メインカテゴリーを選択しなおす
gooブログ閉鎖に伴い引っ越しを余儀なくされ多くの方が転居されたいずれ私も転居しなければいつまでも心の中で有耶無耶で晴れない昨日昼頃からどんな具合か試しに移行準備に入ってみた勿論相棒の助けを得ながら難しい場面もあったが骨格は出来たがまだ未完成建屋にしたら8割くらいの完成度建前くらいで内装は出来上がっていない例えばデザインなどお披露目する段階ではないそれでも引っ越し完了と同時にブログ開設になってしまった見た目は完成だが大事な公開アイテムなど削除や修正追加などもろもろ皆様へのご挨拶は新居完成を見届けてから改めてアップさせて頂きますgooブログは9月まで並行して継続します川柳の受付も同じく来週13日(日)から16日(水)までこのブログへはてなのコメント欄はどなたからも受付できるように承認制で可能に今までここで交...はてなへブログ引っ越しまだ8割くらいかな?
真夏に似合う花はなんだろうか?やはりこの花を置いて他にないその名は「百日紅(さるすべり)」小説などにも引用されるが女の情念を髣髴するぎらぎらと酷暑のように深紅の色が迫る短いいのちの蝉もここで讃歌最近は深紅は少なくピンクや白が多い木肌は誰をも寄せ付けない衣装あゝ夏に咲く花だと見上げる気温34度立ち止まってすぐ木陰を探す小さな公園には夾竹桃の花も咲くこれも代表的な夏の花ださてそろそろ私もgooブログから引っ越しをしよう今週中に完了するだろうか行先ははてなメカ音痴用語も難しくかなりの苦労が予測されるとりあえずトライSOSは相棒に依頼するしかないそして引っ越し済の方たちなおgooブログはここせんに利用するため9月いっぱいは残しますぎらぎらと真夏に燃える百日紅(さるすべり)
暑い暑い冷房入れないと朝でも室内は28度から30度最近は電気代より身体の方が大切と深夜以外涼しげな部屋に居る最低の運動はしなくてはと思い出したようにほんの少しのストレッチウォーキングも日中は少しでも出たら暑さむんむん汗がにじんでくる午後4時近くなれば陽は暑いが建物などで歩道に日陰ができるこの日陰がありがたい風でもあれば涼しくさえ感じるのだただどこまでも日陰が続かない何十メートル時には何百か日陰が無いしばらく立ち止まってそれから一気に日の当たる道を行くカニが巣穴に入るよう夏のウォーキングは買い物が中心スーパーなどで運動のため歩き回る(笑)アイスもいっぱい買ってきた冷凍庫はレトルト食品素材などで満杯に近いアイスはソフトやクリーム系は大好きだが買わないこれは食べると後を引く1個食べると次が欲しくなる一夜に4個く...アイス買う心配なのは停電よ
郵便局へ行って江東区プレミアム付き商品券当選通知を持って引き換えに行った局員の方から「ご当選おめでとうございます」と言われ改めて良かったなと実感プレミア2万円で6千円も付いてくるのだからもっと素直に喜ばねば申し訳ないさてどの店が対象なのか数多い一覧から改めてチェック飲食店スーパードラッグストア書店喫茶店雑貨あらゆる店があるでも少し心を引き締めなくては気が大きくなって散財してしまいそうだ同人誌・つばさも届いている相変わらずボツ句ばかりでも他人の句は参考書なるほどと分かったつもりだが応用には程遠いさすがだなぁと感心するばかりその中で写真川柳たけ特選を頂いた何故か遊びの要素は私に似合う川柳のお陰で石神紅雀師匠や春田あけみさん村永チトセさんに会えた東京つばさ会のメンバーにも会えて楽しい懇談駅ピアノまでみんなで歌っ...おめでとう素直に喜ぶあれやこれ
下町のうたごえ昨日は本所終わりにあたって私の言葉はこれ「皆さんはすごい30曲も歌って声はかすれていないしまだまだ元気」「私は30曲ピアノ伴奏するけれど歌うとなれば多分3曲で声が続かないよ」これは本音素晴らしい高齢者たちであるそれぞれ持病や手術の傷跡はあるが一切感じさせない元気な歌と笑い声だ私はコーラスには13年所属したがその後同じ期間カラオケも歌っていない本所の皆さんとのお付き合いは前身・NPOの歌声から20年は経つ当時は60歳代今は80歳90歳代になって居る皆さんが大事にしてくれるあと何年続くかなという気街は潜在的にあるがもしかしたら100歳まで?始まりのあいさつは私たちは年齢だけで数々の制限制約の中にあることまずは運転免許返納するのが当たり前とか言われる但し個人差があるじゃないかボケてしまう方も居るし...暑い日々熱く歌って爽やかに
ミニファーム トマトの次は オクラかな ベランダ栽培の楽しみ
ベランダを緑でにぎわしたトマトたち次々と葉は萎れ残るのは実だけ何度か私の朝食に色どりを添えて頂き心も満たすまだ残りが7つの群れさて次は既にタネをまいたオクラが可愛い姿を見せているコスモスはタネを撒いてそれなりの姿になったが次々と葉が枯れてダメ何が合わないのだろう魔女さんがいつか写真を見てこれはダメだろうと予測さすが魔女ファームの先見と経験かなぁイチゴも四季生りわずかな個数が赤く頑張っている昨年増やしたイチゴたち今年はランナーは出なかったが何度かは私を喜ばせただがこれも大きく成長したいちごと葉が枯れていく盛衰の運命かニュージーランド産のかぽちゃ安くてほくほく味付け不要の美味しさこのタネをいくつか植えこんだ黄色い花が育ては゛毎日咲いてくれるはずだただし実は期待できないせいぜいピンポン玉くらいでも私を楽しまるだ...ミニファームトマトの次はオクラかなベランダ栽培の楽しみ
下町のうたごえでお世話になって居る方からまた贈り物が来た先月も同じように普段からお世話になって居る方から贈り物本来なら私の方が御礼をしなければならない方たちです嬉しいそして感謝参加される方たちかも時々お土産を頂いたりあるいは励ましの言葉感謝の言葉などあゝ恵まれた人生を歩んでいる日々幸せオーラが溢れているか明日も本所のうたごえ気力充ちて臨める身体の内部は40年以上どこも異常無し今朝もがっつりサラダロールパンにはポテサラを挟んでいつもの珈琲とリボべジ豆苗ベランダトマトレタス人参玉ねぎスライスバナナが定番病(やまい)明けなのに届いたお中元感謝しかない
やらかした!こんなことの一つや二つ別に驚かないこの歳になればと自分で諦念したか悟りの世界にいるのか自分でも後で思い出し心の中ではクスッと笑いそうだ2か月くらい前かなクリニックの処方箋貰って新しい薬局へ行った悪いことにお薬手帳も忘れて持参はしていないマイナカードの打ち込みをお願いしますと言われた今はどこでも端末機は置いてあるえっと~暗証番号これとこれと・・終了と思ったらエラーしまった順番を間違えた3度エラーを重ねたらロックがかかって役所で解除の手続きは面倒だそれでは顔認証はどうか運転免許証と同じように人相は褒められないもう少し部分的に修正できないものかと発行当時は思った職務質問受けた回数は私の周りではダントツに多い甘いマスクではないが甘いマスク誰が決めたのか茨城は鉾田のマスクメロンじゃないし歳を取ると渋い男...顔もダメマイナカードのミス響く?
