メインカテゴリーを選択しなおす
モノになるかどうか知らんが英語学習を10年続けている 当初は中3レベルのテキストをCDを流しながら合わせて1000回音読 次にDUO3.0の読み込み(今も使用中) 公文式英語を最終教材まで3回学習 ここに出てきた単語や熟語をまとめたノートが12冊 オンライン英会話(DMM)...
ひと昔前は、訪れた国の言語が分からないとレストランやショッピングで緊張したものですが、いまはポケットサイズの翻訳機やGoogle翻訳があるから、ほんと便利になりましたよね。
give upとgive up onって、どう使い分けるの?
日本語で「断念する」と言うときに「ギブアップする」という表現を使うこともありますよね。 今回は、この日本人にもなじみ深いgive upとgive up onの…
【育休リスキリング】オンライン英会話 レアジョブのレポ【5か月継続中】
育休中のリスキリングでオンライン英会話を始めた!レアジョブ英会話は子育てママにおすすめ?忙しくても続けられる?
【未来が変わる】英語コーチングで新しいスキルを手に入れよう!
2023年9月更新 本ページには、アフィリエイト広告を利用しています この記事は、リスキリングで英語を学びたい、英語スキルを伸ばしたい方向けに書いています。 英語コーチングの効果ってあるのかな?受講費用も高いと聞くから費用対効果を知
海外旅行きっかけで、オンライン英会話「ネイティブキャンプ」の無料体験をやってみる!
やる気を継続できるネイティブキャンプが最強説!その他、今回紹介したオンライン英会話:①産経オンライン英会話Plus、②ワンナップ英会、、③ECCオンラインレッスン、④QQイングリッシュ、⑤DMM英会話
皆さんは英語を発音するときに何に注意していますか?日本人が不得意とされているRとLの発音?THの発音?もちろん、それらも習得した方が良いですが、わりと知らない人が多いのが[有声音と無声音]です。例えば、この単語を1音ずつ発音してみてください
2023年9月更新 この記事は、オンライン会話を始めようと考えている方向けに書いています。 過去に私がブログで紹介したオンライン英会話の9月分のキャンペーンを紹介します。 この記事からわかること QQ Englishの9月キャ
大人気英語教材NativeEnglish「ネイティブイングリッシュ」英語が苦手でも楽しく学べます!1日6分!聞くだけで英語が話せる英会話教材のご紹介です。ネイティブイングリッシュ(NativeEnglish)は、日本を代表するショッピングモ
ニューヨークで流行っているという’subway surfing’ って何?
ニューヨークで「subway surfing / 地下鉄サーフィン」と呼ばれる危険な行為が流行しているそうです。これは、地下鉄の車両の上に乗ることを指します。すごく危ないですよね。So dangerous!最近では、若い男性や10代の少年た
なんとなく勢いで始めたオンライン英会話もそろそろ1ヶ月が経過します。上達したかどうかは別として少しずつ話すことに慣れてきたかな、という感じです2ヶ月目もとりあえずこのまま続けていこうと。趣味がほとんどないので、趣味っぽいモノができてちょっと嬉しい(^-^)今まで、フォグのキッチンクロスを愛用していたのですが円安と物価高のダブルパンチで、どんどん価格が高騰💦10年前は1枚1000円を切っていたのに、今は1.5倍に(T...
Native Campスピーキングテスト 2023年8月の結果
英語独学系PCインストラクターの、日々の英語学習記録サイト。オンライン英会話, NHK語学講座、洋画・海外ドラマの勉強視聴など、楽しく学びながら学習モチベーションUPに活用しています。
ワーホリ☆英語もできないのに「SUBWAY(サブウェイ)」はヤバい!?店舗数はマクドナルドより多いの?
