メインカテゴリーを選択しなおす
『ハリー・ポッター』シリーズに出会ったのは、賢者の石のハリーと同い年くらいの頃 でした。 子どもの頃からファンタジーが大好きだったわたしは、毎日のように物語や漫画を読み ふけっていました。 『ハリー・ポッター』に出会ったきっかけは、当時大好きだった漫画、立川恵先生作 『夢幻伝説タカマガハラ』の柱に、作者が最近読んだ本として挙げられていたことです。 まだ世間ではそれほど有名な作品ではありませんで…
わたしを虜にした『ハリー・ポッター』は、皆さんご存じの通り映画化され、その名を 知らない人はいないほどになりました。 原作や映画の続報を求め、毎日のようにWebサイトを見て回ると、世界中のファンが 様々な情報発信を行っていることが分かり、中にはファンレターを書いて、サイン入り の写真を貰ったという人を何人も見つけました。 わたしは作品の世界観自体が好きだったので、特定のキャラクターや俳優さんが…
短期でお預かりしていた海外ゲストが帰国しました! 今回のゲストはあまりにも予備知識と異なる国民性にビックリ!片付けに追われていたら更新が開いてしまったmini…
半袖で過ごせそうな暖かい日が増えてきましたね!何を着ればいいのか毎朝悩んでしまいます。ひとまずすぐに着用できそうな7分袖作ろうかな・・・50代になって、首元と…
手っ取り早くハリー・ポッターに携わるには、イギリスに移り住むことと考えたわたしは、 早速家族に伝えました。 流石に中学生1人を長期間海外へ送り出すことはできないと反対されましたが、高校生に なれば実現可能ではないかと提案され、次のような方向で進学先を探すことにしました。 ・イギリスの提携校に留学できる日本の高校に進学する(留年あり) ・イギリスの提携校に留学できる日本の高校に進学する(留年な…
週末はポケモンのゲームのアジア大会を見に行ってきました。 海外生活とは一見関係のない話のようですが、このゲームで世界一強いと言われている 海外選手と会話して来たので、記念にお話ししたいと思います。 わたしは最近、ポケモンユナイトというゲームが好きでよくプレイしています。 5対5のオンラインゲームで、制限時間内に得点を競うゲームです。 Switchとスマートフォンいずれも無料で遊べるので、ユーザーの年齢…
今日は、高校受験についてお話します。 わたしが目指した高校の制度は、2年次の1年間イギリスの現地校に通い、帰国後はそのまま 進級することになっていました。 留学生は基本的には英語科に所属するようで、入試の段階で英語科の留学生枠を志望して 受験しました。 試験内容は、一般の受験生と同じ筆記試験の他に、英語面接、保護者面接がありました。 ちなみに留学生の筆記試験は、一般の受験生とは別室で行われ、…
今日は前回に引き続き、高校受験についてお話します。 英語科の留学生枠を志望したわたしは、一般の入試に加えて、本人の英語面接と保護者面接 を受けることになりました。 保護者面接の面接官は校長と英語科担任の2名で、30分程度の個人面接だったようです。 (わたしは同席せず、父のみが面接に臨みました。) 主な内容は、子どもが1年間親元を離れることになるが大丈夫そうかと、経済的に問題ないか の2点だった…
皆さんお察しの通り、わたしは無事に留学生として合格することができたのですが、受験 当時のわたしからは知りえなかったことがありました。 1.合格者は1名のみだったこと 実はこの試験による合格者は1名だったようです。 わたしが入学した年は、実際に留学することができる定員自体はもう少し余裕があり ましたので、入学後に希望すれば別途試験に合格することで留学生になれたようです。 2.父が…
今回は、高校受験までにわたしが実践していた英語の勉強方法についてお話しします。 特別勉強をしていたという意識は無いのですが、学校の宿題以外に取り組んでいたことを 記載します。 1.英語の教科書を音読すること 中学校の教科書は基礎中の基礎ですが、必要なことが全て記載されているので、何度も 繰り返し声に出して読みました。 家族に聞かれるのが恥ずかしかったので、入浴後ドライヤー中に教科…
