メインカテゴリーを選択しなおす
1: 名無しさん 25/01/23(木) 20:22:49 ID:jEb8 クッソうまいぞお前らもやれ 2: 名無しさん 25/01/23(木) 20:23:02 ID:MQpT ポテト…? 3: 名無しさん 25/01/23(木) 20:23:04 ID:Y00b フライドダイコンやん 4: 名無しさん 25/01/23(木) 20:23:10 ID:DrpB
網戸の季節ですね~😉 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 門扉工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
朝 晩 は、寒い時もありますが、昼間は 暖かくなってきましたよね~🌞で、増えてきたのが 網戸の張替えのご注文🙇🏼♂️
畑の大根にかぶりつこうとするモモ。大きく口を開けてがぶり・・・新鮮で美味しいのでしょう。このモモの顔を見ればわかりますね(笑)いい音を立ててかじります。豪快です(笑) ブログランキングに参加中です。お帰りの際はポチッ、ポチッとお願いします
畑の大根にかぶりつくユズ。ワイルドです(笑)新鮮な大根は美味しいのでしょうね。けっこう食べました(笑)ユズ、大根を食べても鼻〇ゲは治らないだろうな(笑)いい音を立ててホント美味しそうに食べます(笑) ブログランキングに参加中です。お帰りの
大根、まだまだ土の上に出ている白い根は細いのだけど、試しに一本抜いてみた。首の太い所でも直径10cmもない。先っぽは折れてしまった。随分曲がっているな~深くまで耕してなかったからか?大根の葉にやたら派手なカメムシが結構いる。話についていけなくなったスタウォーズの悪役?のようだ。ネットで検索する。。ダースモールっていうのか、、ナガメというのか・・・みな同じ感想を持つみたいだ。。。 にほんブロ...
鰤と大根を買ってきまして。ぶり大根を作ります。YouTubeでレシピ動画を検索。笠原師匠の動画もあったけど。。。 野崎洋光さんに浮気してみる。野崎先生を壁にセット。 大根下茹で。「大根は中途半端な温度で茹でると、いつまでも柔らかくならないよ。」という、笠
今回の収穫は、大根、菜の花、アサツキ、ブロッコリーの4種類です。我が家ではとても食べきれないので、さっそく「お裾分け作戦」決行です。 菜の花、アサツキ、ブロッコリーを袋に詰め、そこにフキノトウも加えました。画像と同じ内容で2セット作り、2人にお届けし
タイトルのまんまだ。。。大根は良い感じだ。。旅行前に収穫しないとだけど、こんなに一度に採ってどうすればいいのだろう??配れる人に配る、、しかないな~でじゃがいも、、、、謎のサークルはあるけど、芽が出ない。。なんも考えないで、スーパーで買った芋切っただけだったけど、ダメだったかな~腐ったかしら・・・・うーん、、残念。。 にほんブログ村...
昨年秋10月はじめに、1年以上経って「有効期限切れ」の秋蒔き野菜の古い種を庭の畑に蒔いて(ちゃんと発芽するか実験して)みました。 「有効期限切れ」でも、種の寿命が数年の種は沢山あるので、発芽率は落ちるとしても、そこそこ発芽はすると踏んでいました。【古い種ばかり蒔いてみた】2024/10/03 案の定、冬の雪が降る前に、かなり発芽しましたが、成長は遅く、大きくならずに収穫は年を越してから・・・と考えていました...
サバ缶を使った簡単おかず、今回は大根と一緒に煮物にしました。サバ味噌煮缶を使ってそのまま煮込むレシピもありますが、ここでは水煮缶のサバを白だしで味付けました。あっさりとした和風味で料理感ある一品です。作り置きおかずとしてもおススメです。用意...
みなさま こんばんはこの前、アスパラが2本生えてきたって事を書きましたが、画像が無かったので今日も家庭菜園に見に行って撮影してきました。こんな感じね。いつもなら、1本ずつ出てくるのに今回は2本出てきてます。右のは、ウチのアスパラガスにしては...
