メインカテゴリーを選択しなおす
GL1200サイドカー 36 堺市博物館 石切神社 未遂-暗峠越え
明石海峡大橋前日はこちら名門大洋フェリー きょうと 急性胃腸炎症状で、苦悶の夜を過ごし、3時間ほどの熟睡の後、朝がやってきた。目が覚めたら、嘔気も腹痛も消...
雲仙 小地獄溫泉館前日はこちら雲仙溫泉 6:10 旅行に来ていても、日常のクセが抜けず、朝6時に目が覚める。前日は粉雪程度であったが、窓の外は雪景色。さて...
出水郡 長島前日まではこちら下甑 長浜 7:00 甑島を離れる日がやってきた。長浜港には、1便のフェリーが係留されている。さて、時化でも船は出るのだろうか...
GL1200サイドカー 36 下甑 ナポレオン岩 Drコトー診療所
下甑 瀬々野浦 ナポレオン岩ひとつ前は、こちら下甑甑(こしき)大橋 11:20 上甑島と下甑島をつなぐ甑大橋が出来たのは、わずか5年前。それまでは、文化、...
甑(こしき)大橋前日はこちら上甑 里港さてさて、念願の甑島を巡る日となる。朝日を拝んで、気温は低いけど、晴れの予報に感謝。朝から 海鮮丼 お宿の朝食はバイ...
HONDA GL1200 アスペンケード 1986 + 東海サイドカー甑島めぐりと 九州縦走 2025年となって、カレンダーの日曜と祝日をじっくり眺め、こ...
出勤途中に物凄く変わった形のバイクが路駐されていて思わず撮ってしまいました。ベスパのスクーターのようですがサイドカー付きで、サイドカーは純正なのか改造なのかは分かりませんが、こんなのがあるのかと驚きましたね。なお、サイドカーは人が乗れるように見えるけどか
念願叶ったツーショット・・「令和7年、兵庫県警年頭視閲式」見学記
本日1月7日、事前に開催日をチェックしていた県警の視閲式であり、丁度仕事帰りに寄れるので見学に赴いた。なお、拙ブログはほぼ車の写真と話題になるのでご了承を・…
GL1200サイドカー 35 四国横断 6/6 しまなみ海道 尾道 総社
HONDA GL1200 アスペンケード 1986 + 東海サイドカー前日はこちら湯ノ浦温泉 汐の丸 8:02 ツーリング最終日の朝、朝食をささっと済ませ...
GL1200サイドカー 35 四国横断 5/6 UFOライン 止呂峡 今治湯ノ浦温泉
HONDA GL1200 アスペンケード 1986 + 東海サイドカーいの町 上八川甲 11:03 R438、R439と酷道をつないできたが、明日の夕に...
GL1200サイドカー 35 四国横断 4/6 祖谷渓温泉 R439 京柱峠再訪
HONDA GL1200 アスペンケード 1986 + 東海サイドカー バーストしたタイヤのままで、峠には着いたけど、さてどうしよ...
GL1200サイドカー 35 四国横断 3/6. R439 「ああ、京柱峠」
HONDA GL1200 アスペンケード 1986 + 東海サイドカー前回の様子はこちら 剣山登山リフトで、四国の深山を味わった。見える先は、これから進む...
GL1200サイドカー 35 四国横断 2/6 R438 川井峠 見ノ越 剣山
HONDA GL1200 アスペンケード 1986 + 東海サイドカー南海フェリー 徳島港 7 :41 早朝4時からの活動はタフだけど、フェリーで少しは仮...
GL1200サイドカー 35 四国横断 1/6 和歌山 南海フェリー
HONDA GL1200 アスペンケード 1986 + 東海サイドカーDay1名古屋 14:20 この数年、年に2度のロングツーリングが恒例となってきた。...
