メインカテゴリーを選択しなおす
ベビーフィンガーです。以前の記事はこちら。 可愛らしい姿に戻ってくれました でも後ろ姿は カットしましょう 空いてるところに挿しました 増やしたいな…
畑がなくてもベランダで家庭菜園が楽しめる素敵プランター「ベジトラグ」
今年のやりたいこと、「ベランダ菜園」。 マンションのベランダをDIYでプチリフォーム デッキ材で素敵な空間
こんにちは〜! WBC、観ていますか? 準決勝・・・ 素晴らしかったですね!! 発狂しながら観てました。 通報されるわって途中窓閉めました〜。 あんなドラマチックな展
*小庭もバルコニーも蕾ラッシュ♡*小さな*ボーダーガーデンを作りましょう( * ´ 艸`*)*
おはようございます♪*you*です。今日こそは晴れるかなぁ…なんて思っていたけれど厚い雲に覆われているような、時々晴れたりもするような…雨上がりのバルコニーの…
こんにちは☀️12℃/-1℃とってもいいお天気の札幌です。12℃しかないけど風もなくポカポカしてますよ。今日は朝からベランダにせっせと多肉を運び出しました...
冬の寄植えに使おうと思って、八ヶ岳ビオラを1ポットだけ10月の下旬に購入し、挿し芽で増やす計画を立てました。ハボタンやガーデンシクラメンに合わせて、淡いピンク系にしました。 ↑11月1日。やっと挿し芽を作りました。根が伸びてきたら移植するつもりなので、適当な空き容器(ヨーグルト)を使いました。 12月29日。 この頃は外で管理していました。葉の色こそ濃くなりましたが、あまり育っていない感じ。でもそろそろ鉢に植え替えすることにしました。 やはり、というかなんというか、根が伸びていたのは半分くらい。 親株のそばに植えることにしました。 植えました。根がほとんど出てないものも植えました。 ↓2月1日…
2023年3 月 27日(月)今日のハエトリグサ君ハエトリグサ君の1日朝:早朝は少し雲が多かったけど外へ昼:多肉と一緒に日向ぼっこ夜:お部屋で静かにすごします…
2023年 3月 29日(水)種まきいつの種だかわからない種たち発芽すればラッキー?!オシロイバナの種いつの種でしょうかれこれ3年心の奥に思い出はあるひみつの…
2023年 3月 29日(水)食べられた多肉ちゃん春、芽吹きの季節春なのにご飯が足りない?!春だから?食べたのは誰?一番初めに気付いたのは一昨日の朝ニンニクの…
沙羅姫牡丹です。以前の記事はこちら。 少し大きくなりました水やりは多めにしたほうがいいみたい。 くるっと 可愛い にほんブログ村 多肉植物 hmエケ…
*誘引したバラ達・クリスマスローズやチューリップの様子*開花に合わせた鉢の配置を♡
こんにちは♪*you*です。小さな小さなバルコニーと小庭で誘引したバラの様子を♡念願の*バラ スヴニール ドゥ ドクター ジャメイン*の壁面誘引♪こちらがスヴ…
ラジョヤ、ピーコッキー、サブコリンボサエクスです。以前の記事はこちら。 うまく育てられない ラジョヤ ピーコッキーとサブコリンボサエクス 倒れてる …
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして我が家の椿が咲き揃いました覆輪春の台(フクリンハルノウ…
*喜びに溢れて・* チューリップの開花・満開のミニ花壇・多肉植物など♡*
おはようございます♪*you*です。丸々2日降り続いた雨も ようやく上がりました・*雨の前にお手入れしておいたミニ花壇。仕上げに水分補給をたっぷりしてイキイキ…
今月は、年度末で仕事が忙しかったり、沖縄や房総半島に旅行に行ったりバタバタしていたのでブログは放置気味でした。 同じく放置気味だったベランダも、気が付くとお花が満開に(^^) 季節が来ると、植物は一変しますね! ↓1ヶ月前(2月25日)の「よく咲くスミレ」。再掲です。 同じ種まきした苗なのに、この成長の差はなんなのか、、土の量?←くどいですね(^_^;) こちらは3月15日。 苗は小さいながらもどんどん蕾を付けて咲き始めてきました。 3月26日。 この1週間ほどですごいスピードで急成長しました。徒長気味にワサワサ咲いています。花柄摘みが追いつきません。やや食傷気味。 種まきした苗でハンギングバ…
昨夜大風で頭痛に悩まされて・・・・・でも今朝の晴れ間を見たら治ってきた。薬飲んだよ。もちろん😁模様替えしなければならないほどバラが急に伸びてきた。切りすぎで今年はダメだと思ってたけど・・・・・よかった〜〜〜ラナンンキュラス・ラックス・ジュピターも元気に咲いてきた。花もキレイなんじゃない?黄色かオレンジが欲しくなった。えっ!好きじゃなかったんじゃない?呆れる気の変わりような自分。半額セールやらないか...
