chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Millie Endo
フォロー
住所
関東地方
出身
九州地方
ブログ村参加

2021/11/28

arrow_drop_down
  • 新年のご挨拶&ヘッダを新年バージョンに変更しました

    Happy New Year. I sincerely hope that 2025 will be a good year for all of you dear ones. あけましておめでとうございます。良いお年を! 今年は大変お世話になりました。 す...

  • 実話>人材派遣の裏話❷厚生労働省レッドカード編

    公開を間違えて下書きに戻したまま忘れていたらしい記事を発掘してしまいました。 保存した時間は2022年5月3日のようです。 1年半も醸造してしまっていました。 ……こっそり再公開してみます。 ❶はこちらです。 ❶とは別の派遣会社及び派遣先の話です。 勤務開始日予定日の前日に...

  • 日本語が変過ぎる麻生医師は本当に日本育ちなのか宇宙人ではないのか

    宇宙人の言葉を出来の悪いAI翻訳のベータ版にでもかけているかの如く、体裁は日本語だけど内容が支離滅裂。 実は宇宙人なのではないかな。 画像はデイリーモーションよりお借りしました。

  • ③誘導馬のもぐもぐタイム:東京大賞典に行って来ました

    これらの記事から続いています。 8Rはパドックエリアに入れないほど人混みが膨れ上がっていたため、上の階からガラス越しにパドックを見下ろしました。 ふと、パドックの外に目をやると、誘導馬さんたちがお食事中でした。 最大ズーム(5倍)撮影を更に編集で2倍ズームにしてますのでボケ...

  • ②人人人!でもやっぱり馬はいいね:東京大賞典に行って来ました

    この記事から続いています。 府中や中山競馬場に行く時は、重賞開催日をわざと避けているエンドウ夫婦。 理由は人混みです。 列車やバスの人混みとこういう所の人混みの最大の違いは「飲食物を持っているかどうか」。 東京の通勤ラッシュはどんなに混んでいようと、むき出しの飲食物を乗って...

  • ①前説:東京大賞典に行って来ました

    中央競馬の年末の華が有馬記念なら、地方競馬の年末の華は東京大賞典! ということで一昨日、行って来ました大井競馬場。 好天に恵まれ風もあまりなく、良い競馬日和でございました。 地方競馬場はダートコース(砂敷走路)ですから、強風の日は私も嫌だし馬も嫌ではないでしょうか。 地方競...

  • 今日は何の日>12月31日:マンハッタン橋 Manhattan Bridge 完成日(米国)

    2021年は「大晦日」をご紹介しました。 2022年は「シンデレラデー」をご紹介しました。 昨年は「ベルボトム・ジーンズの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 マンハッタン橋 Manhattan Bridge 完成日(米国) アメリカ映画でお馴染みのマン...

  • お悔み>高橋真琴さん(イラストレーター)

    その分野を代表する大御所の訃報が重なり、しばらくお悔みが書けていませんでした。 少女イラストで一世を風靡した高橋真琴さん(男性)が11月17日に逝去されました。 死因はがん。 90歳でした。 「少女画のレジェンド」とまで言われた方でした。 画像はAmazon(左)公式(右)...

  • ❶ダイターン3:「ダグラム」語りで火が付いたので懐かしのアニメの話を少々

    無敵鋼人ダイターン3(スリー) 鬱展開が特徴的な富野由悠季作品にしてはメインキャラクターが最後まで一人も死なないという異色のネアカっぷりのため、いわゆる正当な(?)富野ファンからの評価は低めな本作。 でも、登場人物大量死なんて大嫌いな私はお気に入りです。 文句ある?(誰に喧...

  • 今聴いても異色なロボットアニメ主題歌「さらばやさしき日々よ」(太陽の牙ダグラム)

    この記事からダグラム繋がりで続いています。 アニメの地位が上がり始めていた頃とはいえ、ロボットアニメのオープニング主題歌といえば、まだまだ明るく力強く「戦え、負けるな」調一辺倒の中。 作風では一線を画したと言われたガンダム(1ST)でさえ、オープニング主題歌ではもう出だしか...

  • お悔み>冬木透さん(作曲家)

    作曲家の冬樹徹(本名:蒔田尚昊)さんが12月26日にお開くなられたことが本日発表されました。 死因は誤嚥性肺炎。 89歳でした。 画像はヤマハミュージックよりお借りしました。 案の定マスコミは「ウルトラセブンを作曲した人」一辺倒ですね。 確かにウルトラセブンのオ...

  • 今日は何の日>12月30日: イスラエルとバチカンが国交を樹立した日

    一昨年は「ジュード・ロウ氏誕生日」と「地下鉄記念日」をご紹介しました。 昨年は「新宿中村屋創業記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 イスラエルとバチカンが国交を樹立した日 1993(平成5)年12月30日、イスラエルとバチカンが国交を樹立しました。 ...

