メインカテゴリーを選択しなおす
久々やらかしました。 お風呂に入って蛇口あけたら水のシャワーがザーーーっと。 蛇口を触る瞬間「シャワー」って見えたからえ?ってなって離れたので足の先にほんの…
お正月にうっかりやらかして3日間おうちに入れなかった話 ー6ー
2023/01/04ただいまぁ〜 お正月にうっかりやらかして3日間おうちに入れなかった話 ー5ー 2023/01/03ごろごろ寝正月 の続き 10:00にゲストハウスをチェックアウト。 管理会社に向かっててくてく歩く。 閉まったシャッターに貼ってある年末年始休業のお知らせが多...
お正月にうっかりやらかして3日間おうちに入れなかった話 ー5ー
2023/01/02なんとか友人と連絡取れないものか試行錯誤する お正月にうっかりやらかして3日間おうちに入れなかった話 ー4ー 2023/01/01お正月1日目終わり の続き お正月2日目。 朝起きたら脚が筋肉痛だった。 後で調べたら、昨日、20キロ以上てくてく歩いてたらし...
お正月にうっかりやらかして3日間おうちに入れなかった話 ー4ー
2023/01/01お正月1日目終わり お正月にうっかりやらかして3日間おうちに入れなかった話 ー4ー 2023/01/01野宿覚悟からの… の続き この一連のお話の一番の盛り上がり場所はひとつ前の記事の最後なんだけど、おうちに入れたところまで淡々と書いていきます。 知り合いから...
お正月にうっかりやらかして3日間おうちに入れなかった話 ー3ー
2023/01/01野宿覚悟からの… お正月にうっかりやらかして3日間おうちに入れなかった話 ー2ー 2023/01/01うっかりの後の悪あがき の続き マンションを出るときに、1階の郵便受けに醤油とポテコを入れる。 管理会社に持っていかなくていいからね。 持ち物は小銭百数十...
お正月にうっかりやらかして3日間おうちに入れなかった話 ー2ー
2023/01/01うっかりの後の悪あがき お正月にうっかりやらかして3日間おうちに入れなかった話 ー1ー 2023/01/01朝のうっかり の続き 玄関ドアの新聞受けに鍵を落として、家に入れなくなってしまった。 ヤバいヤバいヤバい。 この状況どうしたらいいんだ?? 右手に醤油...
お正月にうっかりやらかして3日間おうちに入れなかった話 ー1ー
2023/01/01朝のうっかり 2023年1月1日 @石垣島 7:30ころ目が覚めて、カーテン開けたらべったりとくもり。 初日の出は見られなかったな〜 でも雨降ってなくてよかった。 いそいそとスポーツウェアに着替えて、走り初めへ。 ここ10年くらいかなぁ、 毎年お正月...
いつもお邪魔している酒屋のなっちゃんさまのブログやTVでみていつか食べたいと思っていましたポテトチップス昨年11月9日1泊で義家族と一緒に出かけた浜名湖のホテルの売店でゲットせっかく食べるならむすめがいるとき一緒にと昨夜開封~最近厚手のポテチを食べる機会が多かったので薄いのも新鮮。。。ポテトの味より海苔の味が効いていました。。。っとブログネタにしようと酒屋のなっちゃんさまのブログでポテトチップスを検...