小さな幸せ拾い集めて笑顔思えば小さな幸せは幾つもある気が付かないものもあるだけ例えば今日も生きてる特に悪いこともなくブログも綴れる当選通知が来た「こうとう商店街DEお買い物券」応募昨年は外れていた10000円で13000円3000円プレミアとなるAとBがありAは商店街や中小店舗Bは大型店舗も含む全取扱店の限定使用2万円だと6千円3万円だと9千円かぁ悩んだが先払いで余裕が無い結局2万円コース明日から引き換え年末までの期間商品券でお買い物これで区内の店舗も少しは潤うことになる互いに感謝だね明日は本所のホール抽選会これで月のうたごえ会場が確保できる明後日は本所のうたごえ曜日が違うが館の関係でずらして確保亀戸は半年先をコンピューター抽選これでほぼ月4回皆さんに会えるのだちょっぴりでも幸せ気分商品券当選通知来た
のびたグループで取り組むFMさつませんだいのこころの川柳(略称・ここせん)昨日放送で成績発表があった6か月サイクルで累積点も出される謂わば通信簿前月は本題で入選1名だったが皆さん頑張ったのびたも折句で2タイトル本題ではtakuさん佳作おめでとう入選魔女さん2句すごいねおめでとう姫ゆりさん杏さんミルクさんじゅんさん入選おめでとうじゅんさん参加2度目で入選これも素晴らしいやはり本題が主流私は入選すら難しくボツ句ばかりですよ折句ではのびたの相性良く天と人2句タイトル通信簿累積点2位になった川柳道場かざす29名55句むーんらいと選≫入選手術痕かざし序列の出る湯治まこと手をかざし未来見えると占い師よったま苦しさも母のかざす手温かい魔女「スキ」かしら文字の出る紙火にかざす姫ゆりまぶしいな届かぬ夢に手をかざすよーこかざ...川柳の半年成果通信簿ここせん6月放送結果
月に一度うたごえでお世話になって居る本所地域プラザの「地域の晩ご飯」いつもは独りで食べるここでは丸テーブルで私は歌の仲間顔なじみの方と一緒楽しいおしゃべりをしながら食べるそれだけで幸せを感じてしまう厨房は地元の主婦毎月違ったメニュー出来立て愛情の込められた料理は美味しい今回はサバの竜田揚げこれが柔らかくふっくらこんなに美味しいのは主婦の味なんだか昭和の懐かしい気持ちにも溢れた晩ご飯終わってメンバーと長々とおしゃべり主婦の味昭和が生きてる晩ご飯
ニュースでも大きく取り上げられたTOKIO解散国分太一のもたらした不祥事が原因でもなんで私らしくない芸能記事と訝しがる方もあろうねそれにはちょこっと訳がありすっかりファンになってしまつた私が居るのだ写真はネットから借用しました人気番組NHKの「鶴瓶の家族に乾杯」今でも毎回放送を見るのが楽しみあれは20年前くらいだろうか一通の封書が私に届いた見たことの無い差出人それは関連団体の番組観覧招待の内容だった普通は観覧希望で抽選だと思う当時私は定年後から縁あって自主グループ「童謡唱歌歌う会」の代表だったコーラス団体で13年務めたが添乗員などで忙しく他の方に依頼して辞めるグループ10人をまとめ名簿提出して当日渋谷のNHKスタジオを訪問したバラエティ番組でもよく見かけるスタジオ観覧光景大概は女性ばかりである男性は居るか...残念TOKIO解散城島茂リーダーとして今後も頑張れ
行って見たいなぁ体力気力車のある(笑)今のうちに一番はスーパー銭湯だサウナもある源泉の湯大好きである都内近辺は価格が高くて敬遠昨日は思い立って「南柏天然温泉すみれ」に行ったいろいろ温泉名があるが「すみれ」は珍しい調べりゃ所以もあろうが野暮なこと家から一般道路で1時間水戸街道を走って松戸の先この辺までは見慣れた土地初めてではあるが施設温泉は私のお気に入りまたいつか出かけるだろうサウナよもぎ湿式風呂が汗がいっぱい出て気持ち良い暑い日こそサウナだ以前は乾式高熱サウナ冷泉が大好きだったが最近はスチームサウナを好む明後日が下町のうたごえ亀戸英気を養ってまた皆さんに元気を分けよう写真はホームページから借用です露天風呂かに入りながらドライブも最近していないなぁ今なら一泊して福島辺りまでは行けるだろうか10数年前南会津の...風抜ける生きる歓び露天の湯南柏天然温泉に行ってきた
ブーゲンビリアの花がすべて終わった次は秋に咲くだろう花が無いって少しこころに隙間ができるいつも何かの花で癒される日々わずかにまだイチゴの花が咲き身も少し生り今年は少量だが私を和ませたそんな中にトマトが色づき寂しいベランダに彩を添えているのが嬉しい花が咲き実が生り彩までが私には大切な心の拠りどころに野菜も加わる昨年まではミニトマト今年は中玉大玉存在感があるね次に育てるのはオクラたねを水に浸して撒く準備この花も楽しみ歌の仲間からさつま揚げが届いた鹿児島の月揚庵これは大好きなもので嬉しい壮年時代選挙の応援鹿児島出身の方で地元から取り寄せ新年会などで食べてやみつき鹿児島市・谷山あの「てんがらもんラジオ」村永チトセさん家の近く・・川柳同人の仲間寂しさにトマトの赤が沁みてくる
