メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😃 NMAXのローダウンパーツが続々到着しました😃 残りはフロントフォークのローダウンスプリングのみです。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😃 NMAX のローダウンパーツ群を購入しました。 NMAX の納車が未だ来月後半なのにね~😅 チョイ勇み足 ❓ だったかな~💧
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😃 新鋭艦 NMAX 155 を導入した手前、資金不足で家で大人しく絵を描いているかりあげです😓💧 パフォーマンスダンパーと言うバイクの乗り心地が改善するパーツについて、ステアリングダンパーみたいなモノ
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😃 新鋭艦NMAX155 の事ですが~、どうも国内販売は発表前に予約で完売でした。 何でもシフトダウン機構の電子部品がなく作れなかったとの事でした❗ 流石のヤマハ直営店YSPも今年の入荷は無しとの事でした
こんばんは~あつあげです、ご訪問ありがとうございます😅ご報告が1件ございます😓゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆実はまたバイク買っちゃいました~😃✨ (
くろメロンのイラストfactory vol.17 【バイク・オートバイ Bikes・motorbikes#01~#08】Free illustrations 無料イラスト
くろメロンのイラストfactory vol.17 【バイク・オートバイ Bikes・motorbikes#01~#08】Free illustrations 今回は、バイク・オートバイのイラストです 1. バイク・オートバイ Bikes・m
何年前に行ったんだっけ、5年以上は経つと思うが、印象深い旅だったので記録しておこう( ´艸`) 相方と125㏄スクーターに2人乗りで、フェリーで九州に上陸して、別府あたりを巡ってよかったという思い出。それから、何度か瀬戸内海をフェリーで渡る旅してます。 〇〇〇〇〇 夕方に南港あたりから出航。ちょっと早めに到着する事を考えて出発。それまで何度も沖縄リピートしてて、なんとなく違う場所に行ってみようといい加減に決めた旅先。別府は、温泉県だねというぐらい( ´艸`)。 大阪港から、地下トンネルを通ると近道して行けると信じてトンネル入り口に到着すると、125CCは通れないと💦 そこまでは、のんびり楽しい…
『アクシスZで行くよ!』巷で人気のてっつん塾のBBQ12月にも開催されると告知を見て行きたいなーでもオット仕事だしー私だけで行くのであれば、バイク以外に選択…
巷で人気のてっつん塾のBBQ12月にも開催されると告知を見て行きたいなーでもオット仕事だしー私だけで行くのであれば、バイク以外に選択肢がないので前回のBBQに…
茅ヶ崎に遊びに行ったある日 左足に違和感を感じ帰る頃には足首が動かなくなりチェンジペダルも踏めなくなり 約50キロ2速のまま帰宅しました(笑)💦 翌日病院に行くと疲労骨折と診断されカブは当分乗れないねぇと・・・_  ̄ ○ ガク 痛みとカブに乗れないもどかしさで落ち込んでいると仲間からブツが届きました。 段ボール箱を開けると中にはたくさんの食材とメッセージが入っていました。 これはもう嬉しくて元気もらいました😁👍 見舞いにも来てくれ感謝❗ 治療やリハビリも順調にすすみそろそろ仕事に行きたいなぁと思っていた時に 友だちからわたし乗ってないからこれ使ってればぁとヒョウ柄シートのスクーター(笑) ス…
今日は、大阪府断酒会の理事会でした。例によってスクーターで府断事務所まで向かったのですが、今日は道が混んでいて、いつもより時間がかかりました。ちょっと風邪気…
おはこんばんちは💙 台風13号が 去ってくれないと この蒸し暑さは 無くならないのでしょうか… とにかく蒸し暑いっ! 父のシニアカーを 買い取ってもらい…
