メインカテゴリーを選択しなおす
#信濃町
INポイントが発生します。あなたのブログに「#信濃町」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
Keiō Inari Shrine (慶應稲荷神社)
This blog is written by a lazy bum living in the Shonan area, a coastal region along Sagami Bay in Kanagawa Prefecture, near Tokyo, Japan.
2025/03/12 09:22
信濃町
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
野尻湖
長野県に少しだけ入り、『野尻湖』へ。(2024年10月12日撮影)(15 photos)
2024/11/06 23:52
【長野・信濃町】道の駅しなの クマ出没目撃情報 [2024.8.14]
日時:令和6年7月17日 時刻不明 住所:長野県信濃町柏原 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:新潟県道280号・長野県道119号杉野沢黒姫停車場線(道の駅しなの付近) 座標:36°48'54.9
2024/08/15 17:49
GW上越進撃旅…黒姫高原編
道の駅「しなの」でスィーツを堪能し、次のエリアへ向かいます。 前回の信濃町編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 目次 黒姫高原の癒しを360度から頂きます!! 童話の森ギャラリーから眺める妙高山、黒姫山と花畑のコントラスト 黒姫童話館で暫し大人から青年へ 日本100名瀑の一つ「苗名滝」へ 黒姫高原の癒しを360度から頂きます!! さて、勘のいい方なら前回の伏線でもう気付かれたのでは? 今回のスポットエリアは。。。 maps.app.goo.gl 黒姫高原であります。ソフトクリームはここの牧場のミルクで作られていたんでしたよねえ♪という事で、道の駅からそう遠くない所にある同じ信…
2024/08/12 20:53
GW上越進撃旅…信濃町編
2024年のGW…実は全く予定を入れず家でのんびり過ごすつもりでいたのです。ですが、、、 目次 悪魔の囁きで急遽GWに旅発ってしまう自由人大樹 行先は未踏の地、新潟県上越地方! 真夜中に大阪を発ち、少しでもお金を浮かせます! 急遽の立ち寄り、その地は「信濃町」 リベンジ成功!再訪が叶い野尻湖へ 念願のナウマンゾウ博物館へ! 信濃町と言えばこの人です! 一茶旧宅にも色々な歴史が垣間見れます 一茶記念館で一茶の俳句の世界を堪能します 道の駅「しなの」で一休みして次のエリアへ。。。 悪魔の囁きで急遽GWに旅発ってしまう自由人大樹 悪戯な自由人大樹の悪しき?旅魂が俺にこう囁くのです。。。 「おいおいお…
2024/08/06 22:59
ちょっとだけ 野尻湖周遊道路 (2)
・・・つづきさて長野市の方に戻ろうか・・・と考えていたとき野尻湖の南端近くで樹が伐採されたところがありつい道草・・・ほぉ・・・なかなかの和風ですね永谷園のお茶づけのカードに紛れさせたい妙高山は厳ついねまさかここでも松枯れ?。・゚゚(ノД`)ウソデショー?だからここ伐採されてるの?こっちは黒姫山残念ながら目の前は伐採された木が山積(できるだけフレームに入らないようにしている)だけど・・・これを見納めとします(完)※お茶づけカードの件を検証写真を浮世絵風にする浮世絵ジェネレーターなるもので確認してみた計画通り・・・ちょっとだけ野尻湖周遊道路(2)
2024/03/25 23:05
ちょっとだけ 野尻湖周遊道路
・・・つづき時間の関係で竜宮崎より先に行くことができずそのまま来た道を引き返す野尻湖周遊道路の東側は木々の中を走っていて景色が良く見えないがたまに覗き窓があるがんばって除雪の雪山によじ登って覗いてみた竜宮崎よりは見える妙高山そして黒姫山飯縄山方面落葉期じゃなかったら何も見えないはずつづく・・・ちょっとだけ野尻湖周遊道路
2024/03/24 21:33
