メインカテゴリーを選択しなおす
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⑥凱旋門からこんにちは♪フランス編
流石にヨーロッパゾーンは名だたる建築物が多いので、今回はフランスの物をピックアップしてご紹介します。フランスのロワール渓谷にあるシャンポール城 フランソワ1世のために建設され、レオナルドダヴィンチの構想によるものとされています。パリのモンマルトルの丘に立つ「サクレクール寺院」白いカイルが白い聖堂にマッチしてますね(笑)「ヴェルサイユ宮殿」がこんなに大きかったとはびっくり!大きすぎて写真に入り切りま...
世界一周旅行〜パリ 凱旋門〜続いて凱旋門へ行きます。凱旋門への入口は地下通路にあります。近くまで来たことはあったのですが、中に入るのは初めてです。事前にチケットを購入しておいたので、20人ほど並んでいるチケット購入窓口はスルーして、階段を登り凱旋門の足元に着きました。今度は凱旋門への入場&セキュリティチェックの行列なので、全員並ぶ必要があります。セキュリティチェックが終わり、チケットをスマホで見せると係員が「エレベーターに乗る
フランスのパリにて旅ランでございます。 パリは何度か来たことがあるので、今回は有名観光地巡りでは無く、持つ人に幸運をもたらすという奇跡のメダイユが配布されている奇跡のメダイユ教会に行ってみることにしま
パリには4つも凱旋門がある!3つの凱旋門が並ぶ「パリの歴史軸」を解説。
パリの観光名所といえば 凱旋門が有名ですよね。 実はパリには4つの凱旋門があります。 ご存知でしたか? またルーヴル美術館を背に西を見ると3つの凱旋門が一直線に重なって建っているのが見えます。歴史的記念碑や通りと合わせて、これを「パリの歴史軸」と呼びます。
ミラノにもあった凱旋門(平和の門)とそこで出会った新しい友だち
お話が前後しますが ミラノにもありました 凱旋門! ナポレオンの凱旋記念の門らしい。 日本ではあまり有名ではないですが かなり巨大で立派な門です! 門の向こうにはミラノのトラムが走っているのが見えて なんだかいい感じ! そして、この凱旋門の前で自撮りをしていると 写真を撮ってくれと綺麗な女性が声をかけてきたのです。 2歳年下のTちゃんです。 写真を撮りあいっこしたりすると そこで数分立ち話することはよくあることですが Tちゃんとはすぐに打ち解けて友だちになりました。 彼女はシンガポール人で、研修でイタリアを訪れているとのことでした。 話していると、彼女も翌週にベネチアに行くというので 早速連絡…
『クロワッサンで朝食を』・は・・・巴里のあいさつ!!ジャンヌ・モローの遺作・2013年 仏
『クロワッサンで朝食を』 おはようございます。 2013年に、福岡のミニシアターKBCシネマで鑑賞した作品です。ジャン…
今回の旅、パリでは完全におのぼりさんに徹するのだ。ということで、エッフェル塔に続いては凱旋門~シャンゼリゼ界隈を訪れます。 <前回編> エトワール凱旋門 シャンゼリゼ通り エトワール凱旋門 再びメトロ6号線に乗りCharles de Gaulle-Étoileへ。 冬の寒さ対策でしょう、メトロのドアは手動でロックを解除して乗車します。 フランス語で凱旋門はArc de Trimphe、英語だとArch of TriumphかTriumphal Archですね。 ついに家族で来たぞ、凱旋門。 無名戦士の墓。 チケットを購入し入場、内部の螺旋階段を登ります。 屋上の展望台。パリの主要ランドマークを…
【パリ観光におすすめ】時短!サイドカーに乗って街を巡るプライベートツアー
パリに来たらまず体験してほしい、サイドカーに乗って観光名所をまわるツアー! 所要時間かけずに一気にパリを象徴するエッフェル塔や凱旋門など見れてしまえます。 パリの地下鉄、メトロも乗ってみました。
2023/12/25 世界で一番何もない首都『ビエンチャン』観光その1 モールとか市場とか門とか
