例えば現・米担当大臣が、過去あれだけAHO丸出し発言を繰り返しても議員でい続けられる上に何故か人気者だったのは、少なからず「同世代平均より整った顔立ち」が功を奏していることは、誰でも感じていたと思います。 政治家は顔じゃないと言っても、石破首相のように他人を三白眼で睨むよう...
例えば現・米担当大臣が、過去あれだけAHO丸出し発言を繰り返しても議員でい続けられる上に何故か人気者だったのは、少なからず「同世代平均より整った顔立ち」が功を奏していることは、誰でも感じていたと思います。 政治家は顔じゃないと言っても、石破首相のように他人を三白眼で睨むよう...
2022年は「中元」をご紹介しました。 2023年は「ファミコン発売日」をご紹介しました。 昨年は「ホッピーの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ウィルキンソンの日 アサヒ飲料株式会社が制定。 日付は「ウィルキンソン タンサン」の創始者ジョン・クリフォ...
2022年は「権益記念日」をご紹介しました。 2023年は「フランス建国記念日」をご紹介しました。 昨年は「内視鏡の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ゼラチンの日 日本ゼラチン・コラーゲン工業組合(東京都中央区)が制定。 日付の由来はフランス独立記念...
後編)どんな酷い親(飼主)でも子ども(犬)は親(飼主)が大好き」の大嘘
前編はこちらです。 今現在でも、幼児虐待や動物(特に犬)虐待の記事がネットに上がるたびに、毎回毎回必ず、私がタイトルに挙げたような言葉 「どんなに酷い(ネグレクト含む)虐待をする親(または飼主)であっても、子ども(または犬)はみんな親(または飼主)を信頼していて、親(または...
前編)どんな酷い親(飼主)でも子ども(犬)は親(飼主)が大好き」の大嘘
私の母親は、小学校教諭をしていました。 一方で子ども嫌いを公言していました。 もちろん赤の他人、特に教員仲間の前では子供好きな風を装います。 子ども嫌いを公言するのは、家庭の中でです。 「私は子どもなんて大嫌いだけど、私の(就職活動した)頃はちょうど小学校教諭のなり手が少な...
「妊娠出産で子供にカルシウムを奪われ歯がボロボロになる」の大嘘
「出産すると子どもにカルシウムを奪われるため、母体の歯はボロボロになる」 というフェイク説が、昭和の昔は広く信じられていました。 私の母は元々が上顎前突(通称:出っ歯)でしたが、虫歯も多かったです。 母が口を開けて笑うと銀歯が何本も見えるのが、子ども心にひどく嫌でした。 ま...
私は小学生の頃から母と同じテーブルでの食事が嫌いでした。 なぜなら、吸引音を立てて食べるからです。 例えば普通の米のご飯。 箸の先にあるご飯を箸で完全に口の中まで運んで収納すればいいのに、そうしません。 口元まで持って行ったご飯を、ホフッ、ホフッと吸い込むんです。 味噌汁も...
「カフェイン入り飲料を飲むと飲んだ以上の量の尿が出る」の大嘘
⇩ナショナルジオグラフィックの記事です⇩ 水分補給に関するフェイク情報、本当に根強く流布しています。 私も2、3度記事にしているのが「カフェイン入り飲料は脱水症状を起こす」という珍説。 「カフェイン入には利尿作用があるから、夏に緑茶・紅茶・コーヒーを飲むと、飲んだ以上の水分...
往生際が悪すぎる。 鶴保「タマ・・・なんだっけ?」 タマ「バカすぎだニャ」 ©長谷川町子
今日は何の日>7月13日:7(ナ)1(イ)3(ス)リー=ナイススティックの日
2022年は「もつ焼の日」をご紹介しました。 2023年は「オカルト記念日」をご紹介しました。 昨年は「日本標準時制定記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ナイススティックの日 山崎製パン株式会社(東京都千代田区)が2019(令和元)年に制定。 語呂...
例のスパムコメントの件でムラゴン運営から返信が届き、反省した
例のスパム(広告・宣伝)コメントを 迷った末に一応、運営に報告しました。 すると返信が来ました。 muragon(ムラゴン)運営チーム To 自分 Millie Endoさま お問い合わせありがとうございました muragon(ムラゴン)運営チームでございます いつも色々本...
2022年は「人間ドックの日」をご紹介しました。 2023年は「洋食器の日」をご紹介しました。 昨年は「ケーキの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 国際CAVAデー International Cava Day 国際CAVAデーはカバ原産地呼称統制委員...
参政党神谷宗幣代表の下の名が本名(出生名)だったことに驚いた
トンデモ失言を繰り返す参政党・神谷宗幣代表ですが、どうやら本人は逆張りなどの意図はなく、全部本気らしいことがわかってきました。 7月5日を本気で信じて日本脱出するような人は、この人のトンデモ珍説も喜んで鵜呑みにするのだろうな・・・と思い始めました。私は。 ところで、私は神谷...
今日は何の日>7月11日:7(セブン)11(イレブン)=セブン-イレブンの日
2022年は「真珠記念日」をご紹介しました。 2023年は「ラーメンの日」をご紹介しました。 昨年は「世界人口デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 セブン-イレブンの日 株式会社セブン-イレブン・ジャパンが制定。 語呂合わせは7(セブン)11(イレブン...
「政府の」広告というと 「どこが問題?ACジャパンとどこが違うの?」 と感じる人もいらっしゃるでしょう。 しかし、有権者であれば気付いてほしい。 「政府の広告」=「現政権の広告」= 「現与党の広告」=「自民党の広告」 であるという点に。 しかも今は第27回参議院議員選挙の真...