ティラミスです。以前の記事はこちら。 成長点が黒くなった部分は更新してきました 伸びてもいるので、切り戻しました にほんブログ村 多肉植物 hmエケ…
朝から土砂降りの雨。こんなに降るのは、久しぶり?そんな中、せっせと庭仕事。といってもベランダなので全く雨の影響なしで作業できます気温が上がってきて、ベランダのパンジー・ビオラ達、茎が伸び、葉が生い茂り、ちょっと密になってきたので、切り戻しをしてみました。
2023年 3月 25日(土)今日の多肉ちゃん2/24に挿した多肉ちゃんたちに水やりをしました3月24日金曜日に水やりをしました下書き保存しブログを投稿できず…
2023年 3月 23日(木)今日の多肉ちゃん花が咲いてます開いてます地味にひそかに咲いてます(笑)花です種ができるのかな?先日いただいた寄せ植えで名前もわか…
上の花芽ばかりに気を取られ!☆気がつかなかった☆ハエトリグサ君
2023年3 月 25日(土)今日のハエトリグサ君ハエトリグサ君の1日朝:外は雨。今日はお部屋で過ごします。昼:窓の結露で外の寒さを知る夜:お部屋の中も少し寒…
ハエトリグサ君の花芽!何となくもうすぐ開花しそうです!日向ぼっこ中のハエトリグサ君です!昨日撮影したのですがちょっと忙しくてブログにアップできませんでした今日…
ピンウィールです。以前の記事はこちら。 可愛いですね くるっと 茎立ちしてしまったので切り戻します カットしました 空いてる場所に挿しました。 に…
こんばんは。 今日は歯医者とホームセンターと 息子の誕生日プレゼントを買いにと 帰って家事をしたらヘトヘトでした😅 多肉事は明日だな~ 一昨日の多肉達です 左下 パールフォンニュルンベルグです いつも可愛いコ💜 100均ヘラクレスさん花芽が・・・😊 最近雨が多くて、東側ベランダから また南側のひさしがあるベランダへ移動しました 2ケ月に1度は歯のクリーニングに😁 予約日前日にLINEでお知らせ来るので うっかり😆の私は助かります 息子へのプレゼントはショルダーバッグ🎉 軽くてシンプル!けっこう入る 気に入ってもらえましたよ(^^♪ 1月10日 右はプリドニスです 今はエッジの赤が濃くなり、中心…
*初夏のお花のお迎え♡*悲しみのチューリップ&お部屋のドライフラワー*
こんばんは♪*you*です。今日は 朝から冷たい大粒の雨が降り続いて・* ガーデニング作業は何もできないけれど草花達はしっかりと水分補給できていそうです。午前…
*クリスマスローズ・球根花・パンジービオラが賑やかです♡*チューリップを選びのコツ*
こんばんは☆*you*です。ちょっと日が空いてしまいましたが…息子の試合の手伝いや娘の大学の卒業式やらでバタバタしておりました☆どちらにせよ…元気で何よりです…
*ミニ花壇の植栽*ジュリアンの夏越しのコツ・絶好調な春の寄せ植え達♡*
おはようございます♪ *you*です。霞がかった朝焼けも春らしい・*賑やかな春のミニ花壇。SALEでお迎えしたアネモネがたくさん咲いています♡SALE品といっ…
艶日傘です。以前の記事はこちら。 ぢりぢりだった葉っぱが更新してきました 綺麗になってきた 裏側 こんなにぢりぢりだったんですこれは葉焼けなのか、…
ベランダ菜園春の陣2022は、大和芋大優勝。 直径40cm・36リットルの不織布プランターに土入れて、深さ5~6cmに光郷城で買った大和芋10本セッツ。 お水あげるだけで、無農薬無肥料で病気知らず。葉っぱにちょっと点々出たけど、問題なし。支柱も要らない。うちは低い位置に、使ってない物干し竿受けが近くにあったから、それにちょっと伝ったけど、…
本当にやることが雑過ぎて、自分で自分の首を絞めることが多い今日この頃戻し過ぎたビーズの球が多すぎて、入れ物を何個か増やし対応するもまだ多い・・・入れ物を増...
