メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは King Gnu最新MVアップです昨日から公開が始まったコナンの映画主題歌ですね昨日の金曜ロードショーの最後にMVアップ情報流れたので、その後リア…
大枚はたいて購入した 我が家のキャンピングカー。 購入した車が キャンピングカー会社に 納車されたということでオプションを決めがてら 見に行ってきました。 実際に見てみると 元々キャンピングカーには 消極的だった私ですら施工前の車に ワクワクが止まらない。 子供たちは 他の制作中のキャンピングカーを見て シートの裏や天井の配線に 興味津々でした。 この車でまた 家族の思い出が増えていったり子供たちが新しいことを 経験したりしていけたらいいなと 思います。 これまで2回家を買ったので それがダントツに お高いお買い物でしたが車にはこれまで そこまでお金をかけていなかったので 今回は、お家に次ぐ高…
それではまた...See you soon🌻...ということで短いですが 少し早めの夏休み?をいただきます しばらくの間、ブログの更新を...
秘密の夏。: それを恋と呼ぶなら。 (背徳の美少女シリーズ)
秘密の夏。:それを恋と呼ぶなら。背徳の美少女(蜜恋ロマンス)Amazon.co.jp:秘密の夏。:それを恋と呼ぶなら。背徳の美少女(蜜恋ロマンス)eBook:貴島璃世:本少年の夏の日。ひと夏の秘密。両親が離婚し、母と一緒に身を寄せたのは伯父の家。そこに彼女がいた。名は沙耶。僕のいとこだ。ある日、僕は見てしまう。彼女の秘密の遊戯を。♦︎目次伯父の家でその吐息は甘く切なくその声が僕の名を呼んだ君の味がする君にキスを眠れないのは君のせい君のそばにいたいから君が好きだから忘れじの……君を忘れない♦︎背徳の美少女シリーズ背徳の美少女Amazonの背徳の美少女のページにアクセスして、背徳の美少女のすべての本をお買い求めください。背徳の美少女の写真、著者情報、レビューをチェックしてください♦︎愛の罪シリーズCrimeD...秘密の夏。:それを恋と呼ぶなら。(背徳の美少女シリーズ)
♦︎掲載Amazon.co.jp:ラブホテル〜Driveacar:官能アンソロジー(愛欲書館)eBook:貴島璃世:本つい数日前まで真夏のような陽気だったのに、彼岸が過ぎたら急に涼しくなった。朝晩は肌寒いほどだ。このところ晴れの日が続いている。日なたにいてもそれほど暑くない。こうして自転車を漕いで坂道を登っていても、汗まみれにはならない。この短い坂道の先に、叔父さん夫婦が住む家がある。車がやっとすれ違えるぐらいの道幅で、車も歩いている人も見たことがない。道の両側に夏草が生い茂るのどかな田舎道といった風情だ。道に沿うように赤い花がたくさん咲いていた。毎年のこの時期になると唐突に出現するヒガンバナだ。つるんと伸びた茎の先に、四方へ突き出した蕊(しべ)ばかりが目立つ奇妙な花をつける。僕にはそれが、まるで足を広げ...官能小説「蜜と指〜美しくみだらな叔母と僕の秘めごと」
映画『サイドカーに犬』★かっこいいヨーコさんのサイドにいた“私”
作品について https://www.allcinema.net/cinema/327543↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ヨー…
海風と、人妻なきみと。人妻X(蜜恋ロマンス)Amazon.co.jp:海風と、人妻なきみと。人妻X(蜜恋ロマンス)eBook:貴島璃世:本少女のきみに、僕はキスをした。そして……。大人になったきみを、僕は抱いた。♦︎あらすじ夏休みを利用し、僕は二年ぶりに実家に帰省した。海を臨む公園で絵を描いていたら、岬へ向かう女性を見かけた。その道は断崖に続いている。気になった僕は画材をその場に残し、その女性のあとをつけた。気配を感じたらしいその人が振り返る。高校生の頃の、仲の良かったクラスメイトだった。久しぶりの再会で昔話に花を咲かせていた僕は、二人きりの親密な雰囲気と開放感からか、すでに人妻になっていた彼女とキスを交わす。彼女は拒まなかった。というよりも、彼女から誘ってきたのだ。そして僕は、ホテルのベッドの上で彼女を...海風と、人妻なきみと。
今日は祖母の家へ。妹家族が一足先に来ています。須磨シーワルドで手に入れたぬいぐるみも一緒に。 今年も、竹を使って流しそうめんをみんなで食べました。今年は従妹たちも一緒です。 【7年振りの一時帰国】竹を使って流しそうめん それから双子はいとことベイブレードで遊んだり(ベイブレード当...
