メインカテゴリーを選択しなおす
29日土曜日、波はOKレベルだが風が強い予報 しかも、雨が降りやすい予報。 なのでボートはヤメ いつもの様に青柳市場へ。 果物はイチゴとミカンが多い。 ブ…
15日土曜日、波も風もOKレベル。 現場に着くと・・・誰も居ない。 水位の関係で9時までに上がる。 沖に出ると・・・タチウオ船団が見えた。 ルアーヒラメは…
8日土曜日、波はOKレベルだが風が強い予報。 しかも、通り雨も降る。 なのでボートはヤメ。 いつもの青柳市場へ。2号は・・行かない。 月に一回の朝市の日だ…
9月に出たっきり波・風・雨で海に行けず 毎週青柳市場と那珂湊市場に行ってました。 その青柳市場で年に一回のお祭りの日に早めに行ったのに 大渋滞で市場に入る…
7日土曜日、波も風もOKレベル。 下げ潮の流れが嫌いなので8時上がり予定。 現場に着くと・・・何艇も準備中。 沖に出てまずはオオアジ調査。 いつものポイン…
14日土曜日、3連休スタート。 波も風もOKレベル。 帰って来た1号が釣りに行きたいって事でタンデムです。 しかし、水位の関係で9時過ぎまで上がれない。 …
31日土曜日、台風10号が迷走して波も高く風も強い。 雨も降ったりやんだり・・・ そもそも水位が悪いのでいつもの青柳市場へ。 箱売りの桃発見。福島県産川中…
10日土曜日、連休スタート が、台風のせいで波が高い。 で、いつもの青柳市場へ。 帰って来た2号は・・・行かない。けど、カニ食べたい。 青柳市場に着くと・…
3日土曜日、波も風もOKレベル。 が、水位の関係で出たら午後まで上がれない。 なのでボートはヤメ 帰って来た1号と3人で青柳市場へ。 箱売りの桃発見あかつ…
27日土曜日、波も風もOKレベル。 現場に着くと・・・何艇も準備中。 日の出と共に出航。 沖に出てまずはオオアジ調査。 いつものポイントでメタルジグをし…
20日土曜日、波も風もOKレベル。 が、水位の関係で朝出たら13時まで上がれない。 猛暑日が続くしボートはヤメ。 で、いつもの青柳市場へ。 箱売りの桃発見…
13日土曜日、3連休スタート 波も風もOKレベル。波高0.8m風も弱い。 釣る気で帰って来た1号とタンデムです。 現場に着くと・・・・・・何艇も準備中。 …
6日土曜日、波も風もOKレベル。 が、水位の関係で朝30分で上がるか・・・ 13時過ぎるまでやるか・・・ どっちもやってられないのでボートはヤメ。 で、い…
22日土曜日、天気は良いが波が高め。 そもそも潮が悪いからボートはヤメ。 で、いつもの青柳市場へ。 やっと箱売りの桃発見、日川白鳳22玉3800円パス。 …
釣りにも行けず行っても釣れずで更新しませんでした。 で、先週土曜日、水位の関係で4:20出航5:00上がりで出た。 オオアジ来たかな~っと調査開始。 が、…
25日土曜日、波も風もOKレベル。 が、水位の関係で5時半頃までしか釣りができない。 なのでボートはヤメ。 で、いつもの青柳市場へ。 柑橘類よりメロン・ス…
11日土曜日、波も風もOKレベル。 が、水位の関係で7時までに上がる様だ。 現場に着くと・・・・1艇が準備中、後からもう1艇出た。 日の出と共に出航。 ま…
27日土曜日、連休スタート 初日から波も風もOKレベル。 現場に着く前に波の様子を見に行くと・・・行ける。 が、今日は水位の関係で7時には上がる様だ。 日…
20日土曜日、波高く風も強めなのでボートはヤメ。 で、帰って来た1号と3人でいつもの青柳市場へ。 山菜がいろいろ出回ってるが・・安くならない。 宮崎産マン…
13日土曜日、波高く風も強め。 なのでボートはヤメ。 で、いつもの青柳市場へ。 月一回の朝市の日だった。 お客さんも多いが品物も多い。 宮崎産マンゴー・・…
30日土曜日、またまた波高くボートは無理。 2号は大学の準備で早めに帰ったので yomesanと2人で青柳市場へ。 春の山菜がいろいろ出回ってるがあまり安…
23日土曜日、波高く10時頃から雨が降りやすい予報。 なのでボートはヤメ。 いつもの青柳市場へ。2号は・・・・行かない。 今の時期は果物が少ない・・・ ミ…
9日土曜日、波高く風強い。 なのでボートはヤメていつもの青柳市場へ。 帰って来た2号に聞くと・・・行かない。 駐車場に車多いな・・と思ったら 月一回の朝市…
2日土曜日、波高く風も強い予報。 なのでボートはヤメ。 帰って来た1号と3人でいつもの青柳市場へ。 今の時期、果物類が少ないので野菜類買って水産側へ。 天…