バッグの広告・宣伝スパム。 気持ち悪い。
今日は何の日>7月10日:7(な)1(い)0(れ)=名入れギフトの日
2022年は「納豆の日」をご紹介しました。 2023年は「指笛の日」をご紹介しました。 昨年は「STOP!迷惑メールの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 名入れギフトの日 株式会社ジョリオ(福岡県北九州市)が2022(令和2)年に制定。 語呂合わせは7...
昨夜、夕食後に夫が業務スーパーから買ってきた備蓄米。 今日の夕食に炊いて食べました。 古古米なので気持ち水加減を多めにしたら、柔らかく炊けてしまいました。 普通の水加減でよかったようです。 味は本当に普通。 米グルメの人がよく言うような 「おかずが...
意味の分からないハウスルールを客に強要する割には 自分たちは食品衛生法すら守る気がないという、呆れたラーメンチェーン店。 厨房タバコ写真をXに上げたのは、参政党のTシャツを着たラーメン二郎目黒店店長です。 客に厳しく自分に甘い。 のは今に始まったことではないで...
鶴保氏は9日午前11時から会見を始め 「運良くなどと、そう思った発言では全くありません。私自身被災地をどうやって支えていくか、心を砕いている者の1人であると自負はしているつもりです。」 と話しました。 (上の記事より抜粋) いやいやいや。 「運の良いことに能登で地震があった...
ゆうべ業務スーパーにビールを買いに行った夫がついでに買って来ました。 偶然あったそうですが、税込2千円しなかったそうですよ。 レシートを見れば一目瞭然なんですが、夫はレシート紛失道5段の名人なのです。 「あれ~?失くしちゃった。2千円でいいよ」 髪の毛は失くしてもレシートは...
問題はこちらです。 クイズの回答者ゼロ。 己が人望のなさを痛感します。 こちらがSFファンを落胆させた「間違いだらけ」の「H.G.ウェルズ没後75周年記念」2ポンド硬貨(2021年/英国造幣局)。 そしてこちらが効果の図案のモチーフとなったトライポッド(トリポ...
地域タグ:イギリス
引用が長くなりましたが、不思議なロジックです。 私立の幼稚園や小中高校を運営する学校法人などを対象にした文部科学省の調査で、回答した75%にあたる5480法人が、教員採用の際に児童生徒へのわいせつ処分歴の有無を国のデータベース(DB)で確認していなかったことがわかった。 教...
2022年は「質屋の日」と「那覇の日」をご紹介しました。 2022年は「七転八起の日」をご紹介しました。 昨年は「パスタの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 安倍晋三元首相命日 今日は2022年7月7日に亡くなった安倍晋三元首相の御命日です。 殺人・銃...
天気には「特異日」と言われる日があります。 「晴れの特異日」は、少なくとも過去数十年のデータで8割以上の確率で実際に雨が降っていない日。 11月3日の文化の日が有名です。 「雨の特異日」は、少なくとも過去数十年のデータで8割以上の確率で実際に雨が降っている日。 おおむね6月...
天気には「特異日」と言われる日があります。 英語ではシンギュラリティSingularity。 「晴れの特異日」は、少なくとも過去数十年のデータで8割以上の確率で実際に雨が降っていない日。 11月3日の文化の日が有名です。 「雨の特異日」は、少なくとも過去数十年のデータで8割...
このウ ン コ首相、とうとう 「日本語や日本の習慣は外国人労働者にとって『七面倒くさい』ので、政府負担で習得して頂かねばならない」 とかぬかし出しました。 では、この人をはじめ政治家が次々と失言を放っては炎上を繰り返すのも 「日本語が七面倒くさいからいけないんだ」 とでも言...
英国の作家ハーバート・ジョージ・ウェルズ(H.G.ウェルズ/1866~1946/「SFの父」とも呼ばれる)が1898年に発表した「The War of the Worlds」という古典SF小説があります。 (画像はAmazon(上)とシネマトゥデイ(下)よりお借りしました)...
2021年は「七夕」をご紹介しました。 2022年は「竹・筍の日」をご紹介しました。 2023年は「川の日」をご紹介しました。 昨年は「タツノオトシゴの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ナツコイの日 株式会社エクスマリー(愛知県名古屋市)が制定。 日...
ロットって何だ工業製品かラーメン二郎:ますます嫌いになりました
「最近、極端にゆっくり食べている方が増えまして、ロット乱れたりお店としても困っています。お食事は『最大』で20分以内にお願いします」 byラーメン二郎府中店 (上の記事より抜粋) ネットで調べるとこのラーメン二郎府中店の「20分ルール」はまだ長い方で、ラーメン二郎荻窪店では...
100円ショップ(ダイソー、キャンドゥ、ワッツ)はすっかり100円からSHOPに変貌しました。 中には2,000円3,000円商品まで登場するようになりました。 そんな潮流の中で唯一、全商品100円(税込120円)を堅持し続けている、セリア。 真の庶民の味方、セリア。 その...
❷「生命の樹」岡本太郎記念館その②:都心縦断代散歩!青山から浅草へ
①はこちらです。 2階は企画展示。 現在は7月2日から始まった「生命の樹ーもう一つの太陽の塔ー」が開催中です。 大阪万博(1970年)展示用オブジェ(太陽の塔の胎内に置く「内臓」)として造らたものの、50数年の年月で劣化していた「生命の樹」。 2018年に再生されたそうです...
