メインカテゴリーを選択しなおす
さてさて…昨日4月1日から「総排気量125cc以下の二輪車で最高出力が4.0kW以下のものを、原付免許で運転できる」ようになったんだよね… 2025年11月以…
ごきげんよう、まんきんたんです 今日は朝から確定申告を作成 昼までに完成したので松山税務署に提出に来ました。 が…駐車場がガラガラ。なぬ、土日は休みです…
昨日、近所まで買い物にスクータで出かけて、店の手前の交差点から歩道に乗り上げて、店まで押していったら、警官に呼び止められて、あれは違反ですよと言われました。…
HONDA MONKEY GOLD LIMITED S1/12
【HPS本部 阿武山ステージ内】 こんにちはHPSの代表です/ これ かっちょいいでしょ!(☆∀☆) 「Honda モンキー・ゴールドリミテッド」 の S1/12フィギュアでございます このブログで バ
前略:酒田より発信先月19日に遊佐町にて「ゆざカブミーティング」がありました。当日はあいにくの雨でしたね。で・・このイベントの事をすっかり忘れておりました一応参加しようとは思ってたわけでサイトに当日の様子がありました参加者の皆様いずれも個性的なカブばかりですねほいで先日仕事の帰りのついでに開催場所に寄ってみました。一人カブミーティング側溝に速攻。。。遅まきながらカブミーティング会場へ
↑これはクララ・マスカット=ヤギー。高校の表現科で映像表現の授業があり、友達が生み出したオリキャラ。(このキャラクターをアニメーションで動かしたりしていた) クララは爆発的に流行った。 というか、このクラスでは何かが爆発的に、ミーム的に流行するということがあった。流行を作り出すのは私か、一葉ちゃんか、ともかちゃんのことが多い。 ともかちゃんは芸術系のクラスには珍しいヤンキー女で、AK-69や氣志團を好んでおり、そのヤンキー感がミームになってしまい、AKの"RED MAGIC"という曲のタイトルが「生理」を表す隠語として蔓延り、最終的に「れどま」と略されていた。例:今日れどまだから腹痛いわ〜 私…
私のことが好きなみなさん、いつも読んでくれてありがとう。宮古島に来て15日。まだ15日なんだけど、もうひと月以上いるような気がする、これが「島時間」「ウチナータイム」というやつ?1日が長く感じる。 原付の免許を取るために自宅である高円寺周辺の教習所をしばらく探したんだけど、料金プランの中にそれらしいものが無くて、???と思っていたら原付の免許というものは教習所で指導を受けて取得するものではないらしい!府中に行かないといけないみたい。9000円くらい払えば受験が出来るらしいけど、そのための勉強ってどうするの?自学してから臨むということ??世の中わかんないことが多すぎ! でも府中で原付の免許取れる…
もう10年以上前になりますが、原付バイクに乗っていたオバサ…、失敬、中年女性(それでも小生より若い)が、歩道を歩いている人に文句を言っているのを見ました。...
1: 名無しさん 24/04/26(金) 11:27:03 ID:eMCe ゴールデンウィークで時間だけはある 3: 名無しさん 24/04/26(金) 11:27:30 ID:Y5Ib 余裕やろ 4: 名無しさん 24/04/26(金) 11:27:30 ID:D3gB 時間あるならええやろ 5: 名無しさん 24/04/26(金) 11:28:20 I
前略:酒田より発信水害ネタで恐縮ですが水没の被害にあったリトルカブ。。当日バイク屋さんが駆け付けてくれまして直ぐさま緊急搬送その後数回の輸血等を行い先日無事退院し、元気に走行しております。いやー本当にありがたかったです。↓水没から引き揚げ↓復活成長。。。リトルカブ復活
スーパーカブ・チェン注油(22,291.6km)死んだ爺さんが乗っていた時からのチェン
一昨日やった整備です。 前回のチェン注油 から2か月半くらいで560kmほど走りました。目標の500kmを60kmオーバーしました。 使ったオイルはコスモ石油の90番ギアオイル、やり方はいつもと同じでチェーンカバーを外し、オイラーでチェーン回しながら注油、余分をふき取り、チェーン...
