メインカテゴリーを選択しなおす
【グルメ・食事】ドカ食いダイスキ!もちづきさん×野郎ラーメン
先日ドカ食いダイスキ!もちづきさん×野郎ラーメンのコラボラーメンを食べてきたので記事にしました。ご興味がある方はご一読くださいな。(・ω・)ノ
またまたおひさしぶりのブログに…💦ただの近況報告なので、名古屋のお店情報と共にお送りします。前回更新した3/17の翌日には娘と奈良※へ行ってきました。翌月には浜松の友人宅へも…約10年ぶりの再会!(もちろん子ども達は覚えてない。笑)※奈良の話はまたホテル情報と共に別記事にしますそして、娘の高校の入学式を迎えました。あまり親が行く意味を感じませんでしたが(笑)、帰りに桜の咲いてる公園で写真を撮ってきました。翌...
【名古屋】ハーブス栄本店でランチサービスを堪能│サラダ・パスタ・紅茶・ケーキのフルコース
名古屋・栄にあるハーブス本店でランチサービスを堪能!選べるパスタや紅茶、日替わりのケーキまで、贅沢な時間を楽しんできました。メニューや雰囲気を詳しくご紹介します。
先日、所用がありダンナと急遽名古屋へ行ってきました。私たちが探せてないのかもしれないけど浜松は『担々麵屋さん』というお店があまりなくて・・(町中華は多いような?どの店もリーズナブルで美味しい^^)ということで、名古屋についてすぐに名駅からも近い
名東本通_Epic coffee星ヶ丘 #オムライス(2024年12月の土曜日)
星ヶ丘から日進方面に向かう名東本通りに、コーヒーとオムライスを売りにしているお店が近い距離で2店舗あります。そのうちの1つ、2024年7月にオープンされた新しい方のお店である、Epic coffee星ヶ丘に行きました。 ↑店舗の外観かわいらしい感じの外観です。写真には写っていませんが、Coffee & オムライスと書かれたノボリも立っています。店内に入ると奥行があって、テーブル席も多く、見た目よりも広かったです。20席あるようですが、土曜日の13時頃に行くと満席に近い状態でした。 メニューはこちら↓↑カフェメニューとランチメニュー ↑モーニングメニューとドリンクメニュー 水とおしぼりはセルフで…
星ヶ丘_BHANCHAGHAR バンチャガル #カレー(2024年12月の日曜日)
星ヶ丘から日進に続いている名東本通りを2分くらい行ったところにある、2024食べログ百名店になっている人気のお店です。定期的に利用しています。電話で注文すれば早くて10分後には受取れますが時間指定して12時にお店に取りに行きました。直ぐに受取ることができました。ちなみに店内はほぼ満席状態でした。 ↑野菜カレーセット(750円→サービス券で50円引きの700円になりました)これだけの人気ある名店で驚くことにコロナ前から値上げなし。ありがたいです。カレーの蓋に書いてあるHOT3は中辛のことです。下から3番目の辛さです。 ↑野菜カレー ここのカレーはいつ食べても美味しいです。野菜カレーは野菜が溶け込…
【グルメ 名古屋市】名古屋の絶景と美食に酔いしれる天空のフレンチ「セパージュ」で特別なランチタイムを
【名古屋の絶景と美食に酔いしれる天空のフレンチ「セパージュ」で特別なランチタイムを】先日、名古屋出張の際に「せっかくなら美味しいフレンチを」と思い立ち、初めて愛用しているカード会社のコンシェルジュサービスにレストラン探しをお願いしました。時期はクリスマス直前の週末。人気店は既に満席という状況の中、コンシェルジュが見つけてくれたのが、JR名古屋高島屋51階にある天空のフレンチレストラン「セパージュ」でした。
ひつまぶし 稲生(うなぎ/名古屋)コスパが高い駅チカひつまぶし
出張のついでにこちらのお店を訪問。元々のお目当てであった熱田神宮の近くにある著名店に行くと2時間半待ちとのことで泣く泣く名古屋駅に戻った。こちらのお店は名古屋駅の地下街エスカにあるので駅からのアクセスがいい。13時過ぎということもあってか並
【カルシウムを求めて】名古屋駅太閤通口近く『にぼしらーめん』で満腹!
