メインカテゴリーを選択しなおす
シン・阪神競馬場【RENEWAL OPEN】観戦記/馬券派です!
シン・阪神競馬場の観戦記です。 2025年3月8日(土曜日) RENEWAL OPENした阪神競馬場に参戦しました。 ホントは先週、行きたかったのですがチューリップ賞は人気だと思ったので フィリーズレビューの実施日に…確実に指定席でということです。 入場門前の大きな看板 パドックは当然ですが、キレイになっていました。 個人的には少しシックな感じに変わったかなと。 阪神競馬場パドック 下の写真はパドックを眺めた時の写真です。 特徴は、少し低い位置から馬を見れるカタチに変わっったかなと。 (この写真はフィリーズレビューを外した後の阪神12レースのパドックです。) パドックからの写真 こ
みなさん こんにちは 筑前堂 店主 てっしゃんです 久し振りのブログ更新です ヨーロッパも無事に旅立って行き 名義変更も完了!! 何してたかって言うと ガレージ(店舗)の改装を この2週間ひたすらやってました 棚の位置変更したり 気になったらやり替えて ようやく少し落ち着いたところです しかし築14年ですので ほこりや汚れすごいです モノを移動したら壁紙の掃除し いるものいらないものも仕分けしつつ すこしづつ進めています さすがにトイレ増設は自信がないので 金額次第ですがバイト先に依頼予定です 現在の進捗状況をご報告いたします ようやく位置が決まった決まった作業机 ガレージの扉(3枚の引戸)は…
日本で流れないニュース?! さよなら Duty Free Shop @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 ヴェネツィア在住人はこれが出来た時から判っていました(´・Д・)」 ヴェネツィアの15世紀の歴史的建造物フォンテゴ・…
レジパートが改装休業に入り現在夜2時間のパート1本だけ曜日の感覚鈍りまくりうっかり忘れて夜の洗浄パートをすっ飛ばしてしまいそうで怖い〜〜以前ウトウト寝てしまっ…
わたしのパート先はスーパー&ホームセンターなのですが、ホームセンターが閉店することになりました。⬇関連記事 『あらら、なくなってしまうのね』ついにここまで来た…
築600年キッチン大改造?! 第1章 食洗機,蛇口&ガス台設置(仮)終了 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 alexさんの可哀想なキッチンbefore & after 一部ですが公開です(r[◎]<) 元々、使う洗剤は減らした…
築600年キッチン大改造?! お陀仏寸前ガス台 と ピザ de 一息 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 夫アレさんもどれだけお陀仏寸前だったかと知らなかったガス台(((;゚Д゚)))) ハッキリ言って最後は全然火の通りは遅…
築600年キッチン大改造?! 改装間近でも全くやる気が起きない @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 イタリアは8月普通の生活が出来ないので8月はないものと考えた方が良いとalexは思っています。 製材所が休みになった…
築600年キッチン大改造?! 祈る気持ちでいっぱい。3歩下がって1歩進む?! @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 人の話に耳を全く傾けない大工さんと判ったので 人生、初めて「ちょっと(私の話を)聞いて!!」と言いましたよ(´・Д・)…
築600年キッチン大改造?! もうホント嫌だイタリア人と何かするの @ヴェネツィア
みなさん、こんにちは〜(lll ´Д`)ノ イタリア人と何かするのもうホント嫌だっ!!って思います(´・Д・)」 alexシンクなど買え揃えた時に大工さ…
築600年キッチン大改造?! 個人商店の売り上げ貢献... @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜☆ 先日、大工さんからワークtopの見本ならぬ見本を受け取って... 『築600年キッチン大改造?! 見本って...(((;゚Д゚))…
良さそうなジャンクがないか一番近くのHARD OFFに立ち寄ったら、改装工事中で買取のみ行っているとの看板が・・・ リニューアルオープンは7月5日とのことであるため、ジャンクあさりはその時の楽しみにしておきましょう。...
築600年キッチン大改造?! 待つ事、待たされる事 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ まぁ、こう言う事はヴェネツィアに限った話ではなく きっと、日本以外なら普通のことなのかもしれません。。。 家電…
フラリエでの改装工事が終わっていました。(^-^)あのクリスタルルーム(だったかな?)は、こんな風に変わりました。何もなかった真ん中の空間を利用したのが大きな変化ですね。そして、沢山の椅子が用意されましたので寛げる空間となっています。こんなソファーのような椅子も。こっちのテーブルのほうがいいかな?そして園芸関係の商品販売もされています。 一階喫茶室も全面改装されているので、待ち合わせなどにも良いかも。そして、バーベキューテントも全面改装済み。屋外では、こんなにカラフルなサボテンも・・・販売されていました。庭園では、ジギタリスが咲き始めました。これは毒草です。不整脈などを起こすそうですから、心臓が弱い方はお気をつけください。('ω')私も、知らない人には話しかけられないほど心臓が弱いので(ウソつけ!)、気を...フラリエの改装工事完了
築600年キッチン大改造?! 全てのやる気を削がれるorz @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜(lll ´Д`)ノ 大工さんに連絡して「任せて」と言われてその後約2ヶ月連絡来ず... 『遂にお陀仏!! (lll ´Д`)ノ 家電…
皆様こんばんは〜!島根県の名物女将、どじょうすくい女将こと旅館竹葉の女将、小幡美香です。さぎの湯温泉 竹葉 島根の温泉旅館 足立美術館徒歩30秒庭園日本一…
【ホテル新規開業】星野リゾート、からの函館保健所・環境衛生のハナシ【orリブランド】
当初は「星野リゾート?」というハナシで振ろうとしたのに「函館ロイヤルシーサ...