大谷選手の活躍は私たちの日々にも影響がある?やはりホームランを打ってこそせめて走者を返すヒットを打って欲しい更に大谷投手!彼しか出来ない長く肘を手術して投手としては2年くらい休んで先日1回だけ登板した僅か一回だが無事に終わりホッとしたそして2度目の登板が今朝5時からの中継もしかしたら2回くらい投げるかなと秘かには期待していたものである5時からの中継に合わせて朝食も準備時間をかけてのサラダは無しパンの代りはアメリカンホットドックこれで気合いを入れよう珈琲はもちろん用意デザートはアメリカンチェリーとしたいがまだ高価ミックス投手としては無難にゼロ点で抑え良かったね次の回は?交代だった大事な肩や肘時間をかけて二刀流の完成に向けて頑張ってほしいこのところ打撃も不調がホームランありヒットありこれで私の今週は快調!大谷投手観たい朝食午前5時
連日暑い昼間の外出を避け夕方スーパーに出かけたこんな日には素麺が合うだろう何か一品添えて食べれば良い贈られた高級な乾麺はある勿体ない流水麵が2人前で200円余これを買おうベランダのトマトを初収穫ミニトマトより少し大きいサイズ結構甘いこれを夕食に添えよう食べることはまだ面倒ではない食欲はしっかりあるスイカも食べたいなぁ少し大きいサイズ4分の一で500円近い横目で素通り肉売り場で値引きシールがいろいろ付いていたうん?台湾食堂「葱爆牛肉」味付け肉である最近スーパーに台湾製が目立つそうかぁ台湾大好きだから素麺やめてこれにしよう先月も台湾駅弁を食べたフライパンで焼くだけ一昨日買ったトウモロコシこれが甘いけれど固い採取遅れ全部ばらしてこの肉と一緒に混ぜてみる完成は焼くというより汁気が少し多いごはんに載せて食べたら味は...素麺やめ値引きの肉に手を伸ばす
娘と訪ねた生まれた地そのそばに行船(ぎょうせん)公園がある広大な敷地の一部にはミニ動物園もありその他日本庭園や広場も出来ていた当時は何もない公園だがかなりの時を経て整備され現在の姿が完成した一時期はここでホタルの生態観察も行われたこともきれいな小川を作り貝も育て・・そしてホタル今は聞かないからやめたのかまた江戸川区内には金魚養殖場が各地にあり金魚まつりもここで開催が懐かしい動物たちも暑さでぐったりしているかなと思った以外にも動きまわる特にペンギン元気が良い水に潜ったり跳ねて飛んだり休むことが少ない動物名を書いてあったがカメラに収めず記憶にはゼロ(笑)写真だけですペンギンたち暑さ忘れるひと時は
35度近い気温それでも下町のうたごえに集う方たち私は感謝しかないどんなにピアノが好きでもうたごえに情熱を燃やしても支える皆さんが居られるから昨日は本所のホール先週は亀戸のホール熱心なファンは双方にまで毎週足を運ぶ地理的関係でバスが不便な方それでもどちらかのホールに毎回来てくれる顔が見えないときはあゝ今日はどうしたかなぁと想いを巡らす曜日がずれることもあるホールの抽選が外れて違う曜日に確保したりするからだ昨日も何年振りかで来たのよというお二人が私に話しかけるもしかしたらコロナで疎遠になった方いずれにしても楽しい思いがここへ呼ぶのだ大河ドラマ「べらぼう」の主人公蔦重の言葉を借りれば「ありがた山」であるリクエスト曲浜千鳥やぎさんゆうびん波浮の港宵待ち草海月見草の花まりと殿様上を向いて歩こう一杯のコーヒーから今日...有難い通い続けるうたごえ愛
気温33度が予測される昨日娘と二人で訪れたのは娘の生まれた地である猛暑でためらうが「またいつか」はあの時行けばの後悔にもなりかねない行って見たい娘の要望なら元気はあるので良し行こう!凡その見当はついている定年間際に車の免許を取った教習所が今も有る当時都営住宅に住んでいたから東京都の住宅は構造は違うが残っているだろう点と点を結び付ければ・・ほらこの辺りだよと二人で納得する地も特定した古い白黒写真を娘が持っていた幼い娘荒川の土手で撮った写真だ荒川の堤防は高いコンクリートになり高架の高速道路首都高湾岸線が走る近くには東京メトロ東西線が出来て駅も近くにあり完全な住宅地と化していたこれは荒川の堤防西葛西近く昭和30年ころこの上流に木造の葛西橋があったたびたび台風の被害と流されたりして撤去新葛西橋ができるまで交通不便...娘よほらここがお前の生まれた地
最近私の家系や住んでいた町など娘が興味を増して聴くボケないうちに親戚関係私の兄弟などを含めて確認したいようである私も親戚などはごちゃごちゃになって語れないものもあり改めて頭に描く昔親が他界する前に私の親戚関係図解して残して欲しいと母親に聞いた会ったことの無い親戚関係家族の数でさえ今と違ってかなり多く覚えられない結局家系図はできず両親の死後は一切交流は不能となったいきさつはあるあることをきっかけに祖父の代までの家系図は手に入った何とも多い家系住まわれる地も関東から中部地方まで多岐にわたるそれこそ一部を除くと私が知っている親の代はごく一部に過ぎないさて自分のことを聞かれても住んだ土地さえおぼろげになって居るのは事実なるべく思い出して娘にも関わることだから応えてきた今日も娘に会うが生まれた頃の地を案内する全く当...我が娘ルーツに興味今更に
一週間の天気予報最高気温が33度から35度梅雨明けの夏が来たのか昨日も32度近く珍しく家から出ない少しでも歩けば日差しが強すぎる室温も朝晩でも28度マンションのコンクリートは熱を帯びたままベランダの扉殆ど開け放しにしているが困るのはたまに蜂や虫が家に入る少し空調の試運転そろそろ始動か電気代より身体の安全第一だ幸い身体は健康食欲はあるし毎食何かを変化させて偏らない食事に工夫ベランダ栽培のトマト雨の期間中は実が生っていても一向に紅くならない太陽を浴びるようになったら一気に紅くなってきた週末にはサラダの具材に?昨夜のベランダトマトが室内の光を受けキラキラ反射白い金魚草は妖艶だったトマトの色寒冷地の信号機のよう上から赤黄青こぼれタネで咲いたキンギョソウ👅★★FMさつま川内「こころの川柳・略称ここせん」投句募集★★...猛暑の朝色づくトマト爽やかに
