メインカテゴリーを選択しなおす
先日、妻の上の兄から電話がかかってきました。自宅と、今は空き家になった実家の両方の雪下ろしをした後、あっという間にまた雪が積もってうんざりしているとぼやいていました。 以前、退職なんてまだまだの話と思っていた頃、老後は妻の地元に移住することも選択肢でしたが、妻は、豪雪地帯の大変さを甘く考えていると言って、その話を却下しました。 私は新入社員だった頃の約二年間をその“地元”で過ごしましたが、仕事を除けばとても過ごしやすく良い思いでしかありませんでした。たしかに、冬場にはたくさん雪が降りましたが、それも“良い思い出”だったのは、寮生活だったために雪かきや屋根の雪下ろしの大変さを知らなかったからなの…
今回は屋根のおはなし 今シーズンのゆきについてはこちら『断熱性能を予測 冬の住宅展示場の楽しみ方』今回は断熱性のおはなし 大雪です 今年の2月は、毎日よく雪が…
大雪午前中は屋根の雪下ろしでした。疲れた・・・過去にも何度か言ってますが、当方、豪雪地域です。テレビジョンでは毎日毎日騒いでおりますが、いつも通りというか、久しぶりに本格的に積もったなぁって感じ・・・もともと豪雪地域なので、住民も行政も準備...
「雪おろシグナル」は、雪おろしのタイミングを判断するのに役立ちます。 ① お住まいの地域の降り積もった雪の重さが分かります。 ② “雪の重さ”と“危険度”を色分けしています。 ③ すでに雪下ろしをした日を入力することで、あなたの家の屋根にあるリアルタイムの"雪の重さ"を知ることもできます。 防災科研 https://www.bosai.go.jp/ 雪おろシグナル https://www.bosai.go.jp/activity_special/data/snow…
これもまた 気候変動の 成せる技 猛暑の夏に 極寒の冬 にほんブログ村 今日の岡山市は、晴れ時々曇りで、最高気温は4度の予報です。 ★いつもご訪問いただき、ありがとうございます★
おはようございます。 車庫の雪下し~ 硬くてずしっと重い雪。 父ちゃん頑張って~ 久しぶりにモスバーガーを食べました😋 わんこ達はクンクンスンスン🐽 定番のモスバーガーとフィッシュバーガー😋 スーパーの駐車場は雪の山⛄ 「いい事日記🍀」 ・シートアレンジしたけ...
94歳男性 地上3.9メートル"宙づり"状態で死亡 2階の屋根の雪下ろし中に転落か…胸に命綱が絡まる 札幌市南区の住宅 - 北海道ニュースUHB 94歳男性 地上3.9メートル"宙づり"状態
おはようございます。 甘えたいのか寒いのか? 父ちゃんの腹の上には らんとはい🌸🔷 ウトウト。。 我が家の基礎は1m20㎝ 雪がこんなんなりました⛄ 甘い物が食べたくて おいしい😋🍵 「いい事日記🍀」 ・休憩できたな~。 ・久しぶりにセブンのサンドイッチ😋 お立...
年が明けてあっという間に、半月が経ちました。今年最初の投稿になります。昨シーズンは暖冬で雪のない正月でしたが、今シーズンは米沢らしい冬景色となっています。先月下旬まとまった雪が降り、一時は積雪が60cm近くになったことがありました。その後正月の9連休中は、まとまった雪の日も少なく、積雪が約半分になり一安心していましたが、9日から11日に架けての大寒波で、積雪1mに迫る勢いでした。10日の朝には新雪が50cm以上あり、自宅前には道路の除雪の山が出来ていました。昨シーズン初めに、ホンダの家庭用中型除雪機を買い換えましたが、2・3回程度しか動かさずに春を迎えてしまいました。今シーズンは一転、除雪機をフル稼働しています。除雪機のガソリン代が自家用車を上回りそうです。12日から、雪下ろしを始めた。母屋の積雪は深い所...みちのくの冬2025①積雪1mに迫る;雪下ろし
おはようございます。 ベランダの雪がてんこもり積もったので 二人で雪下ろしをしました。 積もった雪はずっしり重くカチカチと硬い。 母ちゃんは「おりゃ~」と声を張り上げながら 雪を投げて頑張りましたよ。 遠くの雪山がキレイ~。 良い眺め~ 蜂の巣を発見🐝 全身を使って雪と戦...
ま、まじか。本格的に降っちゃってるじゃん…。フィンランドから帰国前日から降り出した雪。これはまずいぞ…と思っていたら、ワタクシの帰国便の前日の便はすべて欠航になったとのこと。欠航はきついな。。幸いにも、明けて翌日には飛行機も徐々に動き出し、他の欧州の国へ飛ぶ便は、着陸地も雪に見舞われているとかで欠航も多かったのですが、ワタクシの乗るLAX行きの便は定刻で搭乗も始まり、ほっと一息。しかし、いざ乗り込んで...
