メインカテゴリーを選択しなおす
このところの疲れがドドーっと出た昨日一日グダグダしていたかったのだが涼しい時にやるしかないってな事柄があり例の如く嫌嫌ながら少し作業をした。そして案の定本日も疲れがドーン・・。しかしあの天候が戻る前にやっておかなくちゃってな事柄が山積み…にほんブログ村愚痴・ボヤキ日記ランキング...
薬味が無くて寂しいなと思い見回して目に入ったのが(有機)粉末茶。茶蕎麦があるんだからいいのではと試してみたら、なかなかグッドでした👍にほんブログ村人気ブログランキング...
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!毎日、暑い日が続いていますね。さらに熱い話で、恐縮ですが、殺人事件の話です。といっても、実際のことではありません。私のとこ…
この天候だからね~。子供~学生時代~に訳あって夏になると海へ行っていた事があり当時でも当然陽射しは強烈で砂浜は素足で歩けない暑さだったが激暑の昨今どうなっているのだろう…。にほんブログ村人気ブログランキング...
あ、そっか。以前ならこの時期はお月様と逢えない日が大多数だったのよね。曇りか雨空で。令和7年7月7日だったと後で気付いた昨日でした。にほんブログ村人気ブログランキング...
強迫観念に負けずに休もうとしています。大分疲労&バテがキているので。いやまあ元気な方からすれば普段だって動いてないじゃんってな暮らしの昨今なんですが。にほんブログ村人気ブログランキング...
何を描こうとか表現しようとか考えずに手を動かす。小っちゃな頃の様には、いかないけれど。今できる事の一つと、最近気付いた。 にほんブログ村人気ブログランキング...
心はバテバテに次ぐバテバテ…まあ通常の事ではあるのだが今日も朝からどうにもならずアルコールで誤魔化し‥しかし当然誤魔化し切れず🤪にほんブログ村人気ブログランキング...
もう無い、よねえ・・。過去、6月10日頃から7月20辺りだったけどさそんなのぁ無くなったじゃん。もうさ~どの方面でも不安しかないよ~。なのでせめても花の画像でティーを濁してみるよ~🙃にほんブログ村人気ブログランキング...
アッハッハッハ~今日は雨の予報だったけれど晴れて来ちゃって・・・明日からも厳しい天候になりそう…一体どうなるんだろうねこれから・・・にほんブログ村人気ブログランキング...
わたしが鬱になる時、いつも決まったパターンがあります。 それは「本当の気持ち」を心の奥に押し込めてしまうこと。 思いを言葉にできないまま溜め込んでしまい、ある日ふちょ、限界を超えて心が壊れてしまう。 今夏はなぜそうなってしまうのか。 そして子供の頃はなぜ鬱にならなかったのかーーそんなことを、改めて振り返ってみました。
ああああああ暑いっスねー🥵暑さを理由にやるべき事から逃げたいけれど逃げ切れん事もわかっているどうするんだ~わたし~?!にほんブログ村人気ブログランキング...
タイトル:最後の信号宇宙歴2473年、地球は無人だった。かつての都市は、風化したコンクリートと錆びた鉄骨の墓場と化し、唯一の音は風が廃墟を抜ける唸り声だけだった。だが、渋谷の交差点、かつて「世界一忙しい」と呼ばれた場所には、まだ一つだけ動くものがあった。信号機だ。その信号機は、青、黄色、赤と、規則正しく色を変え続けた。誰も渡らない道路、誰も乗らない車、誰も見ない光景の中で、ただひたすらに。電力は地熱発...
「もう限界だった」-何度も怒鳴られた先にあった心と身体の叫び
体調を崩して休職していた私が、退職と言う決断に至るまでの経緯を綴りました。 「仕事は好きだったのに」「大切にしてきた介護観を守りたかった」-そう思いながらも、限界を迎えてしまった心の内を正直に書いています。 同じように職場で悩んでいる方や、身近な人を支えたいと思っている方の参考になれば嬉しいです。
愛せなかった事。頂き画像をご紹介。by本当の愛を知るMちゃんとMちゃん。写真も美しく優しい。 にほんブログ村人気ブログランキングへ...