部屋にいて晴天ならば羽田空港発着の飛行機が見えたり爆音はいつでもあゝどこへ行くのかな多分東日本のある地域へ向かっているのだろう1時間か1時間半あれば札幌青森仙台富山どこにでも行ける旅する元気はある行きたいところは未知の地もふくめてまだいっぱい時間だってもったいないほど沢山ある無いのが一番大事なお金だけだまぁ夢だけ抱いてせめてちょこっとバス電車に乗って遠出が心地よい行った土地でも時がたてばかなり大きく再開発されたり街並みが変わる近い地でも初に訪れてみれば何か自分にとって興味湧く見方もあるものだ今の季節で一番良い観光地は北海道と皆にお勧めしながら近場を歩く私である★★FMさつま川内「こころの川柳・略称ここせん」投句募集★★放送日6月28日(土)午前10時~11時お題「かざす」折句お題「や・が・て」折句お題「ゆ...歩きたいちょこっと遠出知らぬ街
先日堀切菖蒲園を見ての帰りそうだ北千住へ行ってみたいと無性に駆られたこの駅の東口から歩いて15分くらい信州から引っ越した小学校時代があるわずか3年くらいだが何もない田舎から夕日ヶ丘のような下町へ来たのだ鉄道大好きはここから始まり駅近くの大踏切で行きかう電車を見ていたまれには常磐線も東武線も蒸気機関車が見られたものだ(この踏切は現在地下トンネル)行く先表示を見てはレールの先を妄想で描いていたから一時間も二時間も平気駅から東へ旭町商店街があり生活の中心に近く母の買い物に付き合ったりした西口はもっと開けていた大通りを挟んで縦横に商店街があった縁あって介護施設の一つコロナ前この地も訪問割と大きな施設今はどうしてる現在の東方面は大学を誘致して文教都市私の中学跡は「未来都市大学」になる北千住駅は東京メトロなど複数の私...なんとなく昔しのぶか千住宿
ウォーキングをしていると公園遊歩道個人の家に果実や花の実が見える食いしん坊の私はつい足が止まって美味しそうとか昔食べたあの実かなぁと思う街路樹の中にも1本だとか紛れ込んでいるものもある誰かが植えたのだろうか桑の実にも似ているしもうちょっと色づかないと分からない個人の家にあるなつめじゃないしなんだったけ?かすかな少年時代の思い出ぎっしりなっているがピンポン玉くらい高架下の遊歩道手の届かない斜面これは個人の家歩道に大きく張り出して生って居る採ったら窃盗罪になるかな(笑)これは我が家週に3つくらいまだ白い花が咲いて私の夢を満たす保育園の外塀カサブランカ?この保育園中に花壇もあるがさつまいもも育成一畳×3区画くらい今日も午後から雨とか皆さんのブログ徘徊を珈琲飲みながらまずは午前中午後は録画した歌番組映画を見ながら...あの実かなおぼろげな味愛おしく
都内でもあまり見かけないジャカランダが家の近くで咲いた町工場の敷地入口のそば大木となって今は青紫の花に覆われている足元には花弁がいっぱい落ちる通る人たちもあまり見上げないスマホのズームがこれ以上近づけないのが残念1000本のジャカランダの森観光地となって居るのが宮崎県・日南市にはあるその他静岡・熱海もジャカランダ三重のなばなの里名古屋市の戸田川緑地公園浜名湖ガーデンバークなどがツアーで組み込まれたりする熱海は個人で行った世界三大花木と言われる美しい花ノーゼンカズラ科原産地はアフリカやブラジル因みにあとの二つは「フランボヤン」「スパトデア」これは見たことがありません珍しい花が個人の家の前にあるこれだけでも私の花ウオークは満たされる ̄ネットからお借りしました異国の花ここだけに咲くジャカランダ
梅雨入りの昨日下町のうたごえ亀戸朝からしとしとと降り続く文学的なら何と表現するのだろう小ぬか雨霧雨そぼ降る雨エトセトラ開始時間には用意した椅子がほぼいっぱい60名超えたかないつもの参加者に加えて新しい方も相変わらず一人二人と増えていく嬉しいことは久しぶり・・これが病気明けであったり2年ぶりの方もそれぞれここに来たかったと言われる闘病の支えになって居るのが感謝だ70代80代90代も活気があるので本当の年代は私にはわからない下町のうたごえがあるから私たちの楽しみが続くの先生からは元気を戴くそんな声に自分も年齢が分からなくなる時がある年末なら忘年会だね(笑)先生いつもお若いわ元気も漲っていると毎回のように言われる元気が私の財産私から元気と笑顔を皆さんに上げるよはいよろこんで参加の方が旅行土産とか貰いものとか私に...雨降りに歌の雫(しずく)が跳ねている
