壱番*みかも山公園*ここへはキツネノカミソリ1本で今日は訪問ですというのもここでキツネノカミソリが群生する事は知らずに3月に歩いた時におじさんに聞いたからなのです最盛期にはまだ早いかもしれないけど見事な咲きっぷりでした歩き始めるとサルスベリ
1件〜100件
栃木見どころ三本勝負⚔️みかも山公園のキツネノカミソリ&宇津野洞窟&出流原弁天池の澄んだ湧水 2022.07.30
壱番*みかも山公園*ここへはキツネノカミソリ1本で今日は訪問ですというのもここでキツネノカミソリが群生する事は知らずに3月に歩いた時におじさんに聞いたからなのです最盛期にはまだ早いかもしれないけど見事な咲きっぷりでした歩き始めるとサルスベリ
パルコール嬬恋リゾートからゴンドラで登る四阿山 2022.07.24
四阿山(2354) 浦倉山(2091m)山行日 2022.07.24天気 曇りのち晴れのち曇りメンバー zizi&babaコースタイムパルコールつま恋リゾート(7:28)➪(7:51)パルコールつま恋ゴンドラ駅(7:57)➪(9:2
池の平湿原見晴岳(2095m) 三方ヶ峰(2040.1m)山行日 2022.07.17天気 曇りメンバー zizi&babaコースタイム池の平駐車場(10:48)➪(11:03)村界の丘(11:06)➪(11:12)雷の丘➪(11:
花の百名山《高峰山》車坂峠のニッコウキスゲ 2022.07.17
高峰山(2106m)山行日 2022.07.17天気 曇天☁メンバー zizi&babaコースタイム車坂峠(7:28)➪(7:52)尾根の休憩地➪(8:14)高峯温泉口分岐➪(8:38)高峰山➪(8:42)高峯神社(8:54)➪(9
【美ヶ原高原】牛伏山*王ヶ頭*王ヶ鼻*烏帽子岩 2022.07.09
牛伏山(1990m) 王ヶ頭(2034m) 王ヶ鼻(2008m) 烏帽子岩(1960m)山行日 2022.07.09天気 曇り時々晴れメンバー zizi&babaコースタイム美ヶ原高原美術館(7:44)➪(8:01)牛伏山(8:09
【吾妻連峰】一切経山*コバルトブルーに輝く魔女の瞳&湿原歩き 2022.07.03
一切経山(1949m)山行日 2022.07.03天気 晴れ🌞メンバー zizi&babaコースタイム浄土平🅿(7:01)➪(7:51)酸ヶ平避難小屋➪(8:24)一切経山(8:47)➪(9:13)酸ヶ平避難小屋➪(9:31)鎌沼➪
人形石 藤十郎 東大巓(1927.9m)山行日 2022.07.02天気 快晴🌞メンバー zizi&babaコースタイム天元台湯元駅(7:56)➪(8:01)天元台高原駅➪(8:49)北望台登山口(8:52)➪(9:26)人形石(9
レンゲツツジを愛でる【姫木平ハイキングコース】大笹峰・北の耳・南の耳・殿城山 2022・06・25
姫木平ハイキングコース大笹峰(1807.3m) 北の耳(1829m) 南の耳(1838m) 殿城山(1800m)山行日 2022.06.25天気 晴れ🌞メンバー zizi&babaコースタイムエコバレースキー場🅿(7:35)➪(9:
根子岳(2207m) 小根子岳(2127m)山行日 2022.06.19天気 晴れ🌞メンバー zizi&babaコースタイムこもれびホール🅿(7:34)➪(9:04)根子岳避難小屋(9:07)➪(10:20)小根子岳分岐➪(10:3
白根山 弓池この日散歩の最後は極寒の弓池散策でした🥶駐車場が閉まるまで一時間だったのでチャチャチャと歩いて来ようと思うけれど衣替えも済んだ服装で一桁の気温は寒い(>_<)何台かまだ駐車場にはいたけれど弓池は静まり返っていますほん
一沼*旭山(1524m)コースタイム一沼入口(12:30)➪(12:35)一沼(12:40)➪(12:49)旭山駐車場山頂分岐➪(12:52)旭山水無池分岐➪(13:04)旭山(13:17)➪(13:27)旭山水無池分岐➪(13:41)サン
草津 武具脱の池(ものぬぐのいけ)午後からの天気が良くなりそうなので草津志賀方面へドライブ&散歩です草津温泉を抜けて浅間・白根・志賀さわやか街道を走り草津スキー場のゲレンデトップ付近にある武具脱の池を歩いてみましたここは8年前の秋に歩きまし
