メインカテゴリーを選択しなおす
今日は菜園でピザ窯用の整地作業が決まっている自分、相方は東京で下の社会人と『 春のケルト市 』へと出掛けて行きましたぁ~。 6:49am発 在来線 下の社会人を叩き起こしに下宿へと立ち寄った相方。 by 叩き起こされた ■ 月島オイスター
元々は二人で出掛ける計画だった『 弘前城 お花見ツアー 』だったが・・・ 1月22日に発表された2025シーズン 日程で予約当日がJ3第10節 vs.ツエーゲン金沢戦 @ 栃木県グリーンスタジアムと当たってしまって > の自分が を優先させたことで一悶着。
上の社会人に対して会社から日本で使える[ お食事券 ]が福利厚生で年に3回分が支給されるが本人はUS駐在中に付使えないので日本に居残っている家族に分け前が分け前に与る。 そのうちの1回目を自分と4日前に銀座で使ったばかりのところ、[ サン ミケーレ ]
月例化して毎回女性版『 自由気ままに2人旅』みたいになっている今回は【 筑波山の巻 】。今回はJRの『 休日おでかけパス 』ではなく車移動。 ■ 筑波山 えぇ~~~っ、歩きで登らなきゃダメじゃん!!! ウチの団地からも東道路に出れば筑波山が見えるので、こ
今日ははJ2第34節 vs.愛媛FC観戦でグリスタへ。 その前に相方は毎度の7:00am宇都宮発 宇都宮線で知人と『 休日おでかけパス 』でお出掛け。今日はパスの有効区間を最大限に生かす小田原だそうで。 その間、ばんは必然的に留守番。 凄いですねぇ~。
財務部長報告 #12 ★ 支局員報告 #47( 和食 月山 + 鮨処 明日香 最後の日 )
自分が所用で不在の間、相方は帰省中の下の社会人( 最近二輪免許を取得し即カブを手に入れたことで東京 ⇌ 宇都宮の往復交通費がGAS代 = ¥500で上がる為、ほぼ毎週帰って来るので帰省頻度増 )を伴って街ナカへと出かけた9月1日のこと。 オリオンスクエアで
7月28日( 日 )にも横浜 三渓園 ~ 中華街へ行って来たばかり( ☞ 財務部長報告 #10 )の相方、いつものコンビで今日は横須賀だそうで。 ♪ 港のヨーコ 横浜 横須賀ぁ~~~ ♪ 自分も負けじと午前は〝 芳賀・宇都宮LRT開業一周年セレモニー 〟、夕刻
朝も早よから相方出発、知人と毎度の『 休日おでかけパス 』観光はほぼ月例化している。今日は横浜だそうで。 ■ 三渓園 〝 三渓園 〟ならば自分も行ったことはあるが高校の時なのでかれこれ50年は経っている。 何となく覚えがある様な・・・この三重塔。 蓮の
梅雨朝から雨の日曜日、相方は東京へ。7:00am の宇都宮線へ乗ると云うので駅へ送り届けてから自分は留守番だワン! 東京へはUS駐在となった上の社会人の置き土産、会社の福利厚生で発行される食事ギフト券( 2名分 )を行使すべく下の社会人と渋谷のレストラ
2月18日( 日 )、知人と「 成田 」へ。 ■ JR 我孫子駅 〝 弥生軒 〟 旅の写真、駅のホームの立ち食いそば屋が入りとは・・・ 我孫子で降りたと云うことはここで成田線に乗り換えでしょうか? 上野へ出たなら京成スカイライナーで一発なのに毎度のJR『
1月14日( 日 )、知人と「 江の島 」方面へ。 大船観音から観光スタート。 ■ 居酒屋 和 デカすぎてアジフライには見えないけれど・・・ アジフライのタルタルソースのせ( ¥880 )、大ぶりのアジ3尾にタルタルソースてんこ盛りでこの値段はお安い。
[ 11月5日 ( 水 )] このところ平日の午前中は菜園で作業することが多くなり、今日は土流れの防止を。土留めシートは入れてあるが、大雨が降ると乗り越えてしまう。 土が流出して欲しくないところへは一応以前にも同じ作業をしたところ( ☞ 希望ヶ丘菜園 #
今日は朝も早よから10月6日に開業したばかりの『 虎の門ヒルズ 』を見物しに行くのだとかで知人と東京へ出掛けて行った相方。 『 休日おでかけパス 』を使い倒すためにJR以外でも有効な東京モノレールも利用して羽田へも行くそうで。 ■ 羽田空港・第1ターミナ
自分が 2010 J2第18節 vs.ファジアーノ岡山戦 @ 栃木県総合運動公園陸上競技場を観戦している間、知人と鎌倉観光へ行っている相方から の入電。 [ 長谷寺 ] 『 20:00pm 宇都宮着なので迎えに来い。』だそうで。 [ お土産 ] 早速頂く