今回はドラッグストアのおはなし 目の乾燥対策に 先日SNSを見ていて偶然知った情報 ドライアイに肝油が効く え?初耳 肝油と言えば、小学生の夏休みに斡旋購入が…
もう3月なのですが ようやく今年の家計簿を 1月分から まとめ始めました← お給料の振り込みなど 間違っていたら連絡するのが 遅くなってしまうことになるので ドキドキしましたが振込額はどれも 間違いなく一安心。(たまに振込間違いあり) さて1月は ふるさと納税と 夏休みの旅行の航空券の支払が それぞれ30万ずつくらいで合わせて60万ほど 飛んでいったため収入-支出は マイナス30万円ほどになりました。 食費などの変動費自体は 1月トータルで 予算より1万円ちょっと オーバーした程度。 ふるさと納税も 飛行機代も 予定内の出費なので滑り出しは まあ悪くないかなと いうところです。 そういえば 家…
2025年夏の韓国ソウル旅行(アラフィフ母と高校生娘)準備①
行くことを決めました 娘の学校の予定がわからないので年末の予定よりびくびくですが、 夏休みのソウル旅行の計画を立てました。 本当は5泊6日ぐらいで行きたいのですが、なぜか娘が渋り(K-POPのライブが被る可能性が否定できないため) 泣く泣く3泊4日(年末と同じ)。 参加者は私と娘。 まぁパパを置いていくので3泊4日が限度かもしれません。 ソウル親子旅準備① 準備としてマイレージは貯めないと言いましたが、念のため 大韓航空が加盟しているSKYPASSのマイレージに登録しました。 私と娘2名分。 大韓航空のマイルの期限はどうやら10年。家族でのマイル合算が無料らしいので、ANAのマイルよりはよさそ…
ラジオ体操は、日本の運動文化の一環として広く知られている体操プログラムです。その歴史は次のようになっています: 1. **発祥(1920年代)**: - ラジオ体操の起源は、1928年に日本の陸軍の体操教官である尾崎行雄によって考案されたとされています。彼は、兵士の健康維持と精神の安定を図るために、朝礼の際に簡単な体操を行うことを提案しました。 2. **NHKラジオ放送(1930年代)**: - ラジオ体操が一般に広…
【目指せ親子ソウル旅行資金】2025年1月 株式売却益(結婚後収入運用分)
♡2025年8月親子でのソウル旅行資金を株式売却益とポイント収入で賄うことを今年の株式売買の目標としています♡ パパはお留守番了承済み(昨年家族で売却益でソウル旅行済み) 2025年1月株式売却益 目標まであと6か月 2025年1月の売却益(税抜き後) 20,483円 2025年売却益合計 20,483円
甘いものはそんなに好きじゃないのですが、モンブランケーキは大好き。日本に一時帰国したら必ず食べるモンブランケーキ。SNSで見かけた「絞りたてモンブラン」。大阪では時間がなかったので、京都で食べなくては・・・!伏見稲荷大社に行ってから( 【一時帰国2024】伏見稲荷大社 )、京都駅...
きぬ川ホテル三日月に泊まってきた!鬼怒川温泉3世代1泊旅行2024夏
上野・北千住から電車で行きやすい鬼怒川温泉へ夏休み家族旅行へ!ホテル三日月は駅近でプールもあるからとってもおすすめ!バイキングと温泉もあって、おじいちゃんおばあちゃん孫みんなで楽しめました!