地域タグ:港区
今日は何の日>7月6日:ダライ・ラマ14世猊下90歳の誕生日
今日はチベット暦5月6日。 第14代ダライ・ラマ、法名テンジン・ギャツォ猊下の満90歳のお誕生日です。 数々の重圧にも負けず、卒寿(という観念はチベットにはないでしょうが)を迎えられたことを心よりお喜び申し上げます。 1935年に誕生した時の名前はラモ・トンドゥプでした。 ...
❶TEPIA先端技術館初訪問:都心縦断代散歩!青山から浅草へ
昨日は夫婦で東京メトロ24時間乗車券を使い、大移動散歩をしました。 廻ったコースは以下の通りです。 自宅 ➡ 外苑前駅 ➡ TEPIA先端技術館(入場無料・完全予約制) ➡ 表参道駅 ➡ 岡本太郎記念館(有料) ➡ 紅ミュージアム(入場無料・予約不要)➡ ランチ➡ 秋葉原に...
地域タグ:港区
❷芸術は爆発だ!岡本太郎記念館その①:都心縦断代散歩!青山から浅草へ
❶はこちらです。 外苑前駅近くのTEPIAを堪能した後は、表参道駅にひと駅移動。 岡本太郎記念館に向かいました。 駅から550m徒歩8分です。 記念館は岡本太郎氏の自宅兼アトリエを改装して造られたものです。 本当に良い所にお住まいで。 周りは高級ブランド店が軒を連ねています...
地域タグ:港区
騒ぎが大きくなり過ぎた(香港の某航空会社は実際に日本便を減便した、等)ため、直前(先月)になって作者が釈明本を出したりしていましたが…。 さすがにこの発言はどうかと思います。 「本音で言えば、『完全版』は私の書いた文言ではないし、注目されたのは私の漫画のことではないので、ま...
1カ月限定だけど激務だった派遣の仕事が6月末で終わりました。 次の仕事はあまり多忙じゃないのが良いなあ…と思っていくつか条件を絞って応募。 近場(通勤時間20分)で実労7時間で残業は基本無し、という仕事が決まりました。 また2か月の期間限定です。 さっそく週明けからです。
今日は何の日>7月5日:レッサーパンダの風太君22歳の誕生日
2022年は「穴子の日」と「レッサーパンダの風太君19歳の誕生日」をご紹介しました。 2023年は「江戸切子の日」と「レッサーパンダの風太君20歳の誕生日」をご紹介しました。 昨年は「バンダイの創業日」と「レッサーパンダの風太君20歳の誕生日」 今年もこの日がやって来ました...
地域タグ:千葉市
かなり今さら感がありますが、ベン・アフレック主演映画「ザ・コンサルタント」(2016)と「ザ・コンサルタント2」(2025)を一気に見ました。 これ、原題は「The Accountant 」「The Accountant 2」です。 accountant(アカウンタント...
炎上発言メーカー・神谷宗幣参政党代表の炎上発言ふたつを考える
この発言が炎上中です⇩ 「申し訳ないけど高齢の女性は子どもが産めない。だから日本の人口を維持していこうと思ったら、若い女性に子どもを産みたいなとか、子どもを産んだ方が安心して暮らせるな、という社会状況を作らないといけないのに、働け働けとやり過ぎた」 by参政党・神谷宗幣代表...
2022年は「アメリカ独立記念日」と「梨の日」と「ふなっしーの誕生日」をご紹介しました。 2023年は「ファッションお直しの日」をご紹介しました。 昨年は「シーザーサラダの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 「不思議の国のアリス」刊行日 「不思議の国の...
成長中のひとりっこ子鴨✖2羽:蚕糸の森公園のカルガモの雛2025
今年の蚕糸の森公園の人工池は(杉並区和田)、カルガモの雛の生存率が私の知る限りで最悪です。 5月28日に孵化した5羽も 6月17日に孵化した10羽も 数日でみるみるいなくなり、それぞれ1羽のみが生き残りました。 今日数日ぶりに池に行くと、きょうだいでもない2羽ですが、ぴった...
地域タグ:杉並区
2022年は「トム・クルーズ誕生日」をご紹介しました。 2023年は「通天閣の日」をご紹介しました。 昨年は「ソフトクリームの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 寿司ロボットの日 鈴茂(すずも)器工株式会社(東京都中野区)が今年制定した新しい記念日です...
2022年は「たわしの日」をご紹介しました。 2023年は「半夏生」をご紹介しました。 昨年は「なまずの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 アマニの日 株式会社ニップン(東京都千代田区)が制定。 日付の由来は、半夏生。 夏の健康管理にもふさわしい日、と...
パレイドリアンの視るマグマ星人©円谷プロ(Series1122)
この記事からゆるく続いています。 上の記事の参考画像にするためにウルトラマンレオの画像を検索していたら、レオの宿敵・マグマ星人の画像も出てきました。 ©円谷プロ カズレーザーに見えました。 ...
パレイドリアンの視る ✖ウルトラマンレオ〇キリコ・キュービィ(Series1121)
参院選出馬会見の世良公則氏の髪形が「ウルトラマンレオ」とかネット記事の見出しに踊ってるから、どんな立派なツノが付いているのかと思いきや・・・。 (レオといえばツノ!画像は日本コロムビアよりお借りしました) 角、ないやん。 角、どこにもないやん。 (世良公則...
仕事の忙しさにかまけてつい書きそびれてしまい、3週間遅れの記事になりました。 6月8日(日)に訪れた、鮫洲入江広場ゆり園(東京都品川区)です。 「ゆり鑑賞ラブウィーク(2025年は6月1日から8日)」の最終日でした。 鮫洲といえば運転免許試験場。...