竹輪とカイワレで美味しさアップ!「大根マヨサラダ」 https://www.youtube.com/watch?v=IKrto1TNvsE 歯ごたえがあってゴマが効いてるので、ご飯にもお酒のおつまみにも合いますよ! 1.「大根マヨサラダ」の
カニかまと豆苗で美味しい「まろやか大根サラダ」 https://www.youtube.com/watch?v=6aOjpuaN_PE カニかまと豆苗で、味がまろやかになって美味しい! 1. 「まろやか大根サラダ」の材料 まろやか大根サラダ
牛丼じゃなくて豚丼 作った❤️ 牛丼じゃなくて豚丼 (豚肉、玉ねぎ) 味噌汁: 大根とフライオニオン(インドネシアとかで使うドライの物をコク出しに!)いん…
今朝のベランダ気温10℃びっくりな2桁!昨日は半袖でもいいくらいな陽気でした 花粉症の薬を朝の服用から就寝前に変えてみました昼間の眠さは軽減夜中起きることもな…
【ついに・・・】 大根が終わった。ほんの少し白い花が咲くのかな?咲いたのかな? くらいの状態で、先日関東にも再び降雪がありました。 室内に置いていましたが、一気にグッタリ状態です。 車の屋根は白くなっています 翌日は晴れて、ポカポカ陽気でした。 ドライフラワー状態です どうして良いのか分からぬまま、エンディングを迎えてしまいました。 粉状にポロポロ落ち始めて、コバエみたいな虫が増えて来ましたので、 ここで、残念ですが大根は終了とします。 【ネギ】 好調キープ 結局、冬はベランダのまま春を迎えます。 見ての通り、元気です。刈り取ってこれからもお世話になります。 【日日草】 こちらも冬越し出来たと…
イタダキ大根でウチゴハン / 大根葉の炒め物 & 豚バラ大根のスタミナ炒め
親戚のお兄さんの家庭菜園が大根の収穫期を迎え、我が家にお裾分けがありました。愛情がこもった大根で...
冬は 「おでん」 が美味しい季節です。 最近、その具材の中でも定番中の定番である大根が異常な程に高騰しています。 そこで、何故? ここまで高くなったのかをTanokenが独自に調査しました。 それは ・・・投稿者: Tanoken 構成: Anthony...
【大根の危機】 先月の自治会イベントで頂いた大根を4日間の時間を掛けて完食し、 頭の部分を観賞用に水に浸けて、土に植え替えてみました。 葉っぱはかなり伸びて来ましたが、本体がヤバい。 大根は水を沢山上げる必要があるそうで、我が家のその他の植物は逆に 水のやり過ぎはNGなので、大根に必要な水分が足りなかったのかも 知れません。私が無知なのが原因ですね。 もう手遅れなのか? 最近は、水を多めにあげていますが、手遅れかも知れませんね。 【ネギ】 こちらは、遂に冬越しした感じがします。衰え知らずと言いますか、 絶好調(中畑清?)です。そして感謝です。 何処までも伸びて行きそうです とても有難いことです…
こんにちわんこ。パパリンとママリンはけふもあの子2号のお世話をしたんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年9月・6歳の時のタルちゃんです。2日前にもシッターをしたのですが→時間差ダブルシッター保育園の後(=16時)からでした。けふは保育士さん達の都合で保育園が休みだったので、朝早くからおねえちゃんとAちゃんが来家。おねえちゃんが2階でテレワークしている間だんな君とAちゃんのシッターをしていました。お昼ゴ...
