メインカテゴリーを選択しなおす
お疲れ様です。窓際投資家です。 報道されているように、ここ10~20年ほど、 東京や大阪のような都市部や主要路線の駅近エリア、その他人気エリアでは、不動産価格が高騰してます。ここ数年は、その余波が私の住む地方都市にもジワジワ波及してきていて
いらっしゃいませ~気になる方、初めての方は、 ご覧ください ↓こちら いちごです 今日は、雪が降り積もっています きっと3月になれば、 少し…
【巳年】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表【2025年1月】
2025年巳年がはじまりました~ 昨年1年ご愛読いただきましてありがとうございました! 1年あっという間でしたね。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて新年早々の住宅ローン各金利はどうなった
昨年秋より仕事が忙しくなり、記事の更新が止まっていました・・・ ご愛読いただいている方には大変申し訳ございません。 やっと落ち着いてきましたので、少しずつですが更新を再開できればと思っております。 本
【住信SBIネット銀行】住宅ローンおすすめポイント!スゴ団信の魅力とリアルな口コミを徹底解説
住信SBIネット銀行の住宅ローンが気になっている方は多いのではないでしょうか。 この記事では、2023年度にネット銀行住宅ローン新規実行額No.1を誇る住信SBIネット銀行の住宅ローンについて詳しく解
派遣社員でも住宅ローンは組める?通りやすい・通った条件とおすすめの銀行を徹底解説
「派遣社員が住宅ローンを組むのは難しいのでは・・・?」 と考える方も多いかもしれません。 確かに、正社員と比べると派遣社員は収入や雇用の安定性に対する評価が低くなりがちで、審査はやや厳しくなる傾向にあ
【変動金利0.3%台維持!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年11月
先月から上がり始めた変動金利。 上下を繰り返している長期固定金利。 本当に金利の動向が読めなくなってきましね・・・ このまま金利は上がり続けてしまうのでしょうか? でもあんしんしてください! まだまだ
【変動じわり上昇・固定やや下げ!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年9月
夏の閑散期も終わり、これから家探しされる方もいらっしゃいますか? 住宅ローンの金利・・・ 特に変動金利はネットバンクを中心にじわりと上がってきています。 さて今月の各金利はどうなったのでしょうか? そ
【モゲチェック】おすすめ住宅ローン診断を徹底解説!評判・口コミと利用方法は?
住宅ローンはどの銀行が良いのだろう? 変動金利や固定金利はどっち? なるべく低い金利で借りたい! などなど、住宅ローンは調べることが多いですよね・・・ 今回は、AIやプロのスタッフがおすすめの住宅ロー
電話がかかってきた時のもの忘れ食事中にスマホの着信音が鳴り響いたあなたの電話だよ、と言われて慌ててスマホを手に取った父ですが着信画面を見て固まり「何だこれ!?」と大きな声を出すのでどうしたのかと思ったら…「電話の出方が分からなくなった」と”久しぶりの着信だったから”と母はフォローしていたけど家の中で薬を紛失する下着や洋服を裏表逆に着るトイレを失敗する直近の数々の出来事を思い出し大丈夫なのだろうか?と不...
【日銀利上げ決定!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年8月
毎日どんどん暑くなってきますね。 熱中症に気をつけて水分補給しっかりしましょう! そんな中、先月末に衝撃の発表が・・・ 日銀利上げ決定で、段階的に短期金利も上げてくると。 低金利勝負だった変動金利もつ
【長期固定やや下降!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年7月
毎日蒸し暑い日がつづきますね・・・ お住まい探しにはキツい時期になってきました。 夏に向けて住宅販売市況は寂しくなります。 そんな中、この初夏の住宅ローンの金利はどうなっているのでしょうか? さあ今月
安い建売住宅を買いました(少し前に)。住んで驚き。雨が降り込む。新築住宅、雨は建築作業が難しい為、梅雨前に完成させ売却する。購入後、梅雨が来ます。少しの雨で振り込み、窓枠、びしょぬれ、床も水浸し。なぜ?格安住宅だから。欠陥住宅?いえ、これが普通です。高級
住宅購入時のお金や手続きについてと、ワンルームマンション投資についてまとめた内容です。『子供ができて一軒家の購入を決意し、調べたりやってみて分かった手続き・お金の流れと、過去にワンルームマンション投資に夫が引っ掛かりかけた時のお話。』
【注文住宅の魅力とは】相場・価格や流れと建売住宅との違いを徹底解説!