今日も暑いですよね~まじ残暑、厳しすぎww忘れもしない関空に台風が来た時と同じルートらしい皆さんも気を付けてくださいね続きは今日も来てくれてありがと~応援クリックよろしくね
雨、降ってくれないかなぁ~と願うと大雨やから暑さに耐えてる最近ずーーーーーっと☔マークないけど雷マークはあるって、ど~よみなさん元気です???流石にバイクの音もしない土曜日この暑さでバイクやトライクに乗ったら危険やな・・・果物屋さんにお勧めされて買った4Lのスイカ…ちょっと、微妙やん今年の異常気象で昨年美味しかった果物が…ことごとく、ばずれてるwwそんな今日も応援クリックよろしくねフランス代表がアルゼンチン代表を1-0で下して準決勝に駒を進めた試合終了後に取っ組み合いの大乱闘に発展したピッチ上で30人による乱闘を繰り広げた試合終了のホイッスルが鳴ると、両軍が乱れ入り、大乱闘に発展後半アディショナルタイムに交代してベンチに下がっていたフランスのMFエンツォ・ミローにはレッドカードが提示され、準決勝は出場停止この日の準々決勝では試合中もイエローカード計10枚が提示され両軍で28回のファウルが記録されるなど、乱闘まで合わせて“大荒れ”だった他にも色々と因縁があるみたいやけど…海外の選手は負けたりすると殺人予告もあると言うらしいSNSで誹謗中傷されると怖いからと出場辞退された方もいらっしゃるみ
暑いっすもぅめちゃくちゃ暑い…東北の方は雨で大変なことになってますねご自愛くださいね…天気予報を見てても、まだまだ雨が降るみたいで本当に心配です専用に作られたオイルクーラーのステーもちろんステンレスですこの暑い時やっぱりオイルクーラーはマストですよねsangoなんか純正プラスもうひとつ付いてますwwそんな今日も応援クリックよろしくね昨日の大雨で川が氾濫してるとこのニュースがたくさん流れてましたけど山形県警は26日、同県新庄市本合海にある、最上川の支流の新田川にかかる福田山橋付近で、大雨による救助要請で臨場中のパトカーが流され、乗っていた警察官2人と連絡が取れないと発表した2人は、ともに20歳代の新庄署の男性巡査部長と男性巡査長で、巡査長が25日午後11時45分頃、110番した。2人の安否はわかっていないどぅか…助かってますように…ほんまっ、こんなニュースたまらんねあの往生際の悪い知事さんよくよく考えてみれば西播磨県民局長が亡くなったことで問題になったよねたとえば子供のいじめでも命ネタがあってから問題になるってこれ国民性なの??問題がある前に対処できないもんやろか…今日も来てくれてありが
アインスはトライクをいちから作ってるんですけどオーダーがあれば、無いパーツなども製作してますステンレス削り出しのサイドカー用強化ブラケットですサイドカー乗りには涎もんの商品だと思いますよ~♪お問い合わせくださいね~しっかし…暑いですね~店の中は涼しいけど一歩外に出たら目眩がしそうな今日みなさん、ご自愛くださいねそんな今日も応援クリックよろしくね今年はソウルにお出かけが多いけど何かと身に染みてたこちら…まじっすか!!!な、感じ韓国銀行が4日に発表したところによると、38年ぶりの円安ドル高水準となったのを受け、ウォン・円相場も100円=850ウォン台を記録したという先月28日に100円=855.6ウォンを付けた後、4営業日連続で850ウォン台で取引されており、前日午後3時30分現在、ウォン・円相場は100円=858.79ウォンだったどこまで円安は…今日も来てくれてありがと~
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
【パリ観光におすすめ】時短!サイドカーに乗って街を巡るプライベートツアー
パリに来たらまず体験してほしい、サイドカーに乗って観光名所をまわるツアー! 所要時間かけずに一気にパリを象徴するエッフェル塔や凱旋門など見れてしまえます。 パリの地下鉄、メトロも乗ってみました。
GL1200サイドカー 34 4/4 野沢温泉外湯巡り 越後湯沢 法師温泉
HONDA GL1200 アスペンケード 1986 + 東海サイドカーこれまではこちら野沢温泉 桐屋旅館 17:13 3泊4日、最後のお宿は、野沢溫泉の桐...
GL1200サイドカー 34 3/4 親不知 糸魚川 笹倉温泉 林泉寺 野沢温泉
HONDA GL1200 アスペンケード 1986 + 東海サイドカーDay2は こちら小川溫泉元湯ホテルおがわ 7:05 ツーリング3日目の朝、今日も雨...
GL1200サイドカー 34 2/4 トレインパーク白山 千里浜 和倉温泉 小川温泉元湯ホテルおがわ
HONDA GL1200 アスペンケード 1986 + 東海サイドカーDay1はこちら 何度も湯を楽しんで、楽しみにしていた法師の1泊もおしまい。いつもな...