アメリカ在住のブロ友マイラさんがまたAI画像を作成してくれた最高傑作!私も大好きで過去何度も観に行ったチャイコフスキー「白鳥の湖」のバレエ実際にプリマ・バレリーナで演じていたマイラさんがのびたのピアノと競演するステージから飛び出し私のピアノに寄り添い踊り続けるまさに夢か幻かAIにこんな情景をと何度も指示して描かれた画像若干ありえない事象もあるだがオデットとのびたが画像として確かに現れたのびたの心臓は最大心拍数!作成段階ではピアノの中にオデットが出現したり片足が見えない時には太目(笑)画像ののびたもちょっと疲れ気味の表情私の為に時間もかけて作成してくれるその想いだけで感謝感激に満ち溢れ宝物が増えた感じこれが私の偽らぬ心情白鳥の湖大好きだからうたごえの始まる前にちょこっと主旋律を弾いたりする今日は下町のうたご...夢のようピアノ競演バレリーナAIが描いてくれた歓び
朝は定番の時間帯があるがっつりサラダ付きの朝食作りブログ訪問と作成ベランダの手入れほんのちょっぴりだが水遣りや支柱の確認など朝ドラ「あんぱん」は必ず見る軍隊の新兵いじめ小学校の教師もそれに近かったさて曇りがちだがウォーキングどこに行こうそうだ堀切菖蒲園へ行こう殆ど毎年訪れているがいつも僅かに見頃の前後だったテレビでも満開を伝えていた行き帰りコースを変えて日暮里経由で昔をしのびながら行ってみた平日なので混雑はしていないのでのんびりと回りスマホカメラに収める江戸時代から続く名園品種も多く中には新種も開発されているそうだ帰りは足を延ばして北千住宿場街を散歩これは後日記載したいフェイジョア久しぶりに両国・駅ピアノも弾いてきた次の人が来たため既定の5分!愛の讃歌いい日旅立ち明日は下町のうたごえ亀戸雨時々曇りの予報!逢え嬉し見頃の菖蒲艶やかに堀切菖蒲園
何気なく本を読もうと思った最近では眼が疲れるので読書は避けてきた過去では通勤時は必ず文庫本を読むほどあるいは参考書に近いものも好む手元にあるのはクリニックの待ち時間に読もうかとブックオフで買い求めたきり普通は作家を絞って探したり裏表紙の内容あらすじに目を通し買うこの時はぱっと目についた音楽にまつわるものか一瞬で手にした本である加藤千恵「いつか終わる曲」オムニバスのように次々と人物が入れ替わっていく私たちには遠い昔に馴染みの『オールナイトニッポン』や当時の曲が出てくる「ぼくらが旅に出る理由」小沢健二の歌詞などもテーマになったり知らない曲!ネットで調べ聴いてみたなんとなく心に浸み込むが感動まではいかなかった夜楽しみは「オールスター合唱バトル」あまり聴くことの無い合唱番組ミュージカルチーム昭和・平成のアイドル芸...不思議にも音楽に暮れた日曜日夢までコンサート
近くの河川敷紫陽花公園へ行くと満開で人が多い少しは空いたかと午後4時過ぎに行ったが萌え衣装の娘さんや子供がいっぱい紫陽花をバックに独特のポーズを撮っている姿がそこかしこに見える微笑ましい光景だが私も写真を撮りたいこれがなかなか難しいのだ紫陽花は多くあるがいずれもカメラを構える交代で写真を撮るポーズを決めるいずこにカメラを向けても誰かが入ってしまうそれでも良いが今は法度の世の中撮る方撮られる方もうそれは無我の境地陶酔しきっている表情時には♪世界は二人のため♪誰がいたって構わないのあなたがいれば~空くのを待ってはいられないそして被写体の邪魔にならないか気を遣う始末ちっちゃな小径抜けようとすると目の前に写真を撮っているグループ少し待つか陰に隠れて待つも終わらない仕方なくなくちょっと待って♪殆ど中国韓国台湾か桜の...ちょいご免紫陽花萌えをかき分ける
6月だなぁ連想していくと初めての「下町のうたごえ」は6月だった2010年6月10日亀戸で開催である皆さんに推されて夢の実現である100名近くも集まり祝ってくれたコロナ前120名定員いっぱいが続くコロナの時も細々と続ける定員の4分の一規制やセンターが休館になった時も継続は力何より最初から途中から参加の皆さんの熱い支援が原動力となる前身の童謡唱歌歌う会からの方などは25年のお付き合い感謝しています定年後すぐ「童謡唱歌歌おう」東大島文化センターの講座がきっかけだ講座は半年で終了参加者で自主講座「童謡唱歌歌う会」を結成代表となる講座が終われば自主的に「うたごえ」私のピアノで歌う同時にクラツーの添乗員募集に応じた多分3期生くらい丸10年こちらも表彰を何度も受ける天職うたごえツアーも私の企画で実行墨田のNPOから「う...積み重ねうたごえ始動四半世紀楽しい思い出ばかり
今朝はブログアップが大幅に遅れた実はうたごえの第一回の写真を見つけたのにまたどこかへ行ってしまった移動するのに恥ずかしがって出てこないまた時間をかけてかくれんぼ探し昨日は下町のうたごえ本所第一回は亀戸2010年6月10日15年経過「あかとんぼ」この曲の解説では想いを込めて語る三木露風さん作詞北海道・トラピスト修道院でふと窓枠に留まったあかとんぼからこの詞になった兵庫県・赤穂の出身・・一度岡山の姉を訪ねた時遠回りしてこの地へも行ったトラピスト修道院は個人的にも添乗員でも数度訪れたことがある余談だがここで売られていたソフトクリームの美味しさは今でも忘れられないあかとんぼは秋に似合うと思っていた時期がある今でもみられる季節アキアカネの名前がそう思い込ませたか桑の実も今頃食べた信州で食糧難の危機にこれは神様からの...歌の背景を知れば情がこもるうたごえでは想いを語る