18: 名無しさん 24/07/27(土) 08:37:24 ID:cbQa 大山でケーブルカー乗ってこい 20: 名無しさん 24/07/27(土) 08:37:42 ID:HZnq >>18乗ってくるで 19: 名無しさん 24/07/27(土) 08:37:26 ID:HZnq 大山目的地!add 21: 名無しさん 24/07/27(土) 08:38:10 I
SK11ギアレンチレビューと517km走ってチェン注油(21,727.4km)
前回のチェン注油 から1年ちょいで517km走りました。たまにしか使わなかった割には、忘れずにほぼ取説どおりの走行距離でいいかんじです。 使ったオイルはコスモ石油の90番ギアオイル、写真はオイラーで塗布して余分を拭き取った直後です。スーパーカブのチェンカバーと、静かな操縦の甲斐も...
小さな庭の片隅で三年間くすぶっていた原付ようやく処遇が決まります。ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーた…
さて、本日2024年5月13日(月)に今回の記事のタイトル通りの行動を取った訳である。ちなみに現在、原付免許及び小型特殊免許の運転免許試験については予約(オンライン)しておく事が必要となっている。その事に関しては神奈川県警察の「原付免許及び小型特殊免許の運転免
☆ ズル休(有給)2日間~休日 2日間~計4日~ダラダラ予定( ´艸`)
お仕事おつかれさまでぇ~す...。おいら・・・スト全開で・・・4日間ダラダラ休日開始でぇ~す(^^)v まぁ~ダラダラと・・・お薬(酒)4日間浴びるかぁ~でし…
昨日今日と東京地方は雨模様でピンと来ませんが、もう立夏を過ぎたそうですね。これから暑くなってくるのでしょう。さて、暑くなってきても、バイク(自動二輪車や原...
駐車しておいた原付が、廃品回収に持っていかれて車を走って追いかける夢を見ました結局、原付がぺしゃんこになった状態で再会「うわああおれのバイクがああ」ってなった…
デジタルタコメーター(RL-HM032B)を使って回転数のチェックをしました【2stジャイロX】
amazonで購入した中華製激安デジタルタコメーター(RL-HM032B)を使用してジャイロXのエンジン回転数(RPM)を測定しました。
昨日、大阪府断酒会の会計監査をした話を書きました。監査はいつもの大阪府断酒会の事務所で行ったのですが、いつもならスクータを走らせていくところですが、昨日は電…
スーパーカブ1か月 【京都北店】[レンタルバイクご利用のお客様]ご利用店舗 レンタルBB京都北店レンタル車両 #スーパーカブ50 rentalbike.a…
前略:酒田より発信平年なら既にバイクも始動させてるのですが。。今年は3月末でも未だ寒い日々で。。とてもバイクに乗る気がしなかった先週末・・とりあえず埃にまみれてたバイクを洗車からのチョイ乗りで・・売れ行き状況を確認しにいまだ防寒着がないと寒い状況でした。さて次週の現場に使用したいのだが・・ポールが積めないセンター。。。洗車からのチョイ乗り
2024年春の乗り出し前のオイル交換(21,512.3km)
デイトナの磁石付きドレンボルト使って1シーズン経過の排油です。磁石には少量ですが汚れが付着していました。多分効果あると思います。ラチェットハンドルはコーケン、ソケットはSK11です。 現時点での走行距離は21,512.3km、 前回の交換 から730kmしか走っていませんでした。...
昨年より 5日早くスーパーカブ冬仕舞いです。天気予報はこれからずっと雨か雪、風も強そうです。 燃料コックを閉鎖してキャブレターのドレンからガソリン抜きました。40cc弱出てきました。 そして家にあるガソリンを補給。家でやるとかなりギリギリまで攻めることができるので良いですね! 昨...
