メインカテゴリーを選択しなおす
#バイクメンテナンス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#バイクメンテナンス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ブッシュ交換してみた やっと見つけた純正互換品
昨年まで純正流用していたCBF125のリアサスをブッシュ交換でリフレッシュしようと思い立ってからもうすぐ1年。CGL125のパーツリストやその他ホンダ純正部品の情報を調べて互換性のあるパーツを探していましたがようやく交換できそうなパーツを手...
2025/06/28 17:49
バイクメンテナンス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【一覧】各メーカー「フォークオイル」の粘度比較表
バイクのフロントフォークに使われる「フォークオイル」の粘度表を作りました。各メーカーで比較したい方は必見です!
2025/06/28 06:18
[レビュー]50cc原付に後付けバイクルーフ、おすすめの屋根と注意点
1. 初めに 原付やバイクで屋根をつけたいとを考えているあなた!バイクで雨や夏の暑い風、冬の寒い風を防げれたらどんなに快適か…そんな不快な悩みを解決してくれるのが、後付けでできるバイクルーフ(屋根)
2025/06/25 23:00
アライのヘルメット内装、洗濯したった! 〜大汗かいたあとで〜
先週末に行った銀ちゃんのリアタイヤ交換。 とにかく猛暑の夕暮れの中で汗かきべそかきタイヤセンターまで持って行き、汗をかきかき戻ってきました。 そして土日も早朝プチツーリングで汗をかきました。 さすが
2025/06/24 12:18
お客さん、よくぞここまで・・・ 〜タイヤセンターでの語らい〜
灼熱の大都会・・・街中にあるタイヤセンターまで、銀ちゃんのリアタイヤ交換に行ってきました。 夕方の時間帯、ちょうど帰宅のラッシュにも重なり、渋滞はかなりありました。 日が西に傾いているものの街中はまだ
2025/06/21 10:18
アドレスV125G ドライブベルト交換・ウエイトローラー変更 駆動系セッティング
【本ページではプロモーションが含まれています。】 もnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 アドレスV125G ドライブベルト点検 ドライブベルト交換時期は? ドライブベルト交換 ウエイトローラー交換 ドライブベルト装着 組付け後の作動確認 ベルト交換後の走行フィーリング ベルト交換に使用した工具 関連記事 アドレスV125G ドライブベルト点検 2007年に新車で購入して以来ドライブベルトは、未交換でした。 18年の時を経てベルトさんはどうなってるのでしょう? 走行距離は12000kmほどになります。 特に異常というほどの症状ではないですが、発進時に少しだけダダダっとジャダー…
2025/06/21 09:57
タイヤ交換が恐い、気温32度の夕暮れ 〜焼けた街のタイヤセンターへ〜
今日の銀ちゃんのリアタイヤ交換は18時に予約しています。 昼過ぎに帰ってきましたが、その時点で32度まで車の温度計表示は上がっていました。 そこから一体どこまで下がってくれるのか・・・?? あえて夕方
2025/06/20 17:03
アフリカツイン CRF1000L バッテリー交換。
はい、もう手放す予定のアフリカちゃんなんですがね、まだ少し乗るしね、お金はかけたくないけど、こればかりは交換しておかないとね ・ ・ ・でも、まだ愛着はあるの…
2025/06/19 01:23
梅雨前線が消えちまった・・ 〜汗だくのタイヤ交換の予感〜
太平洋高気圧が優勢となり、梅雨前線を持ち上げて・・・ そんな予報が先週には言われていましたが、今週は梅雨明けを思わせるような猛暑が月曜日から始まっています。 今朝のラジオでは、ついに梅雨前線が消えてし
2025/06/18 08:40
心地よいモノに囲まれて過ごす 〜雨の土曜日・エキパイ・フィン磨き〜
朝から降り始めた雨ですが、断続的に雨脚を強めながら現在も降り続いている大阪です。 今日はかみさんが不在なので駐車場が車1台分空いています。 雨も降ることがわかっていましたから、今日の日を丸一日駐車場で
2025/06/14 22:05
帰宅後、タイヤセンターに即電話! 〜リアタイヤ・走り納め〜
昨日の走り始めに空気を入れて、リアタイヤ3.2キロで出発。 ところが、帰宅後に計ってみると、タイヤが温まっているにもかかわらず3.0まで低下を確認しました。 そして今朝、出発前に再度空気圧をチェックし
2025/06/14 19:43
バイク初心者が覚えておいて損はないメンテナンス5選!
