メインカテゴリーを選択しなおす
目次 1 さて、個展1日目が始まる。2 メニューは天丼だけ。簡単明瞭。3 目の前で揚げてたやつがやってきた。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 さて、個展1日目が始まる。 本日から電車で行く。南海高野線やから新今宮
通天閣の下で個展をやった−02、準備の途中で昼ごはん、「佐兵衛寿司支店」。
目次 1 ちょい腹減った。2 ランチメニューは簡単明瞭。3 仲良く盛り上がってはる。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 ちょい腹減った。 展示の準備は順調に進む。 ちょい疲れて腹減った。 近くにレストランがあるんで
目次 1 いよいよ個展をやる日がきた。2 わしのお気に入りのギャラリー。3 あとはゆっくり展示をすすめる。4 ギャラリーの地図。5 今回の個展の作品をユーチューブ動画にしてみました。良かったらご覧ください。 いよいよ個展をやる日がきた。 搬
2泊3日の大阪旅行を写真で振り返ってみる。全工程はこんな感じ↓。1日目:大阪移動→市内ぶらぶら→友人と夕食2日目:万博3日目:市内ぶらぶら→友人と夕食まずは1日目。高速バスで大阪入り最寄りのターミナル駅から高速バスで5時間ちょいかけて大阪駅
ジャンジャン横丁 丸藤 ホルモン焼そば(750円)、キムチ入り(150円)
ジャンジャン横丁出口にある丸藤さんに行って来ました行き方は大阪メトロ動物園前駅1番出口からジャンジャン横丁入って出口を出てすぐ左にある(↓2枚目は出口) 壁メニューよりホルモン焼そば(750円)、キムチ入り(150円)注文計900円店員さんから「ソースと塩だれ。どっちしますか?」聞かれたのでソースを選択 待ってる間パシャり壁に大きく貼られた【ホルモンうどん、そば、中華】メインメニューやね メニュー到着具材は分厚めに切られたキャベツ、ホルモン、キムチ そばは普通の太さ。味付けはウスターソースの酸味を抑えた感じの焼きそばソースに酸っぱ辛いキムチの汁で濃いめの味。若干辛口 汁で予想出来たけど、大きい…
鼻血と血ゲロはいつものことだけど、曰く言い難い気持ち悪さで、目眩というか視界がぐるんぐるん回転した昨日。縦にも横にもなれない気がして、久々にアンビュランス出動してもらった。なるべく救急車は使わないスタンスで病人ライフを送っているけれど、それでも年に二回は使っているふがいなさに忸怩たる思いですわよ。一泊して治療費の支払いしようとカード突っ込んだら、受け付けないって返される。え、限度額にはまだ余裕ある...
🦛 久しぶりに天王寺動物園を訪れ 🦒 ついでに通天閣を撮影 📸⬆万博開催前 📸閉店のづぼらや 🐡🐡 まだ残ってるthe 大阪な場所[にほんブログ村] 下記↓ク…
つたない文章と写真でお送りする “おぢ写ん歩” です。皆様のレジャーのご参考になれば幸いです。画像を Click すると拡大します 。よろしければ、ぜひご覧下さいませ。2025/4/12 (土)大阪市西成区へ、ライブを観に行きました。会場へ向かう前に、気になるスニー
新世界で串かつ。老舗のラーメンと絶品のヘレビフカツサンドを頂く☆大阪グルメ散策記【2024.9】
2024年9月某日、所用で訪れていた大阪。久しぶりに「てんぐ」の串かつが食べたくなって新世界へ来てみたのですが、残念ながらこの日はお休みでした。 そのため…
激混み承知で新世界に突入~!訪れる度に店が入れ替わり、オブジェが派手になってくるような・・外国人観光客が喜びそうな施設が増えてるし・・日本人には見捨てらてた?場所でしたが、インバウンドで息を吹き返した通天閣辺り少子高齢化&物価高&老後の不安?高齢者は溜め
おはようございます。 すじ肉を1Kgほど買って来て 頑張ってどて焼きの第二弾を作った。 白味噌で すじ肉と 大根 コンニャクを 美味しく煮る調理法だ。 通天閣付近では おなじみの土手焼(どてやき)
北村麻子先生のネブタアートが彩る、大阪串かつ横綱の新世界。∻ 新名物巨大ねぶたの魅力をご覧あれ in 通天閣 ∻
A-connect特派員のかんからです。 先週の土曜午後から二泊三日、名古屋大阪横断旅行をして参りました🛫 い…
2月13日から大阪に行っていました。親戚で不幸がありお通夜、告別式に参列してきたのです。ダンナさんのお兄さんのお嫁さんのお母さん、93歳。お義姉さんの妹さん夫婦はうちのダンナさんの大学の同級生でもあります。孫たちも皆集まってのお見送りとなりました。私達はダンナさんの仕事が終わって15時くらいに大阪へ向かいお通夜後半から参列しました。遅めのお昼ご飯を新幹線の中で。この日は天王寺駅近くのホテルに宿泊。あべの...