迫力の爆裂火口はまるで異次元の世界🌋【安達太良山】 2022.06.05
安達太良山(1700m) 船明神山(1667m)山行日 2022.06.05天気 晴れ🌞山頂付近は強風メンバー zizi&babaコースタイム奥岳登山口(8:12)➪(8:28)あだたらロープウェイ山頂駅(8:30)➪(9:00)仙
吾妻小富士(1707m)山行日 2022.06.04天気 晴れメンバー zizi&babaコースタイム浄土平🅿(14:08)➪(14:31)吾妻小富士山頂➪(15:00)浄土平🅿経過時間:0:53:08移動時間:0:44:21停止時
【うつくしま百名山】大将旗山*額取山 強風に耐えて良く頑張った(^^)v(ヤマツツジ・サラサドウダン・ウラジロヨウラク・ウツギ等々) 2022.06.04
うつくしま百名山大将旗山(1056.15m) 額取山(1008.7m)山行日 2022.06.04天気 晴れ🌞&爆風メンバー zizi&babaコースタイム御霊櫃峠(8:22)➪(8:54)黒岩山➪(9:15)大将旗山(9:21)➪
【うつくしま百名山】甲子山 (福島県西白河郡西郷村) 2022.05.29
甲子山(1549m)山行日 2022.05.29天気 晴れ🌞メンバー zizi&babaコースタイム甲子温泉(7:33)➪(7:41)白水沢(7:53)➪(9:29)甲子峠分岐➪(9:47)甲子山(10:31)➪(10:39)甲子峠
AKAGI*荒山・鍋割山を歩いてヤマツツジを愛でる 2022.05.28
荒山(1571.9m) 鍋割山(1332.3m)山行日 2022.05.28天気 晴れ🌞メンバー ziziコースタイム荒山登山口(09:19)➪(09:58)芝生広場➪(10:28)南尾根の四阿➪(10:37)ひさし岩(10:40)➪(10
真っ赤に染まる榛名外輪山を歩く*相馬山・榛名旭岳・天目山・氷室山 2022.05.22
相馬山(1411m) 榛名旭岳(1236m) 天目山(1303m) 氷室山(1240m)山行日 2022.05.22天気 曇り時々晴れメンバー ziziコースタイムS県営松の沢グラウンド駐車場10:4010:56磨墨峠11:0111:16相
天丸山(1344m)山行日 2022.05.14天気 曇りメンバー zizi&babaコースタイム浅間牧場第2駐車場(15:02)➪(15:30)天丸山(15:47)➪(16:24)浅間牧場第2駐車場経過時間:01:22:00 歩行
クリンソウなどが見頃の軽井沢町植物園🌹 2022.05.14
そろそろ色んな花が咲き始めたでしょうと言う事で軽井沢町植物園にやって来ましたよ✿園内の木々も優しい日を浴びて萌え萌え見渡すと色とりどりの花が咲いていて散策に思いのほか時間がかかりました(笑)手の消毒と検温、記帳を済ませ一人100円払って入園
朝日展望台~国上寺~国上山 散歩でやめるつもりがお気軽登山に(笑) 2022.05.07
国上山(313m)山行日 2022.05.07天気 晴れ🌞メンバー zizi&babaコースタイム分水ビジターセンター🄿(12:41)➪(12:46)千眼堂吊り橋➪(12:55)五合庵➪(13:06)国上寺(13:25)➪国上山登山
スカイラインから登る弥彦山ラクチン登山? 2022.05.07
弥彦山(634m)山行日 2022.05.07天気 晴れ🌞メンバー zizi&babaコースタイムスカイライン🄿(10:16)➪(10:26)弥彦山ロープウェイ山頂駅(10:30)➪(10:31)弥彦山展望食堂(10:32)➪(10
HARUNA*二ツ岳・孫岳 カワイ子ちゃんにも出会えたよ 2022.05.05
二ツ岳 雄岳(1340m)雌岳(1306m) 孫岳(1272m)山行日 2022.05.05天気 晴れメンバー ziziコースタイムビジターセンター前駐車場(07:21)➪(7:34)ワシノ巣風穴(7:39)➪(8:22)雌岳(8:34)➪
金比羅山(246.8m) 薬師山(250m)山行日 2022.05.03天気 雨のち晴れ時々雨(雹)メンバー zizi&baba今回はbabaの腰痛の様子を見ながら軽く超低山の里山歩きです*金比羅山*一年ぶりの金比羅山ですが到着時に