育て方が下手らしい😂 なんじゃこれ!他の花はどんどん大きくなってる。こんもり可愛い💞クロが早朝4時に餌が欲しいから3時45分に起こされる。息子が自動餌やり機買ってくれた。2匹で同じ餌でないのでクロ専用最初驚いたけどすぐ慣れて朝4時と夕方5時半に待つようになった。でも私の顔見ると餌をねだるのは変わらない💦3時45分に顔に乗られなくなってよかった😂にほんブログ>村...
ブルービーンです。以前の記事はこちら。 カットしたつぶつぶが可愛くなってきましたね 前回切らなかったところをカットしました ほんと可愛い にほんブロ…
実家の庭の椿を切って持ち帰りました。白く写りましたがほんのり桜色の椿。家に帰り着いたのが遅くなったので、翌朝生けることにしてガラスのコップに入れておきまし...
大和の薔薇です。以前の記事はこちら。 切り戻ししたのではなく、子株が出て増えました。購入してから一度も植え替えていないので、カットして植え替えようと思います…
ダーリーダールです。以前の記事はこちら。 少なくなってしまったので小さい鉢に植え替えようと思います。 完成 にほんブログ村 多肉植物ポット苗 ダリ…
バラが一気に大きくなってきました。鉢まわり広げたり忙しい厚着してベランダで水撒きしてたら汗、汗、汗・・・オダマキが美しいね。ビオラも一気に・・・今朝はゆっくりできるはずだったのに、クロが「朝ですよ!ご飯!」と3時半に起こしにきた。家族で自動餌やり機買いに行こうかと話してる。自動のトイレは5万とかするけど、餌やり機は1万ぐらい・・・・・Amiiは要らないからクロの分だけ・・・なんか日陰においたら咲いてき...
マンションを選んだ時の条件。南向き。→南南東。日当たり◎前に建物がない。→公園。窓から見えるのは空駅近。→まぁ近い。スタスタ歩けば5分と、希望は叶いました。が、1つ諦めたものがあります。それは、スロップシンクです。ベランダに花が増えてくると、やっぱり欲し
京都かぶれ⁇をしてしまい 早速白味噌と生麩を買いました。 野菜売り場に行ったら クレソンby南国産に出会ってしまい クレソンに首ったけです 創味のつゆとクレソンと生麩だけ。 夜遅かった仕事後でもサッと作れて 滋味豊か。 今日はお彼岸のお詣り前に大掃除。 雨降りだし、ベランダ...
*春のガーデニング・どちらも楽しんで♡*ガッカリな出来事・ホッコリ嬉しい出来事*
こんにちは♪*you*です。今日は 今更ながら*ツルバラ ロココ*をバサバサ剪定しました。新芽のついた枝もかなり剪定したので今年はあまり咲かないかもしれません…
*3月の小庭と溢れるパンジー♡*小道のムスカリ・こぼれ種からのクリスマスローズなど*
おはようございます♪ *you*です。今年は桜の開花も早いけれど…我が家のお花達も例年より1〜2週間くらい咲き始めています。朝早く小庭に出たら*ムスカリ …
大阪では… 桜の開花宣言が出て、 都市部は暖かいようですが…。 まだまだ…近隣の山の麓での 桜の開花はなかなかで、 本格的な暖かい春になるまで…もう少しかかりそうで…。 雨が降って気温が下がり… 冬の10
こんにちは!☀️14℃/-1℃いいお天気の札幌です4月中旬から下旬の暖かさだって♡積雪も2cm、今日には0になりそうですね。ホント気持ちいいですよ〜☀︎少...
