メインカテゴリーを選択しなおす
昨日はお昼頃農園へ。 青首大根のトンネルを外してきました。 第2弾の青首大根はこんな感じ。 ミニ白菜はもう少しで成長の早いものは収穫できそう。 ジャンボピーマン、まだ少し実が生っています。 蕾はまだたくさんありますが、例年だとピーマン終了まであと2、3週間。 それまであといくつ実が生るでしょうか?? 2つだけですが立派なピーマンを収穫してきました。
一昨日の昼過ぎに仕事の息抜きに久し振りに農園へ。 ジャンボピーマン。 いくつか実が生っていますが、例年に比べるとちょっと元気がありません。 いつもは初冬まで粘ってくれるピーマンですが、 今年はちょっと早めに終わっちゃうかな?? ミニ白菜。 手前側が成長が遅い組で最奥の一番育っている株はかなり白菜っぽくなってきています。 青首大根。 葉っぱがワッサワッサになってきたのでそろそろトンネル外そうかな? 時間差で種蒔きした第2弾の青首大根。 発芽が進んでいます。 5寸ニンジン。 葉っぱはジャングル状態ですが、先日試しに抜いてみてまだヒョロっとしていたので 収穫まではもう少しかかりそうです。
10/27(日)、朝一で衆院選の投票に行った後、そのまま農園へ。 古い種のせいか全く発芽しなかったチンゲン菜、 新しい種を買ってきて蒔き直したらちゃんと発芽しました。 奥の方のちょっと育っているのは小カブです。 今期第2弾の青首大根も発芽し始めました。 ミニ白菜は大分それっぽくなってきました。 間引いた株を発芽しなかったところに移植したものは しゃきっとしてきてちゃんと根付いたようです。 5寸ニンジン、根元が立派になってきたものが増えてきたので試しに抜いてみます。 種蒔きから3か月ほど、まだ早かったですね。 収穫開始は来月末くらいかな? それまで放置しておきます。(^^
10/20(日)、昼過ぎに農園へ。 青首大根。 かなりワッサワッサになってきたので間引きします。 葉っぱがかなり草臥れてきて寂しい姿になってきたので ナスを終了することに。 この畝は手前からキュウリ、トマト、ミニトマト、ナス、ピーマンの畝で、 残っているのは最奥のピーマンのみ。 これは12月まで残す予定なので、空いたところのマルチを一度剥がして ざっくり耕して簡単に畝立てしてマルチ再使用でかけておきました。 ここは近々時間差で2度目の大根を蒔く予定です。 間引いた大根菜と収穫したピーマン、終了したナス。 大根菜はいつも通り湯がいて1回分ずつ団子状にして冷凍保存しました。
10/12(土)、午後から農園へ。 青首大根、順調に成長中。 大根と一緒に種蒔きをしたミニ白菜、こちらは虫に食われたり萎れてしまったりで 半分くらい種を蒔き直しました。 先日種蒔き準備をしたところに、 ホウレン草、小カブ、チンゲン菜の種を蒔いていきます。 種蒔きしてたっぷり水やりしてトンネルをかけて作業終了。 左からチンゲン菜&小カブ、ホウレン草、青首大根、奥の横向きの畝がミニ白菜。 あとは残っているナス、ジャンボピーマンのところに時間差で大根の種蒔きをして 今シーズンの秋冬野菜の種蒔き終了予定です。
