メインカテゴリーを選択しなおす
名古屋鉄道の乗り鉄JR刈谷駅から移動♪(愛知県刈谷市南桜町)
<日付:2023/5/31:20230531-18> 名古屋周辺の乗り鉄の日の記録、1日乗車券を使用しています。 (JR線の利用はsuica利用) JR東海ツアーズがメインな感じのJR全線きっぷうりばのようす(子会社化?) 自動きっぷうりばのようす 自動きっぷうりばの左右にある不思議な配置のJR全線きっぷうりば(直営?)扱っているきっぷが左右違っていたら混乱するこもしれませんね。 JR刈谷駅自動改札口のようす(改札外から) JR刈谷駅自動改札口のようす(改札内から) 改札を入ったところの案内 上り1・2番線はごく普通にホームに降りることが出来る 下りはなぜか2番線しか降りられなくなっています(…
<日付:2023/5/31:20230531-17> 名古屋周辺の乗り鉄の日の記録、1日乗車券を使用しています 私事多忙中の、毎日投稿にあたり、写真が極端に少なくなっていたり、文字無し記事や、予約投稿になっております
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅南口周辺のようす♪(南口その2、愛知県刈谷市南桜町)
<日付:20230531-16> 名古屋周辺の乗り鉄の日の記録、1日乗車券を使用しています みなくる刈谷に隣接する北口側の広場 北口側の広場のステージ 再開発エリアは丸い階段の多いデザイン 例によって、お祭りの柵の内側が喫煙所 植栽が多くて、ゆとりのある再開発のようにも見えます 工場跡地に刈谷市総合文化センターとマンションと駐車場がみなくる刈谷とともに再開発 県道46号線刈谷駅前とみなくる刈谷前のようす、交通も人通りも少ないです 再開発されていないエリアの飲食店などのようす 総合設計制度で容積率をアップした複合再開発物件。すっきりしすぎで、利用入居の実態が気になるところ 『みなくる刈谷』バロー…
名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅南口周辺のようす♪(南口その1、愛知県刈谷市南桜町)
<日付:2023/5/31:20230531-15> 名古屋周辺の乗り鉄の日の記録、1日乗車券を使用しています 名鉄刈谷駅改札前のようす 名鉄刈谷駅に直結する名鉄イン刈谷 JR側の自由通路は工事中で狭くなっている 名鉄イン刈谷2階の外観 南口東側のようす、東へ行く県道48号線、こちら側は1970年代頃にこの形状でロータリーを設置 刈谷駅よりまっすぐ南へ行く道路、周辺の工場立地で大きい道はだいたい確定していたようすが地理院地図からわかる ロータリー拡張されたエリア、日本陶管工場撤退後の用地だろうか? 南口西側県道48号線のようす、左側が日本陶管工場撤退後の再開発エリアらしく、周辺は似たような再開…
名古屋鉄道の乗り鉄名鉄三河線知立駅~碧南駅~刈谷駅♪(その4刈谷駅名鉄側、 愛知県刈谷市南桜町)
<日付:2023/5/31:20230531-14> 名古屋周辺の乗り鉄の日の記録、1日乗車券を使用しています 知立駅行き電車から降車、知立方ホームのようす、方向別で停車位置をずらす方式で混雑緩和をしている 名鉄刈谷駅知立方のようす、三河線は複線区間と単線区間があって、この先は単線 碧南駅行き電車が刈谷駅へ入線中 碧南方面のホームは後方は停車せず、前方に停車(写真の後ろ) JR東海刈谷駅は、ホーム幅を約2倍に拡幅する工事中、名古屋方 豊橋方のようす 名鉄三河線知立駅方面の線路のようす エスカレーターのようす、この位置では、知立方面碧南方面とも階段を下ると案内されている 改札口方面への通路 JR…
■地元のグルメも楽しめる『刈谷ハイウェイオアシス』巨大観覧車にはシースルーゴンドラも(愛知県刈谷市)
目次 1 巨大観覧車が目印のハイウェイオアシス 2 『ちょっと怖い⁉️』シースルー観覧車🎡 3 地元グルメも楽しめるフードコート 4 刈谷の祭りなど風俗を紹介するコーナー 5 地元の畜・農・海産物を扱う『おあしすファーム』 1 巨大観覧車が目印のハイウ
マラウイで相棒が買った車、もちろん、中古車です。シルバーのトヨタ 2011年製です。どこから来た車かわかりますか?購入時、相棒が質問してきたんです。「これ、日本語じゃない?なんて書いてあるの?」 『禁煙』!!日本でタクシーだったんだ!シートには、昭和な白のレーシーなシートカバーがかぶさっていました。懐かしい感じ。低排出ガス車のステッカーも。国土交通大臣認定車。点検はトヨタカローラ 。刈谷店って書いてあ...