現在の私の最も大事な足、原付2種のスクータなのですが、何かと調子が悪いです。2年ほど前から、エンジンの調子が衰えてきたのを感じて、燃費も落ちてきたりもしてい…
原付(スクーター)タイヤの空気が入れにくいときの対処法 原付スクーターのタイヤは空気が入れにくい! 原付(50
■しまなみ海道原付ツーリング⑤『ゆめしま海道』もつまみ食いを堪能(愛媛県上島町)
目次 1 『しまなみ海道』を離れ『ゆめしま海道』へ 2 ゆめしま海道『生名島』を行く 3 とても美しい斜張橋『生口橋』 4 逆風の中『因島』北上 残りのバッテリーがヤバいよヤバいよ〜🪫💦 5 旅の終焉地「尾道の港」に到着 1 『しまなみ海道』を離れ『ゆめ
■しまなみ海道原付ツーリング①レンタルの電動原付バイクで(広島県尾道市)
目次 1 初の『原付しまなみ海道ツーリング』 2 尾道にあるレンタルバイク屋さん 3 電動バイクは予備電池への交換も簡単 4 フェリーで対岸の『向島』へ 5 昭和を感じられる向島『後藤飲料水工業所』 1 初の『原付しまなみ海道ツーリング』 (写真:「しま
「バイクは危ないですよね。原付にしようかな」 派遣の職場で、バイクの話になった時に、相手が言ったセリフです。 また、親などが、バイク乗ることを反対するときに、こういうことが多いらしいです。 「原付にしてくれ。バイクは危険だから」 バイク経験者の私から言わせてもらうと、原付も同じ、いや、原付の方が危ないと思います。(ここでは、バイク=50cc以上の自動二輪免許が必要なものとします) 職場の方にも、下記理由で原付の方が危ないことを伝えました。 ・技能、学科教習がない ・装備が不安 そもそも、ぶつけられることを考えたら、原付、バイクどちらも関係ありません。 危険なのは、両方とも同じです。 技能実習 …
モペットに乗って街をもっと楽しく!必要な免許から注意点まで徹底解説
自転車のラクさとバイクの手軽さを兼ね備えたモペット。通勤や通学、買い物など、さまざまな用途に活用でき街乗りに最適です。ぜひ、その魅力を体感してみてください。
『初めての中古車選びを、全面サポート。安心のサービスで快適なカーライフを始めましょう!』 あなたの理想の車を、思い通りに。 初めての中古車購入は、多くの不安や疑問が伴うことでしょう。ですが、私たちの提供する充実したサービスと手厚いサポートで、それらの不安を一掃します。以下の...
新しい規定の発表は、2025年以降、125ccバイクが原付免許で運転可能になるというものですが、最高速度は変わらず原付レベルです。また、このニュースは科学者や研究者をからかうものではなく、真面目な変更です。さて、そんな真面目な新制度を少し、
前略:酒田より発信先日バイク屋さんが事務所に寄った際「これ如何すか!」とパンフを。。Daxおお懐かしのバイク「50CCでしょ?」「いえ125CCですよ」如何さすがにマイマシンのポンコツ具合を見かねてでしょか「ほいでお値段は如何ほどなんでしょかあ~?」「ざっと40万円す」えっ125CCで40万円もするのか。。(タジタジ・・・)ひと昔前なら250CC買えた値段すね・・バイクも庶民価格から遠のいてきたな~↓って今日ネット見てたら・・125CCが原付免許で。。乗れるようにとか・・https://news.yahoo.co.jp/articles/1a0204d8a5336feae2ed749c26f357d459f60e2fが但し・・出力制限すればと・・なんじゃそりゃなんか全く魅力無いんだが。。XE。。。125CCのバイクが原付免許で運転可能に???
みなさん・・・おつかれさまでぇ~す・・・ 本日 休日の早朝8:30分 警察署到着・・・車庫証明申請で~逮捕じゃないよぉ~ほんで・・・1番札いただき・・・9:0…
今日の例会である会員さんが例会に出るのが楽しいと言ってました。まだ断酒1年にもならない人ですが、酒が飲みたいとも思わないと言っています。1年足らずで、酒から…
どぉ~も・・・おばんでぇ~す・・・日勤から帰宅です。 昨日の休日の~お話ですが・・・自爆して(原チャリで)2か月チョイくらいかなぁ~???愛用の~ヤマハ~ビー…
☆ うぜぇ~い・・・同僚の~は・・・な・・・し・・・part2!
うぜぇ~い・・・同僚の~・・・は・・・な・・・し・・・part2でぇ~す! と~その前に~ビーノ自賠責加入で・・・なじみのベェ~ク屋へで・・・で・・・出かける…