メインカテゴリーを選択しなおす
新年度がはじまりました🌸ご進級おめでとうございます🌸 2025年度入学式 先日、2025年度入学式が開催されました。新入生の紹介、スタッフ紹介、そして歓迎の言葉として、海外から、ボランディアの先生、先日卒業遠足でお世話になったリッチフィール
Twinkl|CECの活動をいつも支えてくださる協賛企業様 Twinkl社は、学習教材の制作・販売を手掛けるイギリス発のオンライン教材会社で、2025年度協賛していただく企業様としてレッスンやイベント時の教材として使用させて頂くことになりま
2024年11月レギュラーレッスンの様子|🎅サンタさんへ手紙を書きました🎄
今月と来月は地区センター工事の為、東戸塚活動ホームひかり のお部屋をお借りしています。CECは、地域の皆様の温かいご協力やご支援のもと、活動することができています。 感謝しています 11月CECレッスンの様子 順不同でご紹介します。 今年の
フォニックス入門:二重子音(Double Consonants)を楽しく学ぼう!
フォニックス学習において重要な「二重子音」。この記事では、英語の発音習得に欠かせない二重子音(Double Consonants)に焦点を当て詳しく解説します。
10月CECレッスンの様子 順不同でご紹介します。 ハロウィンパーティでした🎃ハロウィンにちなんだ単語を学んだ後にビンゴをした後は2グループに分かれてスプーンで目玉を運ぶゲームと輪投げをして盛り上がりました。お菓子もcecから用意頂いた他に
応募要項が公開されたけどうちの子通えるかしら?レッスンの様子を見てみたい。 どんなせんせいかな? 保護者もおこさんも安心して通えるようにオープンスクールに是非おこしください。予約不要でいつものレッスンの様子を見学できますので、是非お越しくだ
サイレントEってなに?フォニックスの基本ルールを小学生にもわかりやすく解説!
小学生向けにフォニックスのサイレントEルールをわかりやすく解説!capeやkiteなど、サイレントEを含む単語一覧やゲーム・練習問題で楽しく学べます。発音と読み方のコツを掴んで、英語の読解力をアップさせよう!保護者の方向けに、家庭学習のアドバイスも紹介しています。
CVCワードで英語の基礎力UP!幼児向けwords listと無料フラッシュカード
CVCワードとは?英語学習の基礎となる、子音-母音-子音で構成された単語です。幼児期にCVCワードを学ぶことで、発音とスペルの関係性を理解し、英語学習の土台を築くことができます。この記事では、幼児向けCVC words listと、無料フラッシュカードを提供!楽しく英語学習を始めましょう!
5月CECレッスンの様子 順不同でご紹介します。 先生や動画の人の口の動きをしっかり見ながら発音していてとても上手でした。4グループに分かれて読まれた単語でビンゴをしました。最後はみんなのグループが後1枚でビンゴだったので、ドキドキとワクワ
英語のリスニング なぜ聞き取れないの? ②つながる音があるから(子音+母音)
今回の『英語 なぜ聞き取れないの?』は 『つながる音』に焦点を当てていきます。これは深く説明するとものすごく長くなるので、あまり学術的にならないようにしますね。ただ、絶対に知っておいて欲しい英語の音知識として2つあります。『母音』と『子音』
横浜市戸塚区(東戸塚エリア)で週2回レッスンを開催しています。1年間同じメンバーと、時には身体を動かしゲーム感覚で、時には歌いながら、時には書き取りをしながら、様々な方法でフォニックス英語を先生やボランティアスタッフそして保護者サポーターと
入学に関する質問もお気軽にお問合せください。 2024年度スクール応募要項 1. 募集人員 新小学1年生~新6年生 男女24名 (2012年4月2日から2018年4月1日までに生まれた児童) ※2023年度スクール生も応募できます。定員を超
入学希望者説明会2024年度4月から開始する、新小1年生~新小6年生の募集に伴い説明会を実施いたします。※2025年度以降検討している方も参加可能です。 日時:2024年1月27日(土)10:00~11:00条件:要事前申し込み 場所:東戸
12月英語で楽しむクリスマス2023|イベントは終了しました。
お申込みいただいた方にはお知らせをメールで送っておりますのでご確認ください。 明日はイベントの日です、既に何件かキャンセルの連絡をうけております。当日は健康状態をご確認の上ご参加ください。 当日のキャンセルは、cecevent2016@gm
10月のイベントの様子 東戸塚ハロウィーンパーティー2023でお菓子を配りました★
連日でお祭りがあり、チルドレンズ・イングリッシュ・センターも参加いたしました。 東戸塚ケアプラザ、地区センター、地域活動ホームひかりのおまつり この投稿をInstagramで見る Children's English Centre(
オープンスクールのお知らせです。2023年度の生徒さんたちの授業をみることができます。 CECスクールの様子をもっと詳しく知りたい方はお越しください♪ 2023年12月12日(火)2024年1月16日(火)場所:とつか区民活動センター (
※本ページにはプロモーションが含まれています DWE(ディズニー英語システム)は、言語を習得する過程を研究し尽くしたとてもしっかりした教材なのですが、物足りない部分があるとすればフォニックスを学ぶ場がないことです。 フォニックスとは、文字が持つ音(A、B、Cなら「エー」「ビー」「シー」ではなく「ア」「ブ」「ク」)で読むものです。 例えば、"C" "A" "T" の並びなら(50音では正確な発音の表記はできませんが)「ク」「ア」「ト」で「キャット」と読めます。 3年半くらい前からわが家はDWEを軸におうち英語を進めてきましたが、他でフォニックスを学んだ長男は初見の単語も見当をつけて読むようになり…
【反対語は本当に反対か】恋する乙女と子どもが教える、反対語に隠された真理
<ある日の反対語ーその1>子ども達と英語で反対語をやっていると、思いもよらぬ答えが返ってくることがある。tall ↔️ Mika (トオルの妹の名前)short ↔️ catcher&nbs
7月20日CECレッスンの様子 皆が考えたアイスクリームコーンを作り発表しました🍦それぞれ個性溢れるアイスクリームが完成し、名前は英語で付けました✨クラス終了時間を過ぎてしまう程皆一生懸命作成していて楽しそうでした🎶今日で夏休み前最後のクラ
今月もレッスンの様子を一部ご紹介します。 9月12日CECレッスンの様子 この投稿をInstagramで見る Children's English Centre(@childrens_english)がシェアした投稿 9月5日CEC