  • 奇跡のアラ古稀・大地真央さんの見事な角刈はもう見ましたか?

    今年の頭に南麻布の高給寿司屋で起きたあの事件を、そろそろ世間が忘れかけた年の瀬。 アイフルがサラッとCMネタとしてぶっこんできました。 これであらためて元ネタ事件を思い出した人多し。 人の噂も七十五日=炎上商法は75日で忘れられるから燃やした者勝ち といった風潮をさりげなく...

  • 秋のグラデーション

    壁を這う葉がグラデーションになっていました。 北区と文京区の境の、北区側です。

  • おもてうら うらおもて

    おもて うら ヒトは裏表があってはいけないと言われますが、葉にはうらおもてがあった方がミステリアスです。

  • 燃えるような夕焼け

  • 飛天様の横顔

    この記事から続いています。 東覚寺から田端駅に向かって坂を上がり、童橋から何気なく南の空を撮りました。 今度は水野英子か手塚治虫か…といった昭和なタッチの少女の横顔が写っていました。 水野英子⇩ 手塚治虫⇩ わたくしにはこう見...

  • 空の雲と目が合った

    一昨日、田端の東覚寺の赤紙仁王像を撮った写真です。 写してすぐに写り具合を確認した時に「あ、目が合っちゃった」と思いました。 この方と。 瞳孔が縦長に窄まる、猫か蛇系ですね。 しかも単眼です。 来年は巳年なので、ひと足早く蛇神様と目が合ったことにしま...

  • 全国の直美(なおみ)さんのとばっちり受難

    直美という2文字がここのところ毎日報道記事で取り上げられています。 ナオミではなくチョクビと読ませます。 医師免許取得後、2年間の研修医を終えたら即、美容外科(保険医資格も不要、専門医資格も不問)に直行する医者を指す隠語だそうです。 しかし活字で見る限りではやはり直美(なお...

  • もしやプロフィール盛ってたの?黒田あいみ医師

    一般社団法人「日本美容外科学会」が28日までに公式サイトを更新。 献体写真をSNSで公開する不適切投稿を行った女性外科医に対し、声明を発表した。 (中略) 「当該医師は日本美容外科学会(JSAPS)の会員ではありませんが、美容外科医としてその肩書を用いる以上、社会的責任を伴...

  • 今日は何の日>12月29日:テキサス共和国がアメリカ・テキサス州になった日

    昨年は「福の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 テキサス共和国がアメリカ・テキサス州になった日 テキサスはスペイン領からフランス領、メキシコ領を経て1835年に独立。 テキサス共和国になるも、わずか10年後の1845年にアメリカ合衆国28番目の州として...

  • 北区田端の身代わり赤紙仁王像(東覚寺)

    この記事から続いています。 北区田端にある白龍山壽命院東覚寺は、赤紙仁王像で有名です。 一対の石造金剛力士立像なのですが、全身に赤い紙が貼られているため「赤紙仁王」と呼ばれています。 身体の悪い人が仁王像の自分が治したい部分と同じ場所に赤紙を貼って...

  • 「海外からの人材受け入れ」と「移民受け入れ」は近似的に等しい

    年の瀬に背筋が冷たくなるような騒動が起きた。 亀田製菓の会長CEOを務めている、インド出身のジュネジャ・レカ・ラジュ氏が、メディアのインタビューで「日本はさらなる移民受け入れを」と発言をしたとして炎上した。 (中略) CEO発言は 「日本にとっては柔軟性を持って海外...

  • 華奢になった100均商品

    3か月ほど前にダイソーで購入した櫛が昨日パキンと折れてしまいました。 ブラシではなく、幅の薄い櫛。 プラスチック製の櫛。 こういう形のもの。 保湿オイルがプラスチックの中に配合されているとかいうもの。 5年くらいヘビーユースしている、古い方の櫛(一見同じ商品)の方はどうもな...

  • しんどけりゃ やめていいのよ石破さん

    しんどいなら解散してよ。 しがみつきながらしんどいはないわ。 誰も褒めてくれないと拗ねパフォーマンスしたら、仕方なくご機嫌取ってくれるのは身内だけですよ。 自民党ごと退陣して。 これ以上中国に操られる前に消えて。 ハワイでのんびりバカンスしていいから。 タイトルは思わず一句...

  • abbey繋がりでダウントンアビー(英国TVドラマ)の話

    この記事から(話題の一部が)続いています。 「ダウントンアビー」の日本放映時、下のような疑問を呈する人ががネットに現れました。 「『グランサム伯爵クローリー』って何?」 「どっちが苗字?」 「なぜ『クローリー伯爵』ではないわけ?」 戦前の日本の華族を基準に考えてしまうと、確...

  • 今日は何の日>12月28日:ウェストミンスター寺院 Westminster Abbey 完成日(英国)

    一昨年は「京都タワー開業日」をご紹介しました。 昨年は「御用納め」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ウェストミンスター寺院 Westminster Abbey 竣工日 1065(治暦元)年(平安時代です)12月28日、エドワード懺悔王 Edward th...