どうも、電気が止められたぼくです(挨拶)昨日、エーペックスレジェンズってゲームをやってたら、突然テレビが消えました。テレビだけじゃありません。エアコンも室内灯もすべてオフ。ああそうだ、電気代も払ってなかったんだったわ。やるべきことを後回しにする性格が発露しちゃったのが諸々の料金滞納です。人は電気代を稼ぐために生きているのですか?教えてください神様。いい歳したおっさんがガスに続いて電気まで止められる...
あべのハルカスからの眺望は見飽きない。雰囲気も良く、今でも「日本一」と称していいと思う
『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。安倍晴明神社から天王寺駅前に戻ってきました。せっかくここまで来たので、あべのハルカスに上って…
お笑いライブ 今シーズン1番の寒波の最中⛄️ 半日の仕事を終えて 友人と遥々🚊 新世界 まで 『若手芸人によるネタ見せライブ』に行ってきました。 up to you というオーデションライブです。 通天閣近くに吉本の劇場があり(新世界ZAZAHOUSE) なんとチケットは800...
『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。岡山から大阪への移動の続き。大阪環状線で天王寺へ向かっております。 『ゲームブック風アドベン…
新年二日目は、つむぎ母の里の大阪に日帰りで遊びに行って来ました。日帰りにしたのは、もちろんつむぎに夜明かしさせないため。←当たり前じゃろ!朝一の新幹線と最終の新幹線を利用すれば、日帰りでも充分楽しめるものなのですね。深夜、帰宅したらもちろん、嬉しさ半分、怒り半分で迎えてくれました。その激しい様子をここに動画で貼り付けたかったのですが、父の所業を神様が怒ったのか、なぜかうまくいかず、ここにyoutubeのアドレスを貼るだけになりました。↓https://m.youtube.com/shorts/GfLBbwX4alQにほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2025.1.2つむぎの記録えっ?日帰りで?!
🌈にほんブログ村🌈2つ押してくらさい🙏にほんブログ村にほんブログ村 🌈ご訪問ありがとうございます🌈444の日に標準体重 58.5kg🩷人生初の最小値 55.…
★ 7月27日(土) ☀️ ★ いよいよオリンピックが始まりましたね 夜中の開会式最後まで見ました 時差が7時間あるので これからしばらく寝不足の日が続きそうです 旦那君は、ゴルフで夕方まで帰って来な
こんばんは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 今日は「通天閣の日」ということで、リビングくらしナビの大阪いちばん検定を受験しました( ゚Д゚)無料…
大阪のタワーと言えば通天閣です。通天閣と言えば王将を思い出してしまいます。餃子の王将ではありません。美空ひばりの王将です。ふーけば飛ぶよな将棋の駒にーです。これと柔、何回歌ったか判りません!ガチガチの浪速演歌です。この2つ歌、昭和サラリーマンの応援歌だと思っています。こんな気持ち世代が異なる人には分からないでしょう。今日は何故か演歌を歌いたくなりました。現代のサラリーマンの応援歌はどんなかな???過去の投稿記事です。源氏物語の現場紫式部-リタイアじーじの徒然絵日記いよいよ来年の主役、紫式部の登場です。石山寺には、お堂の一画にに紫式部の人形がこんな風に展示されています。お堂の一画で、こんな感じで、源氏物語を執筆されていたの...gooblog水彩画渡月橋と松-リタイアじーじの徒然絵日記京都の名勝渡月橋と松で...大阪のタワー
今回は阪堺電気軌道の恵美須町駅の訪問記です。(訪問日:2024年4月3日)今回は2020年1月31日まで使用されていた旧駅舎についても記述します。 恵美須…
春休み最後のお出かけは天王寺動物園に行きたいと言うので行ってきた話。通天閣も見えるで!?