GL1200サイドカー 34 1/4 冠山トンネル 永平寺 粟津溫泉法師
HONDA GL1200 アスペンケード 1986 + 東海サイドカー名古屋高速道路 6:50 年に1,2回の楽しみなロングツーリングに出立。1週間ほど休...
HONDA GL1200 アスペンケード 1986 + 東海サイドカー 骨折した左足腓骨遠位端の経過も良好で、階段を二段飛ばしで駆け上がれるようになった。...
神歌唱!どんな態勢でも歌っちゃう!西城秀樹の『BOMBER』【BIG GAME’80 HIDEKIより】
秀樹の球場ライヴ8曲目は山下達郎の『BOMBER』だ。フィジカル的にも日本人離れしている秀樹は、とんでもない態勢でもノリノリで歌唱できる。秀樹の熱くド派手なステージを堪能しよう! 『BOMBER』 山下達郎『BOMBER』 「BOMBER
今日(1/27)は、おぢさん2人で… 広島グリーンアリーナの「広島輸入車ショウ」へ♪ お高い車だらけ。 でも、見るのはタダ!?
10月12日(木)夜長い一日の終りです。ニコルハイウェイ駅から、雑貨屋でビールを買って(ビールがセブンよりずっと安い)、モスク付近をホテル方面に歩いていた...
【荒川区散歩その3】西尾久1丁目・東尾久4~5丁目エリア!平和ハイム、益子商店、サイドカー付き実用車のある風景、ムーンハート、臨時休業の三好弥に見入る!
2023年7月9日、前回の記事からの続きです。コインランドリー(西尾久1-10)カマタック(西尾久1-10-9)羽根・羽毛販売・フェザー・装飾品などを扱う会社のようです。尾久本町通りへ出ました。ファミリーマート西尾久一丁目店(西尾久1-11-8)駐車場の奥に・・・レトロ物件!平和ハイム(西尾久1-3-4)レトロな雰囲気益子商店(西尾久1-2-6)の横にレトロ物件。こちらにも看板あるってことは、ご自宅?と思ったら、益子荘(西尾久1-11...
GL1200サイドカー 22 宮崎・鹿児島ツーリング Day1 近畿大学「焼マン」 たこ焼き「たちばなセンター街店」
宮崎・鹿児島ツーリング 4月に企画していた九州ツーリング、「Go to 」も始まってやっと決行できる雰囲気になった。職場にはわがままを言わせてもらい、有休...
GL1200サイドカー 22 南九州ツーリング Day2 青島 堀切峠 鵜戸神宮 鹿屋航空基地資料館 指宿
こうべエキスプレス どうやら船酔いは避けられたようで、気分のいい朝を迎えることができた。デッキに出てみるが、Tシャツとスエットの薄着は寒くてすっかり眠気も...
GL1200サイドカー 22 南九州ツーリング Day3前半 鰻温泉 開聞岳 知覧特攻記念館
南九州ツーリング 2日目の様子はこちら指宿 白水館 6:15 九州2日目、今日も晴れ時々曇り、予報ではこの先も雨に遭わずに済みそう。これはホントにうれしい...
GL1200サイドカー 22 南九州ツーリング Day4 吉田温泉 矢岳高原 えびの高原 霧島神宮 おぐらのチキン南蛮
Day4 行程前日 Day3 の様子はこちら薩摩川内 川内ホテル 7:15今日は九州最終日、6時からの朝風呂、6時半からの朝食を済ませ、予定通り出発。予定...
GL1200サイドカー 22 南九州ツーリング Day5 エピローグ 姫路城 GO to地域共通クーポン券
神戸 7:00 復路も船に酔うことなく朝を迎える。今日も晴れ、予報では明日から雨とのことで、5日間晴れて雨になやまされずに済んだ。ロングツーリングではなに...
名古屋 8:50 いつもどおりの年明けでコロナ対策はあるものの、病院業務はかわりなく例年通り始まった。コロナ感染症を扱わない小生の病院では、院内のクラスタ...
GL1200サイドカー 24 飛騨古川 新穂高温泉 ワイドビューひだ
梅雨入りしたはずなのに、妙にいい天気。GLばあさんを引っ張り出して、飛騨古川を訪れた。春に家族で立ち寄った飛騨古川が綺麗な町だったので、再訪というわけだ...
