メインカテゴリーを選択しなおす
#コンデジ写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#コンデジ写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
七夕を邪魔するお月様!
今日は七夕。 天気もいいし、夜は天の川綺麗だろうな~~~~~~・・と 思っていたら、 天の川のそばに明るいお月様がど~~~んといて その明るさのおかげで天の川・・・・みえまっしぇ~~~~~~ん!!!
2025/07/07 23:43
コンデジ写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
コンデジ散歩
Kodak FZ55Adobe Lightroom Classicこれくらいの大きさで、しかも液晶画面で見ているとD850の画像とコンデジの画像が全く区別...
2025/06/29 20:06
コンデジを持って散歩
Kodak FZ55Adobe Lightroom Classicそろそろ梅雨入りが近い、のんびりした散歩写真が撮れなくなるので今日ぐらいは出掛けないとい...
2025/06/10 21:46
スクープ画像(*^^)v
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。昨日の朝もヒンヤリ~ ジャッキー地方朝はまたまた11℃まで低下 日中は夏日に届きそうな温度まで上昇 そんな中でジ…
2025/05/28 00:04
入学記念の撮影にいっぱい行った
FUJIFILM XQ2 4月。 入学記念の撮影に、いっぱい行った。 比較的オシャレな街では、お花をたくさん撮ったが、 どうでもいいものも撮っている。 だって、好きなんだもん。 久しぶりに浜川崎駅に行って、 むちゃく…
2025/04/06 03:55
鶯谷はなかなかの街
FUJIFILM XQ2 公園の遊具が好きだ。 特に、雨上がりの公園は、 ちょっとした池になっていて、 「おおお!」となった。 お仕事で鶯谷に行ったのだが、 なかなかの町並みだった。 鳩に執着しているのは、 鳩が目の前…
2025/04/02 10:51
寂れたものが気になって
FUJIFILM XQ2 神社でお仕事をすることが多いので、 普段はプライベートでまで 神社の写真を撮ることはないのだが、 お客様を待っている間、 ちょっと暇だったので、 ポツポツと撮ってみたりした。 あとは、あまり綺麗…
2025/04/01 10:12
お花も気になるけど
FUJIFILM XQ2 んまぁ、あちらこちらで 写真を撮っている。 撮りまくっている。 お花も気になるのだ・け・れ・ど。 よくわからないものにも 惹かれてしまうのだ。 手袋率が高いな。 落ちているものや、 そっと紛…
2025/03/27 18:44
花弁を被るヒヨドリ♪
春の風物詩🤭にほんブログ村人気ブログランキング...
2025/03/25 15:57
あちこち行ったのだ
FUJIFILM XQ2 急激にやせ細ってしまって、 貧血になるやら、体調は絶不調だったのだが、 お仕事には行くのだ! というわけで、あっちこっちで撮ったぜ〜。 恵比寿ガーデンプレイス近くで卒業記念の撮影があったので、 帰り際、その頃放送されていた「新しい上司はど天然」という アニメに出てきた場所を撮ったりしてみた。 元気やな。 <…
2025/03/16 11:42
東京マラソンに巻き込まれる
FUJIFILM XQ2 フィットネスクラブのカーブスに行く途中、 中学生らしき男の子たちが4人ほど 線路に向かってカメラを構えていて、 何事かと見守っていたら、 見たことのない電車が走ってきたので、 ワタシも写真を撮っておいた。 それは平和な思い出だったのだ、が。 初参り撮影で増上寺に赴いた日。 東京マラソンに巻き込まれた。 増上寺は、すぐ目の前にあるのに、 すごく遠回りしてたどり着いたよね。 で…
2025/03/10 23:37
カメラ3台で撮り比べ
創彩少女庭園 小鳥遊 暦 SOUSAI SHOJO TEIEN Koyomi Takanashi
2025/02/23 09:03
公園を撮るのは楽しい
FUJIFILM XQ2 わが町には、割と公園が多い。 ちょっと歩くと公園、 ちょっと歩くと公園、 という具合なので、 公園を撮って歩いたりなどした。 後は、あいも変わらず近所をうろちょろ。 いつも歩いている町なのに、 …
2025/02/19 11:39
ん?・・雲霊??
取り込んでみて気付いた人に見えるよ~😄にほんブログ村コンデジ写真ランキング...