  • 在日外国人の通名変更はなぜ簡単に認められるのでしょう

    この記事から続いています。 ところでこの麻生医師、麻生姓は通名。 以前は全く別の通名だったのを、ある日突然麻生に変えたそうです。 日本人の場合、本名(戸籍名)変更には面倒な手続きが必要です。 苗字を変える=改姓は、普通の結婚以外では非常に難関。 なぜなら、過去を消して別人に...

  • 「トカゲの尻尾切りはしない」から一転「解任決定」ブレブレの東京美容外科

    「黒田医師の同機は善」 「炎上を理由にトカゲの尻尾切りのような解任などできない」 といった、いかにも「部下を庇う、アツい上司の自分」に酔っている風だった路線から急転直下「解任しました」。 解任できない理由はダラダラ書いておきながら、解任した理由には触れていません。 いや、あ...

  • 「日本EEZ内に設置の中国ブイは合法!」岩屋外相を懐柔で強気の中国

    だから石破内閣はダメだったんですよ。 狙いは時効取得か。 <時効取得> 一定期間(日本では、他人の土地なら20年)占有を続けることさえできれば、その占有が悪意であっても所有権が占有者に写るというもの。 ヘラヘラ「友好」とか言ってる場合か。 やはり高市首相にしておくべきだった...

  • マスコミ「献体前ピース美容外科医」対SNS「ウェーイ医師」

    いまだ炎上中の東京美容外科沖縄院の黒田あいみ女医。 マスコミは主に「献体前ピース美容外科医」と報道していますが、SNSで定着しかけている呼び名が「ウェーイ医師」。 ウェーイ系の医師という意味ですね。 <ウェーイ系> ノリが軽くテンションが高い遊び好きな人物を表す通俗表現。 ...

  • 東京ガスが口座引き落とし割引をやめるそうです

    東京ガスから通知はがきが来ていました。 来年3月分から口座引落し割引(55円引き)を止めますという予告でした。 世知辛いなあ。

  • 亡き桃太郎さんと替え歌三昧だった日々の想い出・生誕祭編

    にゃばれんぼうの にゃんたくロース あさひとともにおきてきた おくれよにゃにゃにゃ おくれよにゃにゃにゃ はやくおくれあさごはん にゃにゃにゃん にゃにゃにゃん にゃにゃにゃん にゃばれんぼうの にゃんたくロース おふろをのぞいておっこちた いやだよシャンプー きらいだシャ...

  • 今日は何の日>12月27日:レンデルシャムの森事件が起きた日(英国)

    一昨年は「ピーターパンの日」をご紹介しました。 昨年は「寒天発祥の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 レンデルシャムの森事件が起きた日(英国) <レンデルシャムの森事件の日 Rendlesham Forest incident> イギリスのサフォーク州...

  • 年末恒例越冬ツバメのつば九郎

    「まさかの越年交渉決定」って。 6年連続越年してるでしょう、つば九郎。 「年末恒例・つば九郎越年交渉決定」でしょうに。 でも、つば九郎とかドアラって、 女性問題やら不倫問題やらを起こさないだけでも 球団にとっては本当にありがたいでしょうね。 (実はこれが言いたかっただけです...

  • レガレイラ剥離骨折で手術、3か月休養

    3歳牝馬(人間に換算すれば16歳の女子高生)としては64年ぶりに有馬記念を制したレガレイラが、レース後に右前脚第一指骨を剥離骨折していたことが発表されました。 それだけ激走したんだなあ、花の女子高生が。 え?この形容しつこい? じゃあ、花の乙女が。 競走馬の骨折発生箇所の9...

  • 石破親中&岩屋親中で米の不興を買ったのはもはや確定

    「トランプ氏にケンカ売った岩屋訪中」(上の記事の見出し) 誰だってそう思うでしょう。 いち庶民の私だって思ったんですから。 石破茂首相: 首相就任後、真っ先に習近平中国国家主席に謁見。 差し出された片手を両手で握りしめるなどのオーバーリアクションでへーこらしまくり。 帰り道...

  • 中国に取り込まれるというか既に転がされている岩屋毅外務大臣

    「汚染水汚染水汚染水(エンドレス)」と日本を非難していたのが、トランプ氏再選となった途端に手の平返しで日本ヨイショ。 ヨイショと言っても「操りやすそうな〇〇だから子分にしてやろう」くらいの意味なことは周知の事実。 特にこの王毅氏、本当に有能な外国人のことは絶対に褒めたことな...

  • 美容外科=整形外科ではなく、美容外科>形成外科でもない

    今回の東京美容外科炎上のずいぶん前の話です。 女性ばかり数人の席で、たわいないきっかけで美容整形の話題になったことがありました。 その時、ある女性(仮にA子さんとします)が訳知り顔でこう発言したのを覚えています。 A子「美容整形をあんまり悪者にしちゃだめだと思う。 だって生...