地域タグ:品川区
昨日で超多忙だった1カ月限定の派遣の仕事が終わりました。 今日は電車に乗ってぶらっとお出かけしたのですが…短時間の間に3度トナラーに遭遇してしまいました。 ❶回目 11時までモーニングをやっている某飲食店 カウンターだけの店でした。 モーニングもそろそろ終わる10時半過ぎだ...
2022年は「こころの日」をご紹介しました。 2023年は「クレジットの日」をご紹介しました。 昨年は「ファシリティドッグの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 内科の日 一般社団法人日本内科学会(東京都文京区)と一般社団法人日本臨床内科医会(東京都千代...
今日は何の日>6月22日:富士山が世界文化遺産に登録された日
2022年は「カニの日」をご紹介しました。 2023年は「『こち亀』読切り版初掲載日」をご紹介しました。 昨年は「ボウリングの日」をご紹介しました。 富士山が世界文化遺産に登録された日 2013(平成25)年にカンボジア・プノンペンで開催された世界遺産委員会において 「富士...
またかー。 顔は可愛いけどソロで歌えるほどの歌唱力は持たない若い子たちを集めて、合唱させて誤魔化すのはもうやめてほしいです。 握手券で釣ってCD買わせる手法もいい加減飽きたし、握手券目当てに1人で何十枚もCDを買うような中毒者ファンを量産して 「CD売上№1!!」 とぶち上...
初公開:2025/06/28 17:00 京橋駅と銀座一丁目駅と宝町駅に囲まれた銀座一丁目交番のすぐ裏手のビルの陰で、丸々と太った巨大なアオムシを捉えたスズメを見ました。 この季節の雀は子育ての重労働で痩せているので、対比がえらいことになっています。 実...
今日は何の日>6月30日:6(む)く3(み)0(ゼロ)=リンパの日
2022年は「集団疎開の日」をご紹介しました。 2023年は「アインシュタイン記念日」をご紹介しました。 昨年は「酒酵母の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 リンパの日 一般社団法人日本リンパ協会(東京都中央区銀座)が制定。 語呂合わせは6(む)く3(...
学校によっては、「手がふさがって危険」「視界が遮られる」などの理由で、児童生徒の日傘の使用を禁止するところもあるという。 (上の記事より抜粋) 教員の得意技「屁理屈」ですね。 それを言うなら雨傘はもっと危険。 雨で視界が悪い所に更に傘で視界が悪くなるんですから。 本気で危険...
国民には独身税をかけときながら、ご自身は優雅なことですね。 本当は少子化防止などより自分の老化の防止の方に関心がおありなことがわかりました。 私も自分の老化は何とか阻止しないといけないので、独身税など払ってる余裕はないですわ。 ⇩仕事サボってまで美容外科通いの成果のこの美貌...
地域タグ:永田町
今日は何の日>6月29日:6(む)ちゅうでトレー2(二)ン(グ)=夢中でトレーニングの日
2022年は「ビートルズ記念日」をご紹介しました。 2023年は「佃煮の日」をご紹介しました。 昨年は「国際熱帯デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 夢中でトレーニングの日 JR東日本スポーツ株式会社(東京都豊島区)が制定。 日付の由来は同社のフィ...
パリ・ディズニーランドを約2,200万円で貸り切って、100人のエキストラにも出演料を払って、ウクライナ人の9歳少女(フランス在住者ではない)と英国人の39歳のおっさん(未成年者への性犯罪で英国内指名手配中)が、少女の母親(フランス在住者ではない)公認の元で模擬結婚式。 9...
地域タグ:フランス
「消費税減税は金持ちほど恩恵になるから(やらない)」 同じ趣旨のことを何度も繰り返している石破茂氏。 経済を回してくれればそれだけで御の字ではないのですか。 石和氏が大好きな「財源」(税金)をたくさん納めてくれているのは、そのお金持ち層ではないのですか。 こうも繰り返ししつ...
運転手が悪くなきゃ、何が悪いというのか? 車が自我を持っていて、勝手に暴走して勝手に歩行者をはねたというのか。 飲酒運転で人身事故起こした犯人が悪くないのなら、駐車違反すら起こしたことない私などは、聖人に叙せられますね。 ふざけたことを抜かしまくっている渡辺大樹容疑者(26...
英語ではDappled sunlight。 dapple(まだら模様)のsunlight (日光)。 風情が不足…。 <木漏れ日> 樹の葉と葉の隙き間が天然のレンズとなり集光すことにより、太陽の形を反転させて地面に映し出す「ピンホール現象」。 一部の英語メディアでは「英語に...
2022年は「貿易記念日」をご紹介しました。 2023年は「パフェの日」をご紹介しました。 昨年は「動物看護の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 サラエボ事件発生日 世界史で必ず習う「サラエボ事件」が発生したのが1914(大正3)年6月28日でした。 ...
2022年は「日照権の日」をご紹介しました。 2023年は「ちらし寿司の日」をご紹介しました。 昨年は「レオ祭・中小企業デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 トニー・レオン誕生日 今日は「インファナル・アフェア」などで日本でも有名な香港俳優、トニー・レ...
地域タグ:香港
激務が続いている現在の派遣の仕事。 しかし1カ月限定の繁忙期増員なので、そろそろラストデイが見えてきました。 残業代やら休日出勤手当だけでも〇万円になっているので、数年ぶりに美顔レーザーでも受けてみるかと何気にお値段を検索してみました。 破格の安さ(怪しいくらい安い)を打ち...