こんにちは。 今日は刈谷のMARURAIさんに行ってきました。かなり久しぶりです。半年くらいかな。 奥さまランチは限定20食。人気なので予約をした方が良いです。わたしたちも事前に予約しておきました
開催のお知らせ 12月2日(土)に夜さんぽ を開催します。 時間 :18:00~20:00 [17:45受付開始 場所 :刈谷ハイウェイオアシス 集合オアシスレインボー(虹の階段。)たもとに。https://maps.app.goo.gl/EbeS3Srzff9oy56b6?g_st=ic 参加費:300円(会場にていただきます。) 服装等 :歩きやすい格好・持ち物(あればボールペン等) 申込方法:「お問い合わせ」フォームhttps://forms.gle/BWS267q7Fw1S8dcX9 より参加する旨メッセージを送付ください。 主催 : Way of life p
愛知でのラストデイに来てくれて感謝♪大人気パンケーキと本場のタイ料理!
たった2週間ちょっと前のことなのになんだかすごく前のような気がしていますが 苦笑こちらは気になっていたお店にギリギリ駆け込んだ日^^転勤の辞令が出てから3週間あるし!と思っていたけどギックリ腰の人の送り迎えが勃発したり内見に手間取ったりで友
昨日は刈谷市のアイシン株式会社本社での生命のミニメッセージ展の設営お手伝いに行かせていただきました。東京のいのちのミュージアムから事務局のTさんが来て下さって朝10時に刈谷市のアイシン株式会社本社で
昨日はここ数日の暑さできっと現場の花も枯れて酷いことになっているだろうと思い現場の花を取り換えに行きました。4日の月命日から2週間、思った通り花は枯れていました。しかも加害者の花もまだ枯れたまま置いて
愛知県刈谷市の亀城公園の桜まつりに行ってきました。桜まつりの様子(屋台や客層)の紹介と、亀城公園は敷地を利用した軽い散策をおすすめしています。
一昨日は緊張いっぱいの公開プレゼンテーションが終わりホッとしたのも束の間、実は来週の1月30日(月)に講演の依頼が入っているのです。 それはなんと!?刈谷警察署からですΣ(゚Д゚)
愛知県刈谷市、名鉄/刈谷市駅からの歩き旅です。 (2021年11月当時) ▼刈谷市の観光マップです。 刈谷市ってどんなところ?というのを知るのにうってつけです。 まず「万燈祭」というのが載っていました。 若者が武者人形を形どったものを「万燈」といい、これを担いで笛と太鼓の囃子に合わせて舞う、とありました。毎年7月の最終土日に開催されており、松秀寺というお寺で行われているといいます。 300年以上の伝統を誇る「大名行列」も載っていました。これに合わせて「山車」も練りに参加するといいます。 桜まつりもあるわで…、とにかく伝統ある祭りの多い街、と伝わりました。 しかし祭り関係は、その時期にならないと…
愛知県刈谷市の名鉄/刈谷市駅です。 刈谷市では、JR刈谷駅などupしましたが、これと隣接する名鉄/刈谷駅の隣にあるのがこの「刈谷市」駅です。 -名鉄/刈谷市駅-・路線 名鉄三河線(猿投-碧南間) ・開業 1914(大正3)年2月5日・訪問 2021(令和3)年9月・1日あたり平均乗降車人員 5,561/日 (2020年)・近隣の都市駅 (猿投方面) 刈谷駅⇒隣駅 (碧南方面) 三河高浜駅⇒3駅 ・鉄道での所要時間 東京駅から:2時間11分 大阪駅から:2時間9分 ※AM9:00発での最短時間・駅規模ランク ホーム ★★☆☆☆ …1面2線 跨線橋 ★★★☆☆ …橋上駅舎 駅舎 ★★★★☆ …高架…
昨日は刈谷市セーフティー交通キャンペーンが刈谷ハイウェイオアシスで行われ、にじいろ会も参加させていただきました!! とっても秋晴れの行楽シーズン真っただ中でたくさんの家族連れが刈谷ハイウェイオア
今朝はなかなか目が覚めず起きた時から頭痛が酷くて何もやる気が起きません。私はもともと急に気温が落ちて寒くなり始めるこの秋の季節がとっても苦手です。メンタルがグーンっと下がって不安になり寂しくなるから
こんにちは、lemonです窓を開けると金木犀の香りが秋だなぁって幸せな気持ちになります先日、お出かけしてきました!まるごと 馬場のぼる展描いたつくった楽しんだ…
昨日はまだメンタル的にはズタボロでしたが、行かなくてはならないところがありました。午前中は刈谷市のボランティア連絡協議会(ボラ連)の「代表者会議」へ行かなくてはなりませんでした。それは刈谷リーダー
「土曜日はどうか晴れてくれますように!!」 金曜日のボランティア活動の時にみんなで願っていました。 ところが土曜日の朝起きてみると天気予報では曇りマークになっていたけど、地面は濡れていて小雨が降っ