というかあたしの場合はやらなくちゃならん事が山積みじゃないの🤪AIさんに小説を書いて貰おうと思っている。さて、どんな作品を読ませてくれるのだろう。眼がきついから読み上げ機能を使えるかな🧐っていやいや、それよりも・・・いい加減やらなくちゃならん事に着手しろよーにほんブログ村人気ブログランキング...
「もう勘弁して…」涙が止まらなかった朝。介護職として心をすり減らし、鬱と向き合ってきた15年。今のわたしを、少しだけ紹介します。
先日、とうとう50歳になりました。 自分が50歳になるなんて…。 もう忘れちゃったけど、多分30歳になった時も40歳になった時も…そんな風に思っていたような気がします。 小学生の頃からわたしは…とても冷めていました。 自分が生きている意味が分からない… みんなが楽しそうにしている意味が分からない… 自分がこの世に生まれてきた意味があるのだろうか… このまま生きていてもつまらない… 生きている意味がない… 死んでしまった方がいい… そんな事をよく考えていました。 だから、自分が50歳になるなんて… わたしには…いや子供の頃のわたしには想像もつかなかったはずです。 そんな50歳の誕生日ですが… ま…
以前載せたっけかな~あー別のところにアップしたのか既に酷い精神状態でもがいていたが病院にも行けず・・・責められる毎日・・・何かしなくちゃ・・・と焦っていたよなぁまあその点は現在と変わらんね😅これくらいの絵は誰にでも描けるから自慢にもならんがでもまあしょーにんよっきゅ~ってやつかね🤭この前何十年振り?かに描いた百合薄っす~~~い😆上のミュージシャンズを描いたのと同じ小さ目スケッチブックなのよ眼の衰えも...
強引に起きてある程度掃除をして「COBALT HOUR」を聴き当然一緒に歌っていて「雨のステイション」になりああそうだ6月の曲だったと思い出したよ。あの頃の6月はこの歌詞の感じだったよね。この頃じゃあ猛暑開始時期になっちまった。「COBALT HOUR」はアルバム通しで諳んじられる程聴き込んだ中の一枚。この時代の曲・演奏・コーラスもう~全っ部いいよなー。さてお次は「14番目の月」だ🌖*作画はまたもや...
赤い林檎(輸入物)そう云えば林檎買ってないなぁ食べてないなぁああ林檎殺人事件デュエットしたいわ振り付け有りで🍎にほんブログ村人気ブログランキング...
その3日後に嬉しい出来事が起きた。落胆の余波は続いており・・というかそこから新たな問題が派生していつもの不安と混乱が増しどうしよう~~~と脳内グルグル増し。嬉しい出来事の方もこりゃ滅多に起きない事なんだけどさあんまり喜ぶとまた嫌な事が起きそうで密かに静かに受け止め(様とし)ている。にほんブログ村人気ブログランキング...
と、思(ってしま)う時がある。そんな事思ったってどうにもしようがないから消滅させようとするがなかなか消え切れない。真似すればいいんだよね。せめて近付ければ。しかしそこはそれこんな生まれているからさ厄介なもんよ、ほんとに。先日AIさんに描いて頂いた絵の一枚を本日も公開。どういう仕組みで描くのかね聞いてもわからんだろうが🦖にほんブログ村愚痴・ボヤキ日記ランキング...
と、頼んだ。ツッコミどころはあるがあたしよか巧い。数段どころか何段階も🤭 にほんブログ村人気ブログランキング...
ああそっかー笑ってはくれないんだよなあたしにとって笑って貰える事は何よりだからさ~それから一緒に歌う事もできないねまあでも無会話の日日だからさ声を出すって大きいよね今日も少し会話の真似事をするかな🙃にほんブログ村人気ブログランキングへ...
昨日は家事雑事等いつもより行って疲れたが就寝前には珍しく悪い気分ではなかったのに目が覚めたらもう~不安だの怒りだの悲しみだのいつもと変わらん想いがぐ~るぐる😣😠🥺🤯・・・にほんブログ村メンタルヘルスランキング...
言葉そして心を尽くしたつもりでも今度こそ伝わったぞと思ったらあれ?え?という場合もよくある落胆しない様にと心掛ける昨今なのだがつい・・・雀がファミリーに何かを伝えている様子…どんなメッセージなのか‥教えてくり~😙にほんブログ村愚痴・ボヤキ日記ランキング...