今の派遣の仕事は繁忙期対応業務のため残業が多く、蚕糸の森公園に行けないでいました。 昨日も定時上がりだったという夫の方が先に帰宅していました。 そして言いました。 「蚕糸の森のチビカモ、とうとう1羽になってたよ」 外敵の少ない人工池。 大雨が降っても水量が増さないので、小鴨...
地域タグ:杉並区
2022年は「露天風呂の日」をご紹介しました。 2023年は「国際麻薬乱用・不正取引防止デー」をご紹介しました。 昨年は「雷記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 スティッチの日 ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社(東京都港区:虎ノ門ヒルズ森タワー...
「それが、会見では『it’s very difficult to understand for them.』と言ってしまいましたが、本来は『it’s very difficult to deliver to them.』というような表現を使うべきでした」 (上の記事より抜粋...
今日の東京地方は雨が降ったり止んだりなのですが、止んだ途端に強烈な日差しが照りつけるため、降ったり焦がしたりと言いたくなります 上空に虫メガネでも浮かんでるんじゃないのかと言いたくなる焦がしっぷりです。 画像は消防防災博物館よりお借りしました。
22022年は「住宅デー」をご紹介しました。 2023年は「国際船員デー」をご紹介しました。 昨年は「詰め替えの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 マイケル・ジャクソン命日 今日は「人類史上最も成功したエンターテイナー」としてギネス世界記録にも認定され...
地域タグ:アメリカ
2022年は「UFO記念日」をご紹介しました。 2023年は「ドレミの日」をご紹介しました。 昨年は「ムロツヨシの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 UFOキャッチャー®の日 株式会社セガ フェイブ(セガの完全子会社/東京都品川区)が2019(令和元)...
(帰化人一世の)吉永藍氏は22日投開票の都議選目黒区選挙区に無所属で出馬。 「日本人を守るための外国人政策を推進します」と公約に掲げたが、得票は1791票で同選挙区に立候補した9人の中で最下位だった。 (中略) 自身のXに 「ここまで日本人のためと迎合しても、下劣に侮辱され...
先週水曜日に見に行った時には10羽いたヒナたち。 ところが、木金と残業が入って行けず、土曜に見に行くと6羽に減っていました。 ただその時は母鴨のお腹の下にいたので、数え間違いかもと思いました。 しかし翌日日曜にあらためて見に行くと、やはり6羽に減っていました。 急に記録的な...
地域タグ:杉並区
芦田愛菜さんは2004年6月23日生まれです。 今日で21歳おめでとうございます。 画像はアニメイトタイムズよりお借りしました。
この調子で来月の参院選も引き続き敗退してほしい。
🌸1120回記念🌸パレイドリアンの読む「川」(Series1120)
新宿駅地下街を歩いている時にふと目に入った表示板。 大真面目に 「ティーアンドティー かわ ビル」 と認識してしまい二度見。 新宿紀伊國屋ビルの隣の建物です。
地域タグ:新宿区
2022年は「エビフライの日」と「夏至」をご紹介しました。 2023年は「冷蔵庫の日」をご紹介しました。 昨年は再び「エビフライの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ミッフィーの日 株式会社ディック・ブルーナ・ジャパンが昨年制定。 ※10月制定のため、...
とある派遣先に、いついかなる時も仏頂面の社員さんがいました。 私は密かに心の中、及び仲の良い同僚との間でだけ「ぶちょうさん」と呼んでいました。 本当の職級は課長さんです。 なので公的に言い間違えないよう気をつけていました。 しかし、ある時若い社員さん(ぶちょうさんの部下)の...
名前を字で見るだけで写真がない時。 もう数回間違えている。 顔は間違えようがないんだけど。 吉沢亮氏・31歳未婚 去年の暮に泥酔して自宅マンションの隣室に入ってしまい、騒ぎになっちゃった人。 しかし謝罪が的確だったのであまり炎上せず。 事件のあおり...
2022年は「国際日系デー」をご紹介しました。 2023年は「健康住宅の日」をご紹介しました。 昨年は「ペパーミントの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 犬を職場に連れて行く日(英・米) 1996(平成8)年に「Bring Your Dog to Wo...
先月17歳になったばかりの釧路市動物園のアムールトラのココアちゃん。 彼女が18日に昨日亡くなったことが翌日発表されました。 トラの17歳は人間に換算すると約80歳です。 トラは一頭一頭の顔立ちが本当に驚くほど違います。 ライオンももちろん個体差はありますが、トラの方がパッ...
地域タグ:釧路市
2022年は「ロマンスの日」をご紹介しました。 2023年は「朗読の日」をご紹介しました。 昨年は「元号の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 魚がし日本一・立喰い寿司の日 株式会社にっぱん(東京都千代田区有楽町)が2019(令和元)年に制定。 日付の由...
すっかり義家族の10羽+1羽:蚕糸の森公園のカルガモのヒナ2025
一昨日孵化した10羽の家族にすっかり同化している、3週間早く孵化した1羽。 まるで同じお母さん鴨が連続で産んだ子たちに見えるほど馴染んでいますが、赤の他人です。 1羽っ子のお母さんは子育てというか、子どもを統率するのがちょっと下手でしたが、この10羽のお母さん...
地域タグ:杉並区
2022年は「おにぎりの日」をご紹介しました。 2023年は「海外移住の日」をご紹介しました。 昨年は「国際寿司の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 京都大学創立記念日 1897(明治30)年6月18日、現京都大学の前身・京都帝国大学が創立されました。...
