メインカテゴリーを選択しなおす
ゴールデンウイーク特集!いまからでも予約が取れる穴場!なんて情報に食いついてませんか?もう早々と旅行の予定が決まっている?それはそれは楽しんできてください!しかし正月やお盆があればそれほどゴールデンウイークに右往左往する必要もないんじゃない?世間の雰囲気に流されてない?近くの公園とか景色のいいところでノンビリ読書でもしたら楽しいんじゃないかな。小さな子供だってわざわざ人混みの観光地なんて行くよりそ...
【ナチュの森】ナチュラル&ピースフル・香りを楽しむテーマパーク!【道央・白老町】
カフェに雑貨にナチュラルコスメ。オフシーズンだからこそのんびりとインドア満喫は北海道、白老の「ナチュの森」行ってきた備忘です。女子旅に登別来たらついでに立ち寄り、おススメです。
ようこそ 桜が終わりお次はフジ買い物の途中公園に寄り道あと少しで満開藤棚の下ベンチで語らう外国人の男女スペイン語である事はわかったものの簡単な単語しかわか…
桜が満開になったら撮りたいスズメの花ラッパ!スズメが蜜を食べる姿は可愛いぞ
今回の記事も少し時間をさかのぼって、桜が満開の時に撮った写真を紹介します。 今回の主役はスズメ。 桜に来る鳥で有名なのはメジロやヒヨドリですが、スズメも桜が咲くと花を目当てにやってきます。 スズメ自体
RF24-105 初めてのRFレンズ 今までマクロレンズが多かったが 今度手に入れたレンズは広角レンズ 風景を撮るのにいい〜 古河総合公園 入口のところでタンポポの綿毛がいっぱい こっちは入ってすぐの場所 座って休んでいた人がいたので📸😊 春の新緑の色が色々〜 映り込み...
地元の公園にも藤の花が咲きました 先週末 公園の小さなお池にカワウさんがやってきましたカメさんも片足上げてます それは真夏日を記録した日でした 暑いよね~ちなみに昨日の朝のカワウさんはもっとリラックス カメさんは見あたらなかったけど カルガモさん...
いつの間にか眩しいほどの新緑にあふれていた地元の公園 2週間前はこんな感じでした 地上からこの角度で木の上を見ると暗くて ハトか何かくらいにしか見えなかったですがズームして覗いてみると・・・・・やあ ツミさんぽいので正面に回ってみたら オスのツミさんがよく見えました ...
みなさま こんばんは今日は、熊谷のとある公園にタケノコ掘りに行ってきました。ネットの案内には、掘る道具をお貸しします。おひとり様3本迄で、1本につき200円と書いてありました。って事で、軍手と採れたとき用のビニール袋だけ持って出発です。車で...
松山市を巡る!!道後温泉!!4月18日 AM9:30 到着!!2022年 道後温泉は改装中!!更に入浴は2時間待ち!! 😨諦めて、電車で松山城や坂の上の雲ミュ…
札幌の最高気温は15度トニー区は14度でした。昨日は8度でしたから、今日はかなり暖かい♪ 今日は大き目の公園に散歩に出かけます♪スリングから下りたら、クンクン…
【こんばんは。週末バタバタしてしまいやっと落ち着いたところです。週末はゆっくり休めましたか?〇〇(馨さんからいただくプレゼントに関連するもの)にそんな物語が…
初春の近所の公園 梅が満開でメジロたちも嬉しそう!ウメジロー撮影は楽しいぞ
都内ではソメイヨシノも散って、春も半ばになろうという時期ですね。 でもこの記事はちょいと時期をさかのぼって3月上旬に撮った写真を紹介します。 この時期、近所の公園では梅が満開になったので、ウメジロー撮
今日の最高気温13度でした。午前は、まずまずのお天気だったのでドッグランのあった西公園に行く事にしました。 今日は、いつもの入り口付近でスリングから下したので…
にほんブログ村 孫と公園に行ってきました!滑り台 ぶらんこ お砂場みんな大好きなようでご機嫌で遊んでいましたお外で遊ぶのが好きなようです😊もうすぐ1歳1ヶ月の…
ノーリツ・リンナイのガス給湯器、石油給湯機、ビルトインコンロ、レンジフード、水栓、シャワートイレなどの販売施工|あまりにも多い公園の落ち葉(*_*;|千葉県限定 給湯器交換 アクティス長生 ちなみに・・