助川山(328m) 高鈴山(623m)山行日 2022.05.02天気 晴れメンバー zizi&babaコースタイム助川山市民の森🄿(7:25)➪(8:46)助川山(9:01)➪(9:19)おむすび池(9:22)➪(9:36)四等三
兜岩山(1368.5m) 御岳山山行日 2022.04.30天気 晴れメンバー ziziコースタイム荒船不動下駐車場(8:43)➪(8:47)荒船不動➪(9:14)星尾峠➪(9:43)神無岩(9:54)➪(10:14)大ローソク(10:21
小沢岳(1089.15m)山行日 2022.04.23天気 晴れメンバー ziziコースタイム小沢岳登山口(10:12)➪(10:40)椚峠➪(11:11)前衛峰➪(11:19)小沢岳(11:43)➪(11:49)前衛峰➪(12:07)椚峠
桧沢岳(1133.5m)山行日 2022.04.23天気 曇りのち晴れメンバー ziziコースタイム駐車地(7:20)➪(8:06)髭摺岩(8:08)➪(8:13)祠➪(8:20)1100mピーク(8:25)➪(8:29)祠➪(8:39)桧
ネモフィラと菜の花が競演する鼻高展望花の丘見学 2022.04.23
鼻高展望花の丘今日は西上州にアカヤシオを見学に行った後に御知り合いのハイカーさんがレポに上げてるのを見て初めて訪問してみましたここは四季を通して色んな花が咲く展望の良い丘です今日は菜の花やネモフィラと満開のチューリップが咲いていて老若男女問
雪国植物園アゲイン*花数も増えて競演が始まりました 2022.04.17
雪国植物園目的地に行く前に㊙の場所で一仕事(笑)二週間ぶりの雪国植物園はやっぱり遠かった(;^ω^)今咲いてるボードを確認して出発イカリソウ二週間開けたらイワナシはもう...
雨乞山(1067.9m)山行日 2022.04.16天気 晴れメンバー zizi&babaコースタイム駐車地(13:00)➪(13:30)雨乞山・川場村林道終点口分岐➪(13:39)雨乞山(14:01)➪(14:28)駐車地経過時間
中之条ガーデンズの花桃の丘は別世界の花園 2022.04.09
中之条ガーデンズ***赤城自然園から今度は中之条ガーデンズに移動して花桃の観賞です因みに入場料は変動が有るようですが今日は大人一人600円でしたピンクに染まる斜面が目に飛び込んで来て気持ちが逸るけど他も見学しながら進みましょローズガーデンを
【赤城自然園】アカヤシオ・カタクリ・シラネアオイetc… 2022.04.10
赤城自然園日時 2022.04.10天気 晴れメンバー zizi&baba***今日の赤城自然園は見頃というカタクリと咲き始めたアカヤシオがメインの花散歩ですここの所babaの腰の具合いが宜しくないのでのんびりと写真を撮りながら歩い
箕輪城跡***後関城址、浅間山桜公園を散策した後に木橋が完成したと報じられていた箕輪城跡に寄ってみました何度か歩いた事の有るここだけど桜の方は記憶になかったのだけどこういう場所なので多かれ少なかれ間違いなくあるでしょうと言う事で・・・ う~
後関城址*****今日は三回目のワクチンを打って来たので軽く花見散歩ですこの季節に来るのは初めてなんだけど本丸付近の桜が見頃と言う事で楽しみにやって来ました確かに今日は満車に近い西側の駐車場もいつもはガラガラなんですよ(笑)みんな桜には特別
【雪国植物園】新潟県長岡市 個性際立つ雪割草達 2022.04.02
今日は下道と高速を織り交ぜ3時間かけて遠路遥々新潟県は長岡市の雪国植物園にやって来ました1番の目的は雪割草だけど色んなのが咲いてそうなので楽しみです最初の十字路をいつもの様に右に曲がるとセリバオウレンが目に入りましたどちらかと言うともう折り
石尊山・深高山・仙人ヶ岳・ヤシオ山縦走 2022・03・27
石尊山(486m) 深高山(508m) 仙人ヶ岳(662.92m) ヤシオ山(321m)山行日 2022.03.27天気 晴れ時々曇りメンバー ziziコースタイム叶花集会所(8:25)➪(8:28)石尊不動尊(8:31)➪(9:07)見晴
樋曾山の雪割草*間瀬峠から五ヶ峠手前をピストン 2022.03.20
