メインカテゴリーを選択しなおす
栗庵風味堂の「くまさんもなか」は、最中としてはもちろん、おしることしても楽しめる、かわいくて美味しくて楽しい逸品です。ふるさと納税返礼品にも選ばれています。
【ハロプロ】つばきファクトリー浅倉樹々写真集「cherie」感想|古風&セクシーを感じよう
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ アイドル:ハロー!プロジェクトの話題🎤つばきファクトリー浅倉樹々ちゃん3冊目の写真集『chieri…
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
今日はMy旅切手シリーズ第8集の記念切手が発売されるので、記念押印を頂きに横浜中央郵便局まで。信州が題材。機械印はお蕎麦、手押し印は松本城。両方とも大好物...
日時:令和4年10月31日 09時30分ごろ 住所:長野県天龍村神原 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:子グマとみられる現場:長野県道446号大河内中川原線 ※付近にお住いの方、通行される方は十分に注意してください(阿南警察署) ...
日時:令和4年10月25日 06時05分ごろ 住所:長野県軽井沢町軽井沢 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長100センチ以上現場:不明 ※熊を見かけても決して近寄らず、安全な場所に避難したうえで警察に通報してください(軽井沢警察署) ------------------------ 日時:令和4年11月3日 正午ごろ 住所:軽井沢町軽井沢〜長倉離山 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:離山(標高1256m)の山...
2023年3月9日(水) 長野県長和町 美ヶ原高原(標高2034m) 日帰り単独行 甲斐駒黒戸尾根から下山した翌日の8日は、さすがに疲労感と筋肉痛で動くのがつらい状態だったので、100円ショップで買い物をしたり、湖畔の駐車場でのんびりしたりして静養していました。しかし、9日になると疲労感はかなり取れて筋肉痛もかなり治まり、平地を歩くぐらいであれば痛みは感じなくなっていたので、リハビリがてら美ヶ原高原にハイキングに行っ...
長野県でお勧めしたいカフェの紹介 ~珈琲好きにはぜひ知ってもらいたい味~
こんにちは。するるです。 今回、コーヒー好きの私が長野県長野市で圧倒的にお勧めするカフェをご紹介します。紹介するにあたってのポイントは、 ・珈琲好きにお勧めしたい・珈琲が苦手な方に飲んでもらいたい・カフェ巡りの趣味をもってもらいたい というようなものがありますので、上記のようなポイントでご紹介したいと思います。 ご紹介するのは、「平野珈琲」です。このお店は、有名な善光寺の近くにあり、路地を入ったところにあるので隠れ家的な雰囲気があります。お店自体も、築100年の古民家を改修しているので、落ち着きのある居心地の良い店内です。 お店は2階建てで、1階は豆の焙煎や豆などの販売、2階はカフェスペースに…
2023年(令和5年)2月 毎月訪れている安曇野。前回は国宝松本城へもちらりと足を延ばした話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com さて。今回は楽天トラベルからの予約であれば安曇野市の割引も利用できたので、格安。どこに泊まろうかさんざん悩んで、名前だけは知っていた「山彦」を予約してみました。送迎してもらえるというところが、私たちにとってはなによりものポイントです。 初めて安曇野を訪れた10数年前にも営業していた山彦ですが、これまで宿泊したなごみ野やにし屋別荘よりは、価格帯から想像するに格下っぽい。 心配していたよりは良さそう。ただ、送迎は自家用車なので、穂高駅で探しても…
【身体の中から元気になれる宿 1泊2食8,100円】鹿教湯温泉 かつら旅館
こんにちは、お湯太郎です。 2023年2月に、長野県の鹿教湯温泉「かつら旅館」に行ってきました。 デトックスするなら、この宿がおすすめ! 農家が経営する宿だからできる、無農薬野菜を使用したヘルシーな田舎料理! 胃腸から元気になる、飲める温泉
2023年3月18日(土曜日) 長野にて。雪。気温0~1度。 とにかく寒い!寒すぎます。 父のお墓参りに、夫と長野まで来ました。 寒いので、早々に、お墓参りを済ませました。 今日は、近くのホテルでゆっくりするつもりです。 お昼は、私は温かい蕎麦に。 体が暖まりました! 夫は...
