあ。 曇天のせいで...
地域タグ:武蔵野市
近年、外来種問題が声高に叫ばれるようになってきました。 しかし日本はもともと在来種の種類がたいへん少なく、例えば野菜などは在来種の方が少ないくらいです。 そこで問題です。 <問題> 日本在来種の野菜はどれでしょう。 <選択肢> ❶ダイコン ❷ニンジン ❸ハクサイ ❹ミツバ ...
吉祥寺の井の頭公園の井の頭池のほとり。 この2本の木に何故か集中するカワウの巣。 子育てはとっくに終わっていて空き巣なのですが、まだしっかり形が残っています。 ウ(鵜)の仲間は日本に4種生息しますが木の上に営巣するのはカワウだけです。 他の3種は海辺の岩場で岩の上に営巣しま...
地域タグ:武蔵野市
前編 中編 前編と中編が解説に始まり解説に終わってしまったので、解答者様発表のために後編。 ある意味贅沢??? <回答者様13名中正解4名> ❶クモザル 5票 ❷テナガザル 2票 ❸デラクールラングール 1票 ❹ショウガラゴ 1票 ❺アイアイ ...
先週末にまたまた行きました。 私はマグロ赤身とネギトロの二色丼。 税込605円。 夫はネギトロとえんがわ丼。 税込770円。 やっぱり1時間待ちましたが、ここは待てます。
解説が長くなって前後編になってしまいました。 <問題> 上の写真のような特徴的な手指を持つ生き物の名前を当ててください。 <選択肢> ❶クモザル ❷テナガザル ❸デラクールラングール ❹ショウガラゴ ❺アイアイ 前編(選択肢❶~❸の解説)はこちらです。 ❹ショウガラゴ:霊長...
<問題> 上の写真のような特徴的な手指を持つ生き物の名前を当ててください。 <選択肢> ❶クモザル ❷テナガザル ❸デラクールラングール ❹ショウガラゴ ❺アイアイ 「聞いたこともない名前がある」というコメントもいただきましたが、選択肢は全てお猿さん(霊長目:別名サル...
すぐそばで見ると 少し離れて見ると もっと離れて見ると 何現象というのか思い出せない。
1870(明治3)年に明治政府が日の丸(日章旗)を国旗とする太政官布告の商船規則を定めたことにちなむ。 旧暦1月27日・新暦2月27日だが一般社団法人国旗協会(東京都千代田区丸の内)が1月27日の方で一般社団法人日本記念日協会に登録しました。 歴史的に見ると、平氏は「赤旗(...
月光さんのおうちは、キッチンペーパーを折って重ねて床材にしてます。 時おり自主的に中に潜る月光さん。 快適掛け布団。 スマホを向けると、音なんか絶対立てなくても必ず目を開ける月光さん。 なになに、テレパシー??
吉祥寺で発見。 格安の飲料自販機に 混じる焼き芋!!
JR西日本立往生(乗客閉じ込め)問題でJRを擁護する人の論点のすり替え
「乗客を安易に駅間で降ろしていたら更なる危険があった」 「自然災害なんだからしょうがない」 「乗客に死傷者が出なかったんだからいいだろう」 「後からなら何とでも言える」 ・・・的なJR擁護の声が一定数上がっています。 しかし、私は事が起きてからの乗客を降ろす/降ろさないの判...
危険運転の方ではなく、飲酒検知拒否の方での現行犯逮捕。 出でよ、道交法! 昭和三十五年法律第百五号・道路交通法 第七章 雑則 第百十八条の二 第六十七条(危険防止の措置) 第三項の規定による警察官の検査を拒み、又は妨げた者は、三月以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。 ...
公用車なんか使ったら一発でバレるでしょう。 その程度のこともわからないぼんくらでも、首相の長男というだけで首相秘書官。 税金が足りない税金が足りないと呪文のように唱えまくりながら、自分たちのために使う分はある。 昨年クリスマス頃にはこういう記事も出ていましたよ。 親バカにと...
クイズ>解答:このハリウッドスタアの中で一番背の高い女優さんはこの人!
<問題> 下の往年のハリウッド大女優の中で公称身長が一番高い人は誰でしょう? <選択肢> ❶オードリー・ヘップバーン ❷グレタ・ガルボ ❸グレース・ケリー ❹エリザベス・テイラー ❺ヴィヴィアン・リー ❻ソフィア・ローレン <公称身長・ドーン!> ❶オードリー・ヘプバーン ...
こちらの画像は上野動物園公式からお借りしました。 上野動物園で実際に飼育・展示されている、ある生き物のおててです。 <問題> 上の写真のような特徴的な手指を持つ生き物の名前を当ててください。 <選択肢> ❶クモザル ❷テナガザル ❸デラクールラングール ❹ショウガラゴ ❺ア...
