メインカテゴリーを選択しなおす
ゴールデンウィーク中の休業のお知らせ🍀ゴールデンウィーク中の休業は5/4(日)、5/5(月)です🐥ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします😌#コスメ…
2025年3月訪問 千葉県いすみ市のいすみ学園で保存されている、東急デハ3455です。 デハ3455は、1932年10月に東京横浜電鉄のモハ516として川崎車輛で製造されました。大東急成立後にデハ3455へ改番、東急池上線等で活躍し1984年に廃車となりました。 廃車後の1985年3月にはいすみ学園に寄贈され、利用者の食事場所や休憩場所として、また入所する自閉症・知的障害者の交通機関を利用する訓練などに使用されてきました。その後40年ほど経ち劣化や損傷等により整備が必要になりましたが、2024年に行われたクラウドファンディングにより見事復活を遂げました。 デハ3450形は同じ形態の車両は無いと…
bebe&coco (*^^*) ツバメさんとお花教室とムシュメ
cocoちゃんです今日はcocoちゃんも一緒にお花教室でした【ワラタ(OGプランツ)】持ち帰りの時にバラバラになってしまったので明日生け直ししたいと思います目…
瀬又の鯉のぼり 千葉県市原市 村田川沿い 2025年4月17日
30年前から地元『瀬又清流会』のみなさんにより毎年行われている鯉のぼり。市原市を流れる村田川の上を沢山の鯉のぼりが泳ぎます。開催期間が長く桜の頃から始まり、皆さんの目を楽しませています。(2025年4月17日)開催期間 2025年4月6日(日)~5月10日(土)開催場所 千葉県市原市瀬又 村田川沿い(君見川橋、瀬又橋、新瀬又橋)瀬又・村田川の鯉のぼり/君見川橋、瀬又橋、新瀬又橋|イベント|千葉県公式観光サイト ちば観...
bebe&coco ( *˙︶˙*)و♡ お洋服がパツンパツンのムシュメ
お洋服のボタンが閉まらなくなったcocoちゃんですガハハ('ω')ハハハべっくん❣️今年もツバメさんが子育てしてくれそうだよ温暖化になり生態系も変わったと実…
【2025年版】千葉の釣り場・釣船選びに超役立つ!おすすめYouTubeチャンネル8選
千葉の釣り場・釣船選びに役立つYouTubeチャンネルをご紹介!初めて&初心者向け釣り情報も動画でわかりやすく紹介。
⬆️でも書きましたが2020年から観察を始めた【ツバメさんの子育て】今年のツバメさんの動きがいつもと違っていたし年々渡って来るツバメさん達の姿も減り寂しく思い…
チューリップ満開 風車と春のじゅうたん あけぼの山農業公園 千葉県柏市
春の花といえばチューリップ。今年も千葉県柏市にある「あけぼの山農業公園」へ行ってきました。 2025年4月12日の様子です。 ちょうど満開でチューリップもぷっくりと咲いており。パンジーと合わせてすてき
木元貴章のイベントに影響が出ないといいのですが。 5日は広く警報級の大雪・暴風雪 交通影響広がる 木元貴章 明日5日にかけて日本海側は広い範囲で雪が続き、大雪や暴風雪に警戒。太平洋側にも雪雲が流れ込み、九州や四国、東海など普段はあまり雪が降らない場所でも積雪の恐れがあり、交通や生活への影響が広がる見込み。今季最強寒波が長居し、大雪の影響は週末にかけて続く見込み。 4日は、急速に発達する低気圧の影響で、北海道では東部を中心に記録的な大雪となりました。帯広市では今日4日午前9時までの12時間降雪量は120センチ、午前3時までの3時間降雪量は59センチとなり、3時間降雪量、12時間降雪量ともに、国内…
菜の花畑 市原みつばち牧場 (千葉県市原市) 2025年4月17日
「市原みつばち牧場」の広大な菜の花畑が見頃を迎えていました。菜の花畑の中に通路が設けられ、菜の花を近くで見ながら散策できるようになっています。他場所では菜の花はもう終わってしまっていますが、こちらの花はまだまだとても綺麗でした。併設しているオープンカフェの「はちみつのソフトクリーム」はとても美味しいのでぜひ訪れた方は食べてみてください。(2025年4月17日)...
cocoちゃんです今日は動物病院へ🏥新しい病院ではなくずっとお世話になっていた動物病院です今日は沢山お願いする事があったので女医さんに会いに行って来ましたまず…
2月の下旬、久しぶりの南房総へ。宿は館山に有る『人魚の湯 旅館海紅豆』、初めて泊まる宿です。地魚中心の食事が評判良いのと海辺の立地に惹かれました。栃木県生まれの埼玉県在住、生粋の海無し県人の私は潮騒が聞こえる様な海辺の宿に憧れが有るのですwこの時期に房総に出掛けるのは、ご当地では頼朝桜と呼ぶ河津桜の見頃に合わせて旅程を組んだわけですが、今年は開花が遅れている様子。さて、どうなりますやら…当日は良い天...