こんにちは、せいおんです。 先日、名古屋駅エリアに行ってきました。 健康診断が終わってランチタイム。 朝食を抜いていたのでお腹ぺこぺこ。 むしょうにラーメンが食べたくて 飛び込みで入ったお店がココ。 名古屋駅太閤通口から歩いて数分の場所 にある『にぼしらーめん88本店』さん 骨密度検査の結果が正常値ギリギリだった ことが脳裏にあったのでしょうか。 本能的に「にぼし」の文字に惹かれて入店。 まず入口にある自動販売機でチケットを 購入。 『にぼしらーめん』950円(税込) を選びました。 通路が薄暗かったので少しドキドキしながら お店の奥へと進みました😅 「いらっしゃいませー」と店員さんの明るい …
名古屋遠征♪行列の出来るパン屋さんのスコーンサンド&人気の北欧食器に訳あり品が登場!
3連休がスタートですね。せっかくお天気が良いので秋桜の写真を撮りに行きたいー!!と思ったのだけど・・所用でたぶんムリ 苦笑ということで、こちらは昨年の浜松の浜名湖ガーデンパークで撮った写真です。今年は猛暑だったしHPの開花状況を見ていたけど、
名古屋に行った時に食べた、ランチの記録。今年も、つばめパンさんに行ってきました。↓去年の 今年は、友人に「私もつばめパン行きたい〜!」って言われたので。名古屋着いて、整理券取りに行ってから、友人を駅まで迎えに行くことになったんだけど。まぁね、この日もとっ
桜山_キッチン和の選べる日替り定食 #和定食(2024年7月の平日)
地下鉄の桜山駅から歩いて数分、八熊通り沿いにあります。平日のランチタイムに初めて伺いました。 ↑お店の外観緑に囲まれた白くてかわいい建物。正面は出口で、入口は写真の右側から奥に入っていった所にあります。入口の手前には順番待ちのための椅子が何脚かありました。平日の12:30くらいに着くと3番目の椅子に座ることになりましたが、10分くらいで店内に入ることができました。 店内は定食屋さんというより明るいカフェっぽくて落ち着く感じです。テーブルが9つあって、椅子が2脚ずつで全部で18人座れるようです。店内に入ってビックリしたのは御高齢のお一人様が多かったことです。ご近所から気軽にこれる定食屋さんなのか…
【名古屋市中村区】Cafe Blue(カフェブル)/旬のパイナップルをふんだんに使ったパフェに可愛いうさぎさんのクッキーがトッピング♡
名古屋市で見つけた可愛いパフェと美味しいお料理のお店「カフェブル」さん。デザートだけじゃなくこだわりの本格的なお料理も魅力的でした!
ワインラウンジ&レストラン セパージュ さんでランチデート。
今年も、無事。超素敵ブロガー yukiちゃん と名古屋デートできました!ヤッター↓去年のデート↓仕事の早い、yukiちゃんの記事。 私、写真のセンスが無さすぎるので、yukiちゃんの記事見た方が断然いいに決まってるんですけど。一応、私の記録です。てか、なんでおんなじ物撮
目次 1メニュー 2アクセス 3食べる 4遊ぶ 5買う 6 7 8 9イベント 10その他 ■1 メニュー 記事の入力スペース ■2 アクセス ①名鉄 西春-上小田井-中小田井-下小田井-東枇杷島-栄生-名古屋 約15分ほど <のりかえ> 名古屋駅で乗り換え JR/近鉄/地下鉄(東山線・桜通り線)・東海道新幹線・名鉄バス・市バス・あおなみ線ほか ■3 食べる 橋村家 中華食べ放...