GL1200アスペンケード 1986 今年の6月に新穂高でアールズフォークの破損で入院治療していたGLばあさんが修理から戻ってきた。製作元の東海サイドカー...
GL1200サイドカー 25 2/4 戸隠神社(奥社)妙高温泉 赤倉温泉 燕温泉
戸隠神社 奥社、九頭竜社入り口 2010年のJR東日本「大人の休日倶楽部」のCMで吉永小百合が杉並木を歩くシーンが、戸隠神社の知名度を全国レベルにアップさ...
GL1200サイドカー 25 3/4 燕温泉 清津峡渓谷トンネル 秋山郷
燕温泉 5:20 前日のガスが嘘のように、青空が広がる朝がやってきた。朝食前に、知られた燕温泉の露天風呂に挑戦。日の出は5時20分、ちょうどその時間で歩き...
GL1200サイドカー 25 4/4 切明温泉 奥志賀 横手山
切明温泉 秋山郷 雄川閣 16:40 谷に降りてくると、今日の宿「雄川閣」がみえてきた。ちょうどスマホが鳴って、お宿からの確認電話だった。遅く...
GL1200サイドカー 27 2/6 道南一周 函館 トラピスト大修道院 重内桜ロード 白神岬
箱館山観光道路苫小牧西港 太平洋フェリー 10:40Day 2 苫小牧港でGLばあさんと再会し、いよいよ道南を時計回りでぐるりと走り始める。...
GL1200サイドカー 27 3/6 道南一周 松前公園 桜見本園 江差 銀婚湯
松前 光善寺前回はこちら松前城趾 9:15 今回の北海道ツーリングで最も楽しみにしていた松前に函館から3時間とちょっとでやってきた。前からGoogleマッ...
GL1200サイドカー 27 4/6 道南一周 太田神社 熱田神社 磯谷牧場跡地 五色温泉 ニセコ
温泉 銀婚湯旅館前回はこちら銀婚湯出発 8:30 GLばあさんと走り出して3日目。今日も天気は心配することもなさそう、ツーリング日和だ。次の立ち寄り、八雲...
GL1200サイドカー 27 5/6 道南一周 羊蹄山 有珠山 室蘭 丸駒温泉
ニセコ町前回はこちら 宿泊予定の倶知安まで、あと10kmのニセコ町でブレーキトラブルに見舞われる。キャリパーを固定するボルトのひとつがなめてしまって、振動...
GL1200サイドカー 27 6/6 道南一周 支笏湖 千歳水族館 新千歳空港
道南一周 全行程前回はこちら支笏湖と風不死岳(ふっぷしだけ) 5:30 さあ、ついに北海道 道南の旅も最終日。外を見れば、霧が出ているのが、晴れる証拠。バ...
GL1200サイドカー 32 設楽の関谷醸造 渥美のメロン 浜名湖オレンジロード
太平洋ロングビーチ HONDA GL1200 アスペンケード 1986 + 東海サイドカー 年に2回、贔屓にしている関谷醸造からお酒ができたと連絡が入る。...
GL1200サイドカー28 3人乗りランチツーリング 再入院
名古屋 栄 セントラルパーク 小生の住む街から、職場へは、名古屋でも賑やかな広小路を西にすすむ。今池、千種、新栄と過ぎれば、名古屋の100m道路のひとつ、...
GL1200 アスペンケード サイドカー 1986大神神社(三輪大社) 我が家の神棚は、中央に天照大神、右手に氏神の熱田神宮 左手には崇敬神社の大神神社の...
GL1200サイドカー 31 北海道5/5 きたきつね 旧南大夕張駅 夕張市石炭博物館 苫小牧西港
夕張 キタキツネ湯の元温泉 8:00 さてっと、北海道最終日、夜間に降った雨は、まだ降り足りないようで出立時は雨空のまま。ぐっしょりとぬれたハーフカバーを...
GL1200サイドカー 31 北海道4/5 狩勝峠 富良野 美瑛 セブンスターの木 湯の元温泉
美瑛 セブンスターの木前日はこちらr1088 然別 8:00 北海道入りして、4日目。今日は日高山脈を乗り越えて、富良野、美瑛をめざすよ。然別...