1月3日の日記です。今日は、前回の帰省の時にも行ったここへ!メンバーはこの時と同じ、旅友のけいこちゃん、ゆいちゃん。蜀味天下 (長堀橋/中国鍋・火鍋)★★★☆…
日本★大阪|おうちごはん☆【旨鶏しお辛鍋つゆ】〜うっかり入れ忘れた物…〜(2022.12.29)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 12月29日(木) 今日昨日の晩ご飯。今年ももう残すところ、(今日入れて)あと2日!昨日は昼過ぎまで母と…
【クリスマス緊急企画】ドタバタシュトーレン作り☆気づけばもう一週間前じゃないか!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日もまたまた小麦粉と戯れた話ー!はい。昨日は手打ちパスタに挑戦して手がぁー手がぁー!となったので、ちょっとしばらく小麦粉との戯れは自重しようかなと思っていたのですが……(汗)
ショッピングモールのお買い物券の期限がヤバかった ... 🤣
٩(ᐛ)وきょうも、お立ち寄りくださりありがとうございます。 よく行くショッピングモールの、お買い物券の使用期限を勘違いしていて、まじでヤバかったぁ〜 とってもたくさん貯まっていたんですよ〜🤗 ほとんどは、お洋服を買った際に加算されるぶんですが... イベント時にポイント拡大されていると、結構ばかになりませんよ このモールがオープンした時に新しく作ったカードで、新規入会特典でポイント8000円分還元されていたし、コロナのおかげで有効期限も1年延長されたりして、3年間で数万円分貯まっていました。 ところが、そのポイントも有効期限があるので、とりあえずお買い物券と交換していたのですが、そのうち使おうと思っていたけどまさかのうっかり😓で、なんと使用期限が明日までとなっていました。 今日ね、あんまり寒くて...ショッピングモールのお買い物券の期限がヤバかった...🤣
崎陽軒 牛肉角煮今日の晩御飯は作り置きしていた残り物で済ませたのですが旦那が少し足りないというので以前旦那の姉に貰ってあったレトルトの牛肉角煮を温めました。崎陽軒の牛肉角煮。豚の角煮はよくありますが牛肉の角煮って私は初めてです。豚であれ牛であれ、実際自分で角煮を作るとなるとかなり面倒ですよね。私が何より嫌なのが、鍋とか脂まみれになる事です(-_-;)排水口とかも目には見えない部分までギトギトに汚れると思...
LINEでお友達登録をしてくださっているお客様。申し訳ございません(;´Д`) LINEビジネスで、ポイントカードの新しいものを作ろうと思ったら、イマイチ機能が分かっておらず、今まで使用のものが消えて […]
兎に角うっかり度合いが酷い わかっているから注意はしているのだがやっぱり抜けてしまうのだこの前も大失敗をしてしまい落胆が尾を引いているそれじゃなくても恐い事ばっかりなのに自分の行いが怖いよ…にほんブログ村人気ブログランキングへ...
洗濯機給湯器パーソナルコンピュータ外付けHDD等大体半年の間にですその度に落ち込み・・そして洗濯機以外は借りのもので済ませたり買い替えに失敗したりで落ち着いておりませんあ今年のテーマは再構築だった!浮かんだのは昨年末だったかな?勿論こうなるとは予想してなかったけどはっは~んそういう事だったのかえどういう事だよスクラップはしてもビルドはしてないよ~機械ものに振り回された2022年でした・・・機械に依...
【アルコール消毒】お気に入りの服が…手が乾く前に油性インクに触るんじゃあないよ!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、アルコール消毒の直後は注意が必要だよという話ー!溶けますよ!マジで!!
私、ここ数日おかしいんです。お店でクレジットカードを落として?後で電話があるまで、気づかなかった。たまたま、商品を電話予約していたから履歴で番号が分かったのかな?同じ日、友達との待ち合わせを勘違いして30分待たせてしまった。いつもなら10分前に着かないと気が済まない私としてはすごくショックで落ち込みました。(泣)あと、料理中に塩と砂糖を派手に間違えるという古典的なミスをしたり炊飯器の予約タイマーを忘れ...
私はこのブログで人の行動による品質の不具合には以下の3種類のミスがあると紹介しました。知識・技能の不足によるミス自己判断によるミス正しいと思って実施したミスしかし、当然、3種類ですべてカバーできるかと言えばそんな単純ではありません。うっかり
何を報連相したらいいのかわからないオトコ後輩のせいで、さらに大きな問題に発展し、とうとう私は激おこぷんぷん丸と化したその顛末。 現在の取引口座の名義とは似ても…
昨日はお休みでした用事があって 電車に乗って某所まで向かうことに先日の記事にも書いた 安過ぎる駐車場に車を停めて電車に乗り込んだのですが…うっかりしてて 駐車料金を払うのを忘れてました(*´σー`)エヘヘそう この駐車場は先払いのシステムで 備え付けの機械に 車のナンバーを記入して料金を払うと 領収書がプリントされそのプリントされた紙を 車のダッシュボードに置いて 借りていることを表示しなければいけないのです(^_^;)...