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 今回は、国営昭和記念公園で、2月の野鳥を撮影しました。🐤🐦🦜🕊 国営昭和記念公園は、1…
なんだか雨が降りそうな感じの天気です。急いで、散歩に出てきました。今日もドッグランがあった公園に来ていますよ。今年も工事のためドッグランは中止って書いてあるけ…
何十年振りかに「こどもの国」へ訪れました。 週末でお天気も良かったこともあり、多くの家族連れで賑わってました。 4月なのに真夏日のような気候で、半袖でも良い位でした。 科学館も新しく綺麗になっていました。 子供の頃は、科学館の中ではテレビ電話やボタンを押すと動く模型などで、外の公園では遊具で良く遊んだものです。 また、遠足で訪れたり、夏休みの催し物に参加したりした記憶があります。 プラネタリウムも楽しみでした。 昔舞鶴城公園にあった、黄色い?零戦が移設され展示されていたはずですが、スタッフの方に確認したところ、撤去されているとのことでした。 遊具や建物も新しくなっており、当時の面影を残す物は「…
GWも近い来週から大型連休が始まるね 都に来て4ヶ月やっと生活も落ち着いてきたかな 金木犀の小径オビのお気に入りのコースだ ユキヤナギ散歩道も華や…
ノーリツ・リンナイのガス給湯器、石油給湯機、ビルトインコンロ、レンジフード、水栓、シャワートイレなどの販売施工|おばあちゃんとのおかし作り!・・その後は公園へ(^^)/|千葉県限定 給湯器交換 アクティス長生 ちなみに・・
令和7年4月19日(土)晴れています。夕方からは曇り空になりそうだけれど暑い!!半袖のTシャツ姿一気に初夏です。昨日のうちに朝の仕事を済ませておいて今朝は一番…
午前中は晴れて暖かかったので久しぶりにドッグランのあった公園に行ってみる事にしたのでした。 途中でお友達に会ったのでした。バイバイまたね。トニー「行っちゃった…
モッコウバラが1枝咲き始めました♬今年もチューリップを観に早起きして~
我が家の薔薇のシーズン到来を告げるモッコウバラ。蕾が上ったのは前記事で書きましたが、ふと見ると1枝咲いていました。全部の蕾がポップコーンみたいに弾けてスクランブルエッグ状態になるにはまだ時間がかかりそうですが、それでも「いよいよ!」ってワクワク。【花色で選ぶ】モッコウバラ八重咲きローソク仕立て6号苗木【オールドローズ】楽天で購入椿のマーガレットデイビスは重そうに大輪の花をいっぱい咲かせています。西洋椿苗マーガレットデービス挿木5年生苗6号(長期化成肥料付)【半日陰〜好日性植物】【椿苗ツバキ】【花木】【椿苗木】楽天で購入猫に小判、おばさんに・・好奇心いっぱいのおばさんのブログです。演劇・舞踊・音楽・読書・TVドラマetc.大好き!猫に小判、おばさんに・・みいはあさんに数年前に頂いたラミウムも綺麗に咲き始めま...モッコウバラが1枝咲き始めました♬今年もチューリップを観に早起きして~
本日は晴天なり♪お天気のせいで、もっと暖かいかなと思ったら最高気温は14度だったトニー区です。 トニーは大き目の公園に来ていますよ。あらあら、公園を散策するの…
春真っ盛り ねねの丘で草を食べ 虫やトカゲ探し ねねはちょっとドン臭い 気持ちよく晴れてはいるが昨日の朝まで連日の暴風と強風で 一昨日、用事で行った大瀬崎は大…
梅とルリビタキのコラボに挑戦!花が咲くと野鳥撮影がより楽しくなる
都内では桜が満開の季節になりましたが、ちょっと時間をさかのぼって1ヶ月前に撮った写真を紹介します。 まだ梅が咲いている時期で、梅とのコラボを撮りたいと思って横浜の公園に行って撮った写真です。 梅コラボ
こんにちわんこ。昨日のAちゃんの誕生会の写真なんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年10月・6歳の時のタルちゃんです。Aちゃんのお誕生会はぐー家とB君ちの両家を一緒に呼ぶと20人ぐらいになってしまうのできのふがぐー家、来週末はB君ちの家族を呼んで2回やるといふことです。お祝いのケーキは ママ(=おねえちゃん)作のマラクヤケーキ。(←レシピはぐーママ直伝)何回かチャレンジしてついに蝋燭の火を吹き消したAち...