最近、夏休みの旅行先を リサーチしていると 前に書きましたが自分としてはようやく、 飛行機もホテルも予約完了しました。 potap.hatenablog.com 飛行機に至っては 希望の便が残席5ということで夏の便の予約でしたが お安いチケットはギリギリ! なんとか、ミッション完了で ほっとしています。 円安でとにかく 飛行機のチケットも ホテル代も高く感じますが夏休み中の割には 許容範囲内の金額で おさえられたかなと 思っています。 子供たちは初めての海外なので パスポートを取ったり 行く国について理解を深めたりやりたいことをピックアップして 大まかなスケジュールを組んだり 持ち物リストを作…
このブログを見てお問い合わせ頂いた場合のスペシャル価格ご訪問ありがとうございます。 本日は、弊社オリジナルのニュージーランドファームステイプログラムの春休みシーズンのご案内となります。募集期間:2025年3月20日(木)成田発→翌日オークランド着 ~ 3月26日(水) オークランド発→同日成田着 *ファーム5泊6日 *残り枠3名様2025年3月28日(金)成田発→翌日オークランド着 ~ 4月02日(水)オークランド発→同日成田着*
最近の私の頭の中は 夏休みの旅行をどうするかで いっぱい過ぎて日常生活に 支障をきたしかけています😂 子供が英語や海外に 俄然興味を持ち始めたので今年の夏休みは 海外旅行に行こうかなと 思っているのですがまだ下の子が小さいので 飛行時間は短めの国でと 思っています。 よく行くスキー場で 海外の人と喋る機会が 結構あるのも子どもにとっては 英語への動機付けに なっているみたいで、意外なところから 広がるものだなあと。 子供たちにとっては 初めての海外旅行、まずは ・日本とは違う国を肌で感じる ・英語で少しでもコミュニケーションをとる 機会にするというのを 最優先にしたいと思いつつ行き先に 頭を悩…
『過呼吸〜病院で。』自分でタクシーを呼び近所の内科へ。血液検査、肺のレントゲンなど一通り検査した結果「異常なし」主治医は、過呼吸はだれでもなることがある。スト…
夏休みは受験勉強において非常に貴重な時間です。 この期間を効果的に活用し、自分の目標に向けた準備をするためには、しっかりとした勉強計画を立てることが重要です。 今回は、夏休みを最大限に活用するための勉強計画の立て方について解説します。
12月23日25時にXにて発表がありました。 夏目友人帳 ~葉月の記~ 2025年6月5日(木)発売です! ティザーPV公開🎥 Nintendo Switc…
View this post on Instagram A post shared by Maple (@maple__nelson) ランキング参加中海外生活
コンビニで買ってきた朝ごはん。双子はこんなのを見つけてきました。毎日飲むヨーグルトやミルクも飲んで、旅行中コンビニ様様でした。 ホテルをチェックアウトして、荷物は京都駅のロッカーに預け、伏見稲荷大社に行ってきました。京都に住んでた頃にいろいろ行ったけど、伏見稲荷大社はまだ行ったこ...
うたちゃん日記♪2024/7/29♪小3夏休み17日目、プール、はま寿司、サワガニ
<日付:2024/7/29:20240729>うたちゃんは、小学3年生8歳児の男の子です♪ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com いつも通り、水槽のまわりにいます。 プールに行くことが決まって、よろこんでいるようす こてはし温水プール、大混雑しないのでけっこう穴場です。千葉北IC至近でアクセスも良好。(水着っぽい人が写らないように気をつけて撮影) 帰り道は、渋滞する国道を避けた沿道にある、はま寿司でごはん、お寿司のご飯は後で食べるタイプ 今年はサワガニで楽しい毎日、特に今年夏の研究課題のために飼育しているのでは無く、小学校に入学してから…
こんにちは✨離婚アドバイザー~いわたあさみです🌷第95話夏休みは、5月の連休よりも長く子どもたちと一緒に過ごすことができた✨今まで行けなかった長女との小旅行。…
写真や日々のレポートをマメにアップ頂いておりましたので、日本でも楽しみに拝見しておりましたご訪問ありがとうございます。 ニュージーランドファームステイ、夏休み第一期にお子さん単身でご参加した A くんのお母様からご感想を頂きました。 Q1. ニュージーランドファームステイご参加の目的を教えてください。動物や牧場、アウトドアが好きで、以前NZに訪れた際の牧歌的な風景に魅了されたようです。 Q2. ニュージーランド
地下鉄に乗って大阪城へ。実は、道頓堀に続き、 大阪城も初めて の私! 地下鉄の駅のロッカーに荷物を預けました。日本の駅のプラットフォームや改札口って冷房が効いてなくて暑い!近くのコンビニで涼んで&飲み物買って、いざ!森ノ宮駅から炎天下の中、17分くらい歩かないといけません。 やっ...