今朝あるテレビ局で名古屋のモーニングの進化を楽しそうに伝えていた更に進化はランチモーニングまで発展していることほんとに羨ましい珈琲を注文すると黙ってトースト卵フルーツなどてんこ盛りだって!さてお値段は?昔から珈琲代のみ後はゼロすなわちタダにはびっくりそれが今でもモーニング490円!東京では400円から700円の珈琲代だよそれでも昔話なら下町にはモーニングがありトースト卵がついていた懐かしい名古屋モーニングに驚かされたのは愛地球博の時だ添乗員として10数回愛地球博を廻るツアーでご案内をするお客様を会場の中へ送ると後は私たちの自由時間で近くの喫茶店など朝などは名古屋市内のホテルから出て散歩喫茶店へ何気なく入ったもちろん朝食を済ませてからだ珈琲を注文したら例のサービス付き値段を心配したら珈琲のみおなかがいっぱい...羨ましい名古屋モーニングの進化思い出・愛地球博
長嶋茂雄さんの逝去やはり国民的スターでしたね昨日は惜しむ悲しむ方たちのニュースでいっぱいでした私が初めてプロ野球を見に行ったのが神宮球場の外野席・・芝生です長嶋選手の華々しくデビュー戦対するは日本一の金田正一投手チームは国鉄・・鉄道大好きな私は名前だけで国鉄ファンになったもの結果は長嶋選手が4三振!しかしこれからが彼が国民的選手になった最後のいちごかな葉っぱは勢いよく育つ最近特にパソコン広告が煩わしく多くなったブログを書く見る皆様のところへ訪問しても広告が煩わしいこれを外すには有料なんでもお金がかかるのだなタネからの枇杷順調に8本今日はマンションの玄関ドア全戸対象で各家在宅で業者の調査が入る予算は敷地内の空地へ有料駐車場の売り上げを積み立ててきたもの他に有効活用は無いものか老人家庭の見守り対策とか(笑)戸...広告のわずらわしさに金が要る
昨日の午後から同じ曲を何度も聴き比べしていた曲名は「黄昏のビギン」ちあきなおみさんと水原弘さんが歌うバージョンうたごえのリクエストにリスト入りしている曲は凡そ700曲だここに加える為童謡唱歌アニメソング叙情歌フォークソングシャンソン昭和歌謡演歌ポップスもあるバラエティに富むが65歳以上の高齢者が知っている歌えるかピアノ伴奏も工夫がいる特に歌い出しの部分ブレス後の区切りと休符など楽譜通りでは歌い出しが難しい曲もあるバンド演奏なやカラオケなら変化も多いピアノだけでは全休符などが二つもあれば自分でおかずを入れたりしてハイ!♪前奏が長いと緊張も続くからどこかでカットしたりつなげて短くするそれでもダメそうなら曲の最後から入り歌い出ししやすくしてみるなどがある80名近くになってきたら全員をそろえなければならないでも皆...歌えるか参加者の歳聴き比べ「黄昏のビギン」
近しいブロ友さんたちが私のAI画像をそれぞれ描いて頂き夢の世界が拡がった想像もしない画像ができたりファンタジーに入り込んだり未来像も出来るなんて楽しい今度はわだじゅんさんが3枚の画像を描いてくれた正直にはAIが指示で描くもの(笑)3枚のうち一番お気に入り雰囲気も良いし最近ドライブも行ってない地へ誘う何度か訪れているひたち海浜公園のネモフィラを背景にピアノを弾く姿いいね!それぞれの方が私を描いていくれるのでこりゃ長生きしそうだと思うようになってきたこれはね私の年齢で指示したらこの画像になったとのことこんなに老け込んではいないとわだじゅんさんも言うが私もそう思う(笑)人生最後の恋も可能だよと先日うたごえで笑わせたばかりじつは不思議に私の父親にすごく似ているもう亡くなった父の歳に近いがそっくりだ待てよ私が思うの...100歳でピアノが弾ける夢できたAI画像の私
川柳の同人誌・つばさが届いた先輩諸氏の作品がとても良い教科書になるがむろん自分の句がいくつ残るか(笑)ボツ句多ければ陽の目を見ずに埋もれていく世界楽しいけれど遅々として上達しないわっと驚くそれは石神紅雀師匠が上京され東京近辺の同人が集った写真表紙をめくるとどーんとその写真がいっぱいのびたは目立つところに美女に囲まれるとますますエネルギーが増す私であるそのくせいざ同人誌・つばさへの投句となればなかなか発想が出てこないあたまの中の川柳才能ホックスがからからと音を立てるだけ締め切り迫る昨日急にわいてきた出来はともかく今日発送しようつばさと連携する各地の同人誌の代表がつばさの秀逸句を拾ってくれるたまには私の投句も目に留まって貰えると素直に嬉しいあの時の写真がいっぱい同人誌つばさ6月号が届く
ねこちゃんをはじめ動物大好き在米のマイラさんが私にAI画をプレゼントされた話題のchatGPTにお願いしてねこが好きだかけど描けない私にねこオーケストラもちろん私はピアノを弾くファンタジーなAI画になっていたいいねいいね思いやりに溢れた気持ちが大好きだよAIに会ったことが無いからイメージでのびたを描くとちょっと似ていないなぁ(笑)でもねもっと学習したら本当にアメリカに行っていっぱいの猫と戯れた画像も可能サン・サーンス「白鳥」演奏:アルト・ノラスではマイラさんてどんな方私がイメージしたらこんなAI画になりましたうそ!(笑)マイラさんが同じくAIにお願いして大好きなカナダグースと遊ぶシーンマイラさんはバレリーナで世界各地を巡ってきた方私も大好きな白鳥の湖のお姫様白鳥から人間に戻って王子様と平和な生活だから動物...ねこちゃんとピアノコンチェルトAI画