桜もお天気雨でそろそろ葉桜💚🩷今朝の氏神様の桜も雨桜さんでしたが花びらと葉のコントラストも綺麗ですね〜❀.(*´◡`*)❀.散る前に近くの公園へ🌈長女宅から5…
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 今回は、国営昭和記念公園で、チューリップを撮影しました。 国営昭和記念公園は、約26…
散歩の途中で見掛けた小さな公園の『やぶ椿』遠目にも赤い花が沢山見えたので近くに行ってみると想像した以上に沢山花を付けていてしばし撮影タイムとなりました先月...
加古川市で桜の名所と名高い日岡山公園に行ってきました。日岡山公園は甲子園球場約9個分の広さを誇る総合公園で、野球場やグラウンド、市民プール、テニスコート、体育館といったスポーツ施設も充実しています。遊
ばかに暖かいなと思ったら最高気温が17度もあったトニー区です。散歩で公園に向かうトニーは眩しそうでしょう。 ママの頭は、まだ切り替わっていません。暖かい服装な…
ノーリツ・リンナイのガス給湯器、石油給湯機、ビルトインコンロ、レンジフード、水栓、シャワートイレなどの販売施工|孫のクッキー屋と放牧(^^)/|千葉県限定 給湯器交換 アクティス長生 ちなみに・・
おはこんばんちは。さくら散歩第2弾です。芝公園界隈です。 こちらは地下鉄に乗って行った富岡八幡宮。 みのるちゃん、電車内でもおりこうさんでした石ちゃんチックにもさもさになってきたので、こ
とてもお天気がよく満開の桜を見に桜坂に、またお散歩しに行きました🐾とてもとてもきれいです🌸花弁が風に舞ってとても美しい景色でした💖 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
今日の札幌の最高気温は17度でした。トニー区は15度。外に出たとき、そんなに暖かく感じなかったのでトニーもママも、ちょっと厚着。 自転車でグリー〇公園に来てい…
桜が来週には終わりそうな感じかな?暖かくなった昨日桜を満喫したワンちゃんです 佐倉城址公園かつての佐倉城の跡地を整備した公園。かなりの広さがあり、駐…
こんにちはちょっと前のお話になりますが、2025/3/22(土)ダンナ様とBBQへ行ってきました。場所は西東京いこいの森公園です。公園入口では河津桜やカンザク…
公園の蠟梅に止まったジョウビタキのオスです。花絡みの野鳥写真は、華やかです。ジョウビタキ ♂2025年(令和7年)2月下旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、ランキングには参加しておりません。(PVポイントを除く。)仕事が多忙の中、コメントの返信が書けない為、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
今日は、桜ともう一つ目的があって公園へ行って来ました4月13日ブルーインパルスが大阪関西万博の開幕イベントで飛行されます。関空から大阪城・万博記念公園を通過してひらかたパークの上空を飛行し万博会場に向かうんですけど4月10日今日は、同じルート時間でテスト飛行があると情報がありました。ひらかたパークから離れていますが市内だしもしかして見えるのではと思い公園へやってきました。同じ思いで50人くらいの人が丘の上で待っていました。パパは望遠鏡を持参果たして見えるのか、曇り空も気になりますそして↓見えました。旋回して見えなくなりました・・・数秒でも感動しますね。ちょっとだけゆいを走らせてストレス発散最後に枝垂れ桜を見て帰りましょう4月13日にもう一回見るチャンスあるので見に行こうかな・・・ランキング参加中ポチっとよ...ブルーインパルス見えました。
2025.04.05都立府中の森公園の桜 府中のコストコ再販店Stockmartに行ったついでに府中でちょっとお花見してきました コストコ再販店Stockma…