「SUBWAY(サブウェイ)」と言えば、野菜もたっぷり食べれるファストフード。野菜は無料で増量してくれるのが、またいいですよね。
ボスニア・ヘツツェゴビナの言語公用語は「ボスニア語」「セルビア語」「クロアチア語」。
オンライン英会話でフィリピン講師は聞き取れるのにネイティブだとダメな理由
フィリピン人講師のいうことはわかるのにネイティブスピーカーだと全くわからないというご相談をいただきました。管理人とりしまがその理由と解決策を自身の経験も交えて解説します。こんな経験のある人は参考にしてみてください。
I heard (it) through the grapevine ~この英語どういう意味?~
こんにちは!今日はこのネイティブ表現です。私の友人が教えてくれた表現で、日常会話でも使うし、マーヴィン・ゲイの歌にも 'I heard it through the grapevine' というヒット曲もあります。さて、
【学研kimini英会話】2ヶ月間毎月3,000円OFFキャンペーン
2023年8月29日火曜日から2023年9月4日月曜日まで新規でスタンダードPlusプランにお申し込みの方は「2ヶ月間 毎月3,000円割引クーポン」が付与されます。10日間の無料体験が付いています。オンライン英会話を始めたいと思っていた人にはチャンスです。
苦手感解消!英検1級二次試験(面接)対策を始める前に読んで欲しいこと
英検1級の面接、コワいですよね。筆者も受験直前まで敵前逃亡しようかと何度思ったことかしれません。今でこそオンラ…
【爆速 オンライン英会話 特集】短期間に圧倒的な英語力を身につける秘訣 初心者・お仕事で即必要な方
爆速 オンライン英会話 マスターの決定版 オンライン英会話 業界初!予約不要で24時間365日好きな時にレッスンできる 初心者・ビジネスで即必要な方 無料体験レッスン 短期間で効果的に圧倒的な英語力を身に着けたい!定額でレッスン回数無制限!何度もネイティブと話せる 値段がお得なレッスンを受けたい!1レッスン50円も可能
こんにちは!今回は英語でお誘いを受けたけど、日程の都合が悪くて断るときの表現をいくつかご紹介します。ネイティブがよく使う表現にも挑戦してみましょう。・まずは誘ってくれとことに感謝する気持ちを伝えましょう。例)"Would you
2023年8月更新 この記事は英語をリスキリングしたいと考えている方に向けて書いています。 英語を学びなおしたいんだけどリスキリングにかかる費用や投資対効果が気になるな。 僕も英語を学び直したいんだけど過去の英語学習が思ったよう
【効果的な英会話学習】ネイティブキャンプの特徴を海外駐在員が解説
2023年8月更新 この記事は、ネイティブキャンプでオンライン英会話を学びたいと考えている方向けに書いています。 ネイティブキャンプってレッスン回数無制限と聞くけど他社と比べてお得なのかな? ネイティブキャンプで英会話を学んだら本当に話
長かった夏休みもそろそろ終盤です。 保育園出身の小1長男は初めての長期休暇だったのですが、(親の)仕事のためにほぼ毎日学校の預かりに行ってもらっています。次男ももちろん毎日保育園です。 わたしたちはそんな夏休みを過ごしてきましたが、毎日の宿題がない(もちろん夏休みの課題はありますが・・・)この期間を利用していつもと違うことをしてみたいなと思い、口コミで評判のよいオンライン英会話 Novakid(ノバキッド)の体験を兄弟それぞれ受けてみました。 口コミ通りゲーム要素満載で内容はとても楽しそうなのですが、体験を受けたのがまさかの値上げのタイミング(2023.8〜)・・・。すごく気に入ったら移ろうか…
今までネイティブキャンプやKimini英会話などの1ヶ月間無料体験レッスンを受けてきました。今月はQQEnglishを受けてみて、その他のオンライン英会話との比較やメリット、デメリットを私なりにまとめてみました。
こんにちは、otoshigo(@32.journey)です。今日は、海外移住が決まってからの英語学習の歩みについてお話させてください。実は最近、勉強のモチベーションがなんだか上がらなくて停滞気味。そういう時は、過去の自分が頑張っていた時期を
昨年から、体験したり、そのまま放っておいたりとなかなか進まなかったオンライン英会話に今月ようやく本入会をしました。今日で10回目250分を達成することができました。まだまだ初心者ですが、回数を重ねるごとに変なプレッシャーやドキドキ感からは慣れてきています重い腰をあげ、始めようと思ったきっかけは長女の語学研修でした。帰ってきてから「他の国の子はすごく喋れた~」 という話やその子達が特別な学校に行っている...
Tomodachi-USAはおすすめ?メリット・デメリット・体験談を徹底解説!
ハワイ発の『Tomodachi-USA』は、アメリカ人ネイティブスピーカーと英会話ができると話題のオンライン英会話スクールです。 すでに利用を検討している人の中には、「Tomodachi-USAってどんなスクール?」「実 ...