最近の美容整形の流行り「〇〇を膨らませる」のどこが良いのか理解できん
整形後の写真を怖いもの見たさでつい見てしまいましたが、涙袋を膨らませすぎて違和感。 なんていうか、リスとかサルとかが頬袋に詰め込み過ぎてパンパンな画像を見た時と同じゾワッとした感覚でした。 唇を膨らませる(タラコ唇にする)整形とか、涙袋を膨らませる整形とか、意味が分かりませ...
「道を聞いたから対応が悪かったから」 「渋谷駅のホームから線路に降りて歩いた」 問)この2文を接続詞で繋げて意味の通る文章にせよ。 答)ねーわそんなもん!!! 「◯◯◯が悪かったから線路に降りた」 あ、またはお、で始まる身体の一部の名称以外浮かばないわ。
地域タグ:渋谷区
1960(昭和35)年に日本皮革株式会社(現・株式会社ニッピ/本社:東京都足立区)の日本皮革研究所(現・株式会社ニッピバイオマトリックス研究所)研究員・西原富雄博士がコラーゲンの可溶化に関する特許※を出願した日にちなむ。 株式会社ニッピコラーゲンが制定。 1907(明治40...
私は、NHK大河ドラマを観ておりません。 そんな観ない女の耳にまで届いてきた「大河御用達撮影馬・名馬バンカー君」の噂。 NHkは好きじゃなくても馬は大好きなエンドウミリエ(仮名)は、張り切って調べました。 撮影馬(撮影専用馬)とは、文字通りテレビドラマや映画の撮影で役者さん...
回転寿司テロ>何が面白いのか理解不能な輩が一人ではない薄ら寒さ
立て続けに報道されている回転寿司テロ。 ❶他人がオーダーした皿から直箸で寿司一個だけ盗む:被害者=はま寿司 ❷他人がオーダーした皿の寿司にワサビを載せる:被害者=はま寿司 ❸レーンから一度取った皿をわざとレーンに戻す:被害者=くら寿司 一時期流行したバイトテロもそうでしたけ...
<問題> RNA解析により、コウモリと近縁種だということが判明した、意外な生き物は次のうちのどれでしょう? <選択肢> ❶イノシシ ❷ウマ ❸モグラ ❹モモンガ ❺カモシカ ❻イタチ <解答> ❶イノシシ❷ウマ❺カモシカ(この後解説します) コウモリは、翼竜が絶滅し空の生態...
中学生がつるんでハンマー強盗。 しかも老店主の頭をハンマーで殴りつけた言い訳が 「ハンマーを振り回しながら逃げた時に体のどこかに当たった」 小学生の頃からもしくはもっと前から、周りの子どもをいじめるたびに親が 「謝罪はするが、偶然当たっただけで故意ではない」 「うちの子はた...
今朝の東京地方は低温ながらも申し訳ないくらいの晴天。 ベランダに出した汲み置き(水棲ペット用に紫外線に当ててカルキ抜きをしている水)に厚さ5㎜くらいの氷が張っておりました。 バタバタしていたので写真撮るの忘れました。 でも、5㎜くらいの氷は毎冬2度くらいは張ってる気がします...
地域タグ:東京都
クイズ>出題:このハリウッドスタアの中で一番背の高い女優さんは誰?
今日は25日。給与支給日。 だから一人事務員の私はちょい忙しくて、クイズの答えというか解説記事を昼休みに書いてる暇がないざんす~~。 というわけで申し訳ないですが、解答記事の前にもうひとつ問題記事どすえ。 問題なら5分で書けるで。 どうかよろしくお願いいたします。 <問題>...
地域タグ:アメリカ
昨日、ものすごく久しぶりにベローチェを利用しました。 全開地用した時は230円くらいだったと覚えていたら、280円になってました。 <ベローチェの価格変遷> 1986年11月 :150円 ※創業時価格 ? 年?月 :150円➡160円 20...
今日は何の日>1月25日:美容の日&元祖カリスマ美容師・メイ牛山
故・メイ牛山(本名:牛山マサコ)さんの誕生日・1911(明治44)年1月25日にちなんで2013年二制定。 メイ牛山(1911~2007) 山口県防府市生まれ。 21歳の時に東銀座でハリウッド美容室を経営する故・牛山清人※(ハリー牛山)氏に師事。 美容師になり、28歳で清人...