アクセス…中央線特急「あずさ」利用→茅野駅から路線バス白樺線に乗り換え→西白樺湖から送迎利用又は中央道諏訪インターから車約1時間。(★公共交通の便があまり良くないので、車などで向かわれることをお勧めします。)宿の特徴・魅力…静かな長野のリゾート地、白樺湖から車で少し行ったエリアにある別荘地「姫木平」。自然豊かな環境に恵まれた姫木平はスキー場もあるなど、季節を問わずいつでもレジャーを楽しめます。そんな場所...
別段に、例えば激しい運動をしたとか、ではなく、自分でも疲れた感覚もなく、それどころか充実した一日を過ごしたそんな思いを感じて、お布団に入り、今夜はグッスリと寝てと〜時計の針は進み、寝返りを打ち枕の位置を変え、 もんもんと・・・いつ寝れるの一体・・・まあ〜その内に寝れるのがオチと思ったが気がつけば丑三つ時これはイカン!!
日時:令和4年10月23日 08時30分ごろ 住所:長野県伊那市西箕輪大泉新田 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:大泉川沿いの市道 ※信州大芝高原オートキャンプ場の北側 ...
2023年(令和5年)2月 毎月訪れている安曇野。2度目の安曇野穂高ビューホテルも安定のホスピタリティ。大浴場が遠いのはネックだけれど、気持ちよく過ごせました。 fuwari-x.hatenablog.com いつもよりゆっくりめの10時半発の送迎バスで穂高駅へ向かいます。 右端に有明山がどっしりと座っています。でも、いつもは見える常念岳や大天井岳はなにやらはっきりしません。前山だけが見えて曇天に隠れています。 穂高駅から見える山は駅にパネルがありますが、うーん、常念岳は後ろに隠れて見えていないよね。晴天のときは迷いなくわかる山なのに、曇天になるととたんに峰々が判別できなくなります。 所用を済…
Mt.乗鞍スノーリゾート クマ目撃出没情報 [2023.3.14]
日時:令和4年10月22日 07時30分ごろ 住所:長野県松本市安曇(中部山岳国立公園) 状況:成獣の熊1頭の目撃情報 現場:Mt.乗鞍スノーリゾート(旧乗鞍高原温泉スキー場)の下部付近 ※長野県内では、クマの目撃情報が多くなっております。山へ入る際は、充分に注意をしてください。また、単独での行動を避け、鈴など音の出るものを携帯しましょう。また、クマを目撃された方は、松本警察署、または松本市役所まで、ご連絡をお...
日時:令和4年10月11日 20時00分ごろ 住所:長野県須坂市日滝 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:長野県道499号相之島高山線 ※日滝原産業団地(角藤高山工場付近)...
