メインカテゴリーを選択しなおす
楽天1000円ポッキリ送料無料!旅行グッズ、日除け帽子、七分袖Tシャツ、8重ガーゼ、さば、スイーツ、米
楽天お買い物マラソン買い周り用に1000円ポッキリ送料無料を探しました。お役に立てたら嬉しいです ♪【旅行用ポーチ】ゴールデンウィークですね〜旅行の時に役立ちそうなポーチ6点セット。中が見えるのと見えないのがあるのもいいですね。8色から選べます。【サンバイザ
今月もまたカレーを作ったんですわよ! 音訳の作業が毎月これぐらいのタイミングで発生するので、最終週は一度作ってしまえば温めるだけでサラリと食べられるカレー的なものを作るようにしているんです。
本日のお昼ご飯。 夕飯の買い出しついでにお弁当🍱🍱 【角上魚類】 コスパが高いお弁当が多い。 うなぎ•天ぷら合盛り丼 そこそこ美味しいうなぎ。 海老天が最高ですよ。。 焼きサバほぐし飯 これ最高😃😃 サバが美味いのなんの。 脂ののりがすごい。。 そして、ちゃんとサバ。 ちゃんとさば。 ちゃんと鯖 🐟🐟🐟 チャントSaba。🎶 見た目少なく見えるけど、結構ご飯もギュウギュウに詰められてるんだよね。 🐮🐄🐮🐄 たまに食べたくなる、角上魚類のお弁当。。 美味しゅうございました ごちそうさまでした にほんブログ村 東京ランキング
八戸前沖サバの料理専門店。串焼きやしめ鯖、味噌しめ鯖、醤油漬け。さばの味噌煮。銀さば棒寿司。八戸さば出汁せんべい汁。人気ナンバーワン丼として銀さばトロ漬け丼など各種多数のさば料理でおもてなしをしてくれる素敵なお店です。八戸に訪れた際には必ず立ち寄りたい一軒。
青森県八戸市/いかめしや烹鱗さんの朝食バイキングでせんべい汁を食べて来ました。
〈青森県八戸市尻内〉 今回は八戸駅に入っている、いかめしや烹鱗さんの朝食バイキングを楽しんで来ました。 (訪問日2025.3.15) 場所は いかめしや烹鱗 青森県八戸市尻内町館田1−1 八戸駅 3 階 駅中 横丁 https://maps.app.goo.gl/97mo8duYa3tNDmDa6?g_st=com.google.maps.preview.copy 料金は ほとんどがホテルに宿泊されている方がチケットで入店されていましたが、1300円で宿泊者以外でも利用できます。 バイキングの内容は せんべい汁や青森県産のヨーグルトを食べることができます。せんべい汁はお店で食べたら1杯500円…
「田村長」の”国産鯖へしこ(糠漬け)”買ったよ!/福井県アンテナショップ
東京・銀座にある福井県アンテナショップ "ふくいアンテナショップ291" で「鯖のへしこ漬」を買ってみました(
【ふるさと納税】銚子市のサバ4kgが到着!コスパ最強の返礼品レビュー
ふるさと納税で銚子市を選んだ理由 返礼品は4kgのサバ!内容は? 実際に届いたサバのサイズ&焼いてみた ふるさと納税の感想 こんにちは、迷走主婦です!😃 ふるさと納税で銚子市を選んだ理由 ふるさと納税の返礼品を選ぶのは毎年の楽しみ。今回は「美味しい魚が食べたい!」と思い、千葉県銚子市のサバに決定。🐟 銚子港は日本有数の水揚げ量を誇る漁港。特にサバは脂がのっていて美味しいと評判だ。しかも、11,000円の寄付で4kgのサバ がもらえる。コスパも良さそう! 返礼品は4kgのサバ!内容は? 申し込んでから7日後、クール便で到着。箱を開けると、冷凍されたサバがぎっしり! ・大ぶりなサバが37尾・脂がの…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)少し蒸し暑さも感じる日曜日でした。そんな日の晩ご飯はおでん。みんなの食べたいものがなぜか、おでんでした^^材料も量もいつもより少なめに。濃い出汁で煮たおでん、じんわり心に染みます。サバのごま照り焼きといただきました。3月2日のメニュー・おでん・サバのごま照り焼き・豆腐とごぼう、わかめのみそ汁・金時豆のヨーグルトあえ・ごはんおでん大根のやわらかさに、ほっこり。サバのごま照り焼きA砂糖、しょうゆ、酒、みりん、おろししょうが汁(各適量)1サバ(三枚おろし)はそぎ切りに。片栗粉を薄くまぶし、油で両面を焼き、火を通します。2混ぜ合わせたAを回しかけ、煮からめます。いり白ごまをふっていただきました。豆腐とごぼう、わかめのみそ汁金時豆のヨーグルト...おでん&サバのごま照り焼き
今年も今日で終わりですね。お久しぶりです!11月4日(月)以来ですね。北海道はすっかり雪景色となってしまいました。今年の2月に17年くらい使った除雪機が煙を上げて自走できなくなり終了したので新車を購入しました。ホンダHSS760nです!数字の意味は7馬力の除雪可能幅60cmってことです。これ以下だとパワーがなくて雪に乗り上げるし、これ以上だと大きくて値段が跳ね上がるんです。一番人気がやはり使い勝手がいい760で次が...