樋曾山(296.7m) 福井山(234.8m)山行日 2022.03.20天気 曇り時々晴れ間メンバー zizi&babaコースタイム間瀬峠(12:36)…(13:40)樋曾山(13:42)…(14:10)角海峠…(14:31)23
西上州を計画していたこの日、今日の方が天気予報が良くなったので急遽やって来ました朝起きてからの変更なので出だしは遅く9時半の出発です陽射しも弱いのでかえって丁度いいのかも(^^)左に大毘沙門天と右に大持国天を祀る二天門の赤門が見えて来ました
赤城自然園*バイカオウレン、セリバオウレンetc。2022.03.19
おはようございます!昨夜雪が降ったのかな足元が悪そう(>_<)今日の見所マップうんうん、まだルリビタキは見られるかもしれないな(^^)それとバイカオウレンも咲いたというので見に来ましたよ(^^)vそれではスタートオオカメノキミズ
桐生自然観察の森山頂(356m) 笹久保山(360.16m)日時 2022.03.13天気 曇りメンバー zizi&babaコースタイム駐車場(9:17)…(9:22)ネイチャーセンター(9:29)…(10:08)山頂(10:10)
【稲含山】ルート上の残雪より本当に怖かったのは林道アプローチのアイスバーン 2022.03.12
稲含山(1370m)山行日 2022.03.12天気 快晴メンバー ziziコースタイム神の池公園駐車場(10:15)…(10:27)茂垣峠(10:28)…(10:58)下仁田稲含神社(11:01)…(11:03)稲含山(11:41)…(1
みかも山公園(中岳210m)山行日 2022.03.06天気 晴れ時々曇りメンバー zizi&babaコースタイムみかも山公園南駐車場(9:09)…(10:16)三毳神社(10:19)…(10:30)中岳…(12:55)東駐車場…(
三国山の冬季限定ルートを満喫(^^)v 2022.02.26
三国山(1636.3m)山行日 2022.02.26天気 一円玉天気メンバー zizi&babaコースタイム三国峠上州口駐車場(8:47)…(11:09)三国山(12:19)…(12:59)三国峠…(13:26)上越橋…(13:32
【下仁田九峰】蛍山*兄倉山 石碑石仏の並ぶ御岳信仰の修験道の山 2022.02.23
蛍山(354m) 兄倉山(576m)山行日 2022.02.23天気 晴れメンバー zizi&babaコースタイムほたる山公園駐車場(11:14)…(11:23)ほたる山(11:26)…(11:39)御嶽神社…(12:11)兄倉山(
【下仁田九峰】古嶽山~浅間山*スリルも有って楽しい里山 2022.02.23
古嶽山(365m) 浅間山(435.9m)山行日 2022.02.23天気 晴れメンバー zizi&babaコースタイム駐車地(8:39)…(9:00)古嶽山展望地(9:13)…(9:17)古嶽山(9:21)…(9:54)浅間山(1
虻田福寿草の里*群馬フラワーハイランド*雲門寺 2022.02.20
虻田福寿草の里 群馬フラワーハイランド 雲門寺R254から妙義山に抜ける途中にある福寿草の里今日は初めて来てみましたけどどれほどの福寿草が咲いてるのか楽しみです入口で竹の杖を借りて来ましたが中々持ちやすくて調子が良いようですで、福寿草の方は
【大力山周回】冬季限定ルートもちょこっとだけ 2022.02.19
大力山(504m)山行日 2022.02.19天気 曇天メンバー zizi&babaコースタイムゴミステーション横駐車スペース(7:25)…(7:28)宝泉寺(7:37)…(8:13)四等三角点小深沢…(8:55)大力山休憩所(9:
【角間山】冬季限定ルートをワカンで歩く 2022.02.12
角間山(1981.2m)山行日 2022.02.12天気 晴れ・薄曇りメンバー zizi&baba駐車スペース(8:43)…(9:57)九十番観音分岐…(10:18)角間峠(10:36)…(11:38)角間山(13:03)…(13:
ぐんま昆虫の森(群馬県桐生市新里町)今日は久しぶりにぐんま昆虫の森でのバードウォッチングです駐車場は5台位でまだ空いています入り口手前でコロナ対策をしてからの入園です歩き始めると雪の華が見事に咲いていましたまだまだ蝋梅も綺麗に咲いています.