2023年(令和5年)2月 毎月訪れている安曇野。今回は楽天トラベルからの予約であれば安曇野市の割引も利用できたので、格安。前回の休暇村リトリート安曇野も、1泊2食2人で17,836円と破格の安さでしたが、頻繁に行く身としては本当に助かります。 fuwari-x.hatenablog.com 2度目の安曇野穂高ビューホテル。穂高駅からの送迎バスで到着です。 登山が富裕層のレジャーだった時代を感じさせるようなラウンジ。すっかり古びてしまっているホテルだけれど、ここの雰囲気はとても好きです。 階段の絨毯遣いや手摺りの艶が重厚感を与えています。 ただ、部屋はやっぱりザ・昭和なの。 10畳あって、さり…
世界を旅するチェブラーシカpart4 まだまだ日本編!夏紀行 静岡、茨城、千葉、東京、長野。
チェブラーシカのインスタ好調ですフォロワーさん、少し伸び悩みましたが・・・ようやくフォロアーが400人を超えましたっ海外旅行が、まだ再開できていないので、チェ…
まだまだ寒い日が続いていますが体調など崩されていませんでしょうか?? 最近、少し気温も上がり過ごしやすいなーと感じてた矢先に・・・朝から猛吹雪 でも今日はスタバへ行くと決めてたから・・・新作飲むと決
こんにちは。 やっと春が来た? と言うことで、今年初の長野県に突入の旅です 通勤で朝でも乗れるので、問題はR254内山峠。 7時半に出発して、内山峠に入るのは…
靴下が欲しい!自分向け、贈りものにも最適な靴下をプレゼン。デザイン重視、運動部向け、お疲れの社会人、お母さん……誕生日の主役に選ばれた靴下とは……。選ばれたのは長野でした。
今回は長野県佐久立科町に位置する【陣内つりぼり園】に行って来た。渓流解禁はしたがまだまだ寒い季節。手軽な釣りを体験しながら本格シーズンに備えよう
日時:令和4年10月10日 時間不明 住所:長野県諏訪郡富士見町富士見大萱 状況:クマを錯誤捕獲 現場:原休戸千鹿頭神社から南に約2km ------------------------ 日時:令和4年10月10日 時間不明 住所:長野県富士見町富士見大萱 状況:親子のクマ2頭の目撃情報 現場:原休戸千鹿頭神社から南に約2km ------------------------ 日時:令和4年11月18日 時間不明 住所:...
ダウン症ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソミ…
2004年2月、どっかの宿に宿泊。 どこじゃーいッ! さて、チェックアウト後は、ドライブドライブー。 浅間山、か? なんもわからんのね。 とぉ~い過去のことで、すんませんのぅ
入手場所:穂高神社長野県安曇野市穂高6079TEL:0263-82-2003 バナー↓をポチポチッとお願いします雄大な北アルプスの裾野に広がる安曇野。その田園風景はとってものどかで良い景色、風が心地よく吹いている。そして安曇野は道祖神の宝庫だ。道祖神はいわゆる路傍の神。集落の境や村の中心、街道の辻、三叉路などに石碑や石像の形態で祀られている。江戸時代から五穀豊穣・無病息災・子孫繁栄など祈りの対象となっていた。観光案内...
日時:令和4年10月5日 07時30分ごろ 住所:長野県飯山市照岡 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:名立集落付近 ※周辺に名立神社、岡山小学校(廃校)、JR飯山線、桑名川、白山神社、長野県道408号箕作飯山線、千曲川に架かる長野県道403号飯綱高原浅川線の市川橋などがある ------------------------ 日時:令和4年10月10日 朝方 住所:飯山市静間 状況:ツキノワグマの出没情報 現場:城南中学...
日時:令和4年10月4日 10時00分ごろ 住所:長野県池田町広津実業 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:体長約50センチの子グマ現場:サーキットあづみ野付近 ※周辺に長野県道274号宇留賀池田線、大峰入口バス停、大峰高原七色大カエデ、楡室神社、成就院、カミツレの里などがある ...
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
ラテの2023年【自己紹介バトン】コロナを吹き飛ばせ!繋がれ友達の輪
Yahoo!ブログ時代から仲良くして頂いているサランさんからバトンが回って来ました。正直初めてでよく分かってないけど受け取りましたよ~ん! ハンドル…
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
日時:令和4年10月3日 時間不明 住所:長野県富士見町立沢 状況:クマを錯誤捕獲 現場:日本百名山のひとつ「八ヶ岳」の臼久保岩小屋の南方 ...