岡山市北区にて店舗のリフォーム工事が続いています!出入口に4枚建ての引き違いドアを新設しました。大きな開口で、イメージが一新されました。小庇は造作して、外壁材と同じ材質のもので仕上げ予定です。外壁は既存の古びてしまった壁ではなくガルバニウム
岡山市中区にて戸建の外構工事が進んでいます!外塀のリニューアルを実施中です。塗装仕上げで経年劣化による水疱が出来ていたりヘアークラックがあちこちに見られた為ジョリパットで仕上げていきます。下地処理をしっかりと丁寧に施工する事で仕上げや耐久性
岡山市北区にてビルの改修工事が続いています!屋根の葺き替えも終わり、最終チェックです。ついに足場解体となります。養生シートを撤去し建物があらわになっていきます。近隣の皆さま、ご入居されておられる皆さま。多大なるご協力に深く感謝申し上げます。
魔女猫サラからの あけおめー日本の皆様 本年もどうぞ宜しくお願い致します 昨年中はチェッコリのブログを応援してくださり本当にありがと…
岡山市北区にて戸建の外構工事のスタートです!長ーーーい外塀のリニューアル工事となります。雨が降っていますが高圧洗浄するにはもってこいの状況です。経年劣化し、クラックや水疱が出来た疲れた塀に元気になってもらいまた頑張ってもらう作戦です。強度的
今日は岡山市北区駅前にて大型店舗の内装のプチリフォームです!岡山イコットニコット(旧ダイエー)でにおい展とかキモイ展などイベントが色々と開催されています。↓イコットニコット↓岡山市北区駅前町1丁目8番18号以前、広ーーーいフロアを当社にて内
クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で「【消滅の危機】里山秘伝の漬物を未来に残したい」というプロジェクトが支援を募っています。 秋田県の山奥にあ…
何だか暑過ぎませんか?!暑さが重いとはことの事ですよね。ドシっとした暑さです。職人たち、大汗かいて踏ん張ってくれています。今日は岡山市北区にてマンションの屋根の解体工事です。洋瓦と下地組みを全面、撤去していきます。荷下ろしはシューターという
岡山市中区にて店舗の改装工事がほぼ完成となりました!後は一次側の電力を新たに引き込むのみとなりました。こちらはケーキ屋さんになるのですがそのこだわりと美味しさ、本当にヤバイくらい美味しいです。試食させていただきましたが味にうるさい自分もうな
本日より岡山市北区にて外構工事のスタートです!ご自宅から、こちらの農園からいつもお声がけくださっているお客様からのご依頼です。板塀も少しづつ老朽化で朽ちてきた為この度はエクステリアでリニューアル。半永久のフェンスで新設していく予定です。まず
岡山市北区にてビルの改修工事が進んでいます!ご依頼内容は屋上は防水工事外壁は塗装工事タイル壁はガルバニウム鋼板の板金工事となっています。劣化が激しく期間を要していますが下地処理を甘んじては良い仕上げに繋がりません。妥協なく改修を進めておりま
岡山市北区にてビルのリフォーム工事が続いています!いよいよ外壁のガルバニウム鋼板での仕上げが始まりです。既存がタイルの面に下地材をつくりそこを外壁材で囲っていきます。劣化が進んだタイル壁をくい止める役割と見映えも改善されるのでお勧めです。9
いよいよ岡山市北区にてマンションの改装工事の着工です!まずは下準備段階です。全面足場を組んで改修していきます。当社の米子支店の支店長も駆けつけてくれて自慢のユニックで屋根材を荷上げする為のシュミレーションを実施です。レッカーとユニックを使い
岡山市北区にてビルの改修工事が続いています!当社の米子支店から支店長が参戦です。既存のタイル面をガルバニウム鋼板にリノベーションしていく予定です。その為の木下地を造っていきます。見映えだけでなく劣化したタイルの落下防止の為の対策でもあります
岡山市中区にて店舗の改装工事が進んでいます!いよいよ厨房機器の搬入です。まずはオーブン2連発。そして特注でレジカウンターとコーヒー台を造作中です。密度の高い現場になっていますがラストスパートに向かって踏ん張っております。
岡山県倉敷市にて原状回復の夜間工事がスタートです!突貫で全ての什器や備品、廃棄物などを搬出していきます。そして外壁のサイン看板たちも撤去していきます。職人たちも根性入れてテキパキと作業してくれています。本当にありがたいです。
岡山市中区にて店舗の改装工事が進んでいます!こちらも毎日の様に夜間作業が続いています。本日はいよいよサイン看板の取り付けです。縦長にドーーーーーンとお披露目です。そしてそして高価なショーケースも搬入し新品ですが更にそのケースをラッピングし全体のイメージと一体化です。
