メインカテゴリーを選択しなおす
大阪ならたこ焼きやイカ焼きまたはキャベツ焼きなどの手軽に食べれる地元食が豊富にあるので小腹が空いても何の心配もなし。 でもね旅に出れば迷うもんです。 食べる物…
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ ピーマンが7個とツルムラサキが5本採れました。 いずれも2本しかない木なので一杯取6れたということです。 △夏野菜の
晴れのちくもり 気温33℃ 朝は、毎日涼しいのだけどね・・・ 日中は暑いです。 暑さは始まったばかり。 負けんと耐えねばね。 晩ご飯 赤魚の甘辛煮 素麺 薬味は茗荷・オクラ トウモロコシ 私は、食事制限でオクラ・トウモロコシは食べられません。 ひーちゃん、素麺だから食べら...
静かな朝ですこの時間だけは 風も無くて穏やか・・モヤが掛かったような日が続いています毎日 蒸し風呂のようで 凄く暑いです 畑です孫にも頼まれた トウモロコシ・…
先日届いたトウモロコシ、たくさん入って届きました。JAふえふきの箱に入っていました。季節ごとに野菜や果物を送っていただいています。いつもありがとうございます。今年も暑い日が続いていますが、農作物には厳しい環境になっているようです。
とうもろこし🌽の缶詰を使ったお焼きが美味しかったfrom X材料はコーンの缶詰と小麦粉、バターだけ(醤油も👍)作り方①缶詰...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。先日TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。使用電力量等は、くらしTEPCOのHPに出てます。と、いう事...
みなさま こんばんは先日TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。使用電力量等は、くらしTEPCOのHPに出てます。と、いう事でオール電化の我が家の6月度の光熱費と太陽光発電の売電について記事にしたいと思います。まずは、...
静かな朝ですサラッとして 朝だけは過ごしやすい・・青空も見えて 今日も鬼のように暑くなると思います 大リーグの大谷選手が大活躍!昨日も二日連続の先頭打者ホーム…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。先日、沼津旅行より帰ってきたのですが、3日も家を空けると庭や家庭菜園の作物が枯れてないか心配になります。って事で、早速庭の確認...
みなさま こんばんは先日、沼津旅行より帰ってきたのですが、3日も家を空けると庭や家庭菜園の作物が枯れてないか心配になります。って事で、早速庭の確認をしてみると。。。あら~ ジャガイモ(インカのめざめ)が、こんなお姿に~ん~~ インカのめざめ...
物価が高騰しているとはいえ、出せる金額には限りがありまして。激安八百屋でようやくとうもろこしと枝豆を買うことができました\(^o^)/レンチンしてるときからいい匂い(^o^)80円のとうもろこしは、粒が大きいけど歯抜けでした〜(。-_-。)枝豆は塩ゆでに。小玉スイカも買ったので、明日いただきます♪各地で梅雨明けが早いので、お米だけじゃなく、野菜も高騰しそう〜(-_-)ランキングに参加しています。クリックしていただけたらう...
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 新しいのではトウモロコシ2本、ツルムラサキ2本、ミニトマト1個です。 その他キュウリ7本、ナス3本、インゲン豆5本です。
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○トマト○です。 △ミニトマト 千果△ ミニトマトの1個が色づきだしました。 順次、赤くなると思います。 どのような品種が早く食べてみたいですね。 こ
岳:がっくん8歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ☆:゚*こんにちは☆:゚*☆.。.:*今日は昨日より風が在り日向ぼっこでもそこまで暑くなかったようでみんな平気なお顔して日向ぼっこしてました。エアコン入れなくても風が気持ち良いです。昨日は風もあまり今日ほどではなかったので暑かったようでアオ以外ロワとサトは水浴びしました。アオは...