雲門寺「龍峩山地蔵院雲門寺」宗派 曹洞宗御本尊 釈迦如来...
庚申山総合公園(庚申山 189.5m)山行日 2022.02.06天気 晴れメンバー zizi&baba今日は行きたい所の天気が今ひとつ良くないので趣向を変えて探鳥ハイクという事で庚申山総合公園にやっ...
【赤城地蔵岳】霧氷、強風、チョイ晴れ間 2022.02.05
地蔵岳(1674m)山行日 2022.02.05天気 曇り強風メンバー ziziコースタイム見晴山駐車場(10:07)…(10:54)地蔵岳(11:19)…(11:48)見晴山駐車場経過時間:1:44:04移動時間:1:17:39停止時間:
仙人の滝・仙人窟&温川の氷壁*魅力的な自然の造形美 2022.01.30
仙人の滝 仙人窟 温川の氷壁日時 2022.01.30天気 曇り時々晴れメンバー zizi&babaコースタイム駐車地(10:17)…(10:56)仙人の滝(11:19)…(11:21)仙人窟(11:42)…(12:14)駐車地経過
一床山・二床山・三床山*里山からの好展望 2022.01.29
一床山(325m) 二床山(325m) 三床山(334.92m)西入りの頭(290m)山行日 2022.01.29天気 晴れメンバー zizi&babaコースタイム駐車場(9:03)…(9:47)西入りの頭…(9:57)一床山(10:17)
大坊山(285.4m) つつじ山(270m) 妙義山(313.6m) 大小山(282m) 玄藩山(139.07m)山行日 2022.01.22天気 快晴メンバー ziziコースタイム日光鹿島神社(8:11)…(8:41)大山祇神社(8:44
烏帽子岳(2066m) 小烏帽子岳(2042m) 山行日 2022.01.16天気 晴れのち曇りメンバー zizi&babaコースタイム烏帽子岳登山(9:21)…(9:38)臼窪湿原分岐…(9:49)中分岐…(10:25)小梨平分岐
坊谷山(306.6m)山行日 2022.01.10天気 曇り時々晴れメンバー zizi&babaコースタイム柳古新田登山口駐車場(11:00)…(11:15)400歳の楓…(11:36)坊谷山(11:40)…(11:46)大日様(1
桜山(591m)山行日 2022.01.08天気 晴れメンバー ziziコースタイム桜山公園管理棟(11:36)…(11:51)桜山(11:56)…(12:05)蠟梅観賞(12:25)…(12:46)桜山(12:54)…(13:04)桜山公
小浅間山(1665.2m)山行日 2022.01.03天気 快晴メンバー zizi&babaコースタイム峰の茶屋(10:03)…(10:52)小浅間山東峰(11:00)…(11:11)ランチ(11:58)…(12:03)小浅間山西峰
【飯盛山】2022年登り始めは大展望から 2022.01.02
飯盛山(1643m) 大盛山(1650m) 平沢山(1653m)山行日 2022.01.02天気 快晴メンバー zizi&babaコースタイム平沢峠(9:06)…(9:19)宮司の滝分岐…(9:40)平沢山分岐…(9:59)飯盛山(
【十二ヶ岳】短時間で登ってパノラマ展望 2021.12.29