日時:令和4年9月28日 09時20分ごろ 住所:長野県佐久市香坂 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:山林 ※周辺にメガソーラー、妙義荒船林道、上信越自動車道八風山トンネル、香坂山遺跡、香坂川などがある ------------------------ 日時:令和4年10月3日 14時30分ごろ 住所:佐久市協和 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:寳國寺(ほうこくじ)西側の山道付近 -------------...
こんにちは。こももです。 親戚からのいただき物をさらにおいしくアレンジしてみました。 「煮桃」をいただく 様々な漬物と一緒に届いた「煮桃」 その名の通り「煮た状態の桃」が水分と共にたっぷりと入っていました。 シロップ漬けかと思って食べてみた
こんにちは🌈アメリカLAに住むミラクルなライトワーカーAyuです🌈⭐️💖今日もお越しいただき感謝します🌈🌈⭐️Ayu⭐️幼少期の大きなトラウマを癒…
こんにちは。こももです。 今日の午前中にずっしりと重い荷物が届きました。 伯父夫婦から古漬けのお裾分け 先日、母みっちゃんの三番目のお兄さんから電話がありました。 みっちゃん兄 古漬け食べるかい? みっちゃん 食べる! 嬉しい! 保存食であ
日時:令和4年9月27日 08時25分ごろ 住所:長野県白馬村神城 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:オリンピック道路佐野坂付近 ------------------------ 日時:令和4年9月29日 15時10分ごろ 住所:白馬村神城 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:エイブル白馬五竜IIMORI・レストハウス付近 ...
野沢温泉 温泉旅館・ホテル 野沢温泉 旅館 さかや ≪長野県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧≫ ≪ふるさと納税「長野県」≫ ♪頑張ろう!日本!・・・ウイルスに負けるな~~~♪ ホテル・旅館ラ
長野県と岐阜県の県境にある山岳景勝地・上高地。 標高1500mを超える場所にあり、神降地と称されることも。 そんな手つかずの自然が残る上高地を満喫しました。
12月の初めのころのお話。 ←遅い長野県の戸隠へ行ってきました。蕎麦好きの主人が「戸隠の新そばをたべなきゃ年が越せない」と隣でのたうち回っているので(笑)、それじゃ行こう!と出かけたら・・・なんと戸隠はすでに雪化粧しているとか。戸隠の冬は早い。前夜。いつもの
前回の続き。さて、そろそろお目当ての蕎麦やさんの開店の時刻です。例年、我が家では戸隠といえば「うずら家」さんと決まっていました。だって、本当に美味しくて、ほかに浮気できないんだもの(笑)。でも、今回はうずら家さんが冬季休みに入ってしまい、一度は行ってみたい
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
今日は車の集まり 信州オフ についての紹介です。 開催したのはすでに5年前で、場所はみどり湖PA(上り)にて、ここは長野自動車道にあるパーキングアリアの一つでした。 ここを利用したのは、日
JRで日帰り旅( ,,>ω•́ )۶久方ぶりに住よしさんのきしめんも食べました~
今日はアミティではなく 留守番JRで移動です~ 安全確認 こだま 383系 これには乗っていません~けど 可愛かったから パ…
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
日時:令和4年9月26日 06時30分ごろ 住所:長野県飯綱町古町 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:国道18号付近 座標:36°45'12.3
【フライフィッシング】は決して敷居の高い釣りではない‼️まずはエリアトラウトから始めてみよう
今回は、フライフィッシングのエキスパート【まさと】様からフライフィッシングのメソッドを学ぶ‼️フライキャスティングの日本選手権で総合優勝も果たされた素晴らしい経験を持っています。充実の内容でお届け
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
こんにちは。こももです。 私たち家族も親戚一同も、母みっちゃんの作るおやきが大好物です。 信州を代表する郷土料理「おやき」 みなさんはご存知ですか?「おやき」 おやきは小麦粉と蕎麦粉を水または湯で溶いて練り、薄くのばした皮にあんや野菜など旬
大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 本わさび飯はいつ食べられるでしょう?