2023/12/25 世界一何もない首都「ビエンチャン」観光。タラート・サオ、タラート・クアディン、パトゥーサイ。マジで何もない。
凱旋門から望んだエッフェル塔です。夕暮れ時、建物に西日があたりいい雰囲気です。凱旋門から放射状にのびている道路と扇形の街並み建物群の向こうに孤高の存在感のエッフェル塔。こんな景色を日常的に見ることが出来る巴里です。来年はオリンピックイヤーのパリ、どんなになるのでしょうか?!宜しければポチお願いします😭✨にほんブログ村過去の投稿記事です。色鉛筆夕暮れのエッフェル塔-リタイアじーじの徒然絵日記夕暮れのエッフェル塔です。モンパルナスタワーはとても眺望が良く夕暮れが最高です。よろしければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿記事です。色鉛筆新年のご挨...gooblogエッフェル塔遠望-リタイアじーじの徒然絵日記にほんブログ村エッフェル塔の遠望です。何処からかわかりますか?一枚目二枚目当ててみてください。一枚...エッフェル塔遠望凱旋門より
5日目。 朝食はこのホテルでもビュッフェ形式だった。食事には恵まれていましたね。恵まれすぎて、昼食か夕食でコントロールする必要があったほど。贅沢な悩みです。 食事はどの食べ物もすべておいしく、コージーな感じだった。ハインツのケチャップやボンヌママンのはちみつなどが小さな瓶に入っていて、持って帰ろうと思えば持って帰れるし、いやむしろ持って帰りたいくらいなのだが(笑)、いろいろ考えると面倒のほうが先に立つので置いていくことにした。 食事を担当するチーフの人は、なんとなくイタリア風の佇まいで、声のかけかたにあたたかみを感じた。若いウェイターは背が高くて頭が小さくて首がシュッと長い。身のこなしもエレガ…
凱旋門遠望です。ちょっとだけ頭の部分が見えます。ギャラリーラファイエットの屋上からです。ここからはオペラ座、エッフェル塔、モンマルトル寺院など良く見えます。宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿記事です。昨夜NHKでノートルダム大聖堂の修復の番組が、、、、-リタイアじーじの徒然絵日記昨夜NHKでノートルダム大聖堂の修復に関する番組がありました。今まで知らなかった驚きの事実が色々あり感動しました。先ず、ノートルダム大聖堂の歴史のなかで誰が建築を考...gooblogパノラマモンマルトルの丘よりパリを望む-リタイアじーじの徒然絵日記モンマルトルの丘に登ればパリが一望出来ます。が、残念なことにエッフェル塔は正面には見えません。エッフェル塔は正面よりだいぶ右側(西側)に行くと見えます。エッフェル.....凱旋門を望む
2023/10/1 テッサロニキの世界遺産を見学して、バスでブルガリアへ移動します
2023/10/1 テッサロニキの世界遺産(アギオス・ディミトリオス教会とロトンダ)を観光後、国際バスでブルガリアへ。陸路国境越え。
みなさまこんにちは、すっかり秋っぽくなりましたね!お元気にお過ごしでしょうか?エッフェル塔私は、長年の夢であったアアルトの建築メゾンルイカレに行きたくてフランスに行ってきました。パリは、治安がよくないと行かれた人や動画などから聞いていたので
兵庫県姫路市打越にあるテーマパーク、太陽公園です。山陽自動車道から、峰相山(みねあいやま)の山麓に、太陽公園が見えました。6年前のゴールデンウィークに遊びに行きました。太陽公園は、世界の石の建造物のレプリカがたくさんあり、ドイツにある、ノイシュバンシュ
ウィリアムメトロポリタンバンカー夏休みの宿題 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 繰り越し金1220500円 70500円8年度の分1000円 ウィリアムメトロポリタン融資利子700円 コイン入金小計1700円 厳しい。ふぅ。 ウェッジウッドタオルケット 2枚目(洗い替え) 全く、このタオルケットでないとだめなんですねぇ? ...