夜中雨音で目が覚めたうたごえがあった日は脳が喜びで興奮しているのだろういつかは私もピアノを弾けなくなる身体が動かないいろいろのケースが浮かぶその時私の表の人生は終焉あとは無限の闇にただ生きているだけかもしれないコロナ以前私は依頼があれば休日が無くなっても施設へ訪問に行った音楽が歌がどんな状況でもヒトの脳に遺伝子として残っている筈と思う太古の昔でも人々は手を打ち踊り太鼓を鳴らしたり叫んだり音楽の起源かも音楽療法という言葉があるように認知症でも病にあっても音楽はきっと役に立つ軽度の認知症は回復もあれば少なくとも進行を抑える効果は医学的にも証明されるうたごえの活動添乗員の合間に介護施設の音楽訪問数々訪れ実際に確かめてきた重度の認知症が殆どの施設が記憶に残る添乗の終わりに若い女性から依頼されたディのクラスはただ施...歌辞めたら私はポケにまっしぐら
うたごえで皆さんの前に立つには私自身が元気でなくてはならないいつもお元気ね先生お若いわそんな言葉を頂くが自制努力も必要心のオアシス皆さんの心に寄り添う日々でありたい幸い健康診断では数十年何一つ異常無しが続き私の財産であるただね脳の老化視力低下歯の維持これだけは避けられないなんとしてもその進行を遅らせ刺激ある生活が活気笑顔の秘訣ウォーキングも大切な要素だそれを支えてくれるのが花たちである四季を通じて花は咲くベランダでも私の眼や心の癒し自然には感謝だ晴れた日は歩く雨の日は録画の音楽を聴く晴耕雨読?心を耕すことだな家の近く旧中川・河川敷あじさい公園これからは紫陽花の季節半月前はまだつぼみが顔を出してきた状態それがあっという間に紫陽花らしくそして日に日に彩を変えていく雨が降ったら紫陽花たちが喜んで深呼吸しているか...リズム良く歩き支える花がある
友依頼 思わずにこり AI画 のびたの画像 AIが描いてくれた
ブロ友さんがそれぞれchatGPTで楽しい画像を作成しているある程度条件を付けるとAIがそれに応じた画を瞬時に描いてくれるそうだ私も興味を持って試したが失敗してそれ以上の意欲は無いが進歩には感心するばかりブロ友の魔女さんがchatGPTで楽しい画を何枚か描く絵本の世界のようだそこでお願いしたchatGPTで私が楽しそうにピアノを弾く構図でお願いできますか年齢を感じさせない躍動的に・・私を知らない女性が惚れるようなアハハ(´艸`)早速AI画を作成してくれた上の条件だけだがバラ園の中にピアノを置いて弾くすごいねぇ写真を撮ったように完成陰影もしっかり捉えよく似ている女性が惚れるように・・これは無理だって元が良くないから・・誰だ?でも認めるよ明日うたごえの会場でこれを見せたらみんな大笑いするだろうな実物の方が好き...友依頼思わずにこりAI画のびたの画像AIが描いてくれた
いつの間に とこから来たの 花が咲く 小さく咲いたアサガオが
パッションフルーツやトマトなど成長して支柱や柵で援護するベランダの花たちやイチゴなど水やりも回数が増えたイチゴの花は少なくなって代わりに葉が伸びて勢いがあるブーゲンビリアの根元に何やら小さい花が咲いているなんと朝顔である育てたこともないから小鳥が運んでくれたのだろう思いがけないプレゼントだよ見かけるのはスズメとヒヨドリだスズメは2度ヒヨドリは1度ベランダの元空調穴に巣も作ったたまには恩返しかい?朝顔これから先伸びるのかな?ブーゲンビリアは全体の半分くらい咲くが今回はこれで限度?これはこぼれタネなんだったっけ?サラダに人参入れてあたまの部分リボべジこぼれタネのキンギョソウ食べた後の種から育てたアボガド2本若葉が好きてっぺん詰めて1メートル余食べた後の枇杷のタネ全部育って8本らしくなってきたよ上の写真は番外イ...いつの間にとこから来たの花が咲く小さく咲いたアサガオが
娘と西武園遊園地へバラを見に行った帰り所沢から偶然特急電車で池袋へ出た今まで体調不良の時もありドライブも遠出のウオーキングも少し自重する日々でも年齢を考えると歩ける気力もある今しか旅もドライブも出来ない射程距離は関東圏内うたごえもあるし年金生活じゃ悠々とは行けぬ宿泊もしたいが無理だろうねまぁ日帰りで少し遠くへ行きたいものだ最近はバスや電車でちょこっと乗ってその先を歩くケースは増えてきた何かしたい何か食べたい温泉に入りたい花を見たい好奇心も意欲も元気があればこそであるとすれば今しかない・・と思う(笑)知らない街を歩いてみたい♪~『遠くへ行きたい』渥美清歩ける今少し遠くへ旅したい
FMさつま川内の川柳月に一度ブロ友さんと揃ってトライその結果を聴く独りで取り組むより何か仲間が居て同じベクトルへ向かうって素晴らしいその仲間から誰かが受賞するとみんなで歓ぶそしてまた励みトライする折句部門でお題「つつじ」杏さん地おめでとう※天地人の順位同じく折句部門お題「こぶし」たじっこさん地おめでとう本題「嘘」魔女さん入選おめでとうあとは全員ボツ句となった(笑)受賞句を見るとさすがにその良さが分かる良く思いつくなぁと感心するばかり次回みんなでまた楽しく頑張ろう今回からブロ友の「わだじゅん」さん雅号「じゅん」で折句から新参加しました来月から本題もトライしようねちょうど半年で「ここせん」は一区切りになります累積点も楽しみですのびたは本題ではボツ句を重ねてはるか下位だよ写真は先月羽田空港見送り左春田あけみさん...「ここせん」にスクラムトライこれいいね5月放送結果