9/26(木)、農園へ。 種蒔きから1週間経過の青首大根と ミニ白菜。 芽が出揃ってきました。 枝豆。 実が入っていそうな株を収穫してみます。 ジャンボピーマンは徐々に復活してきています。 5寸ニンジン、間引き後も順調に来ているので もう大丈夫かなぁ、と遮光ネットを外しました。 枝豆とピーマンを収穫。 久し振りにたくさん収穫できました。
昨日は農園に行って先日準備したところに青首大根とミニ白菜の種を蒔いてきました。 種はどちらも昨年の余りです。 畝立て、マルチ掛けまで終わっているのでマルチに穴をあけていきます。 マルチに穴を開けた後種を蒔く前にたっぷり水を撒いて土を湿らせてから種蒔き、 種を蒔いた後またたっぷりと水を撒きます。 トンネルをかけて作業終了。 手前が大根、奥がミニ白菜です。 因みにお隣はそろそろ収穫間近な今期2回目の枝豆です。 夏野菜の畝の半分、終了したキュウリ、トマト類の支柱を片付けてきました。 この畝で残っているのはジャンボピーマンとナスだけになりました。 手前に写っているのは1本だけ残っているオクラです。
今月一杯で契約満了の区民農園、 先週末に最後の収穫、片付けに行ってきました。 最後の収穫は長ネギ、ミニ白菜、5寸ニンジン、青首大根。 今期はかなり計画的に収穫したので いつもよりは残りの野菜あまり多くなかったです。(^^ 草むしりをしてゴミを片付けて土の天地返しをして作業終了。 いつもは一気に片づけをしますが今回は何回かに分けてやったので この日は1時間弱の作業で済みました。 そして2年間お世話になったこの区画ともおさらばです。。。。。 ゴミとトンネル資材、米袋の中にはどっさりと収穫物、 キャリーに載せて持ち帰りました。 保存用の大根とニンジンは洗わずに土付きのまま新聞紙に包んで ベランダに立てかけておきます。 さて、2年契約の農園作業はこれで終了、2月1か月間農園作業はお休みで 3月から2年間(1年1..
こんにちは。 今日は晴れ曇りです。 今日は○大根○です。 △右は青首大根 左は聖護院大根△ 貸農園の大根収穫しました。 青首大根葉実家の畑で育てたものを 貸農園の空き地に埋めていました。 青首大
つるっこ柿・・・一般的には渋柿らしいが、我が家のは甘いんですよ!※昨年は富裕柿が大豊作でしたが、大きな木を思い切って剪定したので、実は生りませんでした!みかん夏みかんみかんの木少し早めに収穫したみかん、甘みはまだまだでしたが、意外と旨かった!今年のさつま芋掘りに初めて導入した『堀取機』、大活躍でした!楽になって、もう手掘りには戻れません。この刃の部分が振動して、いい仕事をしてくれます!収穫した『紅...
12/21(木)、仕事の合間の息抜きに農園へ。 夏野菜が終了して放置してあった支柱と ゴミの山を片付けます。 支柱は全部抜いてまとめて、 ゴミの山はオクラやピーマン等木のように育ったやつの残骸は 直接ゴミ袋に入れると茎が突き刺さって穴だらけになるので 丈夫な米袋に一旦入れて、これをゴミ袋にまとめて 可燃ごみの日に自宅のゴミ捨て場に持って帰って捨てます。 野菜を収穫し終えた畝のマルチは雑草対策で張ったままにしておきます。 今回の収穫。 ホウレン草は第一弾の種蒔き分を全部収穫しました。 あとは5寸ニンジンと青首大根を収穫。 今年は来週末年越し準備にあと1回収穫に行って農園作業は終了かな?