バイク初心者向けにオススメメンテナンスを5つご紹介いたします!
2025/06/13 22:00
【セイントグレイル メンズスキンケア3点セット】椿油の力で肌を整える。大人男子のための基礎化粧品レビュー
椿油配合のセイントグレイル メンズスキンケア3点セットをレビュー。保湿力・使用感・口コミをもとに、どんな男性におすすめかを徹底解説!
2025/06/13 12:44
雨の週末に備え、バイク用タオルを洗濯する 〜梅雨入り〜
梅雨入り直前だった6月8日日曜日。 早朝プチツーリングで飛び出したのはよかったのですが、帰る途中でまさかの雨に降られてしまいました。(苦笑) 泣きながら帰宅し、そのまま駐車場でバイクの清拭。 汚れは
2025/06/10 18:52
MAGNI (マーニ)1100 SFIDA Carb が12ヶ月点検・メンテナンスで入庫
MAGNI(マーニ)1100SFIDACarbが12ヶ月点検・メンテナンスで入庫
2025/06/10 13:48
MAGNI (マーニ) 1100 SFIDA が修理・メンテナンスで入庫
MAGNI(マーニ)1100SFIDAが修理・メンテナンスで入庫
2025/06/10 13:47
夕方とビールとバイクと猫
昨日は仕事で出社しましたが予定より早く片付いて午後イチには帰宅することができました予定がポッカリ空いたので気になっていた用足しに隣街までそして折角なのでバイクで出かける30℃近くはありますかね用足しだから林道とかナシで だから余計に暑い凸凹道を走りたいな
2025/06/08 10:14
【注意!】プラグの締め込みすぎは絶対NG!理由と交換方法のご紹介!
プラグ交換時に締め込みすぎは絶対にNG!理由と交換方法をご紹介いたします!
2025/06/07 06:38
ゴリラ タンク付け替え タンクに錆が😣
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 ガソリンタンク付け替え 交換する理由は? タンク内部清掃 タンク交換 色違いタンク比較(ビフォーアフター) 純正ガソリンタンクは廃盤 関連記事 ガソリンタンク付け替え 所有してるホンダ ゴリラのガソリンタンクを付け替えてみました。 純正のカーニバルイエローのタンクから海外製の安いタンクへの交換となります。 純正タンク(カーニバルイエロー) 現在装着している、純正タンクは2024年に修理したものです。 詳細は関連記事をご覧ください↓ nob-ism.hatenablog.com 交換す…
2025/06/06 18:57
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V7 Cafe Sport が始動不良で入庫
メインキーシリンダーのスイッチユニットを交換MOTOGUZZI(モトグッツィ)V7CafeSportが始動不良で入庫
2025/06/04 12:53
MV AGUSTA (アグスタ) F4 312R がラジエター交換など メンテナンスで入庫
MVAGUSTA(アグスタ)F4312Rがラジエター交換などメンテナンスで入庫
2025/06/04 12:52
【バイク】AmazonタイムセールでBT601SS(100/90-12 YCY)が10%OFF!
BT601SS(100 / 90 - 12 YCY)がAmazonタイムセールで10%OFF!9,150円で売られていました!
2025/06/04 10:37
ブレーキフルード交換(二回目)
去年から気になってたブレーキフルードを交換。ブレーキホースも交換しなきゃいけないのですが、予算が…。
2025/06/01 17:17
【バイク】安物は危険?バイク用フルフェイスの正しい選び方&サイズのコツを徹底解説!
フルフェイスヘルメットの正しい選び方を解説!サイズの測り方、安全規格、安価モデルの注意点など、バイク初心者でも失敗しない選び方を丁寧に紹介します。
2025/06/01 07:32
【バイク】コスパ最強!デイトナ製ACC電源ユニットで配線スッキリ!【取付方法あり】
バイクの配線、ゴチャついていませんか?アクセサリー電源をまとめてスッキリ管理できる「デイトナ製ACC電源ユニット」をご紹介!4口で約2,000円とコスパ最強。従来のハーネスより安く、取り付けも簡単!配線に悩むライダー必見のアイテムです。
2025/05/30 21:09
【バイク】馬力があることのメリット・デメリットについて!