パレイドリアンの視るコブダイ(写真:はっち様)(Series680)
コブダイ <問題> コブダイはどちらでしょう? ❶ ❷ <答え> ❷がコブダイ ❶はフラワーホーン・シクリッド(熱帯魚)です。 🐝はっち🐝様 お写真をありがとうございました😊
仕事のオファーに騙されたって言ってるけど、 「神奈川まで行ったのに寒い中2時間待たされた」 これがわからない。 だって、仕事の面談なら直接その会社に行くでしょう? もし万が一、例えば「個人の自宅兼事務所で手狭だから」とかなんとかいう理由で「一度目は外で会いましょう」となった...
去年の今日はこんな記事を書いていました。 ああ、こんなことあったあった。 結局、夫の叔父は病院チェンジして普通に手術を終えたようです。 やれやれ。
☟前回のクイズでこんなことを書きました☟ 東京工業大学の岡田典弘教授(分子生物学)が確立したSINE法(レトロポゾン法=遺伝子RNA解析)により、鯨とカバの近縁性が証明さました。 同じSINE法(レトロポゾン法)により判明した、もう一つの超意外な事実があります。 <問題> ...
<問題> 火星の極冠の白いものは何でしょう? <選択肢> ❶氷河 ❷ガスの雲 ❸積雪 ❹ドライアイス ❺オーロラ <推理してみましょう> 極というのは地球にもある南極と北極のことです。 だから他の部分より気温が低いと推測できます。 火星...
地図をなにげに眺めていたら見つけた、細い細い青と緑の筋=水路と緑道。 入江川せせらぎ緑道だそうです。 歩いてみました。 最寄駅は東急東横線菊名か、京急生麦駅です。 現地の案内板。 横浜市公式の「入江川せせらぎの復活」というお知らせも発見。 2019年2月22日付です。 整備...
地域タグ:横浜市
先週末に「インドネシアで咳止めシロップにより子どもが200人死亡」というニュースが出ていましたが、 週が明けたら「3か国で300人死亡」にまで増えていました。 東南アジア製の薬が日本の薬局で売られることはまずないのですが、個人的に海外から持ち込まれる可能性はなきにしもあらず...
地域タグ:インドネシア
去年行った日産横浜工場見学ツアーレポです。 書きぞびれてしまっていました。 最寄駅はJR新子安駅か京急新子安駅です。 駅から南へまっすぐ延びる横浜産業道路を経由して1.4㎞徒歩19分です。 Googlemapで「日産横浜工場」と検索すると、この辺一帯全部そう(第1工場から第...
意見がないのに意見を求められて、何か言わざるを得ないのだけど本当に意見がなくて、苦し紛れにそれしか言えないのだな。 ⬆︎…というのが丸わかりなシチュエーションなら、まだ理解(時には同情も)します。 しかし、聞かれてもいないのにわざわざ向こうから嬉しそうにやって来て、無理やり...
祝賀会>パレイドリアン🌹680回🌹記念まとめ❹676~680
2021年7月8日木曜日に始めたパレイドリアンシリーズが、 おかげさまで2023年1月11日水曜日で680回を達成しました。 郵便番号680は鳥取県。 これだけ続いたのもひとえにみなさまのおかげです。 本当にありがとうございます。 心より御礼を申し上げます。 恒例の記念まと...
離婚率と労働時間を根拠に「昔はよかった」に反証する・後編(労働時間編)
この記事から続いています。 昔はよかったさんは、このようにおっしゃることもあります。 「昔の日本人は勤勉だったのに、今時の若い子は定時しか働かず私生活のことばかり考えて勤労意欲が希薄。(嘆かわしい)」 しかし例えば江戸時代の労働時間は、農民を除けば今と同程度かむしろ短いもの...
初詣2023>㉓お乳を飲む狛犬の子がラヴリー過ぎる下石原八幡神社
覚證寺で初詣兼水木しげる先生のお墓参りを済ませ、あとは帰るだけと調布駅を目指す途中にあった下石原八幡神社。 チラッと覗くと狛犬がラブリーだったので、お参りしました。 普通はオスは吽形(口を閉じている)メスは阿形(口を開けている)が狛犬の定番ですが、こちらはオスもメスも同じよ...
地域タグ:調布市
離婚率と労働時間を根拠に「昔はよかった」に反証する・前編(離婚率編)
「昔はよかった」という言葉が好きではありません。 なぜならそこに科学的根拠や説得力のある数字がなく、あるのはそれを言う人の個人的なノスタルジーと願望だけ、というケースが多いと感じるからです。 例えば☟ 「今の若い人は簡単に離婚する。こらえ性がない。昔の日本人はもっと忍耐強か...
ゴールドラッシュ(gold rush) 新たに金が発見された土地へ、一攫千金を狙う採掘者が殺到すること。 狭義では1848年語呂にアメリカ合衆国カリフォルニア州で起きたカリフォルニア・ゴールドラッシュを指す。 1848年1月24日のこの日カリフォルニア州で働くジェームズ・マ...