  • 傷跡治療に関する美容外科の見解をちょこっと調べてみた

    この記事から続いています。 上の記事で書いたA子さんが言った 「交通事故に遭って顔に受けた傷を消したい(注:消えませんが彼女はこの言葉を使った)時、私なら自費負担でも(保険医の形成外科ではなく)美容外科に行く。 なぜなら美容外科は顔のプロだから」 といった趣旨の発言。 似た...

  • クリスマスが終わったのでヘッダを年の瀬バージョンに変更しました

    今年もあっという間でした。 The end of the year is finally here. It's time to clean up and prepare Year-crossing noodles and New Year's dishes. ...

  • 今日は何の日>12月26日:ソビエト連邦消滅宣言が出された日

    一昨年は「ボクシング・デー」をご紹介しました。 昨年は「日産自動車設立日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ソビエト連邦消滅宣言が出された日 ソ連(ソビエト社会主義共和国連邦)は1991年12月26日、ソ連最高会議のソ連消滅宣言によって、1922年12月...

    地域タグ:ロシア

  • 今日は何の日>12月25日:クリスマス(聖誕祭)

    一昨年は「スケートの日」をご紹介しました。 昨年は「未来を担う水素電池の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 クリスマス(聖誕祭) 王道来ました。 クリスマスChristmasはキリストChristのミサmassという意味。 <イエス・キリストJesus...

  • 自画像が似ているマンガ家似てないマンガ家

    マンガ家さんは素顔非公開の人が多いです。 公開している人で、しかも自画像がニンゲンで(動物とかの人も多し)さらに私が(作品を)好きな人、という狭~い宇宙の中でのお話です。 似てない:カラスヤ サトシ氏 (本名:片岡聰/カタオカ サトシ) ここ数年で一番「面影がカスってもいね...

  • 人間の目の行き届かない木造犬小屋が薪ストーブ…

    施設を管理する49歳の女性は、警察に 「小屋を離れる際、小屋の中の暖房器具に薪をくべた」 と説明しているということです。 (上の記事より抜粋) 犬小屋は木造と書かれています。 なのに薪ストーブ。 しかも人間が常駐しているわけではない。 人間が目を離す場所に直火暖房。 何かが...

    地域タグ:北海道

  • 米最高峰の名前は「マッキンリー山」か「デナリ」か?

    トランプ氏の改革変更案、えらく細かいものまでずいぶん多いですね。 これはマッキンリー/デナリとダブルネームでいけばいいだけじゃないんでしょうか? 世界最高峰だって・エヴェレスト(英語名/英国人名)チョモランマ(チベット名/意味は「大地の母神」)サガルマータ(ネパール名/意味...

    地域タグ:アメリカ

  • 米がWHO抜けたら危機対応力がなくなる?今さら言っても

    この記事から続いています。 アメリカがWHOに最も多く資金を拠出していることを踏まえ、フィナンシャル・タイムズは「WHOは新型コロナのような公衆衛生の危機に対応する能力を損なうことになる」と指摘しています。 (下の記事より抜粋) いやあ、あれだけ中国擁護に全力を尽くしたのだ...

    地域タグ:アメリカ

  • トランプ氏WHO脱退準備「中国の操り人形だ」☜これは同意

    トランプ氏は、WHOによる新型コロナ対応が中国寄りだと批判。WHOを「中国の操り人形」だと繰り返し非難し、恒久的な資金拠出停止を示唆している。 (上の記事より抜粋) 私は事この点においてはトランプ氏に全面的に同意する。 WHO代表のテドロス氏の中国寄りっぷりは酷かった。 中...

    地域タグ:アメリカ

  • 個人ラーメン店倒産ラッシュ報道に「そりゃあねえ…」と思う

    そりゃあね… 「うちの呪文が唱えられないような客は来なくていい」 「うちのルールを予習して来ないような客はダメだ」 「うちのラーメン(基本が大盛)を残すような客は出禁」 と、いちいち客の言動を詳細に(その場に居合わせた他の客なら言われてる人を個人特定できそうな勢いで)SNS...

  • 6年連続税収最高記録更新でも「足りない、増税²」という自民

    毎年毎年「過去最高税収」と報じられ続けて何と6連チャン。 それでも 「税金が足りない」 「増税やむを得ず」 「税金が足りなくなるから国民の手取りは増やしたくない」 と言う自民党政権。 ブラックホールか、クレクレモンスターに見えてきました。 これはクレクレタコラ©東宝/フジテ...