竜宮崎◆野尻湖
・・・つづき時間が許す限り北上したどり着いた野尻湖定番のスポットらしい竜宮崎にて正面に黒姫山樹の陰に妙高山(落葉期以外は見えないだろうな・・・)端正な・・・黒姫山釣船?こっちもしばらく鑑賞会つづく・・・竜宮崎◆野尻湖
2024/03/22 21:58
通りすがりの信濃町
・・・つづき霊仙寺湖からさらに北上雪の原の真ん中で飯綱山はだいぶ遠くなってきた2月中旬なのにちょうど今頃(3月中旬)のような雪解け具合だった・・・しなの鉄道北しなの線を跨ぐちょうどいいタイミングで列車が・・・・・・来るわけが無い反対側なのだつづく・・・通りすがりの信濃町
2024/03/18 21:20
信濃町のタイ料理店【メーヤウ】の2種盛りカレー
久しぶりに信濃町に行く機会があったので、これまた久しぶりにタイ料理店 メーヤウ で昼食を。2種盛りカレー+おそば(小) 1,270円。2種のカレーはグリーンタイカレーとレッドタイカレーの固定で、もう1種類のカレー『メーヤウカレー』は選べない
2024/03/01 19:49
【戸隠イースタンCAMP】2022年GW前半・標高1200ⅿで春夏冬を全て感じた2泊3日
2022年GW前半は一昨年の秋以来となる戸隠イースタンキャンプ場へ行ってきました。今回妻は仕事が入ってしまい、兄も残し、次男みぃ君との父子キャン2泊3日です。
2023/11/24 07:36
新緑の池畔を暗黒の世界に変身しました。
5月春の撮影旅行で訪ねた長野県信濃町山間の小さな池です。 今年は、林道が道路工事で昨年通った道が通れず迂回させられました。 道幅も狭く、道路状況が悪い中慎重に走りました。 昨年は、釣り人もいたのですが今年は誰もいない静寂な池でのんびり撮影してきました。 この日はあいにく曇天模様でしたが、彩度・明るさの微調整で暗めに調整 することで…
2023/07/28 06:15
宇賀神社/長野県上水内郡信濃町
目次基本情報御由緒御朱印境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:宇賀神社御祭神:倉稲魂命・市杵島姫命・大己貴神・天照大神・軻遇突智命・健御名方富命・大山祇神…
2023/05/05 18:47
新潟の町中華が美味しい!信濃町の揚子江分店へ!
昔からのあんかけチャーハン好き。当時銀座にあった東京飯店の海老モツチャーハンが忘れられません。新潟にもあんかけチャーハンの美味しいところがある情報を得て信濃町の揚子江分店へ。開店を待つ人が列を作る人気店です。あんかけ五目チャーハンとても美味しくいただきました。椎茸チャーハンも海老チャーハンも試してみたいと思います。
2023/05/03 13:53
信濃町 クマ出没目撃情報 [2023.4.24]
日時:令和5年4月11日 時間不明 住所:長野県上水内郡信濃町穂波 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:ふれあい広場しなのから南に約750m 座標:36°46'49.6
2023/04/26 23:39
【久々の更新】息子の卒業、ひとつの区切り
ブログにご訪問いただきまして どうもありがとうございます お久しぶりの ブログ更新となります なんだかやる気が 行方不明 ていうか あまりにも 理不尽なことが起こり 怒りを通り越して 過呼吸起こすし
2023/03/14 12:44
公明党が着々と「実効支配」 衆院新選挙区、自民党はピリピリ(産経新聞)
産経新聞電子版公明党が着々と「実効支配」衆院新選挙区、自民党はピリピリhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8ae7dbaee4067d75d0a8faf6777f1f728e619b39時事ドットコム解説委員室から「全勝」が最優先、公明の選挙事情https://news.yahoo.co.jp/articles/7d95889214c175ca47f7f1e1f24352f9fed7c49aANNニュース公明党・山口代表児童手当の所得制限「本来の考え方でない」https://news.yahoo.co.jp/articles/c03889ca8d65bec27eb9eef6ffd1d64c508b0513時事ドットコム公明党、統一選へ重点政策児童手当の所得制限撤廃https...公明党が着々と「実効支配」衆院新選挙区、自民党はピリピリ(産経新聞)