巴里の小窓 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m Sous le ciel de Paris大片付けもして 模様替えも少し。小窓のカーテンを変えました。猫ちゃんのはほつれが出て、焼けもあって、取り替えです。この布地は 通販で他の探し物をしてたら突然に出てきて、気に入って購入手すさびには ちょっと高い生地です。ローンです。ひたすら、まつりぐけしてました。まだ写真上げれません💦 ...
🇵🇹コメルシオ広場にある凱旋門「Arco da Rua Augusta(アルコ・ダ・ルア・アウグスタ)」って登れるって知ってた!?
ポルトガル・リスボンにある有名な広場「コメルシオ広場」には、黄色の凱旋門があります。 この凱旋門は、彫像が飾ら…
夕方、モンマルトルを散歩している途中、急に喉がイガイガして、魚の小骨が喉に引っかかったような痛みを感じたのです。この違和感を取るため
*MLB気まぐれ通信 2023/5/1__ <ブルワース0-3エンゼルス>30日(日本時間5月1日)ミルウォーキー・アメリカンファミリーフィールド エンゼル二刀流スター大谷翔平の驚愕の7号だった。まさにSuper Moon Shot。月まで届くような高い弾道で上がり、ゆっくり7...
2022年2月5日 久しぶりにチーズケーキを作った。わたしのはべークトチーズケーキと言ってスポンジが固めだ。 この3分の1はいつも夫を通して近所に住む義兄に届ける。焼き型に流し込む前に生地にホンの少しだけわたしはポルトワインを加える。ポルトワインは我が家では常備のスピリッツであり、ウイスキー等と共にリビングのキャビネット棚の中に入れてある。赤矢印のつまみを持って戸を手前におろすと出てくる。さて、生地...
パリのもうひとつのシンボル凱旋門です。一見優雅に見える凱旋門ですが、、、、車を運転してこの凱旋門を通過するのは最初の頃は命懸けでした‼️交差点は巨大なラウンドアラウンドになっており、入る車優先です。一度アラウンドに入ると出るのが大変😖💦、入ってくる車をよけてエイヤ‼️で希望の出口へ出ます。最初はこれが出来ず何回も凱旋門の回りを回るはめになりました。回るうちに段々中心部に追いやられ益々状況は悪化します⁉️最後は目をつむってエイヤ‼️です。慣れて来れば鼻唄混じりです⁉️これが出来るようになって初めてパリはたまたフランスに馴れたと想いました‼️小生にとってはそんな凱旋門でもあります。そんな凱旋門ですが自分で運転して通って見たい方ポチお願いします。フランス(海外生活・情報)ランキングにほんブログ村過去の投稿記事で...色鉛筆凱旋門夜景🌃🌉✨
ホテルから初めてパリのメトロに乗って、目的地シャンゼリゼ通りにやって来ました✨ キラキラ~ この光景を見たときはかなり興奮気味でした☆彡 この光景を主人とウクライナの友人たちにもシェアしたくてビデオ通話してしまった😄 ある間隔でこのキラキラがさらにキラキラになるんです!✨✨✨✨ 15分間隔くらいで3分くらいでしょうか。 写真では分かりにくいので、興味ある方は動画で確認してください。 キラキラは0,30秒くらいから始まります。 youtu.be シャンゼリゼ通りには目を引くユニークな外観のお店がたくさん。 このお菓子の家みたいなのはスワロフスキーのお店。 これはディオール。 ルイヴィトン。 珍し…
にほんブログ村今日ご紹介するのは、昨日の続き・・・コロナ禍の前に行ったパリの風景です。すっかりご無沙汰していますが、パリの街並みは変わらない魅力があると思います。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、コロナ禍が始まる前に行ったパリの写真から未公開の写真をご紹介します。わけあって早朝の写真しか撮れなかったのですが、朝の街角の風景は静かで、朝日で輝き始める街も綺麗でした。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
【映画117】青春時代の憧れの女優はイングリッド・バーグマンでしたねぇ!!