バイクは馬力があればあるほどいいのか?メリット・デメリットを詳しく紹介いたします!
2025/05/27 20:10
【垂れ流しはNG!】クーラント液の正しい処分方法3選|違法にならない廃棄のやり方を画像付きで解説!
水冷エンジンの冷却水として使われる「クーラント液」の処分方法をご紹介いたします!(流し台に流したら犯罪です!)
2025/05/27 18:52
DUCATI (ドゥカティ) ss750 ie がエンジン不調で入庫
5/20UPエンジンの取り外しDUCATI(ドゥカティ)ss750ieがエンジン不調で入庫
2025/05/27 12:27
エンジン不調の原因を探る KLX250メンテナンス記録
帰省ツーリングの後半、東京への復路で不調に陥ったKLX250。その原因を探ります。まずはどこでオイル漏れしてるのか探す。横倒しにしてチェック。最初はリコイルしたドレンボルトだと思ったが、ボルトの頭が濡れてなくてここではなかった。ドレンホールから後ろがベタベタに油で汚れているのにここではないとは意外。なんか側面も濡れてますね(´・ω・`)アウトプットシャフトでもない。っていうかそれよりも前のほうで濡れてる。側...
2025/05/26 22:48
原付を長持ちさせる必須メンテナンス一覧
はじめに 50cc原付スクーターをお持ちの皆さん、原付を長く持たせるためにはどんなメンテナンスが必要か知っていますか?「原付をいざ買ってみたけど、メンテナンスには何が必要かわからない」という方も多い
2025/05/26 07:30
点検は大事、という話
「点検は大事」という事なんですが、ちょっと前に発生した些細なトラブルの事を絡めて書いてみようと思いますよ。オートバイというのは自動車と違ってライダーの身体を守るボディが無いためなんらかのトラブルや事故が発生したときに身体的ダメージを負う可能...
2025/05/24 18:04
2025春 実家帰省ツーリングでエンジントラブル
GWに実家に帰省してたのでそのときのツーリング記です。エンジントラブルは復路のほうで後半です。5月1日に出発予定だったが、二日ほど前にクライアントが「連休明けにトップページを見たい」とか勝手なこと言ってきやがってクソムカつく事態に突入。このジジイは素材準備も数カ月単位で放置するクセに、いざ素材を提供したらすぐにサイトが出来上がると勘違いしてる節がある。連休入ってから言うなよ。連休明けってことは、連休...
2025/05/23 20:03
【専用工具無し】クラッチが重いなら注油がおススメ!【画像解説】
バイクのクラッチワイヤーのメンテナンス方法をご紹介します。
2025/05/21 22:16
メンテ後の手の汚れが落ちる!「呉工業 ニュー シトラスクリーン ハンドクリーナー」が安くて最強!
メンテ後の手の汚れが落ちる!「呉工業 ニュー シトラスクリーン ハンドクリーナー」を紹介いたします!
2025/05/21 22:14
ホンダのオイル。
バーコード決済、クレジットカードとかの支払いのポイントを利用しまして、オイルの仕入れです。 ここ数年でイロイロありまして、オイルやオイルフィルター交換くらいは…
2025/05/21 21:28
原付の整備・修理のお店選びを比較・解説
はじめに 原付の修理・メンテナンスをするお店は、どこがいいの?ディーラー店?チェーン店?それとも個人店?? そんな疑問をもつあなたのために、13年間も愛車である原付たちに乗ってきた私のデータと経験から
2025/05/21 09:35
メンテが楽な50cc原付ランキングTOP10
はじめに 2024年の新原付基準の設立で、50cc原付すべての車種が生産停止になってしまいましたね。50cc原付は便利でコスパが良くオシャレなバイクの代表格でした。そんな原付をこれからデビューする人の
2025/05/21 09:33
【バイク】冬は要注意!エンジンオイル乳化の原因と対策方法について
エンジンオイルが白くなる「乳化」の原因と対策についてご紹介いたします!
2025/05/16 22:12
【バイク】年末休みだからこそチェックしたい!自分で出来るメンテナンス5選!