夢の注文住宅・・・ 家を建てるなら自分の好きな間取りやカラーで建てたいですよね! 注文住宅の流れはどうやって進めれば良い? 注文住宅の相場や価格は? 注文住宅と建売住宅の違いは? 注文住宅向けの無料サ
昨日は、現在工事中の新築住宅の現場を見に行ってきました。来週中間検査があるため、その前に検査対象になる部分をチェックしておこうというものです。 地震や風の力に耐えるための構造的な要素には、壁の中に斜めに入る「筋かい」や、 …
Halo Teman-Teman! 以前、自宅を売却した!って事を報告したと思うのですが、本当にラッキーでした(^^)/僅かですが20年住んだ家が「買った時よ…
【住宅購入前にチェック!】ハザードマップで津波・液状化・洪水・土砂災害リスクを自分で調べよう!
お家を探しているみなさん! 検討物件の情報入手を不動産屋まかせにしていませんか? 自分で選ぶ家こそ自分でしっかりと調べるべきです。 特に近年大きな災害が多いことから注目度が上がっているハザードマップ。
SUUMO(スーモ)新築戸建て・マンション購入者対象アンケートで5,000円の商品券がもらえるのは本当?試しにやってみた
新築マンション、戸建て購入者必見情報!アンケート記載で5,000円の商品券がもらえます。実際に私も挑戦してみました!!
新築の壁掛けテレビは後悔するの?新築で壁掛けテレビの情報収集を行っていると「後悔するのでは・・」と不安になる人も多いと思います。 こんな方に向けた内容になっています。 本記事の内容新築の壁掛けテレビで
住友林業の分譲住宅に住んで、ある程度時間が経ったので、素直な感想を書いてみます。 こんな方におすすめ 住友林業の分譲住宅を検討している方 住友林業の分譲住宅に住んでみた生の声を知りたい方 住んでみてど
2022年に家を探しをスタートし、最終的に住友林業の分譲住宅を選びました。現状、満足しており、その選んだ際の理由を書きます。 こんな方におすすめ 家探しをしている方 特に住友林業の分譲住宅を迷っている
こんばんは! ブランチです! 数日前のこと お兄ちゃんと話しながら スカイツリーまでドライブして 帰り道 話を聞くには夜のドライブが最適 パトカ…
【ついに変動金利が上昇か!?】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年5月
つい先日、一部のネット銀行が5月に短期プライムレートを上げるとの報道がありました。 住宅ローン変動金利の基準金利は、短期プライムレートに連動しています・・・ と、言うことは・・・ ついに変動金利が上昇
いらっしゃいませ~気になる方、初めての方は ご覧ください ↓こちら いちごです あんなに雪が積もっていたのに 家の周りは、ほぼなくなった(家の…
いらっしゃいませ~気になる方、初めての方は ご覧ください ↓こちら いちごです そわそわの春 朝のテレビ番組で 「あなたの好きな季節は?」とい…
こんにちは。 今日はすべり出し窓の仲間(?)のような窓に関するお話です。 【すまいブログ】まだまだあるよ、すべり出し窓の仲間たち。 良ければ読んでみて下さい …
こんにちは。 今日は倒し窓に関するお話です。 【すまいブログ】観葉植物には出窓がおススメです。 良ければ読んでみて下さい InstagramとFaceboo…
いらっしゃいませ~気になる方、初めての方は ご覧ください ↓こちら いちごです 春は近し~(なのに最低気温がマイナス12℃ なんなんだ~い) 今…
【住宅購入時の近隣不安】トナリスクで隣人トラブルを事前チェック!評判口コミや料金は?