こんにちは 梅雨で畑の水やりが楽になるかと思いきや連日の猛暑 朝から水やりで汗だくになります ほぼ完熟したかと大玉トマトを採ってみると穴が開いて傷んでいました 次に色づいた実は大丈夫かと触って
曇り空・・青空も 少しだけ見えていて 雨の気配はありません 早朝から ホトトギスの鳴き声が響きます結構やかましい鳴き声です 最近 畑に行く回数が減っていますち…
ジメジメして寝苦しい夜でした・・明け方には ちょっと涼しい風が吹いて楽になって・・そして朝から良いお天気・・今日も暑くなりそうです若くないので 無理はしません…
先日、ジャングルから畑に開墾したブログを投稿しました。あれから約2週間が経過した現在の畑の様子を投稿したいと思います。前回の投稿はこちら↓ジャングルから畑へ🌽 ゆる農きこりんハウス△種から栽培したトウモロコシを株間30センチ程度、条間5...
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ☆:゚*こんにちは☆:゚*☆.。.:*今日は真夏の暑さになり気温も35℃と暑すぎですよ今年始めてエアコン入れましたアラン(猫)が伸びてました(ΦωΦ)ふふふ・・・・今はアランのケージの中は26℃になっていますので快適です鳥たちの場所は30℃これまた適温で丁度良い感じですパソコンのある所現在30℃...
今日は朝から雨ドシャドシャで、なんだか気分もズンボリドンヨリ……(´・ω・`;) だったんですけれども! 週末のお楽しみ☆パンケーキを焼いていたら連絡がッ!?
トウモロコシも順調に大きくなっています。 葉も大きく茎も太くなっています。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。 にほんブログ村 野菜作り楽しいですよ。 畑で
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 日曜日に、いつもはあまり行かないスーパーで トウモロコシ1本 158円 で売ってたから やったーーー!と、2本買いました。 そのとき、いっしょにいてたムスメに 「1人や…
農作業シーズンを迎え俄然やる気にみなぎっている私。自分家の畑だけでは飽き足らず実家でも野菜を作りたいと思いいざ領土を広げるため遠征へ我が家の実家は長らく耕作放棄されていたことから草ボーボー荒れ放題密林ジャングル🌿🌿どっから手を付けたらいいの
31日土曜日、波も風も雨もNG で、いつもの青柳市場へ。 メロン発見小さいのに1個500円。普通なら300円だよ マンゴスチン発見5個780円。先週より小…
トウモロコシは生長にばらつきはあるものの順調に大きくなっているようです。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。 にほんブログ村 野菜作り楽しいですよ。 畑で野
曇り空・・夕方から また雨の予報の御前崎・・最後に太陽を見たのは いつだったか・・ 新しい農水大臣の小泉くん・・6月頭には お米を2000円台にしたい・・とホ…
トウモロコシと殻付き牡蠣の贈り物 〜懐かしき松島の記憶が蘇る〜
これも、「タケノコ外交」の成果でしょうか?トウモロコシと殻付き牡蠣を、それぞれ2個頂きました。どちらも立派なものです。特に牡蠣は、通常100〜150g程度ですが、いずれも200g以上の「大ぶりの牡蠣」でした。 妻が料理するのは「剥き牡蠣」であり、「殻付き
24日土曜日、波が高い方に変わり風も強め。 今週もボートはヤメ。 で、いつもの青柳市場へ。 メロン発見1個500円~。先週買ったのでパス。 一人1個食いで…
5月頭に種まきしたゴールドラッシュ90ですが、こちらも無事に発芽してきたようです。 一部芽が出ていないところには、再度種を蒔きました。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力に
濃い霧が出ていますサツマイモの植え付けも終わってないのに 毎日雨ばっかり・・畑の仕事が遅れそうです 天気予報が 雨 から くもりに変わりましたジャガイモ 掘り…
17日土曜日、先週も今週もボート出せない。 波・風・雨、更に水位のどれか一つNGになる。 まぁ、自然相手の遊びだから仕方ない。 で、いつもの青柳市場へ。…
最低気温-0.4℃ 最高気温25.6℃ ↑この朝の最低気温 もうマイナスとか無いと思っていたのに 育苗して もう51日経ってしまっていたカボチャ😅 植え付けていこうと思います。 双葉がすでに黄色くなってしまいました。 お次はトウモロコシを 播種から48日め 成長がバラついて...