2023年 3月 20日(月)今朝のベランダから巷ではサクラが開花我が家のベランダでは畑から持ち帰った水菜の花が満開です!多肉植物にも花芽が!菜の花の奥に見え…
2023年 3月 19日(日)今日の多肉ちゃん旦那が実験中の多肉ちゃんです3/4に水を含ませた土と乾燥したままの土に秋麗の葉挿しをしました葉を採取後しばらく放…
2023年 3月 15日(水)今日の多肉ちゃん多肉ちゃんたちに水やりをしました私の課題多肉植物への水やりを体で覚えること!今日は様子を見ながら水をあげる子とあ…
少し前に、折れたからっていただいたのよ。いちじくの枝。 で、水栽培で育ててたら、ちゃんと新しい葉っぱと根っこが出てきたの。 で、ちゃんと鉢植えに移してベラン…
ミニベルです。以前の記事はこちら。 茎立ちしてるのでカットします 空いてる隙間に挿しました。 スッキリしました にほんブログ村 ミニベル エケベリア…
5時半・・・寒さに当てて芽が出たら部屋に取り込んでやっと咲き始めました。大きくして3年目も咲きますように・・・頑張ろう。今のベランダ9時くらいになったら水撒きましょう今週も元気で・・・・・・💕にほんブログ>村...
こんにちは。 ロビンはローズウーマンの隣に💜 この鉢に入っていたフロリディティーは 手前の小さなポットにパープルヘイズとですね^^ 今日は曇り空で21℃ 太陽が出ていないので風が冷たく感じます ロビンは葉挿し用に葉を10枚ほど取りましたが 大きかったのでそれでも、存在感あります 2023.1.13 届いた時のローズウーマンとフロリディティーです 2月8日 花芽が見えています😊 今朝です。ビヨ~~ンと伸びています 苗に体力を使ってほしいのでカットしようかな? 鉢のフチに入れた虹の玉も可愛くて 気に入っています✨ 家族はイベント🚗 那覇めし グランプリ決定戦へ出かけたので 美味しいもの食べてくるで…
オダマキが咲いてきました。ビオラもびっしりと・・・・・普通のビオラ、色が可愛らしい〜〜〜クレマチス植え替えてみた。2mになるのに3年ぐらい咲かないクレマチス。今年はどうかな?やっとの思いで分けて植えて疲れた。鉢が汚いね。イチゴの花もたくさん咲いてきた。実は美味しそうではないが💦楽しい日曜日、お過ごしですか?私は少し休憩しよう。ではまた・・・・・にほんブログ>村...
アミエです。以前の記事はこちら。 こじんまり小さくなってしまったので、セリアの缶に植え替えようと思います。 完成 爪の赤いポッチが可愛いです にほんブ…
*すっかり春爛漫♡*冬越しした多年草達・こぼれ種からのクリスマスローズ2号さん( * ´ 艸`*
こんばんは☆*youです。今日は朝から曇り空・*昨日開いていた*アネモネ*も控えめな開き加減で( * ´ 艸`* )毎日 昨日蕾だったお花が開いて♡今日は寄植…
*春爛漫のお花と初夏から咲く花の様子*エキナセアの目覚め・多肉植物・クリスマスローズなど♡*
こんにちは♪*you*です。今日は暑さ寒さに強い多年草*エキナセア*のお目覚めから♪*エキナセア*をお迎えしたのは一昨日の冬・* まずは周りの植栽ともうまく馴…
*春を満喫♡・バラの誘引・クリスマスローズ・満開の寄せ植えはお手入れ時です♪
おはようございます♪*you*です。ゴールド系クリスマスローズ*アプリコットジェラート*すっごくお気に入りです( *´ 艸`*)毎日眺めてはニヤニヤしています…
今日は1日雨模様コガネムシにやられて庭からベランダに来た黒真珠は、生き返るチャンスが広がる雨!ミモザは雨が止んだら切ってしまおう。来年咲かせるための剪定、結構面倒だったような?1年経つと忘れてる💦春の日差しの中の部屋の汚れ、キッチンの汚れ、気になって掃除、掃除・・・すっかり疲れてミモザのリースどころではなくなった😂また来年ということで・・・すぐ気が変わるダメな私です。チャレンジ 名札 白い花が咲くそ...