■大根育成歴家庭菜園やっていれば、大根はみんなやる野菜でしょう。 私も何度も育成していますが、失敗が多い(笑) なかなか大きくならず、小さいまま、時間が経ち、 "す"が入ってしまいます。 また、石ころだ
地合いの悪いSQ週 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 元気出さなくちゃ 地合いが悪い 日経6か月もう1週間利確出来なくてこれではあんまりなので、、100株だけでも利確したい今週 坊主でおわるのかも。買い場?ちょぼちょぼ拾ってはいます。 小腹はフルー...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日も煮ものを食卓へ。お買い得な鶏手羽元を大根と照りっと仕上げて♪温かいごはんとともにほおばりたい、コクうまおかず。れんこんとミックスナッツのサラダ、ブロッコリーときのこのごまあえを添えた献立です。3月11日のメニュー・鶏手羽元と大根の煮もの・れんこんとミックスナッツのサラダ・ブロッコリーときのこのごまあえ・豆腐とわかめのみそ汁・ごはんれんこんとミックスナッツのサラダミックスナッツをプラスして楽しい食感♪☆マヨネーズ、カンタン酢、塩、こしょうであえ、粉チーズ、ドライパセリをふって。鶏手羽元と大根の煮ものAだし(ひたひたの量)みりん、砂糖、しょうゆ(各適量)1鶏手羽元は油で両面をこんがりと焼いてうまみを閉じ込めます。だしを注ぎ、煮立っ...鶏手羽元と大根の煮もの&れんこんとナッツのサラダ
3月3日☔月曜日=風呂解体〜CT検査月曜日じゃからラーメン食べに行かんと写真撮るの忘れて動画だす今日はMy丼忘れてしまってでもオラは負けんとネギブタ丼作って食…
【大根】 前回、ペットボトルをプランター代わりにして植えてみました。 その後も葉は順調に成長している感じですが、本体がヤバいかも? diynom.hatenablog.com 凄く伸びています 何処まで伸びるのだろう?切った方がいいのかな? 萎んできた もっと土の中に埋めた方がいいのかな?失敗したのか? 勉強不足で、どうしたら良いのか分かっていません。 水のやり過ぎには気を付けていますが・・・勉強します。 【ネギ】 こちらは、相変わらず絶好調です。冬の間もずっと寒いベランダで 過ごしていましたが、枯れることも無く、成長を継続しています。 むむむ???何かいます 何故だ?この時期にもカメムシは来…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)少し蒸し暑さも感じる日曜日でした。そんな日の晩ご飯はおでん。みんなの食べたいものがなぜか、おでんでした^^材料も量もいつもより少なめに。濃い出汁で煮たおでん、じんわり心に染みます。サバのごま照り焼きといただきました。3月2日のメニュー・おでん・サバのごま照り焼き・豆腐とごぼう、わかめのみそ汁・金時豆のヨーグルトあえ・ごはんおでん大根のやわらかさに、ほっこり。サバのごま照り焼きA砂糖、しょうゆ、酒、みりん、おろししょうが汁(各適量)1サバ(三枚おろし)はそぎ切りに。片栗粉を薄くまぶし、油で両面を焼き、火を通します。2混ぜ合わせたAを回しかけ、煮からめます。いり白ごまをふっていただきました。豆腐とごぼう、わかめのみそ汁金時豆のヨーグルト...おでん&サバのごま照り焼き
【大根】 大根を2期生に交代して土と肥料と水を与えて、ペットボトルの簡易的 プランターで再スタートをしました。 diynom.hatenablog.com 【葉っぱが…】 これで正解なのかは分かりませんが、正解だと思ってやってみましたが、 早速、葉っぱに異変が・・・ 新しい葉が出て来ました 植えた時は、少し白っぽくなっている葉しか無かったのに、 早くも新たな葉が出て来ました。 今後はどうなるのか?下も成長するのか? 不安と楽しみが重なっています。 【】
病棟によく冗談を言う面白い男性の看護師さんが居りまして。こんにちは のことを こんにゃくちくわ とよく言っておりました。最近は言いませんけどね。私が、こんにち…
家に保管していた里芋がなくなったので、袋に入れて畑に埋めていた里芋を掘りました。3ヶ所に埋めていた1ヶ所で、この場所には約60Kgを埋めてあります。(他の2ヶ所合計で、約100Kgあります。) 今回は、4バケツ分、19.5Kgを持ち帰りました。1つのバケツの一部には
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○大根○です。 △大根△ 12月に畑に埋めた大根を掘り起こしました。 土の中は冷蔵庫代わりです。 ほとんどそのままの形です。 野菜が高くなっているのでこんな
寒波到来で雪が断続的に降り、寒い日が続いています寒いときは、暖かい食べ物が食べたくなり『おでん』を作りました。 七輪に、枯れた杉の葉&小枝の上に炭を置いて、火…
令和7年2月23日(日)曇り空「一坪農園」出動の日はっきりしないなお天気ですがたぶん午前中は大丈夫だろうと「一坪農園」へ雑草抜きと収穫と・・・で仲間たちと出か…
今日は、19日(水)です。 お気に入りのAちゃんが、我が家にやって来ます。 今日は、エビを買ってあげる約束をしております。 ちょっと面倒くさいですが、午前9時過ぎにローカル市場に行きます。 朝の市場は、人通りが多くて賑やかです。 いつもの店に行き、エビの値段を確認します。 ...