2022夏旅 4日目道の駅 マルメロの駅ながとで目覚め同エリアのローソンおにぎりで朝ごはん さぁ~て、今日はどこ行こうか・・・戸隠神社に行きたかったけど、2…
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
日時:令和4年9月22日ごろ 住所:長野県小谷村中土(妙高戸隠連山国立公園) 状況:黒いクマの影とうなり声現場:日本百名山のひとつ「雨飾山」(標高1963m) ※携帯トイレブース付近(標高1500m付近)のヤブの中 ...
長野県と群馬県の境にある神社にお詣りして 『大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 県境のパワースポットでお詣り』 『大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 …
【長野】侮るなかれ「休暇村リトリート安曇野ホテル」ー温泉~帰宅編
2022年(令和5年)1月 今年最初のお出掛けも、やっぱり安曇野。新しく泊まるところは徐々に減って来ていて、今回チョイスしたのは2020年4月にオープンしたという休暇村リトリート安曇野ホテル。前回は朝の散歩と朝食をご紹介しました。 最後は、珍しく画像が撮れた温泉をご紹介します。 朝の散歩で冷えてしまったので、朝食のあとチェックアウトまでにあいだに急いでもう一度温泉に入りに行きました。朝食時間が早めだったので、誰もいなかったので撮れました。 温泉はここ一ヶ所のみです。 番号のついたクリップで自分のスリッパに目印をつけるのだけど、番号を覚えていなかったら目印にもならない(笑 脱衣所は充分な広さとロ…
今日は長野県の 北八ヶ岳ロープウェイ の紹介です。 ただ表題にあるロープウェイ自体の紹介ではありません。 それは以前に2回ほど参加したF.O.L(※カローラフィールダーのグループ)の集まりにて利用
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
今日は高速道路上にある 諏訪湖SA の紹介です。 このサービスエリアは中央高速道路にあって、諏訪湖を見下ろす感じの高台の場所に位置しております。 またそれら周辺の風光明媚もあってかここら辺のSA/P
日時:令和4年9月18日 22時15分ごろ 住所:長野県坂城町南条入横尾 状況:子熊と思われる動物2頭の目撃情報 現場:不明 ※周辺に上信越自動車道坂城インター、谷川、速素戔鳴神社、坂城ゴルフセンター、坂城煙火、JR東日本新坂城変電所、北陸新幹線(トンネル)などがある ...
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
【長野】やっぱりね...「休暇村リトリート安曇野ホテル」ー朝の散歩~朝食編
2022年(令和5年)1月 今年最初のお出掛けも、やっぱり安曇野。新しく泊まるところは徐々に減って来ていて、今回チョイスしたのは2020年4月にオープンしたという休暇村リトリート安曇野ホテル。前回は夕食をご紹介しました。 fuwari-x.hatenablog.com 前夜の星空観察は夕食時間と重なって参加できませんでしたが、朝の散歩は直食前に行われます。ホテルの近くを30分歩くという企画。 まずは温泉ステーションへやって来ました。①~③の機械は、まさに自宅で温泉に入る人用のもので、前回なごみ野に泊まったときにちょうど給湯中の車に遭遇しました。車の後部トランクに巨大なタンクを積んで、そこへ直接…
こんにちは。こももです。 母みっちゃんの兄弟から連日荷物が届いています。 10kg超のお米と太ネギ 父とっちゃんの訃報を流して以降、みっちゃんの兄弟から連絡と共に様々な品が届きます。 六人兄弟の末っ子のみっちゃん。 先週は三番目のお兄さんか
今日は 森の駅 ネバーランド の紹介です。 ココは南信州に位置する根羽村の国道153号沿いにあるドライブインや道の駅的な大きな施設であります。 またこちらの地方にはお温泉地なども多くここへはそ
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
【長野】やっぱりね・・・「休暇村リトリート安曇野ホテル」ー夕食編