英語力アップもですが、娘が海外の価値観を知る機会を持てた。娘の経験値をあげる事ができ、有意義な経験ができました。ご訪問ありがとうございます。 本日は、ニュージーランド小学校親子留学にご参加しました Y さんのお母様にお子さんの生の声をまとめて頂きましたので、ご案内いたします。Y さん留学期間: 2024 年 8 月 5 日 から 2024 年 8 月 23 日 Q1. ニュージーランド小学校留学終了時の英語力の変
昭和の北海道厚別区(旧白石区)の夏休みの思い出。 夜道を照らすちょうちんのロウソクをもらう為に浴衣を着て、 団地を一軒一軒訪問し練り歩き「ろうそく出せ」を歌いロウソクやお菓子やお小遣いをもをもらった思い出。 歌:ろうそく出せ出せよ出さないとひっかくぞ~♫ おまけにかっち...
この記事を読んで頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見…
行かせて良かった!の一言ですご訪問ありがとうございます。 本日は、ニュージーランド小学校 単身 留学へお子さんがご参加しました S さんの生の声を親御さんがまとめて頂きましたので、ご案内いたします。S さん留学期間: 2024 年 7 月 19 日 から 2024 年 9 月 1 日 Q1. ニュージーランド小学校留学終了時の英語力の変化はいかがでしたでしょうか?読む力(Reading):早くなった
ビュッフェ夏休み最終週は台風🌀でひきこもりノロノロ迷走台風に惑わされながら過ごしたよ夏休みの思い出づくり今年は長女が小学校🏫最後の夏休み🍉だったのでいろい…
USJは7時半頃出ました。旦那は閉園までいたいとかカナダにいる時は言っていたけど、暑くて無理!! 荷物をピックアップして、電車に乗って、今日のホテルへ。夜の地下鉄には、ビジネスマンと中国人観光客だらけ!地下鉄に乗っても外国人観光客だらけ! どこだったか、難波辺りだったか?地下鉄...
午後からのアクティビティが、とても楽しいから是非参加をおすすめしますご訪問ありがとうございます。 本日は、ニュージーランド小学校 単身 留学へお子さんがご参加しました T くんの生の声を親御さんがまとめて頂きましたので、ご案内いたします。T くん留学期間: 2024 年 7 月 18 日 から 2024 年 8 月 19 日 Q1. ニュージーランド小学校留学終了時の英語力の変化はいかがでしたでしょうか?
大学に入学する前後、わたしはひどいホームシックにかかりました。 高校時代は家を出たくてたまらなくて、「大学に入ったら絶対一人暮らしをするんだ!」その日を楽し…
学校がとても楽しかったので、学校は是非行った方がいいと思います。(本人談)ご訪問ありがとうございます。 本日は、ニュージーランド小学校 単身 留学へお子さんがご参加しました A くんの生の声を親御さんがまとめて頂きましたので、ご案内いたします。A くん留学期間: 2024 年 7 月 26 日 から 2024 年 8 月 3 日 Q1. ニュージーランド小学校留学終了時の英語力の変化はいかがでしたでしょうか?
娘は初めての留学で不安もありましたが、色々経験し、一回り成長して帰ってきたようで、行かせて本当に良かったですご訪問ありがとうございます。 本日は、先日迄で実際に留学体験された Y さんからの生の声を親御さんがまとめて頂きましたので、ご案内いたします。Y さん留学期間: 2024 年 7 月 19 日 から 2024 年 8 月 10 日 Q1. ニュージーランド留学終了時の英語力の変化はいかがでしたでしょうか?