  • 堀江貴文氏は好きではないけどこの意見には同意します

    あと、問題の女医と知り合いだからといって変に庇わない所も今回は評価します。 <トリビア> Fラン大学の語源はBorder Free。 米英では同じことを「ミッキーマウス学位(大学)と表現する。

  • 「トカゲの尻尾切り」の意味を知らずとも医師国家試験は受かるのか

    これらの記事に書いた、美容外科医による献体侮辱炎上問題。 まだ燃料投下が続いてます。 批判の声に対し、あくまで抗弁に抗弁を重ね自己正当化する姿勢のようです。 「同機は善」 「トカゲの尻尾切りはできない」 この統括院長・麻生泰氏、プロフィールでは「慶應義塾大学医学部非常勤講師...

  • 「クリスマスにはシャケを食え!」東映公式でクリスマス記念配信中

    う、嘘だ。 こんな脱力系扁平造形のキャラ⇩の宝庫の日本のお役所(農林水産省)が、 ※左から「めいすいくん」(明るい選挙推進協会)・カスタムくん(税関)・KOHちゃん(人事院)・ピーポ君(警視庁) ⇩こんな造形の際立ったキャラなんか、作れるわけがねえ。 ...

  • 今どき給与が基本手渡しの派遣会社があったなんて

    今年、年末調整業務(2カ月弱の期間限定派遣仕事)をしていたある日。 同じ島の派遣さんが1時間遅刻してきました。 その理由を聞いて、下の絵くらい⇩驚きました。 「ひとつ前の派遣仕事の給与が手渡しのみのため、その派遣会社の事務所まで受取りに行かねばならなかったから」 ...

  • 財布を忘れても領収書下さいは忘れない

    今日の昼は、買い物に出たつでにいわゆる街中華で食べました。 隣のテーブルにいた中年カップルの男性が、 「あ、財布忘れちゃった!〇〇さん払っといてよ、俺先に出てるからさー」 と連れの女性に言い、サッと立ち上がりました。 あまりに動揺レスな言い方に聞こえ、え?と思いましたえ だ...

  • 「馬鹿医者」評価:麻生泰氏(東京美容外科統括院長)を高須克弥氏(高須クリニック統括院長)が

    東京美容外科(統括院長は麻生泰・52歳)の女医が解剖セミナーの献体の頭部をSNS上で晒した上に「首がいっぱい」「献体前でVサイン」等々の不謹慎投稿で炎上中ですが…。 これに対し統括院長・麻生泰氏(尊敬できないから本当は敬称を付けたくない)は 「(今回の献体解剖現場は)アメリ...

  • ストーカー殺人未遂容疑者死亡が相次ぐ

    ススキノストーカー放火魔は病院で死亡、名古屋ストーカー刃物魔は飛び降り自死。 逃げようとして飛び降りた可能性もゼロではないですけど。 結局、両方とも無理心中狙いだったのでしょうか? こういうのに好かれるくらいなら、ぼっちの方が百倍…いいえ百億倍マシです。

  • なーにーがー「けじめ」か裏金・過少申告過ぎ&格好つけるな

    脱税した個人や企業が「けじめとして脱税分を寄付します」と言えば通じますか? ませんよね。 追徴税に加えて付帯税。 払わなければ10年以下の懲役、もしくは1000万円以下の罰金。 もしくはその両方。 なぜ「けじめ」とか格好つけた言い方ばかりしたがるのか。 そもそも裏金は年間数...

  • 今日は何の日>12月24日:マライア・キャリー「恋人たちのクリスマス」の日

    一昨年は「クリスマスイブ」と「アポロ8号が人類史上初の月周回飛行に成功した日」をご紹介しました。 昨年は「リビア独立記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 マライア・キャリー「恋人たちのクリスマス」の日 株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ(東京都千...

    地域タグ:アメリカ

  • またか…「手取りが増えてしまう」発言by小野寺五典(自民)

    つい先週、 「学生が103万も働くのはおかしい」 発言で炎上した自民党の小野寺五典政調会長が、また炎上中です。 今度の発言は 「手取りが増えてしまう」 自民党議員にとっては、国民の手取りが増えるのは「増えてしまう」(いかんこと)らしいです。 江戸時代の政策は 「百姓は生かさ...

    地域タグ:永田町

  • コンプレックス産業従事者の倫理観の低さ…美容外科医の献体写真投稿問題

    問題のSNSは、献体の遺体を小馬鹿にしているから批判されているのに、雇い主は 「この写真は、アメリカで解剖している事ですので、日本ともルールが異なります」 (上の記事より抜粋) と論点ずらし。 ⇩これは第一製菓(岐阜県岐阜市)の製品「ごまかし」⇩ 「アメリカでは日本...

  • 外国人の在留資格目的日本語試験の替玉受験問題

    日本人は外国人の顔を見分けるのがとてもとても苦手です。 例えばインドカレーが好きで結構あちこちのインドカレー屋に行ってる私ですが、インド人店員さんの顔、見分けられてません。 だからこのベトナム人容疑者は氷山の一角で、他国籍受験者でも横行している気がします。 ...