Native Campスピーキングテスト 2023年7月の結果
英語独学系PCインストラクターの、日々の英語学習記録サイト。オンライン英会話, NHK語学講座、洋画・海外ドラマの勉強視聴など、楽しく学びながら学習モチベーションUPに活用しています。
【レポート画像付き】mytutor(マイチューター)の口コミ・評判は?
講師の質が高く、資格対策で定評がある『mytutor(マイチューター)』。 「mytutorの評判ってどうなの?」「実際に利用した人の口コミは?」など疑問をお持ちの方もいらっしゃるではないでしょうか? 本記事ではオンライ ...
こんにちは!今年の夏は異常に暑いですね。先日、私の知り合いから「熱中症になった」というお話を聞きました。大事には至らなかったので良かったですが、本当に気を付けておきたいですね。そこで今日は「熱中症になった」を英語で言うと?です。加えて熱中症
食べ物が「湿気た」を英語でなんという?食べ物関連の形容詞まとめ
擬音語文化の日本語。オンライン英会話フリートークでよく使われる食べ物の話で食べ物の状態などがうまく言えなくて困っていませんか?この記事では食べ物関係の形容詞をいくつか紹介しています。グルメなあなたには必見です。
Native Campと世界一周しよう!【1st round】5日目☆北米編アメリカ合衆国☆
世界一周1st Round5日目。今回はアメリカ合衆国からのNative先生。本日の先生はコチラ! 先生のプロフィール ・国籍:アメリカ・年齢:28歳・講師歴:5年6ヶ月・推しポイント:Cool Smile・性格:おっとり、フレンドリー、聞き上手・おすすめ度:☆☆☆☆☆・リーピートしたい度:85% 今すぐトライアル申込みしたい方はこちらをクリック! アメリカ合衆国ってどんな国? ・正式国名:アメリカ合衆国 United States of America 頭文字を取って「U.S.A.」・首都:ワシントンDC(ニューヨークと間違えないで)コロンビア特別区および50州から構成・人口:3億348…
レアジョブ英会話の口コミ・評判は?注意すべき4つの点も解説!
オンライン英会話スクール業界の中でも長い歴史を持つ『レアジョブ英会話』。 大手有名スクールなので、一度は検討する方も多いのではないでしょうか。 スクール選びに失敗しないためにも、良い点だけでなくデメリットも把握しておきた ...
Camblyはおすすめ?評判・メリット・デメリットを徹底解説!
ネイティブ講師の本格的なレッスンが受けられる『Cambly』。 利用を検討している方は「実際の評判ってどうなの?」「スクールの特徴を知りたい」という方も多いのではないでしょうか。 本記事では、実際に30社以上経験した僕が ...
DMM英会話の口コミ・評判は?メリットとデメリットを徹底解説!
評価:4.5 大手企業が運営する『DMM英会話』。 サービス内容が充実しており、全体的にバランスが取れたスクールです。 オンライン英会話を始めるなら一度は検討する人も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では実際に30 ...
レッスン受け放題の『ネイティブキャンプ』。 パソコンはWebブラウザ、スマホは「Native Camp」アプリを入れてレッスンします。 スマホで受けようか検討している人は、上記の疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか ...
英会話に加えてライティングが学べる『ベストティーチャー』。 他社とは違う特徴を持つスクールなので、どのようなスクールなのか気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、口コミ、メリット/デメリットなどベストテ ...
EF English Liveの口コミ・評判は?【体験レポート付き】
ネイティブ講師から学べる『EF English Live』。 プライベートレッスンの他に、海外の生徒と一緒にグループレッスンを受けられます。 スクールの口コミやグループレッスンの内容など気になりますよね。 そこで本記事で ...
オンライン英会話おすすめランキング!選び方のコツも解説【2023年8月】
自宅から気軽に始められるオンライン英会話。 数多くのオンライン英会話スクールが存在するので、どのスクールが良いのか迷う方も多いと思います。 本記事では、2011年から現在まで30社以上を経験した僕が、おすすめのスクール1 ...
【Novakid】小学生向けオンライン英会話の特長と活用法を紹介します
小学生や就学前の子ども向けの英会話スクールをお探しの方向けに、Novakidを紹介します。担任制で、専門のカリキュラムや教授法を用いて4歳~12歳までを対象としています。1レッスン1,370円から受けられます。オンラインなので自宅でレッスンの様子を見れます。気になる方はまず無料体験を受けてみましょう!