【一時帰国2024】 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン⑤スーパー・ニンテンドー・ワールド2回目
スーパー・ニンテンドー・ワールドへ再び行ってきました。整理券を見せて入場できるのですが、その列も長蛇の列でした! 双子がまたマリオカートに乗りたいと言うので、 2時間 並びましたー。ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーよりいいのは、 室内でエアコンがしっかり...
SさんとSくんのニュージーランド小学校 単身 留学 日本ご帰国です
他の何事にも変えられない貴重な経験になったと思いますご訪問ありがとうございます。 今年の春休み期間に、ニュージーランドファームステイ に単身でご参加して、今年の8-9月の3週間、ニュージーランド小学校 単身 留学 にご参加して頂きました S くんと、6週間の ニュージーランド小学校 単身 留学 にご参加して頂きました S さんが揃って帰国となりました。台風10号(サンサン)の影響で9月1日の日本帰国が心配されましたが、無事に帰国の途に就きました。
【一時帰国2024】 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン④ウォーターワールド
次に向かったのは、ウォーターワールド。入って待てるのかと思ったら、外で待たないといけませんでした。並ぶというよりは、柵の中のエリアで待つので、人混みの真ん中だと大変だと思って、柵の近くで並んでました。人混みの端っこなので、息がしやすい!人混みの真ん中で小さい子(&私のような背の低...
SさんとSくんのニュージーランド小学校 単身 留学の4回目と2回目の面談です
二人共、元気に頑張っています!ご訪問ありがとうございます。 ニュージーランド小学校 単身 留学中の S さんと T くんの定期面談を行いました。弊社スタッフタイセイが S さんを、私が T くんを担当しました。S さん まずは体調面やホームステイ先の生活について聞くと問題なく楽しいそうです。週末には室内で遊具遊べるところに連れて行ってもらい、そこで楽しく遊んだそうです。またそこで買ったポテトは少し塩辛すぎたことも教えてくれまし
貴重な経験を色々させてもらったようでどうもありがとうございましたご訪問ありがとうございます。 8月22日から27日まで、ニュージーランドファームステイ 夏休み第二期が行われました。今回のご参加者は H様親子2名様です。H様親子は、昨年は、ニュージーランド小学校留学 にご参加して頂きました。👇昨年の記事はこちらからTくんのニュージーランド小学校留学が始まりました 今回も T くんとお母様でのご参加です。
【一時帰国2024】 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン③NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレード
もうすでにお昼の12時。スヌーピー・バックロット・カフェへ。疲れたので座りたいのですが、なかなかテーブルを探すのに苦労しました。旦那と双子Bに買いに行ってもらい、私と双子Aで席探し。自分で支払い、現金のみだったそうです。日本円を渡しといてよかった。 一応クーラーかかっているの...
真夏に利用した【うるぎ星の森オートキャンプ場】の記録ですちなみに、今回、RVサイト意外のサイトは見ていませんRVサイトと管理棟近辺のメモになります‥ただ、キャ…
SさんとSくんのニュージーランド小学校 単身 留学の3回目と1回目の面談です
二人共、元気に頑張っています!ご訪問ありがとうございます。 ニュージーランド小学校 単身 留学中の S さんと S くんの定期面談を行いました。弊社スタッフのタイセイが S さんを、私が S くんを担当しました。S さん まず、体調や睡眠、アレルギーの薬の服用について聞くと問題ないそうです。ホームステイ先の生活も同様で、犬に関しても慣れてきたみたいです。先週まで行われていたリーダーシップのクラスについて聞くと、主にグループワー
お陰様で天気にも恵まれ、充実した日々を過ごすことができましたご訪問ありがとうございます。 8月22日から27日まで、ニュージーランドファームステイ 夏休み第二期が行われました。今回のご参加者は H様親子2名様です。H様親子は、昨年は、ニュージーランド小学校留学 にご参加して頂きました。👇昨年の記事はこちらからTくんのニュージーランド小学校留学が始まりました 今回も T くんとお母様でのご参加です。