梅干し実験スタート
「梅雨明け後の晴天が続く土用の時期に三日くらい梅を干す」「その間、途中で破れないように裏返す」 「初日と翌日は夕方以降は軒下か屋内へ取り込む」「最後の日は干しっぱなしで、夜露にあてることで梅がやわらかくなる」 などというのが一般的な干し方でしょうか。 でも、ずーっと晴れてるし昔の気温とは全然違います。そのうえ、わが家の庭はけっこう小動物が来るし、バルコニーはコウモリの危険性あり。ダイソーで買った干しもの用の青いネットはすべて使用中。…となると実験するしかありません。 というわけで(梅干し作りスタートの後、少しだけ増やして)約3㎏になった梅の天日干しを数日前に決行。 35~36度の気温で乾きすぎ…
2025/07/08 19:28