年末年始のツーリングを安全に楽しむために!バイクの重要なメンテナンス箇所を5つ厳選してご紹介。ブレーキ、タイヤ、オイルなど、自分でできる点検方法をチェックして、安心して新年を迎えましょう。
2025/05/16 22:11
ガンマ久しぶりに始動
うっかりしてたけど来週末に走らせる予定があったんだまだバッテリーも積んでない急いでタンクを降ろしてバッテリーを積みます取り敢えず始動するかどうかまずはそこから大きい音と汚い足が映っちゃいます よぉし サイレンサー詰まってるけどまずは合格にほんブログ村
2025/05/13 20:58
パンクキライ
先日のイベントでパンクしてしまったXLパッチ貼って応急修理をしておいたんですがこのままだと不安なので新しいチューブを注文しておきましたキチンとされていれば修理したチューブでも大丈夫ですがね過去に痛い目にあってるので自分の技術が信用できません w今度のはヘビ
2025/05/13 20:56
雨の日は
雨降りの昨日はバイク弄りデー前日に手入れしたスイングアームを取り付けましょうエンジン裏側とフロントスプロケット周りを清掃そしてスリッパーも外して洗っているとああ、、、樹脂が触ったはじから崩壊していきます今日のところはそーぉっと元に戻しときました少しはキレ
緻密なスケジュールを淡々と
貧乏性なのでちょっと連休があると緻密にスケジュール組んで破綻しがち今回もギチギチに「やる事」を詰め込んでおります今日はトラクターのメンテナンスの後野良仕事をそれこそ目一杯の予定超頑張ったので午後の3時には予定してた作業を終えました日が暮れるまでに少し時間
日曜日は頑張った
さてさて仮製作したスロットルワイヤーを車体に当てがってみましょうかね正規の取り回しで車体に這わせてみると戻し側の巻き代が10mmほど短い戻し側はワイヤーが切れていたので実測したけどちょっと短かかったみたい結局引き側も戻し側も120mmっつーことで落ち着き
2025/05/13 20:55
スロットルワイヤー張り替え
さてさてあまりの天気に釣られてバイクに乗って遊んでしまった昨日でもまぁ少しはAX-1復帰作業の端っこくらいはしてました切れてしまったスロットルケーブルのインナーワイヤーを張り替える引きと戻しはまったく同じ長さと思いきや若干違う様子巻き代って言うのかなアウ
2025/05/13 20:54
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 Rosso Corsa が ミッション不調で 遠方(奈良) から入庫
シフトフォークのスプリングが破損MOTOGUZZI(モトグッツィ)V11RossoCorsaがミッション不調で遠方(奈良)から入庫
2025/05/13 12:21
オイル交換・エレメント交換を無事に終えて200km!
午後から天気が回復する・・・そんな予報だった大阪でしたが、どうも暗雲立ちこめる妙なお天気でした。 でもそのおかげで日射しがない分、外にいても暑くはありませんでした。 おまけに外出しようとは到底思いたく
2025/05/10 21:24
代わりばんこね🏍 バイクの維持、管理 ゴリラでお散歩
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 バイクでお散歩 ガソリンが腐る⁈ たまにエンジンかけてるから大丈夫⁈ 近くの海へ ボアアップの恩恵 ゴリラの今後 最後に バイクでお散歩 バイクを3台所有してるとどうしても乗るバイクが偏ってしまいます💦 バンディット以外は、原付が2台です🤭 3台は、定期的に交代で乗るようにしています。 手前バンディット、左奥アドレスV125G、右奥ゴリラ それぞれの使用用途は? バンディット1250Sは、ツーリング用 アドレス v125は、通勤やお買い物用 ゴリラは、乗ろうと思わなければほとんど乗ら…
2025/05/10 13:38
MAGNI (マーニ) 1100 SFIDA が遠方 (群馬)から入庫
4/29UPオイルライン接続Oリングの交換ヘッドライトユニットの交換MAGNI(マーニ)1100SFIDAが遠方(群馬)から入庫
2025/05/06 12:50
MAGNI (マーニ) GIAPONE 52 が車検・メンテナンスで入庫
インジゲーターのバルブ交換MAGNI(マーニ)GIAPONE52が車検・メンテナンスで入庫
次のページへ
ブログ村 51件~100件