秋の気配は全くありませんが、秋がちょっと恋しいです。秋のパリの街角で見たスクーターです。こんな季節が恋しい真夏の日本です。過去の投稿記事です。パリモニュメント前のスクーター-リタイアじーじの徒然絵日記モニュメント前に駐車されたスクーター。黒のスクーター🛵と赤い扉🚪が対照的です。格子付きのドア🚪も面白いです。過去の投稿記事です。橋の上のスク...gooblog赤いスクーター🛵-リタイアじーじの徒然絵日記ローマの休日で印象に残るシーンはいくつもありますが、🛵のシーンは印象に残っています。ローマの街角を暴走気味に走り回るシーンです。このなんとも言えない不恰好でユー...gooblog水彩画教会前の白いスクーター-リタイアじーじの徒然...パリの大型スクーター
オートバイのセンタースタンドがガキガキして動き難くなった。そうだ、グリススプレーがあったな、と再び噴射。新品みたいに動くようになった。( ^ω^ )
つるおです 初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい本日はスペちゃん(スペイシー)お疲れ様整備のお話 その前に昨日の地震さすがにびっくりした 震度4の地域だったよ 南海トラフ地震来るのかい?来ないのかい?どっちなんだい!? 枕元に靴と非常持ち出しバッグを用意して眠るWEEK ENDだったね そしてお盆休み9連休いただきました 無職期間を除くと過去最高に長い? そんな休日の初日は、川渡りしたスペちゃんのプラグを替えてあげよう とはいえ暑すぎるな 日差しがやる気を奪うぇあぁ〜 17時以降の涼しい時間でやろう それまでオリンピックを見ているよ スポーツクライミングすげぇな! 指筋どうなってるんだ…
またこの季節がやってきました半年に一度の通院日こことのお付き合いも20年を越えました通院日を8月と2月に決めているその訳は両月ともにバイクに乗れる時間が短くな…
つるおです 初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい本日はスクーター通勤のお話 俺の通勤快速車両、スペイシー100 通称スペちゃん号 今日、退勤時間でゲリラ豪雨に見舞われた すげぇ面白かったから、ブログに書いてインターネットの端っこに刻むことにした ちょっと残業したら、スーパー土砂降りど真ん中タイム中で まぁ、カッパあるし?ってナメてかかる退勤 土砂降りスクーターは何度も経験してるし、冠水した道路をスクーピーちゃんで爆走したのもいい思い出だよ そんな成功体験が、いつも俺を狂わせるんだ 会社出て5分ほどしたら、明らかに雨粒の大きさが変わって え?肩こりに効く???くらいの物理的な打撃を感じる…
モニュメント前に駐車されたスクーター。黒のスクーター🛵と赤い扉🚪が対照的です。格子付きのドア🚪も面白いです。過去の投稿記事です。橋の上のスクーター-リタイアじーじの徒然絵日記橋上のスクーターです。背景に市役所が見えます。オリンピックが始まればこの界隈も賑やかになることでしょう。反対に警備が厳しくて大変かも?いずれにしろ、いろいろな場所...gooblog水彩画教会前の白いスクーター-リタイアじーじの徒然絵日記教会の前の白いスクーターです。パリらしい風景です。よろしければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿記事です。パリの自転車-リタイアじーじの徒然絵日記エッフェ...gooblog丘の上の青バイク-リタイアじーじの徒然絵日記パリの街角、丘の上に止められ...パリモニュメント前のスクーター
スクーターの修理をしてもらったのですが、夏の暑さや紫外線の事をすっかり忘れていました。 紫外線対策もしなければいけません。 日焼け止め 手袋 紫外線加工の洋服 サングラス又はメガネ とりあえず、今一番欲しいのが、UVカットされているサンシェ
『土曜日昼のバンフアベニューホコ天様子』『スクーターに乗った小さな女の子&家族』『昨日のバーミリオンレイクの続き写真』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月13日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ(風あり) バンフ<最高気温+27℃ 最低気温+11℃>昨日の続きの「バーミリオンレイク」写真 と今日の昼頃の「バンフアベニューのホコ天」写真 まず昨日のバーミリオンレイク写真石が積んである横で咲いている花々 と バーミリオンレイク湖の向こうの方の対岸を走っている貨物列車軽く1キロ以上〜の長さはあると思うけど 何百台なんだろう?そんな...