春のバラは華やかだ競い合って色とりどり人間で言えば青春の女性たち私の口癖秋のバラはしっとりと落ち着いて優雅シック高齢の女性の美しさ(笑)そんなバラの花に囲まれていると無粋な私でも心が休まる癒しの花たちであるん?突然なんじゃ?これはね80m回転展墓塔に乗り込んだ以下は周囲展望狭山湖多摩湖どっちだっけ?昔は山口貯水池だったかなぁ新宿駅からナイトウオーキングで深夜歩いてここへ来た若かった時もある(笑)丘の上を目指す「夕陽館」ウルトラマンと巨大怪獣が交戦する特殊シネラマ椅子はシートベルトで固定空を上へ下へ橋の下を潜り急カーブ身体も上下左右へ海のシーンではしぶきがかかる急降下では下に落ちそうになりワァ~きゃ~結構楽しんだよ遊園地前の駅から所沢へ向かうノリ鉄の醍醐味最後は娘の一推し所沢「天然温泉湯の森」アルカリ性の美...華やかなバラに囲まれ深呼吸西武園遊園地へ娘と
やらかした 調べもせずに 待ち合わせ 娘とデート そこは雪国
娘がどこか行かない?とLINEが来た頭に浮かんだのがスーパー銭湯そしてバラ2日前テレビで西武園遊園地のバラが見ごろと朝と昼に中継していたバラを見にドライブも行ったけなぁとでももう無理かもなと諦め半分の最近バラはどう?行こう!もう一つお勧めのお風呂は無い?あるよ!決定は早いじゃ22日西武園駅で待ち合わせ早く着いたら喫茶店かな娘は埼玉方面から私は中央線国分寺経由で・・娘が先に着きそうまずは駅前でお茶する?いいねそうしょうと私先に着いた娘からLINEここには何も無いよ国境のトンネル超えたらそこは雪国ド田舎だよ・・アハハ川端康成で来たか(笑)着いたらホントに何も無い店も無いバスも無い案内板も無い広告も無い何も無い西武園はどっち?あゝやらかした初めての地はしっかりネットで調べておくのが私元添乗員だよ娘も信頼して調べ...やらかした調べもせずに待ち合わせ娘とデートそこは雪国
下町のうたごえ皆さんに愛され続け真夏日の昨日ホールはコロナ後最高の参加者私を含めるとなんと77名!ちょうど今月で15年目の区切り16年目に入るコロナでも会館が開いている限り参加者から励まされ小人数でも開催してきた新しい方も毎回と言う程着実に増えてきて私のやる気も増幅するちょっと長く療養中だった方も見えた良かったねホントに心でハグをしたいほど先生歳をとらずにかえって若くなってきているわと私を笑わせる方もここだけが私たちの楽しみの場所と生徒が張り切るようにセンセイに言うプロでも無いしピアノもそれなりに弾くだけこんな私について来るのが嬉しいみんな好きだよ恋し合おうねと呼びかける恋は好きと言う心で愛しいものだ愛に替わると私だけの物と独占したくなるからことは複雑になる恋で良いリクエスト曲ないしょばなし雨降りあの子は...この盛況遂にコロナ後最高集う77名
スカイツリー4階テラスで「台湾祭」が開催されていた台湾大好きの私はこんな催しには喜んで行く何を食べようか若い方たちが圧倒的に多い中一応ぐるりと見て歩く台湾は公式訪問で3度プライベートで4度かな一周だったり社会見学と交流最初はまだ軍の管理下で空港にも兵士が居り入管手続きも軍人服で緊張したものだ海外ひとり旅も魅力私の最初で最後の海外もこの台湾であるツアーで行けば食も豪華で変化も多く帰りには2.3㌔増えたしかし唯一のひとり旅は緊張と日本語が通じないもので食にも苦労して2㌔減(笑)観光地は僅か日本語が通じるがこれを避けたら独学の中国語も通じないなにしろ宿も食堂も東南アジア系の人が相手これではお手上げだった東日本大震災の時はいち早く支援の運動をされ義援金も世界最高額忘れないよツアーでの現地添乗員は日本統治もされたが...スカイツリー台湾祭食探し駅弁買ったよ
日曜の大横川親水公園遊歩道を歩いているとひときわ賑わう区画があるフリーマーケットだ天気も良く出店側も覗く方も楽しそう何が出ているか興味はあるものの買う気は無い私を惹きつけるものは何か?主催は墨田区環境NPO一区画3000円家庭の不要品飲食物や化粧品はダメ資格は地球上に住んでいる人プロ企業もダメ雨男雨女も出店禁止(笑)価格は?表示されているものと無いものがある交渉で決まるのだろう野良猫ちゃんオス右目が見えないらしい毎日来ているおじさんが教えてくれたウメ・・そのおじさん朝早くおばさんがビニール袋いっぱい収穫して帰ったよと(笑)数年前のブログのびたとすずめの話とバンド演奏YouTube見て戴けますか?https://blog.goo.ne.jp/new-nobita/e/970cc0fc6d1d8a3dc117...見るだけも楽しいフリマ通り過ぎ賑わうフリーマーケット
かるがもの親子が親水公園の水辺を移動している数名の方が嬉しそうにカメラで追うこどもたちもはしゃぐほのぼのとした短編ドラマを見ている様だかるがもの子は9羽丘では親を先頭にヨチヨチ隊列をくんで歩くのが可愛いそう言えばかるがもの父親って居ないもんだねいつも母だけなんだこんなに多い子どもたち無事に育っておくれ都会にも天敵は多いここは錦糸町とスカイツリーの間昔は運河の大横川埋め立てで親水公園となった私のウォーキングはここを主体に目標はスカイツリー4階テラスの「台湾祭」親水公園ではフリーマーケットも開催していたブログは写真を主に3回に分けようスカイツリーカルガモ一家ご見学