北山公園菖蒲苑の花しょうぶは今年も綺麗でした(2025/6/8)
今月限定の派遣の仕事が繁忙期対応業務のため忙しく、早出出勤や残業、土曜出勤が続いています。 そのため書きかけで投稿できていない記事が貯まってしまいました。 これも6月8日日曜日に行った北山公園菖蒲苑(東京都東村山市)の記事です。 季節の花の記事はリアルタイムでないと皆さんの...
地域タグ:東村山市
2022年は「国際反ホモフォビアの日」をご紹介しました。 2023年は「砂漠化及び干ばつと戦う国際デー」をご紹介しました。 昨年は「自由の女神像が披露された日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ファミマのフラッペの日 株式会社ファミリーマート(東京都港区...
今日、蚕糸の森公園人工池で新しいカルガモのヒナが生まれました。 10羽います。 特筆すべきは、今年一番早く5/28か29に孵化したものの、3日目には一人っ子になってしまったあのヒナです。 なんと、この家族にごく自然に混ざっていました。 3週...
原口一博議員のケガの表現(自己申告)がまるでSFかファンタジー
「疲労して眠っていたところ突然、強い衝撃を受けて起き上がれなくなりました。気づけばベットから投げ出されていました。右目のまわりが打撲したのか黒く腫れ、左の脇腹の肋骨が7本折れていました」 とケガをした状況について説明した。 (上の記事より抜粋) 原口一博氏(例の「備蓄米は鶏...
アメリカ公開が大ヒット中で間もなく日本公開という、実写版映画「リロアンドスティッチ」。 リロ役のマイア・キアロハ嬢(8歳)が「適役」と絶賛される一方で、姉・ナニ役のシドニー・アグドン嬢(24歳)に対しては、一部から 「肌の色が白すぎる。もっと肌の色が濃い人の方が適していた」...
私が現在就業中の派遣の仕事は今月1か月だけの期間限定業務です。 そろそろ7月開始の仕事を探しましょう、と思いネットを検索したら、こういう案件が出ていました。 「20名以上の大量募集!勤務開始日は6月26日以降順次」 まず電話で問い合わせました。 もの凄くテンションの低い中年...
西武池袋線ひばりヶ丘駅(東京都西東京市住吉町)前の商店街フラッグを何気に撮りました。 よく見ると「ヒバリーヒルズ」と書かれていました。 アメイジ〜ング!
地域タグ:西東京市
2022年は「麦とろの日」をご紹介しました。 2023年は「ケーブルテレビの日」をご紹介しました。 昨年は「和菓子の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 スペースインベーダーの日 株式会社タイトー(東京都新宿区)が2018(平成30)年に制定。 日付の由...
夕方だったのでもうネムネムタイムでしたが、元気でした。 順調に大きくなっています。 孵化して3日で1羽きりになった子です。 経緯はこちらからどうぞ。 このまま大人になってほしいです。
散歩中通りかかったよそのお宅のウチワサボテンが見事に咲いていました。 う~~ん、素敵ステキ。
2022年は「暑中見舞の日」をご紹介しました。 2023年は「信用金庫の日」をご紹介しました。 昨年は「生姜の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 オウム・インコの日 認定NPO法人TSUBASA(千葉県富津市)が制定。 語呂合わせは0(オー)6(ム)1...
2022年は「手羽先記念日」をご紹介しました。 2023年は「フラッグデー」をご紹介しました。 昨年は「世界献血者デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 認知症予防の日 一般社団法人日本認知症予防学会福岡県北九州市が制定。 日付の由来はアルツハイマー病を...
8羽のヒナが孵化した翌日に姿を消した、蚕糸の森公園人工池のカルガモ一家。 その後のリサーチで、池にいる他のカモとの折り合いが悪く、引越したことが判明。 私 「この近くに他に池なんかないですよね???」 人工池のため、流入している川はありません。 ご婦人「善福寺川よ」 私 ...
八百屋の店先に青梅が並び始めると、ああもうすぐ梅雨入りだなあと思います。 自民党政権が「現金給付」を言い出すと、ああもうすぐ選挙だなあと思います。 風物詩。 毎度毎度露骨すぎますね。 なぜこれが「現金で票を買う」に相当しないのか、不思議でなりません。
2022年は「はやぶさの日」をご紹介しました。 2023年は「いいみょうがの日」をご紹介しました。 昨年は「小さな親切運動スタートの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 鉄人の日 プロ野球選手として王貞治氏に次ぐ二人目の国民栄誉賞受賞者・衣笠祥雄氏(広島...
何度もしつこく書いていますが、東京メトロ丸の内線東高円寺駅からすぐの蚕糸の森公園の池は、人工池です。 流入する川はありません。 ですから去年までいなかった生き物が突然現れる場合、川から流れてきた可能性はゼロです。 今年突然現れたのは、けっこう大きなイシガメです。 誰か捨てた...
「ブログリーダー」を活用して、Millie Endoさんをフォローしませんか?
例えば現・米担当大臣が、過去あれだけAHO丸出し発言を繰り返しても議員でい続けられる上に何故か人気者だったのは、少なからず「同世代平均より整った顔立ち」が功を奏していることは、誰でも感じていたと思います。 政治家は顔じゃないと言っても、石破首相のように他人を三白眼で睨むよう...
2022年は「中元」をご紹介しました。 2023年は「ファミコン発売日」をご紹介しました。 昨年は「ホッピーの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ウィルキンソンの日 アサヒ飲料株式会社が制定。 日付は「ウィルキンソン タンサン」の創始者ジョン・クリフォ...
2022年は「権益記念日」をご紹介しました。 2023年は「フランス建国記念日」をご紹介しました。 昨年は「内視鏡の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ゼラチンの日 日本ゼラチン・コラーゲン工業組合(東京都中央区)が制定。 日付の由来はフランス独立記念...