2022年(令和5年)1月 今年最初のお出掛けも、やっぱり安曇野。新しく泊まるところは徐々に減って来ていて、今回チョイスしたのは2020年4月にオープンしたという休暇村リトリート安曇野ホテル。前回は室内をご紹介しました。 fuwari-x.hatenablog.com 食事時間は到着順に希望を聞いていくので、私たちは選択の余地なく19時スタート。階段の右横にレストランの入口があります。 玄関前のファイヤースペースで行われるイベントである星空観察は20時スタートだったので、こちらも必然的に参加できません。 前半の夕食時間だった人たちは、そろそろ終了。星空観察に参加できるのはちょっと羨ましい。 レ…
週末パスJR東日本わりと一周2017♪(1日目その4、千葉あずさその3、松本駅で切り離し、長野県松本市ほか)
<日付:2017/11/18:20171118> 時間があったので急遽行くことになった、JR東日本週末パスを利用した乗り鉄の旅。 目的地は新潟県山形県宮城県がメイン。JR東日本の未乗区間を中心に乗り放題を楽しみます。 初日は、あずさで大糸線に入り、北越急行から酒田に至る新潟横断の旅。 E257系11両編成の9号車と10号車の連結部分 9号車運転席助手席部分 9号車運転席部分 松本駅にて切り離し作業中、大糸線に9両までしか入れないのは昔から 切り離し後発車しているようす www.youtube.com 高瀬川(梓川の支流)などを渡る 信濃大町駅に到着、この辺まで観光地と言うより、松本市の郊外。 …
週末パスJR東日本わりと一周2017♪(1日目その3、千葉あずさその2、千葉県千葉市中央区新千葉ほか)
<日付:2017/11/18:20171118> 時間があったので急遽行くことになった、JR東日本週末パスを利用した乗り鉄の旅。 目的地は新潟県山形県宮城県がメイン。JR東日本の未乗区間を中心に乗り放題を楽しみます。 初日は、あずさで大糸線に入り、北越急行から酒田に至る新潟横断の旅。 元成田エクスプレスの東武直通特急E253系 駅弁では無い、肉シュウマイ弁当で朝食 洗面所のようす 車内のご案内 車両番号表示(モハE256-13) デッキのフリースペース(元列車電話、公衆電話スペース) 連結部とトイレ洗面所の位置関係 10号車簡易運転台側連結面 10号車簡易運転台側右のようす 10号車簡易運転台…
大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 県境にある中山道旧碓氷峠の名物 元祖力餅しげのや
県境に位置する神社2社でお詣りの後は 『大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 県境のパワースポットでお詣り』 『大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 碓氷…
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
今朝は、表題のとおり、 松原湖高原(八ヶ岳東麓)の小屋の 電気供給契約の見直しについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ このところ電気代、ガス代、 食料品など、消費…
ダウン症ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソミ…
ダウン症ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソミ…
前回からの続き第�話へ→ 何と書いてあるのかよく分かりません。 通行止めだったんですか。先程の集落の中の工事の事でしょうか?馬籠峠側には何も書かれてはありませんでした。 &nb
大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 県境のパワースポットでお詣り
『大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 碓氷峠 碓氷第三橋梁(めがね橋)』長野ドライブ旅 3日目 蓼科でのんびり~の予定だったんだけど、後戻りせず、次にコ…
今は信州の特養にいる義母が義父が亡くなった直後に食事を摂らなくなりました 神奈川県在住 夫と2人暮らし 物の多い家をシンプルに暮らしやすくを目指していますホ…
日時:令和4年9月17日 時刻不明住所:長野県中野市笠原 状況:ツキノワグマの痕跡情報 現場:西笠原区の農地 ※周辺に西笠原バス停、ナピア平岡処理場、田園ふれあい道路、北陸新幹線、国道292号、セブンイレブン中野市壁田店、笠原神社、長野県道355号壁田松崎線、長野電鉄木島線の廃線跡などがある ------------------------ 日時:令和4年9月19日 時刻不明住所:中野市赤岩 状況:ツキノワグマの...