最後になりますキャンカーで行くわんこと一緒の旅の2日目の続きです。着いた場所はわんこNGでした〜(;´д`)トホホ…
次に向かったのでは、新潟県立歴史博物館でした。 ここは残念ながらわんこはNGなので、夫婦二人での見学でしたよ。(;´д`)トホホ… 1階では竹久夢二氏の展示などがありましたが、写真撮影はNG!(A;´・ω・)アセアセ 地下の常設展示室は撮影可ということで、エレベーターで地下へ 地下の常設展示室では、新潟県のあゆみ・雪とくらし・米づくり・縄文人の世界・縄文文化を探るという4つのサイトに分かれていました。 最初は新潟県のあゆみからの見学でした。更に古代・中世・近世・近現代などに分かれて展示してありました。 次は雪とくらしです。雪国ならではの展示が興味を引きましたよ。その中でも雪下ろしは圧巻でしたね…
1年半振りの投稿となりました。グログ開設が東日本大震災直後でしたので、もう時期13年になります。ずっと走り続けて来て、緊張の糸がプツンと切れてしまい、気落ちは焦るばかりで二冬が過ぎてしまいました。光陰矢の如しの通り、いつの間にか70歳を過ぎてます。今年の冬は異常な暖冬で、1月・2月には4月の様な暖かな日もたびたびありました。雪も降って消えを繰り返し、雪下ろしのために屋根には一度も上がらずに済みました。昨シーズンは、1m以上の積雪があり2度ほど雪下ろしをしたように記憶しています。3月に入ってから、いつもの年の様な寒さが続いています。今後は、空白の1年半の出来事も振り返りながら、マイペースで投稿を続けたいと考えています。2年前には道路の脇に2m位の雪の壁が出来ていました。(当時upしたブログ写真)連日新型コロ...春はいつ来る2024-3-8
ご訪問ありがとうございます。 先日の雪は結構積もりました。 翌朝早く、大急ぎで車の雪を払いました。というのは、以前、雪遊びの親子がバケツやスコップでがりっ…
昨日3時間半の雪かき&、今日も早朝から1時間の雪かき。全身バッキバキの筋肉痛です。一番大変なのは、カーポートの雪下ろし。↑は下ろした後の写真なんだけど、ここに40センチくらいの雪が積もると、重みでカーポートが倒壊しちゃうんだよ。なので、例年は長いほうきや雪かきでつついて落としていたんだけど、ついに専用の雪下ろしを購入しました。《2000円クーポン配布中》アルミ製 雪下ろし 最長5m 屋根雪下ろし 棒 アルミ雪...
いらっしゃいませ~気になる方、初めての方は ご覧ください ↓こちら いちごです 雪は、平年並みに降って 雪はねに忙しい先生 今日はお寺の雪下ろ…
子供にとっては楽しい雪遊び、でも畑の野菜には要らないんですよ。 特にネットトンネルには。 一昨日から今日朝にかけて45~50㎝の雪が積もり、場所によっては(吹き溜まり)それ以上が。 それで雪の降っていないうちにと、ネットトンネルの雪下ろしを。 薄着で合羽を着てズボンの上から合羽ズボンを穿き、長靴を履き、合羽ズボンを長靴の上から被せてバンドで止めていざ開始。 これで長靴に雪は入りません。
いらっしゃいませ~気になる方、初めての方は ご覧ください ↓ こちら いちごです 寒い毎日が続きますが お元気ですか? 昨日の朝9時、い…
昨日の朝函館はけっこう雪が降り積もりました☃️我が家の車🚗もすっかり埋まり💦じじちゃんはひたすら雪かきですくれちゃん🚛はリーゼントラダーから屋根に登り雪…
日本列島、大寒波で各地で大雪。日本海側はもちろん、名古屋や東海地方でも雪。西日本でも雪。政府も大雪が予想される地域の住民に対し、不要不急の外出を控えるよう呼び掛けた。雪国は、雪下ろしが大変。若い人がいないので、お年寄りが雪下ろしをしている。そして、大雪に
御上に従いましてサッカーは当分お休みです。 おかげさまで家の仕事はかどりました! 週末は雪も降らず穏やかで良かった・・・・ でも庭は雪原状態です 今日は
2F雨樋が雪の為壊れるので昨年夏に東面を外し、2F屋根の雪が自然に1F屋根へ滑り落ちるように雪止め外した。それで1F東側屋根の雪下ろしは今シーズン2回。今回は平屋部分の屋根と車庫の雪下ろしを行った。2Fがない平屋の屋根を今シーズン1回目の雪
1F東側屋根・2F西側屋根の雪下ろしと地面の雪が1F屋根とに届きそうな2か所の排雪を3日に分けて行った。分けた理由は1.午前中は雪が固く作業開始は午後から。 2.結構重労働、作業時間は3時間以内したいので、結果午後1時半頃から4時頃までとな
今年はやはり大雪。屋根からの雪がデッキに落ちてきて、デッキの土台沈下が心配になり排雪を行っている。排雪先はいつもの用水路。用水路まで運ぶには用水路までの排雪から。これを作業と思うといやになるので、ダイエットと考え、そしてその後の晩酌を頭に浮
そろそろ雪下ろしが嫌になってきた。しかし、気温が上がるとの天気予報。屋根に積もった雪が重くなるため、雪下ろしを決断。実際に倒壊したと新聞に出ているし心配。今回は屋根からの雪下ろしが妻で、落ちた雪を用水路へ捨てるのが私となった。毎回同じ画像な