2025/02/18 17:44
近所をうろうろ
FUJIFILM XQ2 あいも変わらず体調不良で、 あいも変わらず近所をうろうろしていた。 何度も撮っている町だが、 「あら、こんなものが」と 様々なものが新鮮に目に飛び込んできて、 写真を撮っている間は 体調が思わしくないことも忘れて、 とても楽しかった。
2025/02/17 11:25
写真を撮って気を紛らわせる
FUJIFILM XQ2 絶賛、体調不良だった頃。 とにかく胃がムカムカして、 食事を摂ることができなかった。 寝ても覚めても、 気持ちが悪いので、 外へ出て写真を撮って歩いてみた。 ごくごく近所をうろうろしていただけ…
2025/02/16 11:45
大雪は、あっという間に溶けました
FUJIFILM XQ2 2024年2月5日夜。 東京でも結構な雪が降って、 ずしん、と積もった。 翌日、カメラを携えて外へ出てみたけれど、 かなり溶けてしまっていて、 雪景色、という感じにはならなかった。 別の日。 割と近…
2025/02/08 18:31
お魚大丈夫?
ドールやフィギュアとの日常写真やお出かけ写真を中心とするブログです。
2025/02/04 09:31
洗足池さんぽ
FUJIFILM XQ2 あら、tocolierさんで撮った写真が出てきたわ。 大きく体調を崩してしまって、 tocolierさんの花撮影に行けなくなって久しい。 新年2日目。 あまり体調が優れなかったのだけれど、 せっかくのお休みなの…
2025/01/10 14:14
アマチュアカメラマン
カメラを持って出たので教室までの道中でパチリ。一人カメラを構えるのはいつも気恥ずかしくなってそそくさとシャッターを押します。観光地だったりすると平気でも街中では人の目が気になって。自意識過剰気味です。ゴミ箱撮ってどうする。自分も入っちゃえ。にほんブログ村
2024/11/10 16:53
自分で掴める好機もある
お月様を撮影する様ににほんブログ村人気ブログランキング...
2024/11/07 17:39
心の故郷
そこは月と思っても怒りませんよねお月様は🙃にほんブログ村人気ブログランキング...
2024/10/13 09:56
毎日蝶の写真も飽きたので今日はコンデジ過写 コンデジはNIKONのcoolpixP510というカメラで2012年の5月に金環食に合わせて買いました。12年経った今も現役ですこのカメラは光学42倍(1000mm相当)、デジタルズームで84倍(2000mm)の超望遠が魅力で、月のクレーターまで写ります。盗撮にも最適なカメラですヾ(゚ε゚ )ォィ カメラを買った当初は面白くて毎日、月や夕陽のドアップ写真を撮っていました。でも直ぐ飽きましたw 今は...
2024/10/02 09:27
鉄道写真
10年ほど前の写真です。コンデジ写真です。NIKONのcoolpixP510というカメラでした ピンボケだったりマックロクロスケだったりしたけど、 超望遠カメラだったので面白くて毎日のように月や夕陽のドアップ写真を撮ってました。今見るとつまらない写真ですけどね でもこの頃が一番楽しかったな 追記はメリー・ホプキン...
2024/08/27 12:36
私を必要としている唯一人
それは勿論私自身だから絶望の中でも羞恥の中でも取り敢えず今日を生きましょう久~し振りに逢えたしねお月様にもにほんブログ村人気ブログランキング...
2024/08/12 15:14
夏の日の鯉
にほんブログ村人気ブログランキング...
2024/08/06 16:28
昨日頂いたご褒美は、
お月様で御座います🌝出逢えた一瞬心が宙を飛びます🚀 にほんブログ村人気ブログランキング...
2024/06/15 10:22
そういえば昨日、鶯の鳴き声を耳にした。
大体3月3日頃初鳴きを聞くからほんのちょびっと早い感じかな。これは多分シロハラ。漢字だと「白腹」そのまんまだよねぇ😄 にほんブログ村人気ブログランキング...
2024/03/02 15:59
久方振りに沢山写真を撮ったにゃ~
通院で出たのだがそこそこ充実した撮影dayとなった📸ネコっちとは出逢えんかったが😢にほんブログ村人気ブログランキング...