はるきち地方では 今のところこのくらいの数量(約40本)が 旬のうちに 売りさばける数量なのかもなぁ?的な感覚だがそうすると1本の畝では4期分くらいの栽培量が妥当なのかぁ。もうすぐ皐月なのでパワーマルチのビニールを撤去した。 最初の収穫はたぶん1ヶ月後の頃かなぁ。。?最後に いつも毎日うれしい!楽しい!ありがとう!はるきち(春吉)にほんブログ村...
【ハーブ天然ものがたり】第34話 とうもろこし 古代マヤ文明をはじめとしてアメリカ大陸の発展を支えた植物【とうもろこし】のものがたりです。 ハーブや植物には、聖なる神話や民間に口承されてきた寓話、不思議な歴史から現代に受け継がれる伝統、風習、信じがたい魔法の儀式や迷信まで、...
・コーンポタージュ スナック ・メーカー:リスカ ・リスカな名作駄菓子が、大袋仕様に! クノール カップスープ コーンクリーム 30袋入 通販限定 野菜スープ インスタント スープ 大容量 即席 非常食 備蓄 コーン クノール Amazon ・しっかりと濃いポタージュの味がスナックに染み込んでいます(*´ω`*) ポッカサッポロ じっくりコトコトやさいポタージュコーン 170g × 30本 じっくりコトコト Amazon 濃厚さ 4 甘さ 3 サクサク感 4 コーンポタージュ感 5 総合 5 リスカ コーンポタージュ 75g×12袋 リスカ Amazon ヤマザキビスケット エアリアルコーンポ…
ニンジン ジャガイモ 朝から快晴すこしヒンヤリする午後は一気に気温上昇か昨日までの大気以上はなさそう ニンジン 順調 本葉も出てきた本葉がしっか…
、 今日の収穫 小松菜、ブロッコリー、長ネギ、スナップエンドウ、ほうれん草、ニラ 以上です。 今日の主な仕事は、プラグトレーで育ててきたトウモロコシの定植です。 20本近くの苗がありますが、食害を防ぐために、ネットで覆う予定です。 なので、2m×1mくらいのところ...
本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年4月5日土曜日です。 じゃがいもに続き、とうもろこしも芽が出ましたー😆🧡 ★じゃがいも栽培の記事はこちら! ↓↓ www.itsumidokusho.com とうもろこしの種をまいたのは3月24日で、発芽を確認したのが昨日です。種をまいた日を1日目と数えると昨日で12日目でしたが、芽の状態を見ると何日か前には発芽していたと思われます。なので大体種まきから発芽まで10日くらいかかりました。一般的に言われているのが7日~10日なので平均値ですね! とうもろこしの芽はこんな形をしています😊 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 可愛いですね~😊🧡 念のため不織布はまだ…
【ポリッキュ・ゴールドラッシュ・伏見甘長とうがらし】の苗植え付け
昨日の苗の植え付けの続きです。ミニトマト4苗の他に植え付けた記録と、今育てている家庭菜園の植物を紹介します。 極ミニきゅうり「ポリッキュ」 極早生、多収 6〜8cmの大きさ 節成りタイプ主枝の各節に雄花が多数着生する 即枝は摘み取り、1本仕
【主食】フィリピンで1番おいしい食べ物は白いトウモロコシか?
フィリピンの南国フルーツのマンゴーやパイナップルはかなりおいしいが、フィリピンの肉や魚、野菜などの食材はどれも
無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】今年は特に寒暖の激しい状況の春吉地方♪今から、3週ほど前にトレー播種したトウモロコシ。https://harukiti1224.blog.fc2.com/blog-entry-482.html発芽までの積算温度200℃を超えていたかなぁ?ちょっとデータに自信ないが本日のうちに定植&パワー栽培しないと時間が割けないのでたぶん大丈夫であろう苗の状況で定植することにした。とりま24m畝を作り1穴に2株を定植し2株栽培するこ...