平針で人気のハンバーグ家シゲゾウ Shigezo でテイクアウト #ハンバーグ弁当(2024年5月の日曜日)
こちらは平針駅から徒歩1分のところにあるハンバーグ屋さんで2020年に開業されたお店です。利用したことはありませんでしたが、ハンバーグ弁当をテイクアウトしてみました。日曜日の12時前にお店に着くと外で順番待ちしてらっしゃる方がいて、店内は満席になっている人気のお店のようです。 テイクアウトメニューはこちら↓光っちゃってみにくくて申訳ありません。 今回テイクアウトしたのはこちら↓↑特製ハンバーグ150g(850円)ランチメニューでは一番人気のようです。 ↑ハンバーグの様子 電子レンジで温めてから食べました。 食べてみた感想ですが、ハンバーグは肉肉してとても美味しかったです。しかも価格が850円っ…
10年振りに名古屋旅行に来ております。お目当てはひつまぶし。10年前に食して忘れられない味を食するために「しら河 栄ガスビル店」に立ち寄ります。
数日前のおやつタイムは頂き物の「エシレ」の焼菓子でした ♪わーーーい!!名古屋タカシマヤのところにある「エシレ」はいつも並んでいるから嬉しいーー( *´艸`)アルミホイルで包んで軽くトースターに入れたら焼きたてのようなふんわり&美味
【愛知・食事】記念日にもおすすめ!「Maison DIA Mizuguchi(メゾン ダイア ミズグチ)」乳幼児NG
たまには大人だけでゆっくりと…ということで名古屋の人気店「Maison DIA Mizuguchi(メゾン ダイア ミズグチ)」でランチをいただいてきました。個室を除いて全席カウンターで白を基調としたオシャレな店内。お味はもちろんのこと、お料理は見た目も美しく、スタッフの方々のおもてなしも最高でした。いただいたお料理の詳細や店内の様子をご紹介していきたいと思います。 口コミの一つとして参考にしていただけたら嬉しいです。
今池_やぶ屋 今池本店で一人焼肉ランチ #ハラミ定食(2024年2月の平日)
こちらのお店は今池のドンキホーテの近くにあります。歩いていて、たまたま見つけました。こちらの看板にひきつけられました↓↑ランチメニューの看板焼肉ランチが1000円以内で食べれるのは魅力的に思えたので入店してみました。店内にはカウンターもあって、そこへ案内されました。カウンターの上はお1人様用に仕切られていて、人目を気にせず食べることができます。しばらくすると、これが運ばれてきました↓↑お1人様用七輪ちょっと意表をつかれました。この時点で自分で焼いて食べるんだと知りました。しばらくすると定食がサーブされました。 ↑牛ハラミ定食(1000円) ↑ハラミの様子タレでしっかり味付けされています。焼いた…
名古屋旅でランチに行ったタイ料理のお店、サイアムガーデン(Siam Garden) 歴史を感じる洋館がとても魅力的なお店です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); Siam Garden アクセス 旧加藤商会ビル ランチメニュー ワンプレートランチ まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); Siam Garden アクセス 名古屋の中心、堀川に面した納屋橋の角にあるのがサイアムガーデンです。 目を引く古い洋館が印象的です。 旧加藤商会ビル お店の建物の入り口の上…
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれますぷくの昼寝中に…… → 「P House」先日岐阜に住んでいる友達と名古屋で落ち合いまして、私にとっては人生初の名古屋散策をしてきました。仙台に行った時と同じで東京から一時間半くらいで行けてしまう抜群のアクセスゆえに弾丸日帰りになり、とんでもなく慌ただしい一日になりました。やり残したことが多すぎる。仙台の反省が全く活かされていない!それにしても驚いたのが駅周辺に...
植田_アゴスティーノ #パスタ弁当(2024年2月の日曜日)
植田駅から歩いて7分程のカジュアルなイタリアン。 1日限定20食のランチBOXを1年振りにテイクアウトしました。 注文はLINEで友だちになってトーク画面で予約します。 ↑ランチBOX(1080円)バレンタインウィーク限定でデザート付きです。前回購入したのは半年前以上前ですが価格は値上げされていませんでした。 ↑メニューメニュー前回とほぼ一緒。フリットの内容が変わった程度。スパゲティは3種類をローテしていると思われます。 ↑ランチBOXの様子 ↑デザートのチョコレートケーキ パスタとフリット以外は容器から出して、レンジ温めました。パンはトーストして食べました。 スパゲティはラグージェノベーゼは…