二度目の人生における健康的な食生活 61~生命と健康長寿に必要なビタミンDの摂取基準と摂取量等 2
ビタミンDは、摂取量の日間変動が非常に大きく、かつ、総摂取量の8割近くが1種類の食品群である魚介類(鮭、鰯、鯖)に由来するという特殊な栄養素である。ビタミンDの食事摂取基準の活用に当たっては、各個人の環境・生活習慣を考慮することが望ましい。
青森県むつ市 出来たばかりの新店発見。ジュワッとジューシーな激ウマ焼き魚に悶絶する。【千客万来】
「カッコいい」って、往々にして消費されるのが早いのだけど、ずっとカッコいいと思っているアーティストが、MIYAVIさん。独特のパーカッシブな、スラップを駆使した超絶ギター奏法が有名ですが、曲もカッコ良くてよく聴いている。都度、アルバムごとに音楽性がガラリと変わるのですが、今のところ外したアルバムはないかも知れない。僕が好きな曲が2019年の「千客万来」。ラッパーのDAOKOとコラボしていて、蜷川実花監督による映...
~ BARで 鯖戸 ~ 本日は 鯖を用いた 糠漬けと糠煮のレシピを お伝えさせていただきたいと思います…………… 鯖の生き腐れと申しまして…… 昔から 鯖は足が早い(鮮度が落ち易い)事で有名………… DEATHので 使う鯖は………… 出来るだけ鮮度の良い 可能で在れば釣りたてのものを使用していただければと思います……………… それでは…… 鯖の糠漬けからご紹介させていただこうと思います………… 先ずは 出来るだけ新鮮な鯖を…… サバき…… 洗浄後…… 水気を拭き取ります………… ポリ袋を用いて…… 糠床から 糠適量を取り出し……… 鯖にまんべんなく塗り付けます…… このような状態👇で……… 一…
【東京・水道橋】さばめしの鯖匠 さばめし 980円【2024年10月訪問】
本日はSNSで見かけてた気になるお店に行こうと思い、水道橋にやってきました。水道橋へは2024年5月に『Tokyo Internal Bar Show2024』で訪れた以来なので、約5ヶ月ぶりの訪問です。JR水道橋駅から徒歩3分程度でお目当ての『さばめしの鯖匠』に到着です。店名の通りさばめしのお店で、
なんだろ サバふりかけ・・・でいいかな ご飯やパンにふりかけたりサラダのトッピングにしたり『使えそうだな』と思って買ってみたんですけどね? こちらは…
『バンクーバーでの飯ネタ』『毎晩の飲み食い&旅話などが楽しい』『お互いの共通の旅話があるので盛り上がる』*「記事書き」はVancouver,Canada
今日は2024年11月16日(土) *「記事書き」はVancouver,Canada 天気;曇り&小雨 バンクーバー気温<最高気温+5℃ 最低気温+4℃>昨日の晴れ天気から一変・・今日はいつもの曇り空&雨空&低い気温のバンクーバーこんな日には やはり「飯ネタ」しかない バンクーバーの2週間ほどの飯ネタです居候先の友人K氏が作ってくれた物ばかりなので自作ではないです1週間ほど前「鯖」を買ってきたので それで「鯖寿し」と「...
二度目の人生」における「健康的な食生活」 その27 常食している食品等に含まれている栄養素と機能性成分 19
鯖(サバ)にはオメガ3脂肪酸EPAとDHAが豊富。真鯖(マサバ)には脂質、ビタミンA、D、E、B1、B2、葉酸、ビオチンが豊富。胡麻鯖(ゴマサバ)にはカリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、ビタミンK、ナイアシン、B6、パントテン酸が豊富。
釣果である25㎝ほどのマサバを「竜田揚げ」にした! エラとハラワタは釣り場で抜いてあるので、鱗を取り、頭を落として3枚おろしにする。 更に、腹骨を漉き取り、血合骨を抜いておく。 フライパンにサラダ油を薄くひいて、片栗粉をまぶしたサバを両面こんがりと揚げ焼きにし、塩胡椒とガーリックパウダーを少々振って完成! 小さいながら、ぷっくりと肥えていた...