どうも、天王寺動物園が好きな二児のパパ達也です。 年間4~6回訪問している天王寺動物園です( *´艸`) 日曜日の天王寺動物園はイベントがあったのか?…
今月の電気代は去年の倍 今日から快適、やめましたアベノハルカス通天閣
「快適」と言うのは、「贅沢」なのだと思った。今年は、アイリスオオヤマのセラミックファンヒーターを購入し、加湿機能も万全で、調子よく使っていたら・・・・なんと!電気代の請求が24397円(*_*;一階のエアコンは夏以降使わず、ガスヒーターのみ
大阪の超ディープなとこで個展をやった−25、6日目が終わって全ておわった。
とうとう6日目、最終日になった。 最後はゆっくり、と思ってたら、意外と怒涛の1日になってしまった。 日曜日やからか、いろんな人が来てくれはった。 現役時代の仕事仲間。 現役時代の仕事を通じた社外の友人。 現役時代の仕事の取引先の人ではあるけ
大阪の超ディープなとこで個展をやった−24、5日目の夜は「ぎふや本家」で串揚げ三昧。
目次 1 5日目が終わった。2 新世界内にある、通天閣のちょい向こう、「ぎふや本家」という店だ。3 端末で注文するみたい。結構めんどくさい。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 5日目が終わった。 外は雨だ。止むかも
10月30日(月)朝に姫路から大阪に移動です。大阪駅に到着して・・・。最初に向ったのが、大阪駅構内にある「大阪観光案内所」。目的は「大阪周遊パス2日券」を購入するためです。大阪メトロ全線と大阪シティバス全線(一部路線バスは除く)が、二日間乗り放題。他にも無料で利用できる施設がたくさんあるので、大阪観光にはもってこいのチケットです。購入した「大阪周遊パス2日券」↓ 金額は、3,600円(一枚)、でし...
2020年 (131-3) 夙川公園/ららぽーと甲子園/おでん晩ごはん23Dec23
*** リピートの夙川公園 *** 夙川河川敷緑地www.nishi.or.jp 私、夙川公園(夙川河川敷緑地)が好きです💛💛 これまでに何回来たかしら。20…
クリスマスイブの24日は有馬記念でした。競馬を知らない人でも、その名前を聞いたことはあるでしょう。そこで推しであるタイトルホルダーがラストランとなるので、応援をしておきます。勝ってくれると嬉しいな。
おはようございます。 通天閣も 夜になると 灯かりがついて 結構美しい。 まだ少し先に点灯するのでしょうね。 こういう懐かしい昭和レトロなお店が 意外と美味しいとか 聞きますが やはり躊躇し
おはようございます。 新世界へ ジャンジャン横丁あたりでは 珍しいものが沢山売られていますよ。 流石大阪ですね。 射的の店も 随分増えていました。 流石大阪ですね。 ヒョウ柄の服 沢
大阪の超ディープなとこで個展をやった−19、作品ご紹介−7。
目次 1 恥ずかしながら個展に展示した作品を順番に紹介していきます。2 入口左側の作品たち。3 寂滅為楽。4 春雨や。5 樹下牛老。6 樹下老人図。7 「ROJI 1616」はこの「ギャラリー1616」の横の路地を入ったところです。 恥ずか
おはようございます。 天王寺へ 撮影会&忘年会に行って来た。 通天閣付近は 外国の方々が 多く訪れていて 殆ど日本の人が少ない状況でした。 撮影会は ちゃちゃっと済ませて 通天閣周辺の串
大阪の超ディープなとこで個展をやった−18、4日目、不思議な来客。
目次 1 昼一番の来客。2 オーストラリアでも出会ったことが。3 千違万別。 昼一番の来客。 さて、4日目が始まった。 ギャラリーの前の路地は全くの裏通り、観光客が通ることは滅多にない。 とても良い感じの路地裏だ。 しかも通天閣が見える。
透明水彩スケッチ「天王寺公園」と茶臼山画廊「水彩四人展」鑑賞
みなさんこんにちは!お久しぶりですm(__)m7日「第3回枚方市展」に搬入 ~入賞は逃しましたが無事入選しました(;^_^A~8日「天王寺公園」スケッチ&茶臼山画廊「水彩四人展」鑑賞9日成安造形大学 淡海の夢風景展のトークイベントで滋賀へ10日狩山博臣先生のスケッチ会
大阪の超ディープなとこで個展をやった−16、「佐兵衛すし本店」で晩ごはん。
目次 1 さて、個展3日目が終わった。腹が減った。2 てなことでチョロチョロ歩いてるうちに「佐兵衛すし本店」を見つけた。3 ラッキーな展開だ。4 寿司はとても美味しい。5 わしの勝手なおすすめ度。6 お店の詳細。7 お店の地図。 さて、個展
大阪の超ディープなとこで個展をやった−15、作品ご紹介−5。
目次 1 さて、個展の作品を少しずつ紹介していく。2 15.一振3 16.遺跡4 17.夏日5 18.樹下昼寝図 さて、個展の作品を少しずつ紹介していく。 こんどは入って左側面に展示したやつ。 あじあん 15.一振 芭蕉の奥の細道からとった
大阪の超ディープなとこで個展をやった−13、3日目は新世界の真っ只中、「あずま」で早い昼ごはん。
目次 1 個展は3日目に入った。2 路面電車の踏切を渡る。3 「あづま食堂」である。4 さて、何をいただく。5 おいしいやつがやってきた。6 わしの勝手なおすすめ度。7 お店の詳細。8 お店の地図。 個展は3日目に入った。 今日は、南海電車