こんにちは。 パープルヘイズとフロリディティーです。 セダムを一緒に入れましたがなんか落ちそうですね 根ずくまでは要チェックです フロリディティー葉がもっちりして可愛い😊 今日の多肉達💜 ルビーネックレスがまだ紫色が残っていて嬉しい! フロリディティーはこの鉢に入っていました 4つシルエットが大きくなって別に 寄せ植えすることになり・・・ シルエットを抜いてしばらくこの状態😅 どうしようかと考え中でした お迎えしたロビンをここに入れたいと思い フロリディティー&パープルヘイズは別で 輝いてもらうことにしました✨ 今、シルエットはこんな感じですよ^^ (*´艸`*)みんな可愛い♬ 黄色いセダムが…
七福美尼とナナミニフックです。以前の記事はこちら。 ピンクの爪が可愛いな 鉢減らしのため一緒に植えました 可愛い 右が七福美尼で 左がナナミニフッ…
2023年3月16日 木曜日100均にて鉢を買いましたアジサイの鉢が壊れたので新しい鉢に植え替えます本当に一回りだけ大きい鉢!本日(3月17日)植え替…
ダイソーのスターバーストです。購入時の記事はこちら。 サンバーストを鉢上げしたので、空いたところにスターバーストを入れましょう。 完成 ピンクのサンバ…
今のうちから自分に出来ることをスキルアップしたいと思い始めて見ることにしたベランダ菜園ちょっと遅いけど^^;とにかくベランダが狭いので出来ない理由ばかり思考を占めていましたが可能性を見い出してみると出来ないことはない。ただ。収穫量がわずかだけど^^;とり
2023年 3月 15日(水)今日の気分は?アジサイの鉢が壊れてとっても 残念な気分!今日かなしかったこと大切なアジサイなのに!有り合わせの古い大きなプラ鉢に…
気が付けば、春です。 冬・春シーズンのお花もそろそろ終わりです。(といって5月まで持たせるかもしれません。) 今期のガーデニングのまとめをしたいと思います。 1 ビオラ・パンジーは花がいっぱい咲いた。 品種改良が進んだからだとは思いますが、鉢いっぱいに咲いています。 ベランダぐらいの場所の小ささだと、パンジー大きすぎ。ビオラがこんもりがカワイイ。 ピンク・ブルー・紫系にしたものよかった。やさしいけど華やかな感じ。スパイスにオレンジが少々。 2 キンギョソウの色目が美しい。 これも品種改良でいろんな色合いのものがある。偶然選んだ1つがチョー美しかった。 このピンクのグラデーション!!65円の苗だ…
小さな小さなサンバーストです。以前の記事はこちら。 大きくしたいので鉢上げすることにしました。 完成 可愛い 綴化の子が残っています にほんブログ…
今月から参加している、ストレッチ教室。近所の高齢者施設のホールで、月3回開催されています。天井までガラス張りの素敵空間で青空を眺めながらのストレッチ!エアロビ、筋トレ、リラクゼーションと、盛り沢山な90分のレッスン。適度に体を動かすのは、とっても気持ちがい
野ばらの精です。以前の記事はこちら。 日当たりの良い場所に置いてあげれなかったので伸びました くるっと では、カットしましょう 完成 にほんブログ…
ホッテントータです。以前の記事はこちら。 この垂れてるところをカットします 空いてる場所に挿して完成 うん、可愛くなった にほんブログ村 多肉植…
こんにちは。 この前のイベントで一目惚れ💜 桃太郎さんです めちゃめちゃ可愛い(*´∀`*) ツメが赤くてシュッとしてて 大好きです・・・ こんなに目立っていて クラスにいたら好きになるタイプだな~ リレーでアンカーを走る人ですな(*´艸`*) キラキラしすぎて近づけません 遠くから眺めます😆 今日の多肉さん達^^ 今日は出かけなければ🚗 いろいろやりたいのに~~~ 帰ってきてから多肉事ですね またね~ ありがとうございます🍀 にほんブログ村