今日は午後から大雪になる模様で、今書いてる5時でも雪が舞い始めました。午前中の様子を見ながら積雪が多くなりそうなら半ドンで帰ってきましょう。 仕事も大事で…
ダウン症ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソミ…
2022年(令和5年)1月 今年最初のお出掛けも、やっぱり安曇野。新しく泊まるところは徐々に減って来ていて、今回チョイスしたのは2020年4月にオープンしたという休暇村リトリート安曇野ホテル。前回は館内施設をご紹介しました。 fuwari-x.hatenablog.com さて。いよいよ部屋へ向かいます。いまどきの案内は、まっすぐ行ってエレベーターで上がってね、と口頭で説明されるのみ。私はそのほうが気楽でいいけど。 入ってまず無駄がないと感じたのが、三和土は自動消灯を取り入れていました。いちいち点けなくても、もしくは消さなくても、いいタイミングで明りが点くのでとても快適。入って左側がトイレと洗…
大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 碓氷峠 碓氷第三橋梁(めがね橋)
長野ドライブ旅 3日目 蓼科でのんびり~の予定だったんだけど、後戻りせず、次にコマを進めたい夫 長野でのんびりしてる間に天候をみながら予定を決めていこうと思っ…
ダウン症ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソミ…
今から30年以上前に、長野県~岐阜県を撮り歩いた時の写真です。35mmの スライドフィルムで撮ったものをフィルムスキャナーでデータ化しました。 朝の光で、斜面の美しさを表現することが出来ました。 斜面で光と影となる部分を探しながらの撮影でした。2月の朝早くはマイナス温度 だったと思います。 雪景色で、このような風景が感動する一場面…
今から30年以上前に、長野県~岐阜県を撮り歩いた時の写真です。 35mmのスライドフィルムで撮ったものをフィルムスキャナーで データ化しました。 朝の光で…
【りんごバター 】ちょい足しがおいしい!アレンジ 食べ方をご紹介!贈り物にもピッタリ
旦那が買ってきた『りんごバター』を初めて食べてみました。ジャムと違って甘さ控えめでヘルシーです。そのままパンに塗るのはもちろん、お料理にも使える優れものでした。どのように作られているのか?どんな料理に良いのか、どんな商品があるのかレポートします。
義母が特養に入る前のお話です 神奈川県在住 夫と2人暮らし 物の多い家をシンプルに暮らしやすくを目指していますホームにいる大腸ガンの母、信州の義母の特養の話も…
日時:令和4年9月16日 16時30分ごろ住所:長野県松本市安曇(乗鞍岳/中部山岳国立公園) 状況:亜成獣のクマ1頭の目撃情報 現場:乗鞍エコーライン(主要地方道乗鞍岳線)の道路下 ※乗鞍エコーライン1号カーブ(C1)~2号カーブ(C2)の中間 ※岐阜県境から乗鞍高原方面に約300m ...
ダウン症ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソミ…
ダウン症ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソミ…
今回で、昨年の2月に安曇野市周辺の山間を訪ねた時の雪面模様です。 今年も2月の後半に出かけようと予定していますが、体調のこともあり 様子見です。 小さな清…
”2023年【自己紹介バトン】コロナを吹き飛ばせ!繋がれ友達の輪”
ダウン症ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
続きまして"中部6県(静岡県・山梨県・長野県・新潟県・岐阜県・愛知県)"の記事紹介。東京から離れるにつれて密度が薄くなっていく"まとめ記事"だがお付き合い...
大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 予定外の場所 道の駅女神の里たてしな
道の駅 ビーナスライン蓼科湖で宿泊の予定でしたが周辺のお散歩にも満足 『大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 自然の中で過ごす贅沢な時間♪』道の駅 ビーナス…