琴川ダム・乙女湖 スペイシー100ラストラン (走行・観光動画あり)
7月に入りましたね。免許を取って一年。また、スペイシー100に乗って、一年が経ちました。買った当時の走行距離が、8214Km。一年経った走行距離は18230Km。休みの日には、ほとんど一緒に出掛けていました。寂しいですが、これがラストランになります。スペイシー100と最後
● ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
ヤマハのインドネシアモーター(YIMM)は、現地「MAXiスクーターシリーズ」(日本のMAXシリーズ)の新型プレミアムスクーター『NMAX ターボ(NMAX …
とうとう梅雨入りしたようですね。夏の様に暑い日が続いてますが・・・。今回は、自分には難易度が高いと思われる、チャツボミゴケ公園に行って参りました。道の駅 くらぶち小栗の里で一休み。この日は天気が良く、ほぼ夏日で暑かったです。品木ダムを渡っていきます。水が
● ホンダ『メトロポリタン』、6月中に発売…『ジョルノ』の米国版
ホンダの米国部門は、スクーター『メトロポリタン』の2025年モデルを6月中に発売すると発表しました。メトロポリタンは、日本で原付バイク『ジョルノ』として販売さ…
橋上のスクーターです。背景に市役所が見えます。オリンピックが始まればこの界隈も賑やかになることでしょう。反対に警備が厳しくて大変かも?いずれにしろ、いろいろな場所よりテレビ中継があるでしょう。楽しみです。過去の投稿記事です。SEIJIさんとスクーター-リタイアじーじの徒然絵日記小澤征爾さんのキャリアアップのきっかけになったのがパリ留学だそうです🎵ギターとスクーターを貨物船に載せてパリに留学したそうです。パリ留学中に色々なコンクールで優...gooblog水彩画赤い肉屋さん前の黒いスクーター-リタイアじーじの徒然絵日記肉屋さんの前の黒いスクーターです。肉屋さんの名前はギャルソンです。元気そうなお肉屋さんです。黒いスクーターです。よろしければポチお願いします。にほんブログ村過去...goobl...橋の上のスクーター
6月は梅雨の時期。もうすぐ、乗れない日々がやってくるのですね・・・。今回は、以前行った愛妻の丘にリベンジしてきました。冬季の時期は通行止めになっていて、丘まではいけませんでした。道の駅くらぶち小栗の里で一休み。天気が良く気温も高いので、多くのライダーさんが
気付けばもう6月ですね。早いもので、今年も半分終わってしまいました。そういえば、今月の末で免許を取って1年経ちます。事故も無く、安全に楽しめています。さて、今回は群馬県にある菅沼に行って来ました。道の駅 くろほねやまびこで休憩。この日は天気が良く、多くのラ
欧米から観光で来られたのであろう老夫婦が、東京駅の地下ホームで成田エキスプレスの到着を待っていた。お二人ともかなりの大柄だが、それでも母国まで持って帰るには相当難儀しそうな大型のスーツケースを携えている。あの中にはきっと沢山のお土産が入っているのだろう。疲れた様子もなく幸せそうな笑顔の二人のことだ、たとえスーツケースの中身が孫達のために買った清水寺のスノードームだったとしても、孫達は大喜びで彼らの...
通学&教習所通いに 【京都北店】[レンタルバイクご利用のお客様]ご利用店舗 レンタルBB京都北店レンタル車両 ジョルノrentalbike.amebaow…
早いもので、5月も半分終わりましたね。次に来るのは、梅雨・・・。バイクに乗れない日が来るのか・・・。今回は、薗原湖に行って参りました。道の駅 くろほね・やまびこで一休み。トイレには寄るのですが、まだ一度も店内に入ったことはありません。今度行ってみようかな。
連休中の移動に最適 【大阪箕面店】[レンタルバイクご利用のお客様]ご利用店舗 #レンタルBB大阪箕面店レンタル車両 #アドレス125rentalbike.…
世の中ゴールデンウィーク。最大10連休の人もいるなんて話も聞きます。貧乏暇なし。一日だけ休みができたので、野反湖に行って来ました。コンビニでトイレ休憩。この日もとても天気が良かったです。けっこう山の上にありました。 春用のジャケットでは寒かったです。周り
初めての原付 【京都北店】[レンタルバイクご利用のお客様]ご利用店舗 レンタルBB京都北店レンタル車両 ビーノrentalbike.amebaownd.c…
春になり、通行止めだった場所も通れるようになりました。あっと言う間に五月ですね。今回は奥四万湖に行って来ました。道の駅まえばし赤城で一休み。すっごく天気が良くて気持ちがいい。無事に到着。平日でしたが、多くの人が観光に訪れていました。ここの湖は「四万ブルー
修理中レンタルバイクで通勤 【京都北店】[レンタルバイクご利用のお客様]ご利用店舗 レンタルBB京都北店レンタル車両 レッツrentalbike.ameb…