館山市・人魚の湯 旅館海紅豆(2) 灯篭坂大師の切り通しトンネル
里山食堂を出て海岸沿いのR127を北上します。海と時折見える富士山を眺めながら10kmほど走って『灯篭坂大師』の参道入口へ この先に有る切り通しトンネルを見に来たわけですが、その手前の素掘りのトンネルからすでに良い雰囲気出てます。シマシマの地層が見事ですね。 そして、こちらが切り通しトンネル。何かこう凄みを感じる佇まいです。 トンネルを抜けると大師堂へ続く坂道の始まり 「この旅が無事で楽しいものとなります...
灯篭坂大師を後に、来た道を引き返す感じでR127を南下して館山に、リゾートっぽい一画を通って…。 ちょうど良い時間、15:10頃 『海紅豆』に到着。玄関からロビーを突き抜けて正面に海が見えるのがカッコ良いですね。 明るく広々としたロビーには大きな窓が有って、その向こうには足湯も設けられています。もう少し暖かい季節ならテラスでビールも楽しそうです。 二階の客室へ、我々の部屋は『富士』 ツインベッドと畳敷き部分の...
海紅豆には男湯、女湯が一つずつ有って、チェックイン~翌朝9時まで深夜も利用できます。浴室の傍に洗濯機と自動販売機(ビール入り)も有りました。 脱衣場も浴室も明るくて綺麗です 4人位ならゆったりと入れそうな浴槽に大きな窓が有るのが良いですね。ナトリウム‐塩化物冷鉱泉、加温・循環・消毒ありと思われ少しですが塩素臭も感じました。 お風呂から上がると、妻が散歩に行こうと言うので連れだって海岸へ 堤防の上か...
海紅豆の夕食は18時スタート。ゆったりした食堂にはウチと三人連れのご家族の二組だけでした。 地酒の『寿萬亀』を、クセなく飲み易いお酒 山芋の焼き物、帆立・わかめ・きゅうりの酢の物 茹で落花生と塩辛 小鍋と茶碗蒸し 本日の主役?お造り…イセエビ・イサキ・鰺・なめろう・イナダ・カジキ・鮪・アオリイカ…だったかな?地魚中心の盛り合わせが良いですね。海老の焼き物と鰈の唐揚げは後から出来立てを出してくれました。 ...
館山市・人魚の湯 旅館海紅豆(6) 安房神社~佐久間湖~復路
海紅豆をチェックアウトした我々は、洲崎を回り菜の花の咲くフラワーラインを通って久しぶりの安房神社へ。産業の神様であり商売繁盛・技術向上にご利益があるという安房神社に10年ぶりにお詣りすることが出来ました。(ご祭神やご由緒はこちらからどうぞ⇒安房神社) 参拝後、R410を北上しているとここにも切り通し着いた所は館山市内のスーパー『ときわや』。地魚が豊富で安いという評判を聞いていたので、一度覗いてみたかった...
角栓によるざらつきや、皮脂が気になってきた方、#リセットクリア デビュー! 期間中に、リセットクリア N(本体)をご購入された方に、ダブルフェイスコッ…
こんにちは化粧品の店あさかです。ご覧いただきありがとうございます😊急に暑くなりましたねお肌も気温変化で毛穴が気になる方も多いと思います。春夏になると汗や皮脂の…
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 先日の特許相談 新製品を●月20日に発表したい とのことでしたので、 新製品に関する特許出…
再生日記 #7|ミニトマト、ししとう、唐辛子、小玉スイカの苗を植えました
こんにちは。千葉県で耕作放棄地を畑に再生している安田雄輝です。 今回は、夏野菜として「ミニトマト」「ししとう」
bebe&coco (*≧艸≦) 内覧会に来たツバメと冷凍炒飯
cocoちゃんです今日もお届け弁当です🚗³₃いつものようにお弁当を食べ終えたDadからコメントです炒飯は美味しいと思います【冷食】ですから…( ´艸`)[冷凍…
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 先日の顧問先での定例会。 新商品の公開時期が迫っている中 無事に特許出願が終了しました。 あとは…
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 ジブリ風の画像を生成する生成AIが話題になっています。 流行の「ジブリ風」画像生成 文科省の見解…
cocoちゃんです昨日(28℃)とはうってかわり今日の千葉は体感16℃強風🌀🍃ですコストコ周辺をお散歩したムシュメ𝕝𝕦𝕟𝕔𝕙𝕥𝕚𝕞𝕖蟻さんは凄い‼️cocoち…
秋元牧場 八重桜の並木(千葉県長生郡長柄町)2025年4月17日
秋元牧場の八重桜、広い敷地の一本道に八重桜が続きます。馬を見ることができ、ここだけゆったり時間が過ぎ何度訪れても素敵な場所です。(2025年4月17日)※牧場内のためマナーを守って見学をして下さい。牧場内、八重桜周辺は車両進入禁止になっているので車やバイク、自転車などで入ることはできません。同じ場所での長時間撮影も迷惑になるので避けた方がよいです。...