前編はこちらです。 今現在でも、幼児虐待や動物(特に犬)虐待の記事がネットに上がるたびに、毎回毎回必ず、私がタイトルに挙げたような言葉 「どんなに酷い(ネグレクト含む)虐待をする親(または飼主)であっても、子ども(または犬)はみんな親(または飼主)を信頼していて、親(または...
私の母親は、小学校教諭をしていました。 一方で子ども嫌いを公言していました。 もちろん赤の他人、特に教員仲間の前では子供好きな風を装います。 子ども嫌いを公言するのは、家庭の中でです。 「私は子どもなんて大嫌いだけど、私の(就職活動した)頃はちょうど小学校教諭のなり手が少な...
「出産すると子どもにカルシウムを奪われるため、母体の歯はボロボロになる」 というフェイク説が、昭和の昔は広く信じられていました。 私の母は元々が上顎前突(通称:出っ歯)でしたが、虫歯も多かったです。 母が口を開けて笑うと銀歯が何本も見えるのが、子ども心にひどく嫌でした。 ま...
私は小学生の頃から母と同じテーブルでの食事が嫌いでした。 なぜなら、吸引音を立てて食べるからです。 例えば普通の米のご飯。 箸の先にあるご飯を箸で完全に口の中まで運んで収納すればいいのに、そうしません。 口元まで持って行ったご飯を、ホフッ、ホフッと吸い込むんです。 味噌汁も...
⇩ナショナルジオグラフィックの記事です⇩ 水分補給に関するフェイク情報、本当に根強く流布しています。 私も2、3度記事にしているのが「カフェイン入り飲料は脱水症状を起こす」という珍説。 「カフェイン入には利尿作用があるから、夏に緑茶・紅茶・コーヒーを飲むと、飲んだ以上の水分...
往生際が悪すぎる。 鶴保「タマ・・・なんだっけ?」 タマ「バカすぎだニャ」 ©長谷川町子
2022年は「もつ焼の日」をご紹介しました。 2023年は「オカルト記念日」をご紹介しました。 昨年は「日本標準時制定記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ナイススティックの日 山崎製パン株式会社(東京都千代田区)が2019(令和元)年に制定。 語呂...
例のスパム(広告・宣伝)コメントを 迷った末に一応、運営に報告しました。 すると返信が来ました。 muragon(ムラゴン)運営チーム To 自分 Millie Endoさま お問い合わせありがとうございました muragon(ムラゴン)運営チームでございます いつも色々本...
2022年は「人間ドックの日」をご紹介しました。 2023年は「洋食器の日」をご紹介しました。 昨年は「ケーキの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 国際CAVAデー International Cava Day 国際CAVAデーはカバ原産地呼称統制委員...
トンデモ失言を繰り返す参政党・神谷宗幣代表ですが、どうやら本人は逆張りなどの意図はなく、全部本気らしいことがわかってきました。 7月5日を本気で信じて日本脱出するような人は、この人のトンデモ珍説も喜んで鵜呑みにするのだろうな・・・と思い始めました。私は。 ところで、私は神谷...
2022年は「真珠記念日」をご紹介しました。 2023年は「ラーメンの日」をご紹介しました。 昨年は「世界人口デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 セブン-イレブンの日 株式会社セブン-イレブン・ジャパンが制定。 語呂合わせは7(セブン)11(イレブン...
「政府の」広告というと 「どこが問題?ACジャパンとどこが違うの?」 と感じる人もいらっしゃるでしょう。 しかし、有権者であれば気付いてほしい。 「政府の広告」=「現政権の広告」= 「現与党の広告」=「自民党の広告」 であるという点に。 しかも今は第27回参議院議員選挙の真...
バッグの広告・宣伝スパム。 気持ち悪い。
2022年は「納豆の日」をご紹介しました。 2023年は「指笛の日」をご紹介しました。 昨年は「STOP!迷惑メールの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 名入れギフトの日 株式会社ジョリオ(福岡県北九州市)が2022(令和2)年に制定。 語呂合わせは7...
昨夜、夕食後に夫が業務スーパーから買ってきた備蓄米。 今日の夕食に炊いて食べました。 古古米なので気持ち水加減を多めにしたら、柔らかく炊けてしまいました。 普通の水加減でよかったようです。 味は本当に普通。 米グルメの人がよく言うような 「おかずが...
意味の分からないハウスルールを客に強要する割には 自分たちは食品衛生法すら守る気がないという、呆れたラーメンチェーン店。 厨房タバコ写真をXに上げたのは、参政党のTシャツを着たラーメン二郎目黒店店長です。 客に厳しく自分に甘い。 のは今に始まったことではないで...
鶴保氏は9日午前11時から会見を始め 「運良くなどと、そう思った発言では全くありません。私自身被災地をどうやって支えていくか、心を砕いている者の1人であると自負はしているつもりです。」 と話しました。 (上の記事より抜粋) いやいやいや。 「運の良いことに能登で地震があった...
私の勘違いで7月15日(今日)の「ホッピーの日」を7月14日(昨日)の記念日として公開してしまっていました。 申し訳ございません。 一日遅れましたが訂正いたします。 一昨年は「検疫記念日」をご紹介しました。 昨年は「仏建国記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いた...
私の勘違いで、ホッピーの日を7月14日の記念日として公開してしまっていました。 申し訳ございません。 一昨年は「中元」をご紹介しました。 昨年は「ファミコン発売日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ホッピーの日 ホッピービバレッジ株式会社(東京都港区赤坂...