「イングリッド・バーグマン」という女優さんに恋してしまいました。幼い少女のような可愛らしさが残っているそのふっくらとした頬に「私の心」は完全に奪われてしまいましたね!
学生時代に初めて一人で回ったヨーロッパ観光旅行:パリ(フランス)~パリは一人旅でも楽しいのか?~
日本人の中では、ゴージャスなイメージの強いフランス・パリ(Paris)。 本日はパリ(Paris)で一人旅をした時の記事をお届けします。パリに行きたい人、パリの一人旅でどこに行ったか気になる人など、旅行に関心のある方は是非覗いてみてください!
パリには3つの凱旋門があります。 誰もが知るエトワール凱旋門。 『凱旋門からの眺め』エッフェル塔と並ぶ パリのシンボル『凱旋門』。 1805年、オーステルリッ…
【趣味にしたい】DIY?木工3Dパズルがカッコいい!「凱旋門」編
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 前回には kuronekoaguri.hatenadiary.jp 観覧車という遊園地に欠かせない乗り物を作ってみたけど、見た目に反してカンタンだったので過去最速のスピードで完成してしまった(笑) だからというわけではないけど、今回は過去作ってきた中で苦労させられることが多かった建造物をチョイス。 ということでさっそくやっていこう。 木工3Dパズル第10弾は「凱旋門」 「凱旋門」建築スタート!...が、いきなりのハプニング!! ”門”にしていきたいんだけど...あ~やりづらい やっとのことで「凱旋門」完成!...だけどこれって要る? さいごに 木工…
ブリュッセルの旅(20)サンカントネール公園までお散歩してみました。公園の木々の先に、凱旋門が見えています。サンカントネール公園は、もともと軍隊の演習場だった広場を、オランダからの独立50周年を記念して1880年に開催された博覧会の会場として整備した場所だそうです。公園には、台座に ALBERT THYS 1849-1915 と記されたモニュメントが。凱旋門の両側には、立派な建物がつながっていて3つの博物館が入っています。もと...
主に、布を使った壮大な プロジェクトを世界中で、 手がけた芸術家夫婦 Christo and Jeanne-Claude (クリスト&ジャンヌ=クロード)。 …
【6日目】 パリ到着。 空港が… さ、寒い。 バルセロナ、ローマは暖かかった。 で、そのまま、裸足にサンダルで来たのが失敗だった。 とりあえず、食事。 エスカルゴ 牛肉の煮込み 牛の煮込みは、トマトソースたっぷり。 肉が柔らかく、お...
モンサンミッシェルと花の都パリの旅 France Travel diary
2018年(H30.1.28~2.2)モンサンミッシェルと花の都パリ 6日間の旅、大阪空港から羽田空港発の日本航空(JAL)直行便のツアー一人旅です。 一日目・・・大阪空港発:07:30分 羽田空港着:08:35分 羽田空港発:10:50分 飛行時間12時間45分 パリ着:15:35分 シャルル・ド・ゴール空港 時差(日本/フランス) -8時間 着後シャルル・ド・ゴール空港から約3Kmくらいの近くにあるホテルに18:00時頃到着し、泊です。 外はこの時期すでに日没を迎えていました。 二日目・・・1月のフランスはそんなに寒くはありませんでしたが、天気が悪かったです。今にも降りそうなどんよりとした…
2018年(H30.1.28~2.2)モンサンミッシェルと花の都パリ6日間の旅、大阪空港から羽田空港発の日本航空(JAL)直行便のツアー一人旅です。&am