住宅購入は一生に一度のお買い物、などとよく言われますよね。 ですので、みなさん立地や価格、建物(間取りや性能など)をしっかり調べて探しています。 でも、ちょっと待ってください! 家そのものだけではなく
新築定期点検(2年目)のチェックポイントは?項目別に徹底解説
新築住宅の2年点検の体験記事です。点検前にチェックするポイントを解説します。 新築住宅の2年点検の体験記事です。点検前にチェックするポイントを解説します。
【無料+匿名+来店不要】で理想の家探し!Terass Offerの口コミや評判は?
Terass Offerでストレスフリーの理想の家探し!無料・匿名・来店なしで使えるって本当?ユーザーの口コミと評判をチェックして、どんな感じか見てみよう!理想の家探しの新しい形・サービスを徹底解析します!
いらっしゃいませ~気になる方、初めての方は ご覧ください ↓こちら いちごです 近隣では、雪まつりが真っ盛り~ 小さい子どもがいたら、 滑り台…
【後悔する?】建売住宅はやめたほうがいい?選び方の注意点やメリット・デメリットは?
建売住宅は手ごろな価格で新築の一戸建てを手に入れられる魅力的な住宅販売ですが、間取りや仕様に自由度が低いというデメリットもあります。この記事では、建売住宅のメリット・デメリットや、注文住宅との比較、購入時後悔しないための注意点などを詳しくご紹介します。
【変動は低金利を維持!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年2月
住宅ローンの金利はどこが一番安い?2024年2月の最新情報を3分でご紹介します。変動金利は低金利を維持していますが、固定金利はどうでしょうか?分かりやすい解説と金利比較表で、あなたにぴったりの住宅ローンを見つけましょう。今すぐクリックしてください!
【住宅ローンの団信に入れない・落ちた人必見!】団体信用生命保険に入れなかった人・病気はどうすれば?
住宅ローンの団信に落ちた場合はどうすればいいのでしょうか?このブログ記事では、団体信用生命保険に入れない人や病気の人が住宅ローンを組む方法や注意点を不動産のプロが解説します。住宅ローンの団信について知りたい方はぜひご覧ください。
いらっしゃいませ~気になる方、初めての方は ご覧ください ↓こちら いちごです 雪は、平年並みに降って 雪はねに忙しい先生 今日はお寺の雪下ろ…
【絶対ダメ!】団信の告知義務違反はバレる?みんなやってる?家を失うリスクを回避するためには
住宅ローン団信の告知義務違反は、保険金の不払いや返済能力の低下により家を失う危険性があります。しかし、多くの人が告知義務違反をしているという誤った認識が広まっています。この記事では、告知義務違反がバレる可能性とそのデメリットについて解説します。
こんにちは。 今朝の甲州市勝沼町勝沼地域は晴れです。事務所のトイレが凍りました(;^_^Aトイレが使えません。今シーズン一番の寒さからの仕事始めになります。 …
【長期固定金利やや下がる!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年1月
長期固定金利がやや下がった2024年1月、住宅ローンの選び方はどうすればいいのでしょうか?この記事では、おすすめの住宅ローンと金利の比較表を紹介します。あなたの家計に合った住宅ローンを見つけるために、今すぐチェック!!
こんにちは、スキマです。 今年、新築の建売住宅を購入しました。その時に「住宅購入費用を抑えるために行ったこと」
【変動金利・固定金利ともに下降】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2023年12月
2023年12月の住宅ローン金利は、変動金利・固定金利ともに下降傾向にあります。この記事では、不動産ブログのプロが、住宅ローンの種類や金利の比較表を分かりやすく解説します。3分で読める内容で、あなたの住宅購入に役立つ情報をお届けします。
【新築】建売住宅を購入して感じるメリット、デメリットを紹介!
こんにちは、スキマです。 今年に建売住宅を購入し、住み始めて半年ほど過ごしている主婦になります。 建売住宅を購
パノラマウォーク 「VRタウン 森林公園通り」~分譲住宅 モデルハウスの事前販売に
こんばんは! ブランチです! 今日は 元勤めてた会社の先輩が作った 住宅販売用の営業ツールを1つ ご紹介させてください 私、若い時は結婚するまでの間 …