トランプ氏銃撃事件を受けて、バイデン氏の発言がまた問題視されています。 今度は言い間違いではなく。 その発言(2024年7月8日)がこれです。 バイデン氏に政治献金した支持者へのリップサービスだったようです。 I have one job, and that’s to be...
この記事は昨夜就寝前に書いて予約投稿設定したものです。 なので深夜に報道された「容疑者が近くに停めていた車内に爆発物を持っていた」という新しい情報は知らないで書いてます。 (今朝起床後その情報を知って追記・6:45) トランプ氏狙撃事件の速報を受けるや否や、バイデン氏は速攻...
通常、英語では「社会全体の病的状況」にはdiseaseを使います。 例えばかつて英国では「英国病(British disease)」と呼ばれる社会現象が起きました。 社会保障制度充実を目指して全国民に対して医療費無償化、大学の学費無償化などを行ったため国民の社会保障負担が増...
トランプ氏狙撃事件速報直後から、強運すぎる、だから自作自演じゃないかと言う人達がネットの海にポコポコ現れてます。 いやいや、あと1cmズレてたら頭部に命中してましたよ。 そこまで命懸けのというか自暴自棄な自作自演の必要がどこにありますか? トランプ憎けりゃ森羅万象憎いの発想...
バイデン大統領発言のオリジナル映像(BBC NEWSです) President Joe Biden condemns 'sick' violence after shots fired at Donald Trump rally BBC News 「Sick! It’s...
こちらから続いています。 貫井神社から野川沿いの遊歩道に入り、東へ歩くと川は都立武蔵野公園の中に入ります。 Googlemapは下のように近道しか表示してくれませんが、川沿いの方が楽しいです。 木陰もあるし、花は咲いてるし。 川沿いだと2.5㎞徒歩35分。 カマキリの子...
右耳ということは頭を狙ったのがわずかにズレたということですね。 数百mも離れた会場外から狙撃して、頭部からごくわずかなズレ。 まだ情報が少ないので断言はできませんが、素人ではないと思います。 こんな近距離ではない。
小金井市にある貫井(ぬくい)神社に散歩に行きました。 JR中央線の国分寺駅と武蔵小金井駅のちょうど中間にあります。 エンドウ夫婦は武蔵小金井駅からアプローチしました。 1.5㎞徒歩21分です。 小金井の貫井地域の鎮守様ということで小じんまりした社を想像していたら、違いました...
一昨年は「もつ焼の日」をご紹介しました。 昨年は「オカルト記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 日本標準時制定記念日 1886(明治19)に勅令「本初子午線経度計算方及標準時ノ件」が公布され、兵庫県明石市を通る東経135度の子午線が日本標準時と定めら...
もはや恒例となった、バイデン大統領の人名言い間違い。 慣れてきて多少の間違いではもう驚かないと思ってたけど…。 これはちょっとなあ。 しかも同じ日に2連発。 まずはゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」。 しかもゼレンスキー氏本人の前で。 ちょっとマズ過ぎるでしょこれは。 ...
<パレイドリアン🎇1,000回🎇記念オマケ・キリ番企画> パレイドリア記事1000回記念のオマケで、キリ番再公開をします。 第900回に続いては、第950回。 初公開:2024/02/03 06:00 台湾バーガー 中華饅頭(マントウ)にチャーシューなどをはさんだもの ...
去年の今日はこんな記事を公開していました。 今読み直しても新鮮に呆れ返ります。 初公開:2023/7/12. 18:00 先ほどネットの求人広告を見たところ、実に矛盾しているものを発見しました。 某独立法人機構(元々は役所だった、ある一部分だけを切り離して独立させた組織のこ...
夫婦共に正社員でフルタイムで働け! 女性の役職率を上げないと先進国じゃないと言われるから、女は特にきばって働け! しかし子は産め! 子供が少ない奴は反省しろ! 凄いな。 戦時中にタイムスリップしたかと思った。 客が店員に謝罪を強要するとカスハラと言われるが、政治家が国民に反...
<パレイドリアン🎇1,000回🎇記念オマケ・キリ番企画> パレイドリア記事1000回記念のオマケで、キリ番再公開をします。 第850回に続いては、第900回。 初公開:2023/12/03 09:00 「はい、あ〜ん」 「あ〜ん」 熱い〜〜〜🥵 🌷kazumin様?...
<パレイドリアン🎇1,000回🎇記念オマケ・キリ番企画> パレイドリア記事1000回記念のオマケで、キリ番再公開をします。 第800回に続いては、第850回。 初公開:2023/10/19 8:00 ハエトリグサ 仔猫の爪は針のよう。 チクチクチクチク幸せな痛み。
<パレイドリアン🎇1,000回🎇記念オマケ・キリ番企画> パレイドリア記事1000回記念のオマケで、キリ番再公開をします。 第750回に続いては、第800回。 初公開:2023/08/15 08:00 マジンガーZ 頭のてっぺんに操縦席が露出している、非常に特徴的なデザ...
一昨年は「人間ドックの日」をご紹介しました。 昨年は「洋食器の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 デコレーションケーキの日 一般社団法人日本ケーキデコレーション協会(JCDA・東京都港区)が2017(平成29)年に制定。 同協会の設立日2013(平成2...
<パレイドリアン🎇1,000回🎇記念オマケ・キリ番企画> パレイドリア記事1000回記念のオマケで、キリ番再公開をします。 第700回に続いては、第750回。 初公開:2023/04/25 14:00 ライナスの毛布 ©チャールズ・モンロー・シュルツ/Snoopy....