2024/02/28 20:38
吸血鬼すぐ死ぬ、聖地巡礼
FUJIFILM XQ2 tocolierさんに行ったり、 誕生日が来たりしたけれど。 今回のハイライトは、これ。 『吸血鬼すぐ死ぬ』の聖地巡礼。 新横浜へ、れちごー!だ。 まずは、新横浜駅からは離れているけれど、 ジョンが…
2024/01/22 11:25
そうだ京都 行こう!・・・紅葉シーズン・・・東福寺
これで、今回の取材の最後になります。(^▽^;)費用が出せないので、一回の取材を小分けで出しています。この写真は通天橋を撮った写真です。通天橋は有料エリヤですので、今回は、逆から撮りました。しかし、現在は、通り抜けするときに、止まらないで下さいと声を掛けられるようです。(^▽^;)ユーチューブで見ました。
2023/12/02 13:24
そうだ京都 行こう!・・・紅葉シーズン・・・今回の記事は、伏見稲荷大社
今回は伏見なり大社です。でも、千本鳥居までは行っていません。火焚祭き祭を見に行ったのですが、神事をお社(やしろ)の中でやっていたので、待っていられなくて、火焚祭までは見ていません。さらっと流しただけです。伏見稲荷では、もう足が動かなくなっていこともあり、あまり歩き回れませんでした。 狐の尾の先は宝珠だそうです。(^▽^;)簡単に表現すると宝の玉だそうです。
2023/11/26 11:53
また、名古屋だがね!・・・ぴよりんチャレンジ実行編・・・運び方が気になる!
ぴよりんを、お土産に持ち帰りました。今回は、ぴよりんの行列、状況観察もありますので、10時と17時の2回購入しました。10時の分は名古屋のお友達にパスして、自宅に着いた写真を送ってもらいました。17時のぴよりんは、私の自宅に持ち帰り、ぴよりん写真をとりました。ぴよりん販売の空いた時間は、大須に出かけてぶらぶらしていました。その時りんご飴屋さんを発見しましたので、そこでも購入しました。りんご飴は…
2023/11/24 05:45
そうだ京都 行こう!・・・紅葉シーズン・・・今回の記事は、インクライン
今回は、蹴上インクラインの紅葉です。まずインインクラインの説明ですが。標高差の大きい二つの水路の間の輸送を容易にするための装置。普通,レールを敷いてワイヤロープで船などを載せた台車を昇降させる。琵琶湖疎水に設けられた京都市の南禅寺〜蹴上(けあげ)間のものはそのよく知られた一例だが現在は使われていない。
2023/11/20 14:12
そうだ京都 行こう!・・・紅葉シーズン・・・今回の記事は、南禅寺・水路閣
南禅寺の山門に上ってみました。この山門は、歌舞伎の演目で石川五右衛門が、山門より絶景かな絶景かなと見栄を切った門です。でも、史実で検証すると、石川五右衛門が亡くなってから、30年後に山門が作られたようです。でも、山門の上からの眺めはいいものでした。この門は登って観覧することが出来るので登ってみましたが、階段が急でかなり怖かったです。もしかしたら、もう次には登ることが出来ないかもしれません。
2023/11/20 14:01
また、名古屋だがね!・・・ぴよりんチャレンジ計画編・・・観光はどうする?
記事がなくならないうちに、次の、取材です。今回もまた、名古屋です。名古屋と京都は現地での移動距離が少なくて、たくさん取材できるので、このところ、この辺ばかりです。今回は、ぴよりんを持ち帰る、ぴよりんチャレンジの計画編です。
2023/11/18 00:49
そうだ京都 行こう!・・・紅葉シーズン・・・今回の記事は、京都御所
京都に紅葉を見に行きました。しかし、今はまだ早かったです。記事が少ないので、細かく区切って記事にしますので、紅葉の見ごろと違う時期に開催となりますが、ご了承くください。(^▽^;)ともかく取材費がかかるので一回の取材で記事はたくさん書くことになります。
2023/11/18 00:48
日が短くなり、暗い時間が増え、
その点ではちょびっと気が楽なんだけど盛り沢山の問題が解決した訳じゃないし結局は朝が訪れますもんねえ・・そろそろ好い事ないかしらないわよねえ善い事してないもんねえ😅にほんブログ村コンデジ写真ランキング...
