メインカテゴリーを選択しなおす
#桜山
INポイントが発生します。あなたのブログに「#桜山」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ロウバイが見頃の【桜山公園】 2025.01.24
桜山公園平日に来たことがなかったので知らなかったけど平日は駐車料金取られないんですねおまけにとても空いています平日はいいな~そして目的はやはりロウバイどのぐらい咲いているか楽しみ日本庭園もこの時期は無彩色です山頂への道の両脇にはまだ冬桜が残...
2025/01/29 20:37
桜山
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
冬桜咲く桜山で嬉しいバッタリ!
桜山より冬桜越しに見る雨乞山と御荷鉾山令和6年12月8日(日)雲のち晴れメンバー:狩野さん(ヤマレコユーザー)13:30~15:00国の名勝および天然記念物に指定されている冬桜の名所です。春と秋から冬の年2回、お花見が楽しめます。特に11月中旬には冬桜と紅葉の競演が見られます。上毛かるたの「さ」『三波石と共に名高い冬桜』の場所です。園内には桜のほかにツバキ、ツツジ、サルスベリ、ロウバイ、福寿草などが植えられてお...
2024/12/28 11:21
【桜山】 紅葉ト冬桜…山躑躅 【不時現象】
【山行日/凛・散歩20241206】桜山の冬桜。冬桜と紅葉、そしてまさかのヤマツツジ満開…。11月末に一度冷え込んだが、それ以降全く寒気が降りてこない。紅葉鑑賞は例年裏妙義の紅葉谷で終わり、それ以降は霧氷鑑賞・冬山へと行きたいところ。期待の谷川方面は雪が少ない上に中途半端に荒れ模様、浅間も真っ黒、困った時の赤城もこれっぽっちも霧氷が着かず霧氷難民状態。昼から温泉に入りに行こうと神流川方面へと向かいます。埼玉の...
2024/12/06 22:12
飯山白山×桜山 ~飯山観音長谷寺を起点に周遊~
10月14日の月曜日、晴れ。ここは厚木市飯山地区にある「橋場」バス停。そのバス停...
2024/10/20 19:35
桜山_キッチン和の選べる日替り定食 #和定食(2024年7月の平日)
地下鉄の桜山駅から歩いて数分、八熊通り沿いにあります。平日のランチタイムに初めて伺いました。 ↑お店の外観緑に囲まれた白くてかわいい建物。正面は出口で、入口は写真の右側から奥に入っていった所にあります。入口の手前には順番待ちのための椅子が何脚かありました。平日の12:30くらいに着くと3番目の椅子に座ることになりましたが、10分くらいで店内に入ることができました。 店内は定食屋さんというより明るいカフェっぽくて落ち着く感じです。テーブルが9つあって、椅子が2脚ずつで全部で18人座れるようです。店内に入ってビックリしたのは御高齢のお一人様が多かったことです。ご近所から気軽にこれる定食屋さんなのか…
2024/08/16 10:45
桜山ランチ (^^)/
たまたま営業している日のようなのでお出かけ場所は群馬県藤岡市の桜山(冬桜の名所です)本日のカフェは🅿手前に 事業者が日替わりで利用できるシェアカフェ「しき」…
2024/06/30 10:35
桜山(群馬県)2024/1/19
冬桜で有名な桜山へ行ってきました。今回は冬桜ではなく満開になったと噂のロウバイを見たいなと。桜山のロウバイは初めてなので楽しみです。コース、駐車場、コースタイムは前回と一緒なので、過去ブログを参照ください♪→桜山の冬桜ロウバイは満開です😄宝登山のように種
2024/01/29 08:34
桜山のロウバイ(金丸登山口) 2024.01.08
桜山(591m) 山行日 2024.01.08 天気 晴れ メンバー zizi&baba コースタイム コミュニティセンター(10:25)➠金丸登山口(10:29)➠(11:06)車道出合➠ (11:20)ロウバイ園(11:44)➠
2024/01/15 21:32
【宝登山】長瀞アルプス 蝋梅満開ノ【桜山】
【山行日20240112】桜山・蝋梅満開。とってもキレイです。年明け後の連休。遠征予定だったが2日間とも雪山は微妙な予報で遠征中止。年末に登った谷川西黒尾根以来、悪天で蝋梅続きだが天気には敵わない。早朝から秩父へ移動、蓬莱島公園駐車場へ。端に車を止め準備します。うー、かなり寒い。今年一番の寒気が南下、気温-10度。八ッの赤岳でさえなかったまさかのダウン着用スタートです。 麓の蝋梅は見頃。花に霜が降りてい...
2024/01/14 23:10
【桜山公園】満開の冬桜と名残の紅葉 2023.12.03
桜山公園(藤岡市三波川) 今日は群馬県藤岡市の桜山公園に冬桜を見に来ました すでに日本庭園周辺の紅葉は終わっていて地面には落ち葉がいっぱいです とりあえずこれは想定内だったので冬桜を見に行きましょう とりあえずは山頂には行かずに脇道を進んで
2023/12/13 21:02
真駒内桜山にキノコ探求にいったら自然がいっぱい!クマゲラ、アライグマ?(足跡)、蛇そしてキノコ2023年9月15日
真駒内桜山Aコースにキノコ探求にいったら自然がいっぱい!クマゲラ、アライグマ?(足跡)、蛇に遭遇、キノコもいっぱい生えてました。いや~札幌っていい街ですね!だってこんなところが歩いて行けるところにあるんですもの(*^_^*)
2023/09/23 12:11
南区ウォーキング桜山コースにキノコ探索にいってみた
掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 朝を中心に散歩を習慣にするようになって散歩のコースバリエーションが増えました。季節や天候、気分によってその日のコースを決めています。夏から秋にかけてはキノコの探索を兼ねて桜山のウォ
2023/07/31 18:21
紅しだれ桜と鹿島槍、五竜…
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村ここへは、満開の時に行く事ができました…2023.04.10Nikon Z7 + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
2023/04/18 06:50
ちょこっと山歩(^-^;
👀の調子もイマイチではありますが・・・使って山歩(散歩)にお出かけしました。。 群馬藤岡市(鬼石)にある 桜山へここは冬桜で有名な所でもあります正面に東御…
2023/04/03 07:58
桜山(群馬県)2022/12/7
12月に入りだいぶ寒くなりました。山での紅葉も落葉し、冬支度に入る季節ですね☃️そんな中、この時期に咲く寒桜を楽しめる山があります。埼玉の秩父の山を越えると群馬県にはいります。西上州に続く山並みの一番手前にある桜山。ひょっとしたら紅葉も残っているかも🤔とい
2023/02/07 20:10
【珍しい冬桜の名所での絶品まんじゅう】群馬県藤岡市の長井屋まんじゅう
2022年 12月 20日(火)今日紹介するスイーツは?群馬県藤岡市の老舗店長井屋製菓の長井屋まんじゅう創業100年を超える老舗のおまんじゅう屋 長井屋製菓 …
2022/12/20 17:57
■濃厚な煮干しダシが香るラーメン麺処『素和』(愛知県名古屋市)
目次 1 濃厚煮干しダシラーメンを味わいに 2 店舗は分かりやすい『桜山』交差点角 3 店の前に積み上げられた『煮干し』のダンボール 4 注文は食券制で現金必須です 5 煮干しが薫る逸品です 1 濃厚煮干しダシラーメンを味わいに (写真:濃厚な『素和』さ
2022/05/25 08:58