今池_天ぷら食堂たもん #釜玉バターきしめん(2024年1月の平日)
こちらのお店は今池のドンキホーテの東側にあります。夜は天ぷら・海鮮を中心に居酒屋的なメニューのようですが、昼はランチを食べることができます。 ↑店舗の外観 ランチメニューはこちら↓ どのページにも書いてありますが、ランチは天ぷらが2個つきます。野菜6種、魚介6種から1つずつ選びます。 私が注文したのはこちら↓↑「珍しい釜玉バター」(990円)「玉子、バター、黒胡椒、だし醤油をかけて、カルボナーラ風のきしめんです。」とメニューで説明されています。 ↑きしめんは幅広です。 だし醤油をかけて玉子とバターをかき混ぜましたが、バターはなかなか溶けてくれませんでした。麺が冷めているからか、だし醤油がぬるい…
名東区_ つけ麺道一貫でテイクアウト #つけ麺(2024年1月の日曜日)
旧店名はつけ麺道開花屋一貫、現在はつけ麺道開花屋一貫です。かなり以前(少なくとも店名が変更になる前)にイートインしたことがありますが今回は初めてテイクアウトしてみました。テイクアウトメニューはこちら↓ この中から人気が高そうなつけ麺の「黒辛」をゆで麺で注文しました。↑黒辛(1059円)テイクアウトは別途容器代が+50円かかります。 ↑説明書が入っていました ↑ゆで麺。右の小さな容器が麺をほぐす和だし ↑つけ出汁中に温泉玉子や細切りのチャーシューやシナチクなどが入っています 食べてみた感想ですが、かなり辛い!、辛いラーメン、例えば一般的な坦々麺の比ではないくらい辛いです。でもコクがあって美味しい…
香流(名東区)_シャンデリア飲茶 #飲茶・点心(2024年1月の日曜日)
4年振りに伺いました。お店は香流コミュニティセンター東という交差点付近に在ります。駐車場は店の前に2台分と、もう1台分分かりにくいところにあるようです。近くにはコインパーキングもあるようです。前日に電話して13時の予約をしました。当日お店に行くと満席で、予約なしで来店されたけど入店出来ずに帰られ方が2、3組いらっしゃいました。土日は予約した方が良さそうです。 ランチメニューはこちら↓↑価格によって品数が違いますが、いつも一番安いAセットでお腹いっぱいになるので、今回もAセットにしました。4年前は1380円でしたが300円値上がりしています。セットの場合、お茶はプーアル茶かライチ紅茶を選べますが…
前回名古屋を訪れた時は、新幹線ホームの住よしできしめんをいただいたのですが、二度目となる今回は、太閤通口のエスカにある「吉田きしめん」に行ってみました。 平日の19時頃でしたがすぐに入れました。
1月21日 名古屋に来ました名古屋名物も色々あります 名古屋駅(太閤口)地下街にある吉田きしめん 何を選んでも美味しい名店です 食べログ3.49 膳は…
立ち食い寿司極名駅4丁目店/極上ウニより吃驚したのはイワシだったかも
久しぶりに名古屋へ連泊で行くと決めてから、美味しいもの屋さんを調べてたら、お寿司が熱そうということに気が付きました。 回転寿司も含めて、あんまり行かない方だと思ってるんですが、調べてたら俄然行きたくなっちゃいました。 名古屋に着いたら、その足でまっしぐらに向かいましたw 結果:スゴく良かったです!!!
もう半年以上前からずーーーっと心待ちにしていた12月のとある日。その楽しみにしていた日の前にまさかの転勤となってしまったので。・゚・(ノД`)ずっと、、転勤は12月のこの日の後にしてと祈っていたのにーー!一緒に行く約束をしていた楓さんをお誘
吹上_虎杖浜カフェNAGOYA #ハンバーグ(2023年12月の平日)
吹上駅から歩いて1分のところにある2023年5月にオープンされたお店です。↑店舗の外観店内は広くてテーブル席、ソファ席、カウンターがありました。 ランチメニューはこちら↓ この中から私はAのハンバーグを注文しました。 ↑スープとサラダ全てのランチメニューについてきます。残念なことにスープは少し温かったです。 ↑白老和牛100%のジューシーハンバーグハンバーグのソースは3種類から選べますが、おすすめの「3種のソース」にしました。ハーブソルト、山わさび、おろしポン酢の3種類です。 食べてみた感想ですが、ハンバーグは白老牛100%とのことでジュ肉肉しく、肉汁も出ましたが、期待値は下回りました。北海道…