火星の極には、極冠と呼ばれる白いものがあります。 画像はHONDA公式より。 <問題> 火星の極冠の白いものは何でしょう? <選択肢> ❶氷河 ❷ガスの雲 ❸積雪 ❹ドライアイス ❺オーロラ みなさま奮ってご回答をお寄せください。
<問題> 現時点までのDNA解析では、クジラはどの陸生哺乳類に最も近い生物(近縁種)だと思われているでしょうか? <選択肢> ❶カバ ❷ラクダ ❸ウシ ❹イノシシ ❺オカピ ❻該当なし(既に絶滅) 鯨偶蹄目(げいぐうていもく/Cetartiodactyla) 東京工業大学大...
水木しげる大先生のお墓は中央高速道調布インターからほど近い、覚證寺にあります。 小さなお寺では、「お墓のご縁者以外の墓参はご遠慮ください」「関係者以外墓地の立ち入り禁止」等と帰省している所も多いです。 しかしこのお寺の情報や先生のお墓の写真はネット上に多数掲載されていて、フ...
地域タグ:調布市
ザ・セカンド・マン(月面歩行を行った史上2番目の人類※)バズ・オルドリン氏が93歳の誕生日に63歳(30歳年下かい)の恋人と4度目の結婚。 おめでとうございます。 ※ザ・ファースト・マンは故ニール・アームストロング氏(82歳没)。 オルドリン氏と言えば、21年前の2002年...
地域タグ:アメリカ
祝賀会>パレイドリアン🌹680回🌹記念まとめ❸671~675
2021年7月8日木曜日に始めたパレイドリアンシリーズが、 おかげさまで2023年1月11日水曜日で680回を達成しました。 オムロンけんおんくんMC-680。 これだけ続いたのもひとえにみなさまのおかげです。 本当にありがとうございます。 心より御礼を申し上げます。 恒例...
昨日の空です。 寄せては返す波のような。
京王線飛田給駅から西にひと駅。 西調布駅エリアに入ると急に「近藤勇の生誕地」という幟が目につくようになります。 近藤勇の生家跡は調布飛行場の北側にあります。 京王線の駅からはもれなく30分以上歩きます。 京王線武蔵台駅から2.5㎞徒歩31分。 飛田給駅から2.5㎞徒歩33分...
地域タグ:調布市
クジラは肺呼吸を行う海棲哺乳類です。 そして陸生哺乳類から進化したことは現在既に広く知られています。 画像はWikipediaより。 つまり一旦は魚から進化して陸に上がり四本脚を得た陸棲哺乳類の中の偶蹄目(ウシの仲間)の一部が再び水中生活に戻り、後脚が退化し、前脚がひれに変...
東京都の私立中学学費助成>珍しく西村博之氏の意見に全面賛成です
記事タイトルに痛恨のミスがあったため、訂正して再公開します。 初公開:2023/01/22 08:30 昨夜のこの記事から続いています。 そして今日言いたいのはこの件です。 私は西村博之氏はあまり好きではありませんというか、好きか嫌いかに二分(「どっちでもない」はナシ)すれ...
㊗️680回㊗️パレイドリアンの視る忍者犬 (出演:みゅう⭐︎ゆず姉妹様)(Series680)
680回記念再公開です。 初公開:2023/01/11 12:00 忍犬 同じポーズ 右は美人くノ一、おみゅうとおゆず姉妹です。 もうひとつの画像はアニメプラネットより。 ドラゴンボールに出てきたシュウです。 ©鳥山明/集英社 ニンニン。 🌟🌙スタームーン🌟🌙様...
実話>路線バスアナウンス(運転手さんのライブ語り)が笑わせに来た
先日、路線バス(私鉄系)に乗りました。 バスの運転手さんはごく普通の中年男性でした。 「お忘れ物にご注意ください」のアナウンスから、唐突に語りかけが始まりました。 弾き語りならぬ、ハンドル回し語りです。 「先日実際にあったことですが、泥酔して爆睡したご主人様を、忘れて降りて...
初詣2023>⓴社殿はプチ・狛狐は超ビッグな氏子神社(府中・飛田給駅至近)
東郷神社から飛田給(味の素スタジアム)駅に向かって歩いていたら、小さな小さな小さなお社に、後ろ姿からは「馬??」と思えるほど巨大な狛〇(謎の生き物)が鎮西している神社の脇を通りました。 気になって入ってみると、馬ではなく狛狐でした。 パースがついてるんじゃなくて、本当にこの...
地域タグ:府中市
今日は何の日>1月23日:アーモンドの日&オマケは扁桃腺の話
カリフォルニア・アーモンド協会が2008(平成20)年に制定。 アーモンド約23粒が日本人の成人女性の1日の摂取目安量であることにちなむ。 ※1日23粒➡1月23。 ☟カリフォルニア・アーモンド協会公式 アーモンド1粒は約1g、アーモンド1粒のカロリーは6kcal。 23粒...