どうも!umeです!サケ釣りで失われた自信を取り戻すためサバ釣りに行きました(笑)行先は厚田漁港です。厚田漁港周辺でもサケが釣れるので、もしかしたら釣れるかな?と私は新しく買ったサケ釣り用のルアーも持っていきました。前回行った、浜益では波打ち際に細い小魚が大量に泳いでいたのでその魚と似たものを購入しました。妻の仕掛けはこれ!いつもは針がもっと付いているものを使用していたのですが、サバが暴れ、油断する...
2024 Vol.19 1012 近場探索1 やれば<br />色々居るのよね
夕まずめ 早くなってしまって近くしか行けない・・・・でもReeling Kiteのテストと新鮮な魚は手に入れたい。 情報源はない。ネットの噂を組み合わせるとサバとフクラギが
夕方になって 肌寒くなってきましたお祭りは千秋楽・・ 私は今日も お呼ばれ。。。山芋尽くし・・今日のために 準備していただき感謝です天然の自然薯・・みんなで作…
またしても記録更新!!穴釣りで出てはいけないサイズがで~た~w
今日は10月12日(土)だよ!ブログアップは13日(日)の午前2時近いと思うよ!って綴りながら寝ちゃった!てへ!キモっ!と言うことで、昨日の釣行です!いっぱい釣れたからゆっくりして行ってね!さあ!3連休の始まりだよ!3連休、来たはいいけど何しよう?の、みなさん!こんクロソイ!待ってました!3連休、天気がすごーく気になった一週間でした。3連休は全部天気が良くてあったかいとの予報が月曜から言われていたので楽しみ...
ようやく出せそうな予報だったので、出撃!行く途中で雨降って来たので不安。現地に到着すると、取り合えず雨は降って無いので決行!しかし、予報と違って嫌な波だし...
はい!前回の水深の答えです。9.75mくらいです!やはり10m前後でした!釣った魚を処理して、夕食食べて、ロッドとリールとジグとミノーとシャッドと一緒にお風呂に入って・・・今現在、22時45分これからブログを綴ります。今日も日をまたぎそうです。一昨日の金曜日の激しい雨は昨日の朝には上がりました。昨日の5日(土)は仕事だったので釣りにはいけませんでした。仮に休みだったとしても現地は雨の影響で巨大水たまりがあっ...
あの日でも釣って見せようホトトギス・・じゃねーよ!サバなww
9月も明日で終わりですね。本格的な秋に入りました。でも、まだ日中の気温が23~24度くらいで経過しているので過ごしやすいです。朝晩は12度くらいまで下がるのでさすがに、寒っと!なります。そんな中、待っていた土日がやってきました。昨日の土曜日は車の点検の予約を10時半に入れてあるので早めに海の準備。その後、黄色いお店に行ってルアーを買う予定。前日から釣り場の風が北西6mとなっていたのでちょっと厳しいかな?とは...
おそらく今日の釣果から鑑みてブログアップは日をまたぐでしょう、しかもかなり深い時間に。今日も申し分のない天気でした。昨日の釣りの疲れで朝が起きられず9時まで寝てました。夕べはブログを綴った後にリーダー組み直し今日の準備は万端です。ただね、ここだけの話・・・膝と腰が痛いのは内緒だよ!テトラ行ったり来たりがけっこう大変なのよwwってなことで今日は遅めに出勤!11時半到着。はい!こんビックリ魚&サバ!今日...
待ちに待った日曜日が来ました。昨日は仕事で海には行けず、会社帰りに雷魚をちょっとやりに行きました。結果、10分でワンバイト・・・まだ釣れるやんww呼吸に上がってくるのもチラホラいたので釣れるとは思います。夕べは、今日の準備に忙しく楽しみで眠れなくて寝たのが2時過ぎww案の定、朝起きられません。8時半に起きてご飯食べて出発!こんサバ、アブラコ!10時半現地イン!気温13度で寒い。ジギングもやりたいが波がそん...
ターミナル21パタヤショッピングモール内のフードコートに行ってみた
ターミナル21パタヤショッピングモール内のフードコートに、行ってみた。どうもこのフードコートは、格安でお得で有名らしい。私の滞在しているコンドミニアムからは、ソンテウに乗っていく。夕方7時過ぎに向かったのだけど、渋滞していてソンテウで20分もかかってしまった。
三連休もあっという間に終わってしまいました。拙的には充実した三連休でした。14日(土)は6時間粘って何とか3匹のマサバを獲りました。しかも現地でラインを巻いたスピニングの調子が悪くてメタルジグを4個なくすという事態が!15日(日)は雨が降ったり止んだりで釣りには行けず自宅でラインの巻き直しとか海釣りの準備で忙しかった。がっちりきつく巻き直しました。でもちょっと不安なのでもう1台のスピニング1500番に16スコー...