名古屋:日本庭園を眺めながらの大人な和フレンチ【ガーデンレストラン徳川園】
11月から年明けまでイベント多めなくろあり家。結婚記念日の次はくろありのお誕生日(*´ω`)ノ☆ということで、大曽根にある日本庭園「徳川園」のガーデンレストラン徳川園さんでバースデイランチをいただいてきました。眺めの良いお席で落ち着いた大人
味噌屋が運営している雰囲気からお料理まで落ち着く空間 こちらのお店は味噌屋の今井醸造さんが運営されているカフェ。東別院の境内で毎月8の付く日(8.18.28日)に開催されている『暮らしの朝市』というイベントでも出店されている名古屋で人気のお
10日ほど前の・・朝からものすごくお天気が悪かった日 苦笑ちょうど家を出るくらいが一番雨が降っていたのだけど名古屋についた頃には雨もやみそれに名古屋は地下を移動すれば良いし♪4年ぶりに遊びに来た母のリクエストでジェイアール名古屋タカシマヤの11階
いい夫婦の日に1年ぶりの布の仕入れとイケメン君のお店でランチ
昨日11月22日はいい夫婦(ふうふ)の日というのは知ってましたが今日11月23日はいい夫妻(ふさい)の日というのは初めて知りましたそんないい夫婦の日にあやかって昨日は夫婦でお出かけという名の仕入れ1年ぶりですここ数年、毎年11月になると名古屋まで仕入れに・・夫は運転
【カレーの種類が豊富!】インドカレー ナマステ ポカラ(名古屋市西区)
こんにちは、たっつんです。 休日のお昼は海外の料理を食べたくなります。というわけで、今回はナマステ ポカラさんへ行ってきました! インドカレーのお店です。
名古屋めしが食べたいから!あんかけFACTORY(ファクトリー)へ行ってみた
名古屋旅行に行ってきました☆名古屋グルメ「あんかけスパゲッティ」と「エビフライ」を味わいに名古屋港へ!
名古屋:肉を焼かない焼き肉【焼きうお いし川】の焼師におまかせ・焼きうおランチ
11月になり、やっと空気が秋らしくなってきました。気温の低下と共に食欲の秋がくろありの所へやって来ているようです(笑)そんな秋、今年もやってきました結婚記念日。無事に更新できたお祝いに、以前から気になっていた「焼うお いし川」さんで、肉を焼
愛知でのラストデイに来てくれて感謝♪大人気パンケーキと本場のタイ料理!
たった2週間ちょっと前のことなのになんだかすごく前のような気がしていますが 苦笑こちらは気になっていたお店にギリギリ駆け込んだ日^^転勤の辞令が出てから3週間あるし!と思っていたけどギックリ腰の人の送り迎えが勃発したり内見に手間取ったりで友
辞令が出てから3週間での移動なのにギックリ腰になった人がいたりして・・いつも以上にバッタバタ 苦笑で、やっと郵便局へ「転居届」を出しに行ったらあら?!前はもっと簡単な紙に書くだけだったのに!!なんか、、しっかりした提出物に
香港お役立ち現地情報なら ↓↓↓↓#香港情報 岐阜からの帰り名古屋で下車するので香港で太極拳でご一緒してすでに帰国された先生に会いました 名古屋飯といえ…
先月のことですが、、「行ってみたいー!!」とずっと言っていたなかなか予約の取れないお店「サンポワンさん」に1ヶ月に2回も行けてしまいました 笑ずっと行けなかったのに2回も行けるとか。もう、、この時点で転勤する運命だったのかな 苦笑?
【豚かっぽう まいら】絶妙な揚げ加減が最高!レアで肉厚なトンカツが美味しいお店【名古屋市】
絶妙な調理でロゼピンクに仕上げる『極みとんかつ』が味わえる人気店「豚かっぽうまいら」は、久屋大通駅から徒歩2分の場所にお店を構えています。北海道厚真町のグループ直営農家で育ったブランド豚『米愛豚(読:まいらぶた)』を使用して、美味しい豚料理
週末名古屋に出向いてきました。 今年の夏は猛暑でなかなか山に登ることが出来てません。 こんな夏だからこそ、今まで登れなかった山にチャレンジしてみようって事で、長年登山したくてもためらってた山についに出かけてきました。 喫茶マウンテン ついに登る事を決心しました。 結構全国的にも有名な山で名古屋市昭和区の住宅の中にあります。ですが数々の遭難者が出ている危険な山です。
【低温調理で最後までこだわり抜いたとんかつ!】名古屋でとんかつの新時代
覚王山駅すぐ!今話題のとんかつが堪能できる こんな人におすすめ!! ・低温調理されたジューシーなお肉が食べたい・肉厚なとんかつが食べたい・綺麗な落ち着いた雰囲気で食事がしたい・おひとり様でもカウンターで食事を楽しみたい 体の内側からキレイに