  • ケンタ福袋・保冷バッグの「白」がネック(私にとっては)

    ケンタの福袋が「おトク」と話題になっています。 確かに「商品割引券」ではなく「商品引換券」というのはお得です。 だって、「商品割引券」だと、有効期限までに枚数分のそこの商品を買わなくてはいけないじゃないですか。 例えば下の牛丼チェーンSの福袋の「商品割引券」...

  • かんてんぱぱカフェ@初台またメニュー値上げそしてサービス低下

    数ヶ月ぶりに初台のかんてんぱぱカフェに行ったら、豆かんてんが値上がりしてました。 コロナ前は長らく税込480円でした。 コロナ禍中もお値段据え置きで、2022年に500円になりました。 今年2月に行った時はまだ500円でした。 記事も書いてます。 それが今年3月に行った時に...

    地域タグ:渋谷区

  • 今日は何の日>12月23日:平成時代の天皇誕生日

    2021年は「東京タワー完成63周年」をご紹介しました。 2022年は「テレホンカードの日」をご紹介しました。 昨年は「東京メトロ東西線開通日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 平成時代の天皇誕生日 かつて、12月23日は「天皇誕生日」で祝日でした。 上...

  • 12月の街角in虎ノ門①

    港区虎ノ門。 さりげなくお洒落なプランター。

    地域タグ:港区

  • 有馬記念を制したのは牝馬レガレイラ(人間年齢なら16歳女子)

    10番人気・シャフリヤール(牡6歳)との写真判定に持ち込まれる展開でしたが、5番人気・レガレイラ(牝3歳)が鼻差で勝利しました。 牝馬の有馬記念優勝は4年ぶり。 3歳牝馬の有馬記念優勝は実に64年ぶり。 ※馬の3歳は人間に直すと16歳に相当すると言われます。 シャフリヤ...

  • ブックオフ砧店(東京都世田谷区)が閉店していた

    世田谷区砧。 私の日常生活圏ではありませんが、東京農大の博物館や馬事公苑といった私好みの施設があります。 東京農大博物館は常設展も企画展も無料。 付属のミニ温室や小動物園も無料。 企画展の内容も毎回良し。 なので年に3回くらい(企画展が変わるサイクルぐらいで)行ってます。 ...

    地域タグ:世田谷区

  • 先週食べたタイランチ

    高円寺駅前のバーン・イサーン。 最近タイランチも1,000円超える店がほとんどですが、ここは安い。 カオマンガイがスープ付きで税込715円。 安価でもちゃんとジャスミンライス。 <ジャスミンライス> タイの長粒種香り米(Aromatic Rice)。 タイ名は...

    地域タグ:杉並区

  • 今日は何の日>12月22日:視聴率の日

    2021年は「冬至」をご紹介しました。 ※今年の冬至は昨日12月21日でした。 2022年は「酒風呂の日」をご紹介しました。 昨年は「スープの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 視聴率の日 株式会社ビデオリサーチ(日本では唯一のテレビ視聴率調査会社/東...

  • 今日は何の日>12月21日:冬至

    2021年は「遠距離恋愛の日」をご紹介しました。 2022年は「回文の日」をご紹介しました。 昨年は「クロスワードの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 冬至 冬至の日は12月21日の年と22日の年があります。 今年は今日12月21日が冬至です。 かぼち...

  • 政治家の収入は欧米の倍、庶民だけが搾り取られる日本

    夕刊フジ(産経新聞社)がとうとう「ドケチ」と言い出した、年収の壁問題。 なにが「落としどころ」だ。 自分たちは長年裏金の所得税なんか一銭も納めてないでしょう。 前の記事でも書いた通り、欧米では、物価上昇率を遥かに上回る非課税枠拡大を決行しています。 「税金が足りない」を念仏...

  • むつみ堂のサンドイッチ(老婦人謹製)は優しいお味

    この記事から続いています。 サンドイッチ、実食しました。 何と言いますかとっても優しいお味です。 「卵とハム」「卵とトマト」共にゆで卵のマヨネーズ和えが味の主体ですが、マヨネーズがきつくなくてマイルド。 かといって一部のお年寄りのようにマヨネーズに砂糖を入れているわけでもな...

    地域タグ:中野区

  • 医者が無差別殺傷をはたらくのか:ドイツXmasマーケットテロ

    クリスマスマーケットの人混みに車で突っ込む無差別テロ、ってデジャヴを感じる…と思ったら、ドイツでは2016年にも全く同様の事件が起きていたのでした。 前回は2016年12月19日、場所は首都ベルリン中心部。 12人死亡、4人重傷、52人軽傷。 容疑者は難民申請中だったチュニ...

    地域タグ:ドイツ

  • 14年間見逃していた名店:中野坂上・むつみ堂(パン屋さん)

    強風で枯葉とゴミが舞い上がる中、中野坂上駅から東中野駅にかけて散歩しました。 何気なく「この辺にまだ知らないパン屋さんあるかな」と検索したら、とても口コミ評価の良い小さなパン屋さんを宝仙寺の裏に発見。 山手通り(環状6号線)からも、中野駅と大久保・新大久保駅を結ぶ大久保通り...