2024 vpl.13 0913 夕まずめ test 新港 スプーン確認とジギング縛り
新港で小さいスプーンにサケ用タコベイトを付けるとどんな泳ぎになるかを検証。 こうゆうのは試して見ないと分からんもんだねえ。7種類くらい試して写真の3個は全くユ…
ようやく長い1週間が終わり3連休!先週の予報では3連休中は天気の崩れもなく晴れとのことだったが今夜遅くから雨・・・明日の朝には止むようだけど。先週の日曜日にとてもいい思いをしたので今日は張り切って6時半に起きました。釣り場の海はい昼から風が強くなる予報だったので午前中早めに出発。途中の釣具屋でメタルジグを買って!はい、こんサバ!早めつったって着いたの10時半。風はさほどない。準備して海はどんな感じですか...
はい!昨日の続きです。前回のブログを読んでからの方が話が繋がります。前回のブログが→第1部 クロソイ編 穴釣りクロソイ自己記録更!第2部サバ編クロソイの34.5cmを釣ってセロトニン、アドレナリン等が溢れ出してしまいました。お腹すいたので、朝自宅近くのローソンで買ったパンを食べてすぐ再開!時刻は13時前だ。出そうな穴を打つが反応がなくなってしまった。う~ん・・・ちょっと場所変えようか?って迷います。気分転...
今回のブログは今日と明日の2部構成で作ります。なんせ釣れたww第1部クロソイ編天気のいい日曜日でしたね。朝7時半に起きて海に行く準備をしましたよ。ロリソイでもいいや、その代わりコンスタントに釣れておくれよ?って気持ちでいざ9時に出発!家の近くのローソンでお昼のパンとお茶を買って現地着10時前。あれ?道が綺麗になって入口がないぞ?前を走っていた人はおそらく砂浜でテント出して家族でちょっと泳ぐ的な人だと思う...
日曜日のゲストさん、2週間ぶりに参加で朝から出撃~アジ、サバ釣ってメジロと格闘していただく釣行プランアジ、サバは必要最低限でいざアコウ狙いに・・・到着即メジ…
さば料理専門店「SABAR+」のランチで鯖の塩焼き定食・さばの味噌煮定食たべた!/横浜・馬車道
さば料理専門店「SABAR+ (さばー)」さんにランチを食べにきました! ランチメニューはこちら! 前回訪れた
ちょっとご無沙汰してるアコウ狙いに様子見。忘れかけてたメジロの襲撃にあい打つ手なしで惨敗根気よく意地になりながら頑張ってましたが5つも切られてもうギブアップ…
前日、エエ反応で楽しめると確信し孫に行くか?と打診目を輝かせてイクイクとお返事(笑)で、朝一はお魚からスタート。到着早々いきなり酔って気分悪いと言い出しまし…
お墓参りは前日に済ませてお盆の殺生は解除?親父にたくさん釣らせてと拝んできましたので・・・(笑)で、久しぶりにアコウ狙いに出撃~その前にしめ鯖狙いで少しだけ…
最近実は結構釣りに行ってました! しかし結果は微妙(笑) キャスティングでカツオを狙うも跳ねてるのはメジばかりで釣りにならず(-_-;) 肝心なカツオはまた行方不明になってしまいました… そんなタイミングで甥っ子が遊びに来たのでウナギ釣りに連れていきました♪ 今回は仙台から近い南の大河で!子どもがいると足場が良いところが一番ですね(*´ω`*) この日はハゼが多く明るい...
飯田商店の骨取りさば 特徴 ・無塩: 塩分を気にする方に最適。 ・骨取り: 骨がないので、お子様や高齢者にも安心。 ・冷凍保存: 長期保存が可能で、いつでも新鮮な味を楽しめます。 ・無添加: 添加物不使用で、自然の味をそのままに。 おすすめポイント 1.健康志向: 無塩で無添加、健康を気にする方にぴったり。 2.便利さ: 骨がないので、調理が簡単。お弁当や離乳食にも最適。 3.美味しさ: 鯖の旨味をしっかりと…
日曜日、いつものゲストさんは用事があるそうでパス。休養の予定でしたが明日明後日と天気が荒れそうなの一人で出撃~本命のアコウ狙いの前にオニアジ、サバポイントに…