報道>大阪覆面強盗事件:どこからそこまで逐一個人情報が漏れているんだろう?
前日に引越してきたばかりの人が多額の現金を室内に置いているって、どうやったらわかるの? いったいどこからどうやって、そこまで詳細な個人情報が漏れているのか、不気味でならない。
680回記念再公開です。 初公開:2023/01/07 08:00 バットマンの横顔 影は偶然にできていたものです。
<問題> マリー・アントワネット(1755~1793)って、なに人(どこの国の出身の人)でしたっけ? <選択肢> ❶フランスの公爵の姫君だからフランス人。 ❷プロイセン王国の姫君だからドイツ人。 ❸オーストリア帝国の姫君だからオーストリア人。 ❹ハンガリー帝国の姫君だからハ...
地域タグ:オーストリア
トランプ氏が大統領、バイデン氏が副大統領だった時代に、両者とも機密文書を自宅に持ち帰っていた。 その事実をトランプ氏は中間選挙前に公表され、大騒ぎになった。 それに対しトランプ氏側は、米国では大統領に与えられている機密文書解除権限を行使して持ち出したため違法ではないと主張。...
地域タグ:アメリカ
初詣2023>⓳東鄕平󠄁八郞の眠る聖将山東郷寺・山門はあの映画のモデル!
原宿の竹下通りから一本入った所に、東郷神社があります。 祭神は大日本帝国海軍元帥東郷平八郎。 日清戦争、日露戦争で日本を勝利に導いた立役者として、世界的にも有名な彼を神として祀っている神社です。 トルコは台湾に次いで親日感情が良いとよく言われます。 その親日感情の原因の一つ...
地域タグ:府中市
680回記念再公開です。 初公開:2023/01/05 21:30 無重力なう。 前沢社長 うさぎ
昨日、府中競馬場駅から調布駅までを歩きました。 直線距離ですと約6㎞、徒歩75分ですが、あっちに寄りこっちに寄りしたので歩数計を見ると倍の12㎞歩いてます。 まず東府中駅からほぼまっすぐ南へ600mで瀧神社に到着です。 武蔵野台地特有の地形である、はけ(武蔵野方言で崖/段丘...
地域タグ:府中市
亀戸駅から、東京スカイツリーのある曳舟駅までの5駅のミニミニ路線、東武亀戸線の駅名にもなっている亀戸水神社。 もちろん神社が先で駅名は神社にちなんでつけられています。 藤の花などで有名な亀戸天神ではありませんよ。 亀戸水神です。 とても小さな神社で、神主さんのお住まいも見当...
地域タグ:江東区
報道>強盗事件頻発:来客に対し全部ドアを開けるのはやめましょう
インターフォンのモニターにちょっとでも不審な人物が写っていたら、躊躇なく居留守を使いましょう。 本当にきちんとした用件のある人だったら、郵便受に不在連絡票を置いていきます。 それを検分してから対応しても全く遅くありません。 ・・・私は以前金髪ヤンキーのお兄ちゃん(見た目)に...
「ベルばら」をちょいと読み返したりしないでね。 素で、思いつくままに答えましょう。 <問題> マリー・アントワネット(1755~1793)って、なに人(どこの国の出身の人)でしたっけ? 画像はWikipediaより。 <選択肢> ❶フランスの公爵の姫君だからフランス人。 ❷...
<問題> フランス語の比喩表現で「avoir du persil/パセリを持つ」とはどういう意味でしょう? <選択肢> ❶楽しい気分 ❷悲しい気分 ❸憂鬱な気分 ❹イライラした気分 ❺ぼんやりした気分 <正解> ❶楽しい気分 ただ、なぜに「パセリ=楽しい」なのか、他のハーブ...
以前ご紹介した雲恐怖症。 の人の気持ちが少しわかる画像。 1/18に東海地方に現れた周囲が彩雲になっているレンズ雲。 画像はヤフーニュースより。 1/19にトルコに現れた、朝焼けに染まるレンズ雲。 画像はカラパイアより。 キモいキモいキモいキモいキモい。 トルコのなんて...
地域タグ:トルコ
1982(昭和57)年1月22日に全国学校栄養士協議会が全国の小中学校にカレーライス800万食分を給食として提供したという出来事にちなむ。 学校給食創立35周年を記念して行われたそうです。 ☟創立は1961(昭和36)年。 ☟こちらは全日本カレー工業協同組合公式。 ☟こちら...