十二ヶ岳(1201m)山行日 2021.12.29天気 快晴メンバー ziziコースタイム十二ヶ岳登山口駐車場(9:38)…(9:51)登山道入口…(10:15)見透かし台…(10:34)大原分岐…(10:41)十二ヶ岳(11:20)…(1
【榛名山】鏡台山~天狗山~鐘原ヶ岳*静かなるクリスマスの山旅 2021.12.25
鏡台山(1072.9m) 天狗山(1179m)小鐘原ヶ岳(1224.9m) 大鐘原ヶ岳(1252m)山行日 2021.12.25天気 晴れ時々曇りメンバー ziziコースタイム市営駐車場(9:36)…(10:08)鏡台山コル…(10:16)
経塚山(1423m) 荒船山P1356(1356m)山行日 2021.12.19天気 晴れ やや強風メンバー zizi&babaコースタイム荒船不動下駐車場(9:02)…(9:08)荒船不動(9:10)…(9:54)星尾峠…(10:
桜山(591m)山行日 2021.12.12天気 晴れメンバー ziziコースタイム三波川コミュニティセンター(8:44)…(8:48)金丸登山口…(9:22)桜山ハイキングコース車道出合…(10:05)桜山(10:26)…(10:37)桜
西上州神成山九連峰神成山龍王山(320.9m) 独標325m(325m) 神成山吾妻山(328.5m)山行日 2021.12.11天気 晴れメンバー zizi&babaコースタイム宮崎公園駐車場(9:20)…(10:03)神成山龍王
平尾富士(1155m)山行日 2021.11.28天気 晴れメンバー zizi&babaコースタイム駐車場(10:16)…(11:04)平尾富士(12:23)…(12:58)駐車場経過時間:2:40:48移動時間:1:15:43停止
矢ヶ崎山(1184.1m)山行日 2021.11.28天気 晴れメンバー zizi&babaコースタイム碓氷峠(7:23)…(7:53)分岐…(8:17)矢ヶ崎山(8:43)…(9:13)分岐…(9:29)碓氷峠経過時間:2:13:
桜山・弁天山で紅葉&冬桜のコラボを愉しむ 2021・11・27
桜山(591m) 弁天山(364m)山行日 2021・11・27天気 晴れ時々曇りメンバー ziziコースタイム弁天山桜山ハイキングコース駐車場(8:52)…(9:25)弁天山(9:26)…(9:48)鬼の踊場(9:50)…(9:57)山の
一本杉(311.5m) 鳴倉山(578.4m) トヤの頭(671m) 駒の頭(680m) 黒禿の頭(770m) 笠倉山(907.2m) 大力山(504m)山行日 2021.11.21天候 曇り時々晴れメンバー zizi&babaコー
岩櫃山(803m)山行日 2021.11.13天気 快晴 無風メンバー ziziコースタイム平沢登山口駐車場(9:15)➤(9:18)平沢登山口➤(9:40)天狗の蹴上げ岩➤(9:57)岩櫃山(10:05)➤(10:15)天狗の架け橋➤(1
横谷渓谷経過時間:4:38:57歩行距離:10.25㎞✮移動中の八ヶ岳山麓メルヘン街道の日向木場展望台からの眺望です左から鳳凰三山、南アルプス中央アルプス御嶽山北アルプス北アルプス北アルプス...