    地域タグ:中野区

  • 虹色の空

    ほんの一瞬のマジック。

    地域タグ:杉並区

  • 対欧米比で見ても異様にケチくさすぎる日本の税制改正

    税制の壁を103万から178万に引き上げるという国民民主党案に対し、自民党は 「物価高と言っても1~2割の上昇だから、税制の壁も2割程度のUPで十分なはず」 と頑として言い張り、123万(20万UP)で決着しようとしています。 たぶんこのまま押し通される公算大。 しかして、...

  • 亭主元気で温泉旅行中(メンズだけで)

    エンドウ夫(外国人)が男友達(同国人)数人と1泊温泉旅行に出かけました。 全員既婚で半分は子持ちだけど、誰一人妻子は帯同せず。 オールドメンズオンリーで温泉に浸かりに行くそうです。 我家は互いの趣味(旅行は趣味に含む)には立入禁止条例があって、一人旅はまったくフリーなのでそ...

  • ショック!ドウデュース故障で有馬記念出走取消

    ドウデュース(牡5)が右前肢ハ行のため、ラストラン予定だった有馬記念出走取消。 そのため引退式も取消。 サラブレッドは繊細な生き物だからしょうがない。 しょうがないけど…。 いや、ハ行って何だよハ行って。 何でもかんでも仮名にしないでよ。 ハ行って書いたら、普通の人は「ハヒ...

  • 歴代「外務さくら」さんは何人いるの?

    1979年生まれのさくらさん。 1982年生まれのさくらさん。 1991年生まれのさくらさん。 2000年生まれのさくらさん。 ちなみに中国の場合は「証件样本/チェンチンヤンベン」さん。

  • 今日は何の日>12月20日:東京駅開業日(今年110周年)

    一昨年は「シーラカンスの日」をご紹介しました。 昨年は「道路交通法施行記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 東京駅開業日 東京駅は1914(大正3)年12月20日に開業しました。 今年で開業110年。 いくつかの記念イベントが開催中です。 駅舎の完成...

    地域タグ:千代田区

  • 人生色々~派遣会社も色々~

    私は昨年まで7年強8年弱ほど正社員をしていました。 その前は長く派遣社員をしていました。 派遣をしていた頃に一番お世話になっていたのが、大手◆社でした。 正社員になる直前の最後の派遣仕事も◆社案件でした。 昨年正社員の仕事を辞めた後、また派遣に戻ろうかと思ったわたくし。 ま...

  • 優等生要約AIの犯罪者人権擁護が空虚過ぎて言葉を失う

    この記事に対するコメント欄(いわゆるヤフコメ)のAI要約がこれ⇩ 実際にコメント欄を読むと 「心神喪失で無罪とか、あってはならない」 「こういう加害者の人権など主張してはいけない」 といった論調がほとんどでした。 どう読んでも私はそう読みました。 しかしAIの要約は真逆。 ...

  • お昼寝月光さん

    しまった、肩のあたりにピントが合った。 でも平和なので公開します。

  • ほころびが見え始めた斉藤兵庫県知事周辺

    兵庫県知事選(11月17日投開票)でPR会社代表が斎藤元彦知事側から「広報全般を任された」と投稿サイトに書き込んだ問題で、告示前の10月上旬、斎藤陣営の広報担当者から 「SNS監修はPR会社にお願いする形になりました」 とのメッセージが支援者の一人に送られていたことが関係者...

  • 派遣登録で「既往症(病歴)/健康状態」を詮索することの是非

    厚生労働省は、採用選考で「尋ねてはいけないこと」を明示しています。 以下の画像は厚生労働省の発行しているガイドラインパンフレットPDFのスクショです。 この中には「既往症(病歴)・健康状態」に関するものはとりあえず見当たりません。 しかし良識のある...

  • 訳あって2記事撤収しました

    昨日、必要以上の個人情報を詮索する派遣会社に関する記事+もう1記事私自身の仕事に関する記事を書きました。 しかし公開後に読み直すうち、個人が特定されてしまう恐れがある書き方をしたかもしれないと思い始めました。 そこで一旦2記事を削除しました。 日を改めて、もうすこしぼかして...