異次元の少子化対策>異次元というには発想が安易すぎる気がする
色んな資料や報道を読むと、今でも結婚して子どもがいる夫婦、つまり子供を作りたくないまたは不妊で作れないカップルを除いた場合の出生率は、2人を少し切ったくらいだという。 つまり子どもが減っている原因は、カップルが一人で打ち止めをしているのではなく、非婚人口の増加と第一子すらま...
これだけアクセスが悪いのでもう一度再公開です。 面白くないだけかもしれんけど悪あがき。 初公開:2022/12/28 06:30 蛇だ!! 危うし、鴨! と本気で思いました。 実は枯れ枝の影でした。
平井聖天燈明時のすぐお隣にある、平井諏訪神社です。 神社公式がないので東京神社庁のHPを貼ります。 寅年と申年ごとに開催される御柱祭で有名な、長野県の諏訪大社の分社です。 御柱祭というとほぼ毎回のように死傷者が出るので有名なあれですか。 こちらの平井諏訪神社のお祭りは、普通...
地域タグ:江戸川区
⓮からちょいと間が開いてしまいましたけど、続いてます。 曳舟駅から墨田清掃工場の煙突を目印に東に歩くこと2㎞26分。 その裏から旧中川沿いの遊歩道に入り南下すること1.5㎞20分。 平井聖天と呼ばれている新義真言宗のお寺、明雅山明王院燈明時に着きます。 入口には招き猫様が日...
地域タグ:江戸川区
<問題> 英国料理のプディングとはどういう料理でしょうか。 <選択肢> ❶卵のデザートの総称 ❷甘い料理の総称 ❸離乳食の総称 ❹スプーンで食べる料理の総称 ❺蒸して作る料理の総称 ❻流動食の総称 <解答> ❺蒸して作る料理の総称 <解説・代表的な英国料理としてのプディング...
地域タグ:イギリス
誤変換とはまた違いますけど、 この記事に貼るイラストを探して 「パセリ 無料イラスト」のキーワードで画像検索をかけたところ、わりと上位にこんなイラストが出たんですが、 これ、新種のパセリですか? (;ර⍵ර) 食べたら呪われそうor逆襲されて喰われそうなんですけど。
PC>ATOKの誤変換の謎・第1弾から第5弾まで一挙再公開ಠ_ಠ
私のノートバソコンさんに装備されているATOKはしばしば変な誤変換をします。 iPadさんはこんなことしないよー。 今まで5回に分けてちびちびご紹介したものを一堂に会してみました。 <わたくしの意図> <ATOKさんの解釈> 過去レポ ➡ 佳子レポ...
クイズ>出題:フランス語の比喩表現「パセリを持つ」の意味は?
何かの手違いで、11時に公開した問題記事が消えてしまいました。 なので再度投稿し直します。 世界に7,000以上あると言われる言語の種類。 全ての言語にはその言語や国民性独特のセンスの比喩が存在します。 <問題> フランス語の比喩表現で「avoir du persil/パセ...
地域タグ:フランス
めちゃくちゃ久しぶり過ぎて、もう皆さん第4弾以前は覚えてらっしゃらないでしょう、の第5弾です。 うちのATOKさんの妙な日本語変換は相変わらずです。 私の方で感覚が麻痺してしまい、数か月全くログを取っていませんでした。 先週「彼はカマキリ」が出てから再度ログを取ってみました...
「ブログリーダー」を活用して、Millie Endoさんをフォローしませんか?
1970(昭和45 )年に公衆電話の市内通話料金に3分ごと10円の時間料金制が導入されたことにちなむ。 それまでは1通話(受話器を置くまで)10円の通話時間無制限制でした。 日本で公衆電話サービスが始まったのは1890(明治23)年です。 その時は1通話5分5銭の時間制でし...
結局半日重かった。 重いのは人間に乗りたがる猫だけでいい。 まじで。
この記事です。 梅です、梅。 タイトルはもう修正しました。 同じ境内に咲いていた桜の写真はこっちです!
サザエさんの地元。
乳母さん(育児専業)と家政婦さん(育児以外)を雇える人なら優雅に学び直しができるかもしれないけど、そこまで余裕ぶちかませる人ならそもそも学び直しとかしてる間に出勤してるでしょう。 育児休暇なんか取らないでしょう。 だって乳母さん(育児専業)と家政婦さん(育児以外)に任せとけ...
辛うじて新規記事だけ書けてます。 と書こうとしたら「すぐに公開する」ボタンが無反応。 押しても無反応。 「下書き保存」も無反応。 ・・・連打しまくってたら今ようやく反応した。
でも、自分の記事は書けても他人さまもやっぱり私の記事を開けないってことですよね。 オーマイガー。 この前のムラゴン重い現象は何人もの方が重いと書かれてたり、私も重いとコメントを下さったけど、お知らせってのには結局載らなかった気がします。 東京モンが震度2以下の地震に慣れっこ...