日本でもそうですが、ここアメリカでも未成年の飲酒は禁止されています。それで、たとえスーパーでのビール購入でもID(運転免許とか)の提示を求められます。つま...
うっかりで、大失敗しました。 昨日の事です、昨日は8月1日。 隣町の病院(皮膚科)へ行きました。 感の良い方はお気づきでしょうか? 受付を済ませて少ししたところで、すぐに呼ばれました。 すると、 この保険証は昨日までの物です。 と、多くの患者さんの前で・・・・・・・ あ・・・・・・・ぁ、穴があったら入りたい。 これまで、健康保険証での失敗はした事がありません。 夕方の受診でしたので、どうしましょう?と聞くしかありません。 保険証を取りに帰ると、受付時間が終わってしまうかも? とりあえず全額お支払いでしょうか?と聞いてみました。 すると、 今日は保険適応で処理しますので、明日必ず保険証を持参して…
?・・・遅れ過ぎだよ!!今日は相棒コンデジのシャッターが押せずえ~もう壊れちゃった~?!…ガックリ…しかし何度か試してみたらセルフタイマーになっていた事に気付いた…全くもう~例の如くのウッカリです😅パソコンの不調は相変わらず・・大体暑い時寒い時に不調になりますね…性能は複雑化させているのに小型になりそりゃあ負荷も大きくなりまさあなあ😬あたくしも不調でござんすってそりゃいつも通りじゃんねえ・・・にほんブロ...
スーパーねこの日:ねこのやらかしエピソード‐2022.02.22
今日は6月22日 ニャンニャン ねこの日です ねこのやらかしエピソード ねこのやらかしは、思いつかないのですが・・・ 私がや…
急に歩けなくなった足が元に戻り、普段通りの生活が送れるようになったピヨ。 また同じようなことが起きないように…と言っても原因不明なので「これ!」といった予防法があるとは思えないんだけど…シャンプーで病院に行ったときに、先生に今後のケアについて相談しました。 「サプリで様子みましょうか」と、「アンチノール」を…
マイペースな典さんだが今回は精力的に茂造家の掃除や炊事をしてくれてとても助かった。かつおさんからのLINEを全く見ていなかったので典さんにとったら突然、「納屋の片づけをするから手伝って」と言われたのに拒否ることなくせっせと動いてくれた。おかげで納屋はずい分片
「病院でバカになる」の続きです。 先日は大病院への通院日でした。毎度やらかす置き忘れの醜態を、今日こそ絶対さらさないぞ、と一大決心をして、出かけたのです👍。 まず家を出る前に、時計を右腕にします。いつもと違ったことをしておけば、本日が何の日だったか
マスクが当たり前になって ずいぶん経つけど 未だに忘れちゃう時あるよねん だいたいすぐ気付くんだけどさ 今日はおとなりさんに 避けられちゃったって ゴリちゃん すごい勢いで帰ってきた 避けられるといえば マスクしてても うっかりくしゃみなんかしたら ささーっと スゴイ勢いで距離とられちゃう あれ地味に凹むよね 今はだいぶ落ち着いてきたけど 第6波くるのかな こないといいな 早くマスクなしでもふつうに 過ごせる日がくるといいなぁ その他のマスクネタだよん♪ www.henacyan.net www.henacyan.net
就活で内定をいただき、大学の単位も無事取得。 大学の卒業式が終われば、私の子育ても一段落します。 後期の試験が終わった頃から、長男には何度か確認していました。 卒業式はいつ? さぁ?まだ分からない。 連絡が来るという思い込み 卒業式のような
「非常に危なかった落とし物について:ポケットの出し入れと春」 横浜断食ウォーキング23.2kmにおいて非常に危なかった事があったので、自分の戒めのために書いて…
普通じゃありえないけれど、形が似ている。 少し小ぶりですが。 視野に入った(しっかり見ていない)ので、思わず手に取りました。 キッチンで、ハチミツと間違えてホットケーキに洗剤を掛けそうになりました。 まだ容器は開けていな ...