12/8(金)の朝、透析に行く前に農園へ。 かなり出遅れたミニ白菜。 ようやくそれっぽい姿になってきました。 青首大根は順調に収穫しています。 第2弾の種蒔きのホウレン草と チンゲン菜もそろそろ収穫時ですが、 第1弾の方がまだ残っているのでそちらを先に収穫し切ってしまわないと!! 今回の収穫、青首大根と5寸ニンジン、 チンゲン菜とホウレン草。 今のところ冬野菜、まあまあ順調です。(^^
昨日締め切りの仕事を終えてから珍しく夕方の農園へ。 絶賛収穫真っ最中のチンゲン菜とホウレン草。 時間差で種蒔きした第2弾のチンゲン菜とホウレン草もまあまあ順調。 パプリカはいいサイズの実がゴロゴロ生っていますが 色付かなくなってきました。 そろそろ青いままピーマンとして消費することにするかなぁ。。。。。 ジャンボピーマンは小さい実がまだ生っていますが、 なかなか大きくならなくなってきました。 そろそろ終了間近かな?? 冬大根はまだ少々小振りですが初収穫です。 昨日の収穫。 ホウレン草、チンゲン菜、ジャンボピーマン。 ジャンボピーマンはちゃんとジャンボサイズになっていたものです。 青首大根と5寸ニンジン。 この2種が本格的に収穫開始になるといよいよ冬野菜本格化ですね。
今借りている区民農園は2年(1年11か月)契約で来年1月一杯まで。 2月1か月間休みがあって次シーズンは来年3月から2年後の1月まで。 という訳で、次シーズンの募集が始まっていたのでオンラインで申し込んでおきました。 当落の発表は1月半ばくらい? 例年の競争率なら落ちることはないと思いますが毎回不安ではあります。(^^; という訳で、昨日のお昼頃仕事の息抜きに農園に行って草むしり。 まだ日中はうっすら汗をかくくらいには暑いですね。 ワッサワッサなホウレン草とチンゲン菜。 青首大根はようやく太くなってきました。 まだ青い実がゴロゴロと生っているパプリカ。 ジャンボピーマンは葉っぱはまだ元気一杯ですが パプリカほど花も実も多くはありません。。。。。 昨日の収穫。 チンゲン菜、ホウレン草、ナス、ジャ..
まずは10/12(木)の収穫。 ジャンボピーマンとオクラはまだ順調に収穫できています。 10/14(土)、釣りに行った後昼頃農園へ。 色々間引きしていきます。 5寸ニンジンの間引き前後の様子。 ホウレン草とチンゲン菜。 チンゲン菜は間引きするほど発芽率が良くなかったので ホウレン草の間引き前後の様子。 青首大根の間引き前後の様子。 今の農園で一番心配なミニ白菜。 発芽がよろしくなく、新しい種を買ってきて蒔き直して 現在こんな感じでかなり成長遅れ気味です。 そんな感じですが面倒なんで他のと一緒に間引き。(^^; ちゃんと育ってくれるといいんですが。。。。。 大根、ホウレン草の間引き菜とニンジンを間引いたミニキャロット、 あとはオクラを2つだけ収穫。 いつもならニンジンの葉も..
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○きゅうり○です。 △きゅうり△ 第1果目のきゅうりです。 秋きゅうりの最初の実です。 植えてからずいぶん経ちました。 夏に播くとすぐ大きくなるのですが 今
一昨日の早朝農園へ。 残り少なくなってきたミニ白菜。 ラスト1本の青首大根。 引っこ抜いて今シーズンの大根終了です。 チンゲン菜とホウレン草。 最近ホウレン草ばかり収穫していたので 今回は久し振りにチンゲン菜を収穫します。 チンゲン菜、ミニ白菜、大根を収穫。 ラスト1本の大根は面白くん。(^^ チンゲン菜はミニ白菜と同じくらいの大きさのものもありました。 昨夜は採ってきたミニ白菜ですき焼きと煮込みラーメンの2色鍋。 めちゃくちゃ美味しっ!!(^^ 体重激増で透析時の体重調整めんどくさし。。。。。 そして全く関係ないですが、火曜日の昼過ぎまでなんもなかったんですが、 夕方からくしゃみが止まらなくなり鼻がずるずる、目が痒くなってウルウルと。 いきなりやってきました、花粉シーズン。。。。。(--; 昨..
今日からこの辺でも大寒波到来ってことで葉物野菜が切れたこともあって 野菜が凍りつく前に一昨日の朝農園に行って収穫作業。 ミニ白菜。 大小合わせて残り7玉。 何気に収穫忘れのチンゲン菜も残っていますが。(^^; 左1/3チンゲン菜、右2/3ホウレン草。 まだまだ沢山残っています。 青首大根は残り1本+α育ち切れなかったちっちゃいのが2本。 5寸ニンジンは地上部が相当枯れてしまっていますが パッと見残り半分弱くらい?? 今回はチンゲン菜とホウレン草をどっさり収穫してきました。 とりあえず今週一杯はこれでもつかな?? さて、昨夜は極寒とか積雪とかはまだなく 台風並みのバカっ風が吹いていましたが今はどうなんでしょうかね? 夜が明けて明るくなったらゴミ出しついでに外に偵察に。 今日は透析の日、寒さと風はまあ..