留学生として合格し、高校に入学したわたしですが、入学してからも留学に関する手続きは 山ほどありました。 留学をサポートしてくれる団体の方が度々学校に来ては説明を聞いたり、面接に近い面談、 ビザ取得に必要な書類の準備や、英語力を証明する試験の受験などです。 書類はホストファミリー向けの自己紹介に近いものから、家庭の経済状況を示すための通帳 のコピーまで幅広く、わたしだけでは準備できないものの方…
高校2年次の4月から留学を予定していたわたしにとって、高校1年生である時間は長いようで 留学準備、帰国後の進学を見据えた受験準備としてはあまり余裕はありませんでした。 留学準備としてわたしが行ったことは次の通りです。 1.英検2級に合格すること 英語力アップには勿論、わたしは帰国後は日本の大学進学を考えており、かつ推薦入試を 検討していたため、評価に関係するであろう英検は、受験時期が限ら…
直近の記事では、実際に留学前にしてきたことをお話ししましたが、今回は「後になってみて していたら良かったなと思ったこと」をお話ししたいと思います。 1.進学希望の大学は名前や学部だけではなく、教授の専門まで見ること これは留学する・しないに関わらず、受験生に考えてほしいなと思うことです。 学部や学科によってその分野の一般的な知識を学ぶことはできますが、より専門性を問う 内容を学び…
渡英の少し前、イギリスの提携校から短期留学生が来るのでホームステイの受入先を募集 すると学校から案内がありました。 数か月後には自分自身が体験することになるので、自分が歓迎する側になることに興味が あり、家族にも了承してもらい、いざ、ホストファミリーになることになりました。 ある日学校から帰ると、一通の手紙がわたし宛に届いていました。 宛名は幼稚園児が書いたようなつたない筆跡で、差出人に心当…
出発当日は、同時期にイギリス留学を控えた別の生徒と空港までも電車で一緒に行くことに なっていました。 (一緒に行こうね!と約束していたのではなく、留学を支援する機関側からの指示です。) わたしは大きなスーツケースを持っていなかったので、親戚に借りて1年使わせてもらいま した。 空港まで宅配便で送ってくれるサービスがあるのを知ったのはこの頃です。 手ぶらで安全に行けるので便利だなと思いましたが、…
飛行機は直行便だったので、乗ってさえしまえば、見送られた後、到着先でお迎えがあり 安全な旅だったと思います。 わたしは初海外だったので、ドキドキというよりは、何をどうしたら良いか勝手が分から ず終始不安に思っていました。 例えば、「出入国カード」という、飛行機の中で記入する紙があるのですが、その存在さえ 知らずにいたので、周りの人の見様見真似で事なきを得たことを今でも覚えています。 また、入国…
ホストファミリーの家に着いたのは、夜7時頃だったと思います。 プールがあり、穏やかで賢いゴールデンレトリバーがいて、その犬が元気に走り回れる 広いお庭があって……これから始まる生活に心が躍りました。 その日は予定という予定もなく、夜ご飯の後は自室で休みました。 ところが、素敵なお家に受け入れられ、安心した半面、早速カルチャーショックを受ける ことがあり、夕食前にわたしは泣いてしまいました。 …
【NHK】 聞き取れるようになりたいんだ! 「会話が続く!リアル旅英語」
先日、妻からとある番組を(私が好きそうだからと)勧められた。\今週の舞台はホテル/会話が続く! #リアル旅英語#サマー・レイン 先生と一緒に海外旅行先のリアルな英語の聞き取りにチャレンジ!生徒役は #ウエンツ瑛士 さん #peco さんです。 毎週(火)~(木)午前11:10~・午後11:20~チェックインの会話、聞き取れますか?正解は8日(火)の放送で! pic.twitter.com/km2lurfgrI— NHK Eテレ編集部 (@nhk_Etele) April 7, 2025 ...
【アメリカ移住体験談】英語0だった私がアメリカ移住して10年海外生活を続けたら英語力はどの様に変化したか?
アメリカに永住して約13年が経ちました。アメリカに移住した当初私の英語力はほぼ0に等しい英語力でしたが、現地で生活を続けた私の英語力はどの位上達したのでしょうか?海外生活での英語勉強法や英語の上達の仕方のヒントが詰まった実体験をシェアしています。アメリカ生活のリアルな実体験とは?