  • マイナ保険証利権を文春砲が撃ち始めた

    9,000億円利権かー。 金、ある所にはあるね。 それでも「税金が足りない、足りない、足りないったら足りない!」と呪文を呟き、 「だから年収の壁引上げなど20万が限度だ」 と言い張る自民党政権。 ふーん。

  • こいつら💢公務員ボーナス引き上げ額>年収の壁引上の減税額

    自分たちのボーナスの引き上げはホイホイ即決。 (平均11,183円引き上げ) 年収の壁の引き上げは渋りに渋りまくり。 (20万の引上で年収500~600万世帯で年間1万円の減税に相当) 毎度毎度ですが、自分たち優先が酷すぎる。

  • また無職の犯行…北九州通り魔中学生殺人事件犯人逮捕

    九州外へ逃げたのではという報道もありましたが、犯行現場から1㎞も離れていない自宅に潜伏していたのか。 画像は上の記事よりお借りしました。 また無職の犯行。 無敵の人という例のパターンなのでしょうか。 43歳といえば、被害者(中3・15歳)の親とほぼ同世代。 別記事では、普段...

    地域タグ:北九州市

  • クリスマスが秒読みなのでヘッダなどを変更しました

    いつも使わせていただいている「ダ鳥獣戯画」さんのフリー画像のコラージュです。 Merry Christmas ! ついでにサイドバーのアイキャッチャーと 背景も冬仕様に変更しました。 アイキャッチャーGIFと背景GIFは両方ともフリー(無料)GIFを使わせていただきまし...

  • 今日は何の日>12月19日:日本人初飛行の日

    一昨年は「まつ育の日」をご紹介しました。 昨年は「パソコン発売日」をご紹介しました。 日本人初飛行の日 2019(明治43)年12月19日東京の代々木練兵場(現在の代々木公園)にて、陸軍大尉徳川 好敏(とくがわ よしとし/1884~1963)氏が日本人として初めて飛行機(ア...

  • 2F嫌悪症

    私は旅行関連の国家資格を持っています。 合格すると、全国旅行業協会発行の合格証書が紙(サイズはA4)で届きます。 発行者名が「全国旅行業協会 二階俊博」というのが届きました。 あ゛~~。 全国旅行業協会(ANTA) の会長、1990年からずーーーーーっとこの人なんです。 こ...

  • ブックオフまた²システム改悪(買取ブッくじ祭)

    ブックオフの年末の恒例行事・買取ブッくじ祭が先週土曜から始まってます。 しかし、またシステム改悪です。 以前は「5冊売れるごとにくじ1枚進呈」だったので、例え1冊10円しか値が付かなくとも5冊売れれば(50円で)くじが1枚ゲットできました。 それが今回からは「買取価格250...

  • 今日は何の日>12月18日:1(い)2(つ)までも1(い)い8(は)=「食べたい」を支える訪問歯科診療の日

    d 一昨年は「カタール独立記念日」をご紹介しました。 昨年は「ナボナの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 「食べたい」を支える訪問歯科診療の日 デンタルサポート株式会社(千葉県千葉市)が2023(令和5)年に制定。 語呂合わせは1(い)2(つ)までも1...

  • とうとう戸籍にフリガナがふられる

    最近の若い子の名前、本当に当て字ばかりで、一発で読めないのが多いんです。 瑠幸(るしあ)とか玲凪(れな)とか・・・。 え、幸せ(しあわせ)のシアだけ?凪(なぎ)のナだけ採っちゃうの? とその都度驚く。 和雅紗(あがさ)になると、え?ワじゃなくてア? まさかの和え物(あえもの...

  • 背中の瘤か背負った琵琶かはたまた翼竜か~ザトウクジラ

    ザトウクジラの英語名は「Humpback Whale:瘤(こぶ)のある背中の鯨」です。 しかしザトウクジラの背中に瘤はありません。 巨大な胸ビレとは対照的な、小さな小さな背ビレがあるだけです。 これが瘤(こぶ)のように見えたのでしょうか? 画像は国立科学博物館よりお借りしま...

  • お悔み>小倉 智昭さん:2024年12月9日(77歳)

    中山美穂さんのご訃報から3日後。 今度は小倉智昭さんが亡くなられました。 画像はテレ朝ニュースよりお借りしました。 小倉さんは2016年5月に膀胱がんを公表されていました。 当初はがんの標準治療である膀胱全摘出を忌避され、温存を選択されました。 免疫療法(いわゆる民間治療)...

  • 「離婚に合意した気がしている」て何?二階Jr.の不倫言い訳

    「まあ私は(離婚が)合意に至っているという気がしておりますので」 いや、「気がしております」ってどういう構文? 兵庫県知事の「違法性はないと認識しております」と同類? ひろゆき風に返すと「それってあなたの感想ですよね」。 あなたの気のせいではなく、事実を...

  • 年末年始~2月に頻発するヒートショック

    ヒートショックとは、急激な温度変化(寒↔暖)によって血圧や心拍数が乱高下することにより失神、脳卒中、心筋梗塞、不整脈、大動脈解離などが引き起こされるものです。 日本では冬の浴室での発生例が最多です。 医学用語ではないため和名が存在せず、日本でも英語そのままの「ヒートショック...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Millie Endoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Millie Endoさん
ブログタイトル
HSS型HSP🌏Millieの世界
フォロー
HSS型HSP🌏Millieの世界

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用