メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜12件
数日前から、我が家に新しい家族が増えた。生後3か月のヒョウモントカゲモドキ(レオパ)だ。黒目がくりくりで美人過ぎる。シェルターに入ったっきりほとんど動かない。こんなに動かないもの?日中は、家(シェルター)のなかでほぼ微動だにしない。私と一緒じゃん。あなたも
我が家のレオパに名前がついた。スーパーマックスノーという種類のレオパなので、「スーさん」。あまりこねくり回した名前は嫌だなぁ、由来を聞かれたときに照れるのも嫌だしなぁ、と思って、シンプルにしてみた。友人に名前を伝えたら「釣りバカの?」と言われた。そんなわ
100均グッズで作れる!レオパの産卵床を100均グッズのみで作成する方法を紹介します。 レオパのほかにもニシアフリカトカゲモドキなどの他の爬虫類にも使えるので、 見てみてください!
レオパの人気モルフ スーパーマックスノーについて紹介します。 レオパのモルフの中でも人気なスーパーマックスノーの由来やコンボモルフの紹介をしています。 できる限りの情報を載せていますので、スーパーマックスノーのモルフの知識がつくはずです。
オススメの爬虫類用シェルターを厳選し、Top3をまとめました。 かわいい爬虫類ペットたちのためにも、機能的でデザイン性の高いシェルターを探している方、 ぜひ参考にしてみてください。
レオパのモルフを一気に見れるように、交配表にしてまとめました。 どういった遺伝でモルフが生成されているのか一目でわかります。 なかなか表にしてまとめている情報がないので、自分で作りましたww 繁殖を検討されている方、ぜひ参考にしてみてください!!
こんにちは 院長の伊藤です。 本日ご紹介しますのは、ヒョウモントカゲモドキの口腔内膿瘍です。 口腔内膿瘍は根尖性歯周炎や辺縁性歯肉炎由来が多く、特に根尖性歯周炎から生じる骨膜膿瘍が大部分を占めるとされます。 ヒョウモントカゲモドキのきんかん...
フトアゴヒゲトカゲ 夏の飼育対策はこちら!エアコン以外の対策を伝授
真夏にフトアゴヒゲトカゲの飼育で大変な事が暑さ対策です。本記事を読む事で飼育経験者から温度を下げる方法を教わる事ができます。
レオパの人気モルフ スーパーマックスノーについて紹介します。 レオパのモルフの中でも人気なスーパーマックスノーの由来やコンボモルフの紹介をしています。 できる限りの情報を載せていますので、スーパーマックスノーのモルフの知識がつくはずです。
レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)がなりやすい病気10選とその対策
レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)がなりやすい病気10選とその対策を紹介していきます。 病気は主に飼育環境が原因で発生しやすいです。 ここではどういったことに気を付ければ病気を未然に防げるのかがわかります。
皆さん、お久しぶりです。 この、私の楽天ブログは2016年から雑記ブログとして開始し、健康やお買い物やファッションや雑貨、亡き母のこと、ペットのハリネズミそしてチワワ、youtubeなど多岐にわたるテーマで、
1件〜12件