23日金曜日、3連休スタート なのに・・・風強く波高い。 青柳市場はやってないので那珂湊市場へ。 生ホタテの貝柱1パック1800円。以前は1200円前後。…
10日土曜日、3連休スタート。 波も風もOKレベル。北東風がチョット強めの予報。 現場に着くと・・・・・・誰も居ない。 日の出と共に出航。 沖に出ると・…
27日土曜日、波も風もOKレベル。波は少し高め。 1号も金曜の夜に帰ってきた。 なのに・・・スロープ付近一帯の造成整備工事の為 スロープが使えない。 仕方…
20日土曜日、風強く波も高い。 で、いつもの青柳市場へ。 ミカンとイチゴが沢山ある。 シャインマスカットなど数種類のブドウもある。 が、これと言った物が無…
15日金曜日、18時から会社の忘年会。 今回の店は料理1万以上+飲み物単品で注文し放題。 が、開始の乾杯をしてから好みの飲み物を注文して 運ばれてくるのに…
18日土曜日、金曜の大雨は上がったが 風が強く波も高い予報。 なのでボートはヤメ。 で、いつもの青柳市場へ。 柿の箱売り・・・・あるが安くない。パス。 干…
11日土曜日、波も風もギリギリOKレベル。 朝、風レーダーを見ると・・・・強い方に変わってる。 しかも、波も高い方に変わってる。 で、ボートはヤメて青柳市…
28日土曜日、波も風もギリギリOKレベル。 が、朝予報を見直すと・・・波が高い方に変わってる。 しかも、ライブカメラを見るとウネリが高そう。 で、現場に行…
21日土曜日、波も風もOKレベル。北風が強いが行けそう。 1号が乗るのでタンデムです。 現場に着くと・・・・・・何艇も準備中。 日の出と共に出航。 沖に出…
14日土曜日、波も風もOKレベル。波高予報は1.1m が、日本列島の下の方に台風が居るので ウネリが来てる気がする。 現場に行く前に河口の様子を見に行くと…
30日土曜日、波はまぁまぁOKレベル。だが風が強い予報。 朝、風レーダーを見ると・・・・ けっこう強風。しかも波が高い方に変わってる。 なのでボートはヤメ…
16日土曜日、波はチョット高めだがOKレベル。 しかし、下げ潮で流れる前に上がるとなると 30分ぐらいしか釣りができない。 なのでボートはヤメ。 で、いつ…
8日金曜日、仕事の帰りに集中豪雨で歩道まで冠水。 駐車場までの間に靴がどっぷり浸かった。 家の周りは何事もないが、近隣市町村で 線状降水帯の集中豪雨で越水…
最近話題のトリチウム・・中国はたくさん出してますね。 調べればどんどん出てきます。 なのに、日本に対してバカ騒ぎする。 こんな面白い絵も出てきた。 …
11日から連休スタートしたが 台風7号による高波でボートが出せず 青柳市場や那珂湊市場へ行ったり・・・・ シャインマスカット1000円。巨峰500円。 …
5日土曜日、波も風もOKレベル。 1号は帰って来たが、友達と遊ぶと言うので乗らない。 市場へ行きたいので7時終了予定。 現場に着くと・・・・・・何艇も準備…
22日土曜日、波も風もOKレベル。 今日の水位は10時頃まで出来るが 下げ潮で流れがきつくなるし市場に行きたいので7時終了予定。 現場に着くと・・・・・・…
15日土曜日、波も風もOKレベル。 雨が少し降るかもって予報。 帰って来た1号が乗るのでタンデムです。 最近、車で2時間ほどの所に転勤になったので 金曜の…
8日土曜日、波も風もOKレベル。 が、6時頃から雨が降りだす予報。 降っても通り雨程度だろうと3艇で出航。 沖に出てまずはシーバスポイントに直行。 が、な…
1日土曜日、波も風もOKレベル。 が、水位の関係で出たら昼まで上がれない。 しかも、雨が降りやすい予報。 なのでボートはヤメていつもの青柳市場へ。 箱売り…
24日土曜日、波も風もOKレベル。水位も十分ある。 現場に着くと・・・・・・何艇も準備中。 日の出と共に出航。 まずはシーバス祭り会場へ直行。 なかなか当…
17日土曜日、波も風もOKレベル、天気も良い。 なのに干潮で出てもすぐにタイムリミット。 で、ボートはヤメて青柳市場へ。 ライチ・・・・無い。 マンゴー・…
10日土曜日、波も風もOKレベル。 満潮時間7:00頃。曇ってるが雨は降らないかも。 現場に着くと・・・・・・2艇が準備中。 日の出と共に出航。 まずはシ…
3日土曜日、台風の影響で金曜日から大雨。 家の近くは被害はありませんでした。 被災した方々にはお見舞い申し上げます。 さて、朝から雨の中いつもの青柳市場…
27日土曜日、波も風もOKレベル。 10時頃から風が強くなる予報。 だが最近、予報した時間になると波が高い方に変わる。 現場に行く前に波の様子を見に行くと…