bebe&coco Ψ( 'ω'* ) ピーマンの肉詰め弁当 (他2食)
昨日の【今日のお弁当】はお休みでしたDadは休暇をとり午前中はかかりつけの病院へ午後はお出かけだったMamに代わってcocoちゃんシッターをかって出てくれまし…
近所に咲いた花「黄梅」を撮りました。 花の名前が分からなくても、スマホのグーグルアプリから 花の写真を撮ることで名前がわかることを知りました。 花以外でも樹木の名前も葉から調べられると思いますので、 便利な機能を勉強しないとだめですね。 問題は、使いすぎないようにしないと。「3GB]までしか 契約していなので屋外での使用…
いつも気にしないで通り過ぎていく近所の家ですが、最近花の 写真を撮るようになったので、気になっていた花を撮りました。 名前が分からなかったので、スマホのグーグルアプリで 調べたら「黄梅」と分
bebe&coco Oo。♥(ღ*ˇ ˇ*)。o♡ 庭しごとしました
cocoちゃんですモッコウバラ満開です今日の千葉は28℃最終的なミモザの剪定を中心に午前中Dadと一緒に庭しごとをしました脚立と高枝切り鋏を使い届かないてっぺ…
こんにちは 関東はもう初夏の陽気です。地元で万博開催中なので、行ってみたいけど、なかなか…。 千里で行われた万博のような高度経済成長期の高揚感がない中での開催…
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 先日の特許相談 初めて特許を取得しようとされる方。 発明品の図面に基づいて、発明品の動きについて…
bebe._.coco ❀.(*´▽`*)❀. おうちシャンプー
cocoちゃんです2月28日右のほっぺに穴が空いてしまったcocoちゃん月一のトリミングサロンに3月と4月行けておらず汚ギャル(汚バーバ)状態だったムシュメ今…
【中学受験】2025千葉私立中学進学フェア(6/15)のご紹介
ごきげんいかがですか? みぃゆです。首都圏の都県別私立中学校の春の合同説明会の最後を飾るのは6月に開催される千葉私立中学進学フェアです。首都圏の中で1番早い1月10日に入試解禁日を迎える埼玉県と、多くの中学校の所在地となる東京都と神奈川県の2月1日解禁日の、ちょうど間の1月20日に位置する千葉県の中学入試解禁日。入試期間の戦略としては、スタートダッシュとして必要な埼玉県ではありますが、東京都と神奈川県の入試直前の千葉県は戦略上重要ポジションでもあります。結局、どの入試も大切ということになりますが、逆に言ってしまえば、千葉県を蔑ろにはできないということだけは言えます! 2025千葉私立中学進学フ…
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 社員が3月末で退所しました。 4月から新しい会社で新しいお仕事を頑張っているようです。 ときどき…
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 眼鏡は近所の量販店でつくっていたのですが ここ数年、本を読むのがおっくうになってます。 そこで…
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 新しいお客様が、生成AIの特許を検討されております。 どこで特許を取るか? について、簡単なデ…
bebe&coco ( ー̀εー́ ) とうにょうびょう…ですか?!
cocoちゃんですいつもと同じポーズですが…今日は裸ん坊❣️モッコウバラがみるみるうちに咲き誇ってきます思い通りに成長してくれましたMamの事です今日は循環器…
アルビオンの暑い時に使いたくなる爽やかな敏感肌用化粧水🍀男性でも愛用者が多いので家族でお使いの方が多いアルビオンから発売されて51周年記念の限定キット💚202…
bebe&coco ( > ✝︎)b ウマイ どれもこれもハズレ無し
cocoちゃんです最近甘い物が無性に食べたくなるMam⬇️のビデオを見ていた日曜日ソフトクリームではなくショートケーキが食べたくなったDadとMamかなりご無…