先日、発芽した大根を既に↓ 移植して密植モード突入してます。更に↓ 発芽したてほやほやの丸人参まで…。だって5センチ位になると思ってたら種袋に3.5センチ〜4センチになったら収穫と書いてあったからだったらもっと密植すれば良かったって…モニョモニョ。あと、丸人参の家庭菜園動画...
【大根2期生】 時々では無いですね。もうガーデニングネタが登場です。 前回、12月の自治会イベントで頂いた大根の頭の部分を水に浸して 一時的に育てていました。葉も大分成長してきたので、土に入れ替える 方法を読者の方からコメントで頂きました。私の現状では、全く同じに することが出来ないので、少しアレンジして行おうとした直前に 私がミスを犯して台無しにしてしまいました。 diynom.hatenablog.com 【今回は】 土は大量にはありませんが、ネギで使用した「野菜用」の土が残って いるので、これを使用します。プランターしか無く、深さもせいぜい 15センチがいいところ。もう少し深さが欲しいの…
おはようございます。 おでんの美味しい時期ですね。 最近は 冷たいもの(野菜サラダ等)は控え気味で やはり 温まるものばかり選んで食べていますよ。 おでんと言えば 大根 ごぼてん コンニャク 厚揚げ
先日ピースワークが終わったヘブンリースターのパターンあといくつか作ろう〜それも布を変えて‥なんて思い探し出しては並べ並べては入れ替えて〜の繰り返しをしてました…
【忘れた】 先日の、自治会イベント(16日)の朝は荷物を積んだりと ドタバタしていてガーデニングの水を与えるのを忘れてしまった。 と言っても、今の時期は毎日水をあげていないので、問題無いのだが、 1つだけ問題があったのです。 「大根」です。断面が黒く腐るのは水の量が多過ぎが原因らしく、 水は最小限にして、毎日交換することが必要らしいです。 【帰宅後】 イベント終了後に反省会、雑談会に参加、更に空腹で食事も外食で済ませて 帰宅。売れ残った大量の荷物を部屋まで運び、片付けて・・・・ 水のことをすっかり忘れてしまって爆睡。 【時すでに遅し】 翌日の朝確認すると、日日草とネギに関してはダメージは殆ど …
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その7:ザ・ベストテン編(1))
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/02月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第7回目は午後2枠で行われたLinerさんのボードクイズ企画「ザ・ベストテン」編の1回目をお送りいたします。
畑の大根で 鶏の照り煮 我が家の畑 大根が まだゴロゴロ なので おでん ぶり大根 など 大根レシピが 大活躍 今日は 大根と鶏肉で 照り煮作ることに 大根を2cm巾に切って 鶏肉を油で炒め 大根 生姜の千切り 1カケ 砂糖 みりん 酒 しょうゆ 各大さじ3ずつ だしの素 水をヒタヒタになるよう入れたら 汁がなくなるまで 煮詰めるだけ 少し・・ 時間はかかるけど・・・ 大根は ホクホクで 簡単で おいしい 鶏と大根の照り煮 出来上がり🎵 ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村