ぽかぽか暖かったり肌寒かったり 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。…
アルギロフィラです。以前の記事はこちら。 アルギロフィラを取り出します。 完成 可愛いーー増やしたいなぁー。 にほんブログ村 多肉植物 hmセダム …
2023年 3月 12日(日)今日の多肉ちゃん多肉ちゃんたちに水やりをしました私の課題多肉植物への水やりを体で覚えること!葉挿しを始めて、1ヶ月ちょっと水をや…
2023年3 月 12日(日)今日のハエトリグサ君ハエトリグサ君の1日朝:朝日の当たるベランダへ移動昼:昼が過ぎた頃にお部屋へ移動夜:お部屋の中で静かに過ごす…
昨日・今日とホント、春のぽかぽか陽気でまさにガーデニング日和ですね😊寝室側のベランダガーデンには冬眠中のお花たちが待機してますがようやく冬眠からお目覚めのようです😃ミニバラ"フォーエバー"新芽が出始めましたぁ~(^O^)/レウィシアよ~く見ると小さな花の蕾が
ミニマなど小さな多肉を集めた鉢です。以前の記事はこちら。 ミニマを大きくしたいので、鉢上げすることにしました。 完成 可愛い にほんブログ村 農園直…
*一斉に咲き始めたお花達♡バラの壁面誘引にチャレンジ☆・ゴールド系クリスマスローズ開花♡*
おはようございます♪*you*です。まずは ほっこり嬉しい出来事から♡数ヶ月ぶりにお気に入りの寄せ植えのビオラが2つ咲き揃いました( * ´ 艸`* )大好き…
今日も気温が上がり、初夏のような日差しでした。ここまで暑くなると、買い物ウォーキング時に、水分を持ち歩く必要があるかな。へとへとになって帰宅しました...まぁ、暑さだけでなく、予定外のものを買って、荷物が重かったんですけどね(笑)それが、こちら。スーパーの園
ミモザがそろそろ終わりに・・・・玄関にリース作ってみようか?桜草?水があまり好きでないかも?変わり映えしない😂ピンクパンサー こぼれ種から・・・嬉しいよね。ラナンキュラス・ラックス・ジュピターこんな花でした。暑いベランダに負けてすぐ萎れました。何か対策しないと・・・・・朝6℃がお昼頃には21℃・・・油断してたら立ち眩んだ。この気温差、負けそう体に気をつけようね。今日も楽しく元気に過ごしましょうね。にほ...
今回のブログは2022年の冬にニラの鉢を整理した時にニラの鉢に居た謎の子謎の多肉植物のご紹介です12月28日のブログにもチラリと登場↓ 『年末のベランダ・夕方…
アレグラです。以前の記事はこちら。 こじんまりしてきたので鉢下げしようと思います カットしました 一回り小さいセリアのビオラ鉢に植え替えます。 完…
*それぞれの春*小庭のクリスマスローズ・11年目のヒヤシンス・夏越しジュリアンなど♡*
おはようございます♪*you*です。バルコニーの寄せ植え達が寒さから開放されて一気に元気になってきました♡植えの寄せ植えは*イングリッシュデージー**花かんざ…
*クリスマスローズ・パンジービオラが満開です*簡単ディスプレイ&バラの復活♡
おはようございます♪ *you*です。暖かい日が続いて…気分はすっかり春♪*イリスプリエール*がギュウギュウです( * ´ 艸`*)今朝はもんやりとした 春ら…
秋麗です。以前の記事はこちら。 くるっと 茎がひょろひょろですね ほんのり染まっています 真上から あっちこっち向いているので切り戻しましょう…
バラが今年も歩けなくなるくらい咲くだろうか?切りすぎたから・・・・・もうやれない!なんて思い込んで切り詰めすぎたかも?暖かくなると気が変わるんだからとパパさんに再三言われたんだけどね😂身の丈にあったガーデン作りしよう〜〜なぁ〜〜んてね。咲きすぎて・・・・・春は桜色がやっぱり可愛い💕Amiiは今日もここでお昼寝。クロが来れないからゆっくりできるみたいね。昨日はお医者さんへ行って爪切りと薬つけてもらった。抱...
