メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は終日くもり空で、最高気温が4℃の寒い一日だった。週末は細君が在宅するので、朝もメイソンリヒーターに火を入れる。なので、リビングは22~23℃をキープして快適だ。日中の最高が23℃で最低が22℃、蓄熱暖房は温度変化が無いのがいい。夕方の焚付ける時刻になっても21.5℃だからね。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村きのうは長女が孫三人連れて泊りに来た。なので、晩酌はガチャガチャしていて飲んだ気がしなかったよ(笑)でも、このひと時は二度と戻らない貴重な時間だと言うことを、自分の子育て時代を振り返り身にしみて感じているので、煩くても幸せだなぁと思うことにしてる(笑)この話の続きは、半端な薪としょぼいお年玉※ユーザー登録の手順毎日お手数かけますがヨロシクです!晩酌備忘録こっちも面倒見てやってください...蓄熱暖房は温度変化が無いのがいい
発泡って保温や保冷する効果があるよね。 メダカの容器に良いと言う噂 では、いったいどれくらいの効果があるのか? 調べてみましたよ。😊 【検証方法】 発泡とプラスチック容器に水を入れ屋外に放置。 水温の変化を調べると言う方法だ。 容器はこれ
この時期の体調不調は急激な温度変化が原因かも?「寒暖差疲労」対策とは・・・
季節の変わり目は、体がダルくなったり、やる気が出なかったり、イライラしたりすることも皆さんあるん...
おはようございます♪ 夜明けも随分遅くなってきていまして朝6時頃は、まだ薄暗いですが今日も秋晴れの良いお天気の感じです。いやぁ~んほんと嬉しいです。 昨日、…
こんにちは♪ 良いお天気のクリリン家上空です。 この週末は1日で気温が1ヶ月先に上昇するらしいです。 暖かくなるのは嬉しいけど着るものにも困るし急激な温度変…
ある日流れてきたインスタで、お温度変化で見事な色合いになる小さなお皿を目にしました。すごく気になったので、調べてみたところ、「丸モ高木陶器」さんというメーカーなのがわかりました。温感、または冷感の温度