"Accomplish" と "achieve" は、似た意味を持つ単語ですが、微妙な違いがあります。 **Accomplish (アコンプリッシュ):** - 何かを成し遂げ、達成するという意味を持ちます。 - 通常、具体的な目標やタスクを遂行し、成功裏に終えることを指します。 - 成し遂げられたことに焦点を当て、成功を強調します。 例: She accomplished her goal of finishing the marathon. **Achieve (アチーブ):** - 目標や成功を得る…
2025/03/16DuoLingoで連続2,000日を達成しました 言語を無料で学ぼうゲーム感覚の外国語学習体験にハマる人続出?!世界で5億人が愛用する外…
at it again(またやっている)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(541)
---------------------------------------------------------ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(5…
こんにちは 寒い!!我が家の家族、帰宅したら家の暖かさに全員が30分ほど仮眠。皆さん、寒い中お疲れ様です 余りの寒さに食パンをウーバーで頼もうかと思ったmin…
こんにちは ハンドメイド作家でもあり、一人っ子の母でもあり、個人事業主でもあるminiriko99です。肩書はそのほかにもいくつか・・・ その中から、今日は昨…
【英語を話したい人必見!】英語できない人が最初にやるべきこと
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 英
(寝る時間を過ぎた)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(531)
---------------------------------------------------------ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(5…
total(メチャメチャに破壊する)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(523)
---------------------------------------------------------ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(5…
(何だかんだ言っても結局は)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(517)
---------------------------------------------------------ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(5…
どーもです。 月曜日です、そして明日は休日。 束の間の安らぎです。。。 土日、雪が積もったり寒かったりでずっと家にいたせいか、 昨日は眠れませんでした。 疲れてないからかなぁー 目が覚めたら3時
独学で英語をマスターするのは可能?現実的な戦略と成功のポイント
独学で英語をマスターできる?リーディングやリスニングは独学でも伸ばせますが、スピーキングやライティングには工夫が必要。AI英会話や添削ツールを活用しながら、効果的な学習法を紹介します!独学で英語を話せるようにはインプット・アウトプットのバランスが大事です。
海外生活で使える英語フレーズ“hit it off”を解説!意気投合の瞬間を表現する方法や実際の会話例、練習法をご紹介します。
(少しは恥を知りなさい!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(512)
---------------------------------------------------------ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(5…
外国人に「節分」を英語で紹介しませんか?節分の成り立ちや豆まき文化、そしてすぐに英会話で採り入れられるように、なるべく簡単な表現をご紹介しています。節分の季節が近づいてきたら、この記事を参考にして、日本でも海外でも国際交流を楽しんでみてくださいね!
2005年10月、わたしは英語を学ぶためにカナダに渡航しました。 当時既に35歳。5月末で長かったサービス業の仕事を辞め、次は何をしようかな?とのん気に考えていたときのことです。 当時は今と違い、30
smellはなぜ数えられる?可算名詞としての使い方と理由を解説します。
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→ 英語を学んでいると「smell(匂い)」が可算名…
昨日のブログにシレーっと書いていた、家族が増えた話。 私はアラフィフ、娘はJC。さて、どんな家族が増えたのでしょうか? イライラする質問からスタートしてゴメン…
我が家はほぼ無宗教。 牛肉を食べない宗教があるということを知ったのはホストファミリーになってから。 だから、娘が大好きな「焼肉きんぐ」は暫く行けないと思って…
皆さん、床暖っていつから入れてますか?11月に入ってからも、まだ床暖入れていないminiriko99家。ケチに拍車が掛かってますでしょうか・・・ 11月から家…
こんな時間にこんばんは こんな事を言っておきながら、全くカートの準備が進んでいないminiriko99です。 やるよやるよ詐欺、絶賛発動中 断捨離メルカ…
【AI+英語+副収入】実践チャレンジプログラム 11月6日7時スタート
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 英
おはようございます さむ!!今朝久しぶりに寒くて目が覚めました 床暖入れたい、まだ早いのか?と朝からうじうじ悩んでいるminiriko99です。 旦那に言った…
おはようございます 気温が暑いのか寒いのか、でもまだ冷たいものしか売っていない・・・と自動販売機の前で10分以上佇む怪しげなアラフィフ、 こんにちはminir…
【English 】New idea coloring book!
A new idea for coloring books is colored line drawings of cars! ▼I tried bloggi…
【使い方】「ここにテキストを入れてください」とある場所にテキストを入力します。入力後は青文字で文字数や単語数を出力します。 英単語カウント・文字数カウント 文字数: 英単語数: 【何分で読める?】「日本語の場合」に出力されるのは日本の高校生
こんにちは お肉の美味さは国境を超える。【ふるさと納税】クックバーン 常陸牛テンダーロイン(フィレ)200g【お肉・牛肉・ヒレ・常陸牛】楽天市場 ${EVEN…
【英語を話したい方必見!】「世界一簡単な英語教材」39800円が無料!
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ ネ
【使い方】「ここにテキストを入力してください」という場所を押して英数字を入力します。Font1やFont2のボタンがテキスト入力の下にあるので押すことで結果が表示されます。 𝔽𝕠𝕟𝕥𝟙
ライアン鈴木って何者?なぜ英語が得意?経歴や身長、年収はいくら?
皆さんこんにちは! 皆さんはライアン鈴木という名前を聞いたことがあるでしょうか。 高い英語力とコミュニケーション能力、高身長、イケメンを武器に活躍しているYouTuberですね! 海外で食事を注文する動画がショートで流れてきたりしますが、と
大人のための英会話学習方法|40・50・60歳初心者さんにとって始めやすいおすすめな流れ
40歳・50歳・60歳から英会話を始めたいけどどうやって始めればいいの?一番いい学習方法は何?とお悩みではないですか?この記事では英会話を全くやったことのない初心者さんのために管理人の実体験をもとにこのように進めていけばいいのでは?という流れを紹介しています。