2023/10/28 16:41
月の存在
地球の存在自分の存在不思議だなー八月晦日から九月朔日に掛けてのSBM次の満月が観られるとは限らない有り難し🌝にほんブログ村人気ブログランキング...
2023/09/01 10:05
相棒のコンデジで
撮影を終え電源を切った時に腕の皮を挟んでちょい痛かったまだ痕が残っている全くも~重い気分だったけど微苦笑出来たわい😅にほんブログ村人気ブログランキング...
2023/06/26 16:55
庭の花とヒラタアブ
今朝の朝のNHKのニュースおはよう日本の中で、インドネシアを親善訪問中の天皇陛下が小さなコンデジを使って写真を撮っている姿が放映されていた。写真はスマホで撮る人がほとんどで、今時コンデジで撮ってる人などほとんど見かけない中で、じーさんと同じで今でもコンデジを使っておられる天皇陛下の姿には、とても親しみを感じます。コンデジで撮影される天皇陛下。やはり写真は、カメラでないと撮った気がしないと言うのは私が古~い人間のじーさんなのだからでしょうかね(笑)。でもカメラのファインダー越しに覗いて見る世界は、スマホでは味わえないような素敵な世界を味わう事も出来ます。庭に咲く紫陽花の花に来たホソヒラタアブ。マクロレンズで撮ってみた。背中がピカピカと輝いてます!ギボウシの花の花粉を食べるホソヒラタアブ。コスモスの花に来たヒ...庭の花とヒラタアブ
2023/06/23 11:42
うむ、これは、こぼれ写真たちだな
FUJIFILM XQ2 XQ2はフィルムカメラで写真を撮る時に 露出計代わりにしているので、 フィルムカメラで撮影をした時の こぼれ写真たちが多いな。 フィルムカメラで撮影をして、 その足でポパイカメラさんに フィルムを現像して貰いに行っているから、 自由が丘率も高めだ。
2023/01/20 19:45
撮られずにいられないのよ
龍に見えたりもしてそういう感覚って子供っぽいのかなでもそれが個性ってもんだよねえ にほんブログ村人気ブログランキングへ...
2022/12/11 10:06
あの株は今!?・・・アルメデオ・・・前に持っていたのに!
なんとなく私が耐えきらずに売ったころから価格上昇して 私が持っていたころより、今では4倍くらいの値段になってます。 あと1か月我慢して持っていたら、今頃は・・・・ ( 一一)たらればで考えると今頃は億万長者だよね?!
2022/11/28 16:23
季節は巡るねぇ
FUJIFILM XQ2 夏だったり、 ハロウィンだったり、 クリスマスだったり。 季節は巡るものだねぇ。 六本木に刀の方の膝丸が来たので、 お友達と一緒に見に行った。 上品で、凛とした美しい佇まいの刀で、 ほれぼれと見…
2022/11/25 19:03
チョット一休み・・・古いノートパソコン復活・・・ネット社会
株の通り引きがあまり出来ないので使えないと思っていた ノートパソコンを自分で修理とバージョンアップをやってみた。 自分で修理というか分解するとメーカー保証が無くなります。 ((+_+))自己責任でお願いします。
2022/11/23 14:56
上下のオジサン 左右のオジサン
一度オジサンに見えたらもう花にすら見えなくなってしまった…「あ、オジサンだ!写真撮らなくちゃ」って思っちゃって、内心苦笑い👴💦 にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/11/23 12:46
私がアップするまでもないけれど、撮れましたので
取り急ぎ🌚にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/11/09 20:10
DP2 Merill、フィルムフォト編
今日も、ナゾのコンデジSIGMA DP2 Merillをいじってます。どうやら白飛びと黒つぶれは弱いようです。とくに白つぶれはめっぽう弱い。でも、このつぶれ方...絵画のようでこれはこれでいい感じです。紫と緑の収差のようなものも出てカッコい
2022/11/06 11:59
株の記事がないので?はやぶさⅡの砂・・・ニホニュウム・・・マジンガーZ
私の小さいころといっても小学校の5年生くらいだったと 思うのですが、定かではありません。 人が乗り込むロボットアニメのマジンガーZが始まりました。 確か初回で、兜博士がジャパニューム?という新元素を発見し それを土台として、夢の合金「超合金Z」を開発したところから 始まったような気がします。
2022/11/02 12:12
次のページへ
ブログ村 51件~100件