2023/01/31 21:04
【東京・信濃町カレー】バンダラランカ
2022/11/20 09:45
長野県の斑尾高原でドライブを楽しむ!おすすめ観光スポットを紹介します
2022年10月21日~24日の3泊4日で行った長野旅行。 その2日目は斑尾高原でドライブを楽しみました。 朝は赤池や沼の原湿原周辺を散策。 道の駅しなので買い物や食事を楽しみました。 午後には野尻湖
2022/11/11 09:24
長野県の斑尾にある小さなお宿「風小僧」は料理が美味しいおすすめのペンション
2022年10月21日~24日の3泊4日で長野旅行に行って行きました。 その1泊目と2泊目は長野県の信濃町にある「風小僧」に宿泊してきました。 風小僧はスキー場「斑尾タングラム」のすぐそばにあるペンシ
2022/11/04 11:52
思いがけない幸運
家まで戻って、さて家の鍵を持って入ろうと思うと、鍵が無い。 さては、今朝、家の鍵をかけるのを忘れて来たのだろうか?と思いながら、家の呼び鈴を押す。 姉が出てきたので、いつも鍵を置いてある場所をそっと見る。 置いてあるじゃないか!! やっぱり、朝忘れていったんだ。 と、思うと、姉が郵便局のお姉さんが持ってきてくれたという。 ピンポンという音に玄関に出てみると、「これ、お宅のではないですか?」と見慣れた鍵を持っていたという。 慌てて、ジュースをあげちゃったわ。と、姉が言う。 夜中に庭を姉と二人で、懐中電灯片手に探さなくっちゃ。と思っていたので、感謝感激雨霰である。 これから郵便局のおねえさん、おに…
2022/08/12 13:42
Stand UP!
野尻湖でSUPしてきたー!SUPとはStand Up Paddleboad(スタンド アップ パドルボード)の略で、ハワイ発のウォータースポーツ。ボードの上に立って、パドルで漕いで楽しみます。楽しかったー。生っちろい(白い)足のおデブのsaccoはチキン野郎でしたが、ジエンレイコは現役のアスリートなので(ソフトテニス・空手)インストラクターが教えてくれるどんな技も即覚えでした。インストラクターが「SUPヨガっていうのもやってるよ...
2022/08/03 08:08
長野県と新潟県の道の駅巡り その5(道の駅ふるさと豊田~道の駅しなの)
道の駅オアシスおぶせを出発して、長野県内を北上していきます。国道117号線は、豊田飯山ICに向かうルートが開通してから便利になりました。道の駅ふるさと豊田先ほどの道の駅から20分くらいで到着しました。国道117号線沿いにある道の駅です。案内図高野辰之生誕の地なんですね。道の駅ふるさと豊田から西南に約1.5キロメートルのところに高野辰之記念館があるとのことです。建物直売所・売店・お食事処があります。手...
2022/07/15 22:25
← 海はあっち / 山はこっち →
今年初めてとなるクロマグロが、水揚げされ豊漁だと云うニュースが流れ込んで来た! 遊漁船へ予約を入れて有り、盛り上がってた矢先に、中止の連絡...気心凹み・酒に溺れる 気持ちを表すかの様に、外は雨音が鳴き止まず・雷に驚く3兄妹。家族みんなで作戦会議 翌朝「 釣りに行こうよ! 」長男の一言で、信濃町に在る・釣り堀に行く事へ
2022/06/15 05:35
信州 赤塩焼き ①
歴史ある鉄道遺産は、( しなの鉄道 北しなの線 ) 古間駅で下車。 戸草トンネル大廻隧道 ( 飯綱町 - 信濃町 )・戸草トンネル 赤塩焼き・坂口新田隧道 ( 新潟県 / 妙高市 ) この三つのトンネルは、煉瓦と切石で組まれており土木学会選奨土木遺産になりました。
2022/03/19 02:49
信州 赤塩焼き ②
青緑色した透明な釉薬が、垂れており、松代焼と言われても、わからない程だが・・・ 俺自身の判断と独断で・・・コレは赤塩焼き!! 場所といい、年齢的にも・・・間違いない!
2022/03/19 01:48