岡山市北区にて事務所の改装工事が続いています!こちらも夜間も日中も進行しております。そう、こちらの事務所は税理士事務所となります。とても広い空間で、デスクワークがはかどるに違いありません。
岡山市北区にてマンションのリノベーション中です!ちょっと木目が強調されていて古さを感じさせるDKや廊下、お部屋2部屋ですが内装をリニューアルしていくことでデザイナーズマンション並みの仕上がりを実現させていきます。ネストコーポレーションのリフ
各現場の職人たちが台風の進路や天候を考慮して、足場の養生シートを職人が先読みして格納してくれました。施主様はもちろん、近隣住民や交通の妨げにならないよう、配慮も忘れないのがネストコーポレーションの強みです。
本日火曜日は台風、真っ只中ですね!様子を見つつ朝から各現場の台風対策です。そしてここ岡山市北区でも店舗のリフォーム工事が続いています。今日も引き続き天井や間仕切りなどを新規に造作中です。
岡山市中区にて店舗の改装工事が続いています!真正面は全て解体で撤去したので貫通状態です。内装も撤去すべき箇所は処置し厨房の配管や濾過装置も組み込み下地段階も中盤に差し掛かりました。ここからが重要なフロント部分の造作となります。どんなイメージ
今週も始まりましたね!ジリジリと暑い1週間のスタートです。この暑さ、続いてくれなければ海の楽しみが味わえない!と思うのは自分だけでしょうか。。さて本日も岡山市中区にて店舗の改装工事が続いています。内部の大まかな造りはほぼ終わり下地処理に取り
倉敷市にて店舗の改装工事/昔ながらのテナントをリノベーション!隠れ●●の遊び心がアクセント
岡山県倉敷にて店舗の改装工事のご報告です!何も無かった昔ながらのテナントフロアがオシャレな内装に早替わりです。柱部分には隠れキャラクターも!こういう遊びゴコロも忘れないのがネストコーポレーションの魅せどころなセンスの1つです。
岡山市で店舗改装リフォーム/石膏ボードの増し貼り&厨房はケイカル板で仕上げ
岡山市中区にて店舗のリフォーム工事が進んでいます!厨房の給水、排水管工事の後に電気配線、間仕切り等の造作に取りかかりです。天井はジプトンの為、石膏ボードを増し張りしていきます。厨房内はケイカル板で仕上げていきます。現場の体感温度は40度!暑
世の中は盆休みのオンパレード!ネストコーポレーションはお仕事のオンパレード!笑うらやましぃなぁ。。。と横目で見ながら踏ん張りますね。さてさて岡山市北区にて店舗の改装工事が進んでいます。既存の間仕切り等の解体も終わりいよいよ今日から新規レイア
岡山市中区にて店舗改装スタート/まずは既存の間仕切りや建具撤去から始まる
本日より岡山市中区にて店舗の改装工事がスタートです。先ずは給排水管工事と解体から進めていきます。長らく計画していた案件なので思い入れもある店舗プランです。しっかりとその想いは受け取らせていただいたのでネストコーポレーションに依頼して良かった!と思っていただけるよう一生懸命さを尽くして取り組む決意です。
岡山市中区にて店舗改装が進行中/ポーチ撤去とグリーストラップの設置作業
岡山市中区にて店舗改装が進行中です。ポーチ撤去とグリーストラップ(濾過装置)の設置作業が進んでいます。飲食店の厨房には欠かせないグリーストラップを床下に設置していきます。
岡山市北区にて店舗改装がスタート/写真店だった店舗をリノベーションして驚きのBeforAfterに
写真店だった店舗をリノベーションして驚きのBeforAfterに大変身させるプロジェクトが始動。ネストコーポレーションによる驚きのBeforeAfterにご期待ください。当社では戸建て住宅だけでなく、店舗オフィスの改装やリノベーション実績も多数あります。お気軽にお問い合わせください。
CountdownカウントダウンというスーパーがWoolworthsウールワースになることを発表。 ウントダウンの店舗は全国に 194 店舗あり、すべ…
勝手口ドア〜〜😊 in 泉州 岸和田市 エクステリア施工 & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
リフォーム現場の、勝手口ドアの組み立て〜〜(╹◡╹)
「ミーナ町田」さん、改装のため 5/12(金)から一時閉館に。売りつくしセールの様子を見てきました。
洗濯をしたいのですが黄砂が飛ぶらしく、結構に悩み中な ”さがみはらあたり。” です。洗濯物が渇く前に黄砂が付着
JR橋本駅の「ユニクロ」さんが閉店 &「Beck’sCoffee Shop」さんは改装で休業です。
坂本龍一さんがお亡くなりになりました。昔から聞かせていただいていただけに、とても悲しいです。ご冥福をお祈り申し