シンママ限定マッチングアプリ「coary(コアリー)」が配信開始翌日に配信停止。 配信停止の理由は世論の批判(炎上)。 コアリーって、何? コアリクイしか思い浮かばない・・・と思ったけど3分くらいしてからわかりました。 「子有り」か。 ダジャレか。 画像は上記報道より。 登...
1872(明治5)年に明治政府が日本初の全国戸籍調査を実施した日にちなみます。 前年の1871(明治4)年に制定された戸籍法に基づいて実施され、調査結果は翌1872(明治5)年に編製されました。 江戸時代までは藩ごとに宗門人別改帳が作られていましたが、この調査では役所の戸籍...
日本語にすっかり定着した「メタボ」という言葉。 「メタボリックシンドローム」の略ですね。 一般の日本人の間では「肥満」と同義語に使われています。 ではここで改めて問います。 <問題> 「メタボリック」の意味は何でしょう? <選択肢> ❶脂肪 ❷生活習慣 ❸運動不足 ❹カロリ...
クリスマスの名残か、それとも? 秋葉原駅から昭和通り沿いに北上する途中にいました。
前編はこちらですよ。 <問題> 母語話者人口世界第3位は何語でしょう? ※1位は中国語普通話(マンダリン)、2位は英語です。 <選択肢> ❶ヒンディー語 ❷アラビア語 ❸スワヒリ語 ❹フランス語 ❺スペイン語 ❻上海語 <正解>❺スペイン語 <回答者10名中正解4名> ❶ヒ...
<問題> 母語話者人口世界第3位は何語でしょう? ※1位は中国語普通話(マンダリン)、2位は英語です。 <選択肢> ❶ヒンディー語 ❷アラビア語 ❸スワヒリ語 ❹フランス語 ❺スペイン語 ❻上海語 <答え>❺スペイン語 ❶のヒンディー語は僅差の4位でした。 というのも、イン...
一方で、収容所の職員に金を払えばスマートフォンを手に入れることができ、使用が黙認されていたと言います。日本に送還されずにいる特殊詐欺グループが、LINEや電話を使って詐欺を続けていました。 (上記記事より抜粋) フィリピンに限らず、警察が腐敗していると言われる国の噂は色々と...
全国の天神様に必ずいる牛だけど、湯島の彼はベストスマイル賞です。
先日書いたこの現象。 の名前がわからず調べたけどうまくヒットせず。 錯視というのを見つけましたが合ってるんでしょうか? 求む理系の人からの答え。 私はバリバリの文系です。
上の記事を読むと、強盗事件が多発した年末年始以前から指示役の男はフィリピン警察に拘束されていたようです。 警察は、収容中に携帯電話で指示を出していた疑いがあるとみている。 フィリピン司法当局によると、男らは入国管理局の収容施設で拘束されており、現在は通信機器の使用を禁止され...
<問題> 日本在来種の野菜はどれでしょう。 <選択肢> ❶ダイコン ❷ニンジン ❸ハクサイ ❹ミツバ ❺カブ ❻ナガネギ ❶ダイコン 野生種が未発見のため原産地は諸説あるが地中海または中央アジアが有力。 中国経由で日本に伝来したのは奈良時代。 ❷...
世界で一番母語話者人口の多い(ネイティブスピーカーが多い)原語は中国官話(マンダリン/普通話=標準中国語)、2番目は英語です。 <問題> 母語話者人口世界第3位は何語でしょう? <選択肢> ❶ヒンディー語 ❷アラビア語 ❸スワヒリ語 ❹フランス語 ❺スペイン語 ❻上海語
ゴージャスな花も悪くはありませんが、個人的にはシンプルな花が好きです。 小学生の頃のマイフェイバリットフラワーは夏みかんの花と露草でした。 渋いなあ、私。 ☟夏ミカンの花の画像は山口新聞より。 ☟露草画像は日本薬学会より。 さて、私が小学校中学年の頃、何故かクラスの女子の間...
でもここで休筆すると計画通り❗️と喜ぶ人がいそうだから、そうはさせるかと思い、 昨日も無理してほぼ写真だけみたいな短い記事をいつものペースで上げました。 しかし長文を書く気力が全く湧かず、苦労しています。 なので愚痴と本音をストレートに書きます。 2本も反撃記事を書いてまだ...
初回公開:1/30 11:00 お詫び:不具合が発生し、この記事が表示されなくなっていたためコピーして 上げ直します。 変更点:コメント数件いただいた分は非表示にしていましたが K様という方からの「しつこいから運営に報告する」というコメントは ご不快...