昨年11月初旬に植えたポット苗のビオラ徒長して草姿が乱れ花付きが悪くなってきたので切り戻しすることにしました切り戻しの効果とは生長するにしたがって茎がヒョロヒョロと長く間伸びしてしまいます放っておくと花数が減ったり小さな花しか咲かなくなったり、下葉が蒸れて
こんにちは。 オウンスロー4つ100均のトレーに 少し土を入れて置いてみました 後ろのトレーのベビーちゃん達も可愛い💜 根が一つで葉がくっついてて気になったので 茎をカットしました また根を出して大きくなってほしいです😊 2022.10.16です お迎えして寄せ植えした時 葉はグリーンで水もきってあるので葉が薄いですね よしよし、お水たくさんあげるよ~~✨ 2022.11.19 気温27℃ 1ヶ月後ですね 少しパリッとしたような・・・ いいんです。いいんです。可愛くなってると念じて(*´艸`*) 2022.12.23 まだまだ暖かい沖縄 お日様浴びて紅葉は2月頃だなと😉 2022.1.6 この…
この顔!まだ2歳なのに・・・・・21℃セーター脱いでガーデニング。しかし花粉症に負けた!バラ鉢移動。花がら摘み・・・・そしてくしゃみ、鼻水・・・花かんざし、きれいに咲いて・・・「つぶらなタヌキあずき」という名前のビオラ(動物シリーズ)暖かいと作業が進むけど疲れるね。今日も楽しく元気に過ごしましょうね。にほんブログ>村...
19℃ガーデニング日和なので花を植えたり枯れ葉取ったり少し疲れました。若い時だって疲れたのに・・・歳のせいにする。ラナンキュラス ラックスシリーズ ジュピターをベランダの花の仲間にしました。どんな花が咲くのしら?庭のクリスマスローズは大苗だから咲くと豪華です。まだまだたくさんあるけど・・・・・庭のチビちゃん。小型の猫です。居眠りが出ちゃう〜〜〜おやすみ今日も楽しく元気に過ごしましょうね。にほんブロ...
パルチェラです。以前の記事はこちら。 今年はあまり染まりませんでしたね もっとピンクになって欲しかったな にほんブログ村 多肉植物 hmエケベリア…
*春爛漫に備えて♡*草花の配置替え&バラのお手入れ・クリスマスローズなど*
こんにちは♪*you*です。久しぶりにバルコニーを引きでパチリ☆これから数日かけて配置替えをしようと思います。・*今朝の東の空・*雲1つないけれどちょっと霞が…
*3月・早春から春爛漫へ・** 小庭のクリスマスローズ・シエルブリエのお目覚め♡
こんにちは♪*you*です。今日は作業ができないので小庭とバルコニーの様子を・*日に日に1輪ずつ咲いてきた*クロッカス*今日で3つ目のお花が咲きました。ワイヤ…
いゃ〜♡暖かい(◍ ´꒳` ◍)☀️9℃/-1℃↑暖かいって言っても9℃じゃん!って思うでしょ??いゃぁ、こっちにしたら今時期でこの気温はなかなかないのよ...
こんにちは。 今は東側のベランダに置いています 午前中だけ陽が当たり午後は 日陰になる場所にいる多肉達 もっと陽射しが強くなったら遮光して・・・ 梅雨時期はどうしようかな? いろいろ考えるのは多肉の事ばかり(*´∀`*) 今週の日曜は近くでイベントもあるので 楽しみです(^^♪ いつも行列になっているので早めにいこう~ 真ん中3個はティッピーです ツメがピンクになって可愛いです😍 2022.10.2のティッピー お迎えした時はコロンとしてたのに 1ケ月で?・・・😅 2022.12.3 なんか徒長していますよね 葉と葉の間に隙間が・・・ 沖縄12月も暑くて多肉達もまだ緑色~ 2022.12.3 …