アドラー心理学(アドラー心理学理論、個人心理学)は、オーストリアの精神科医アルフレッド・アドラーによって提唱された心理学の一派で、\*\*「人は目的を持って行動する」「人間は社会的な存在である」\*\*という前提をもとにしています。フロイトやユングと並ぶ三大心理学者の一人として知られ、特に近年は「嫌われる勇気」などの書籍で日本でも広く知られるようになりました。 --- ## ◆ アドラー心理学の基本原則 …
私はまた嘘をついた 今日また嘘を付いた。兄に連帯保証人になってほしいと言われたのである。 私は無職。無職だけならまだいい。ブラックリストに入っている。そんな私が連帯保証人の審査に通るだろうか? 否。通るわけがない。 通らなかったら疑問が生まれる。「お前、○○(大手ゲーム会社)で働いてるんじゃないの?」そう。家族、親戚、友人みな、私はまだそこで働いていると思っているのだ。 しかし、以前にもお話したことはあるが、私はそこを退職している。↓詳しくはこちら。一流企業を辞めたことを、母に言えない嘘つきな私の本音 そしてまた嘘を重ねた どうやって生きているか疑問が生じる。自ずとバレるであろう。『生活保護』…
引き摺らない事は殆ど無いのさ困ったもんだよね~もうねこうなったらね試す外無いねどれだけどこまで引き摺れるのかって😙にほんブログ村人気ブログランキング...
梅雨ってさ。4月頃から暑くなり梅雨空も続かないって多かったよね?この先わからんけど。天候も恐ろしいよなぁ…感覚過敏やPTSD被災経験があるから尚更身構えてしまうよ家は壊れかけているし😐にほんブログ村人気ブログランキング...
親からすればさ、とにかく手のかかる子もいるのさ。その子はもう、生まれた時から手のかかる子なの。何度叱っても、怒ってもダメ。効果無し。一方、一度も叱ったことがな…
傷つかないように、と他者との距離を大きくとり生きている人がいる。(実際に身近にもいる)わたし自身があまりに鬱っぽ過ぎて、そういうふうに過ごした数年の体験をもつ。でも、それはなんの解決にもならなくて、結局「閉じこもった」故の業が深くなるというかのちのちの自分にはね返るということも体験済み。*だけど、あまりに心身ともに疲れすぎてるわたしはまた自分の殻に閉じこもりたくなる。*この歳で閉じこもっても誰かが...
抜くところは抜いたけれど抜けない事ばかりだからさそれも非常にきつい内容。鬱がきついのに無理して我慢して頑張ってあの8年で完全に壊れた。いや未だ生きているから完全に、ではないのか。一度も手を貸さなかった叔父叔母が酷い事を言って来たよ。どんな事でもそうだけれど経験しないとわからないね。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
少し変えようと思い実行開始。これまでのやり方だときつくて非常に嫌嫌なのである。つい強迫観念に負けて無理矢理行っていたのだがもう少し軽くできる様にフレキシブル(!)にしようと思う。あたしの事なんでどうなるのかわからんけどね~大体、掃除、大嫌いだしー🤭 にほんブログ村人気ブログランキング...
呟き:介護 おはようございます テレビが壊れかけでよく画面が落ちry Androidのせいか機械的な問題なのか分からないが祖母が暇になって困る きっと買った方がマシな修理代だろうな #介護 #老孫介護 #在宅介護 #無職 #ひきこもり #長期引きこもり #鬱 #人生終了 すき。
こんばんわ。 すき(@starflowercrown)です。 現在「2025/05/24 (土) 20:35」です。 この日記は書き溜めから順次公開しています。 実際の公開日付からずれている場合があります。 引きこもりが立ち直るタイミングとして、親が亡くなったり大病したりなどの例がよくあるらしい 僕にとっても似たような所がある この場合、親では無く祖母で要介護状態に陥った事だ その前から何とかネットでお金を稼ぐという目標を作り、遅いながらも準備を進めていた 数年経っても大して進んでいなかったので、結局何の結果も出せていなかった 毎年年末年始には何も出来なかった事を悔