約半日ぶりの新記事です。 って、普通の方が記事を書くペースですね。 とりあえず自力で立ち上がらなければ誰が立たせてくれるものでもないので 立ち直ってみることにしました。 またよろしくお願いいたします。
今日は29日。 一般的には肉の日でしょう。 しかしあまり外食をしない&少食の私としては、どっちかというと 古本屋チェーンのブックオフが毎月行うブックの日の認識です。 アプリに自宅2店舗から店舗限定クーポンが届きます。 会計500円以上で300円引きのクーポンです。 2店舗を...
ざっぷん ハア〜 ビバノンノン♬ 最近温浴に慣れてきてジタバタしなくなった月光さん。 気持ち良さげにも見えるけど、どうなんでしょう❓
今日16:30頃の荻窪・四面道交差点。 環状七号線と青梅街道が交差する場所です。 ひと月前の2月下旬は16:30と言うと真っ暗だったのに、 街灯は灯り始めているものの、まだこんなに明るい。 季節の移り変わりを感じずにはいられません。 空の色もなんとなく初春めいてきました。 ...
小さくアートギャラリーと書かれています。 しかし、私には餃子🥟に手脚が生えた餃子人間に見えます😅
マイモーストフェイバリットスナック❗️ いりこが大きい
今日のニュース。 書き損じハガキの枚数を水増しして、交換手数料を搾取2億9千万円。 え❓ 書き損じハガキの交換手数料って、1枚5円ですよ❓ 5円ですよ❓(2度目) それで2億9千万円を得るためには 290,000,000÷5=58,000,000 5800万枚の水増しが必要...
昨日のニュース 今までが野放し過ぎました。 昨年6月に規制検討開始の報道があってから半年余り。 ようやく今年の夏😊策定予定という報道です。 今までが無策過ぎました。(2度目)
7/8木曜日に始めたパレイドリアンシリーズが、 おかげさまで1/21金曜日で320回になりました。 ちょいと無理くりな320画像。 出典元:東京新聞 これもひとえに、毎日当ブログをご訪問下さり、 niceを下さる心優しいみなさまのおかげです。 ありがとうございます。 恒例の...
この2件の記事について、とある方からコメントをいただきました。 >本人のブログにコメントしたのならわざわざ記事になさらなくても良かったのでは? とまず最初に言われました。 それはコメントに返信がなかった(無視された)からです。 なのに記事だけはしっかり非表示になっていました...
この記事から続いています。 言いたいことは全部ここで言っとかないと新しい記事を書く気分になれないもので。 また明日以降ぐずぐずと引きずりたくないので、一回だけ続きを書きます。 ブログ村の新着記事の表示は、一人一日3記事までしか表示されないという制限があるそうです。 昨年末に...
2時間ほど前だったかと思いますが、どなたかのブログに私のことだと思えることが 書かれていました。 私は最近時々過去記事を上げ直しています。 ブログを始めたばかりの頃の記事の中から、あまり読まれていないけどもう少し 多くの人に読んで欲しい」と思う記事をピックアップして、 「も...
㊗️320回記念㊗️ 赤ずきんちゃん 「おばあさんのお顔はどうして長いの❓」 「イタグレだからだよ❗️」 <O・MA・KE> 「おばあさんは、どうして私を枕にするの❓❓」 「お前が可愛いからだよ」 「・・・❓❓❓」 🌟🌙スタームーン🌟🌙様 🌟🌹みゅう🌹🌙お姉...
切断マジック 上半身と下半身が真っ二つ❗️ 上半身と下半身が・・・❗️ 復活❗️ \おおー❗️/ \ドヨドヨ❗️/ 🌊アクア🌊様 🌊🍑モモ🍑🌊ちゃん ありがとうございました💕
我は、石なり。 我も、石なり。
「自分の都合のいい時だけLINEしてきて、こっちがホンマに困ってる時は無視してくるなんて、ほんまの友だちじゃないと思うし、その辺もハッキリさせるチャンスやと思っています」 いや、困ってるって。生活に困ってるわけじゃないでしょう。 クラファンだけで日本一周したい。その資金が集...
打麻雀(ダーマーチェ) …レッツプレイマージャン❓ 違います❗️ 麻雀(マーチェ)とは中国語でスズメのことです。 本当ですよ。 \余計なことを言うな❗️/ 打は打倒の打。 打麻雀とは中国語で「スズメを打倒(退治)する」という意味です。 1958年から1960年にかけ...
スズメが好き過ぎてすぐに撮ってしまいます。 でもプロの写真には程遠すぎる。 出典元:キャノン この記事で書きました通り雀は雑食性ですが、夏の子育ての時期はほぼ昆虫食です。 というのも昆虫と穀物では栄養差が歴然としていて、ヒナには昆虫を与えないと育たないからだそうです。 ...