一昨日の朝、意外に冷え込んでいなかったので農園へ行って収穫作業。 5寸ニンジン。 トンネルのおかげかまだ意外に葉がシャキッとしています。 両側ミニ白菜、中央チンゲン菜。 手前ホウレン草、奥チンゲン菜。 青首大根はこれくらいで成長ストップですかね。 この時期の7時過ぎ、珍しく水道が凍らずに水が出たので 農園で野菜を洗って帰宅。 今回の収穫。 ホウレン草、チンゲン菜、聖護院大根、5寸ニンジン。 聖護院大根は普通のカブと同じくらいの大きさですが、 唯一ちゃんと育った貴重な聖護院大根です。 煮物にして美味しくいただきました。
にほんブログ村 にほんブログ村 昨日の続きではないのですが・・・ スマホを自宅に忘れて出勤しました 気がついたのは中間地点にあるコンビニ 車のエンジンを掛けると スマホと連動してい
昨日は締め切りの仕事を終わらせてから珍しく夕方に農園へ。 ミニ白菜、今シーズンの初収穫です。 意外に重量感がある立派なミニ白菜です。 ホウレン草と チンゲン菜は順調に収穫が進んでいます。 青首大根もかなり立派なサイズになりました。 昨日の収穫、ホウレン草とチンゲン菜。 ミニ白菜の余分な葉を取り除いたところ。 半分にカット、ぎっしり葉が詰まった立派な白菜です。(^^
昨日の朝方農園へ。 ジャンボピーマン。 まだ葉は青々としているし実も生っていますが 12月に入ってもうそろそろ霜が降り始め、 ピーマンは霜が降りるとあっという間にダメになってしまうので まだ実がしゃきっとしているうちに全部収穫して終了することに。 今回初めてジャンボピーマンを育てましたが、 普通のピーマンは結構赤く熟してしまう実が多かったんですが、 ジャンボは1個も赤くなることなく冬を迎えました。 ピーマンを撤去して支柱関係も全部片付けてようやく夏野菜完全終了です。 毎度毎度抜いてみないとわからない5寸ニンジン。 今シーズンの初収穫です。 ミニ白菜はそろそろ取ってもいいかなぁ、というものもちらほらと。 次鍋をやる時に収穫してみます。 青首大根は順調に成長中。 昨日の収穫、ラストジャンボピーマンと初..
昨日の早朝農園へ。 ジャンボピーマンはまだ鈴生り状態。 例年だとピーマンはあと1、2週間くらい、霜が降り始めるまで楽しめるはずです。 青首大根。 明らかにひん曲がっている1本、まだ小さめですが抜いてみることに。 わっさわっさなホウレン草。 ミニ白菜とチンゲン菜。 ミニ白菜は大分白菜っぽくなってきました。 昨日の収穫、青首大根、ジャンボピーマン、チンゲン菜、ホウレン草。 ジャンボピーマンはまだちゃんとジャンボサイズまで大きくなって 元気一杯です。(^^
昨日の朝方農園へ。 青首大根が太ってきました。 ホウレン草はそろそろ収穫してもよさそう。 左側ミニ白菜、右側チンゲン菜。 大きさ変わらないですが。(^^; ミニ白菜はこれから大きくなるし、チンゲン菜は大きくなり過ぎ。(爆) ジャンボピーマンはまだまだ鈴生り状態。 昨日の収穫、チンゲン菜とジャンボピーマン。 ピーマンが大きすぎてチンゲン菜の巨大さがあまりわかりませんが、 ピーマンもチンゲン菜もあまり店で見かけないくらいデカいです。(^^