世立八滝段々の滝 箱の滝 久内の滝 仙の滝 大仙の滝所要時間:2:29:43歩行距離:3.19㎞松岩山から下山した後ここの無料駐車場まで移動して起点として滝巡りをします存在は知っていたけど初めてなのでどんな滝があるのか楽しみo(^o^)o
松岩山(1512m)十二山 天狗岩山行日 2021.11.06天気 晴れメンバー zizi&baba今年の一月に道路の状況とマイカーとの装備がマッチングしなくて現地に着く事も出来ずに敗退した松岩山に今日はリトライですコースタイム上の
南牧村の名瀑巡り【三段の滝・熊倉不動滝・線ヶ滝・本山の滝】2021.11.03
三段の滝・熊倉不動滝・線ヶ滝・本山の滝・蝉の渓谷午前の所用を済ませいざ南牧村へこっちに遊びに来た時に良く寄る道の駅オアシスなんもくなんですが色んなパンフレットが置いてありそこには滝めぐりを紹介してるのが有ります最近渓谷を見学する事も有って以
お手軽300名山【笠ヶ岳】展望ならば100名山&雷滝 2021.11.02
笠ヶ岳(2076m)山行日 2021.10.31天気 曇りメンバー zizi&babaコースタイム笠ヶ岳峠(10:32)➤(10:58)笠ヶ岳(11:58)➤(12:18)笠ヶ岳峠経過時間:1:47:46移動時間:0:37:23停止
松川渓谷・八滝今シーズン紅葉狩りに行こうと予定していた松川渓谷に行ってきました先ずは草津白根山に向けて国道292号を走り渋峠を過ぎ平床大噴泉先を左に折れ県道66号を走り笠岳峠、山田牧場と走り抜けて松川渓谷と思っていたら大噴泉を曲がって少し進
小平鍾乳洞・湿生植物園= = = = =小中大滝を見学して帰路の途中にある小平鍾乳洞へ寄りましたここは国道122号線沿いを通るたびに気になっていた所では有ったんだけど延ばし延ばしでようやく本日入洞です(笑)昭和59年に古文書などをもとに再発
ジャンパー気分で『けさかけ橋』&名瀑『小中大滝』に紅葉求めて 2021.10.30
小中大滝 けさかけ橋今日はbabaの2度目のワクチン接種の後にみどり市に滝見学に出掛けましたこの滝は落差96mという名瀑で新緑、紅葉、氷瀑と四季を通して楽しめるそうですそして見るためにはけさかけ橋という赤い橋を渡るんだけど最大傾
相馬山(1411m) 榛名旭岳(1236m)山行日 2021.10.24天気 晴れメンバー ziziコースタイム県営松の沢グランド駐車場(9:17)➦(9:38)ゆうすげバス停入り口➦(9:42)黒髪山神社の鳥居➦(9:55)相馬山の鳥居(
日光植物園 憾満ヶ淵戦場ヶ原を散策した後に中禅寺湖を通り抜けいろは坂を下って日光植物園へ人出は凄かったけどどちらも紅葉にはまだ早い様でしたそしてここ日光植物園は折に触れて立ち寄る場所で四季の変化を感じ軽い散歩にもなるのでお気に入りの場所で
【戦場ヶ原散策】木道凍ってスベるスベる⛸😅 2021.10.23
戦場ヶ原 小田代原日時 2021.10.23天気 晴れのち曇り時々小雪メンバー zizi&babaコースタイム赤沼駐車場(7:20)➤(7:30)赤沼分岐➤(8:29)青木橋➤(8:54)泉門池(9:11)➤(9:26)小田代原北分
八ッ場ダム 吾妻渓谷鬼押出し園から帰りに八ッ場ダムと吾妻渓谷に寄ってみました八ッ場ダムはいつも上流から眺めていただけでしたが今回はダム本体を歩いてエレベーターで地下まで降りると吾妻渓谷に降りられる散策路があったので歩いて見ましたそこから眺め
上信越高原国立公園 鬼押出し園こんにちわ!ここんところ週末になると天気に振り回される事が多くないですか?平日は天気が良いのに週末が悪いという嫌なサイクルが続きますよねという事で今回も予定変更となり戦場ヶ原辺りを散策予定だったのだけど悪天候が
濃霧小雨の赤城大沼を意地で散歩”(-“”-)” 2021.10.16
11時頃から雨から曇りに変わるという予報を信じて紅葉が見頃だという赤城に向かう予定は小沼、覚満淵、大沼を周回というウォーキング小沼駐車場に着いたのは曇り予報より少し早めなので小雨が降っているのは仕方がないだけど何といっても霧が濃くて濃くてこ
【照葉峡】気の早い紅葉見学だったけど・・・2021.10.10
照葉峡の紅葉日時 2021.10.10天気 晴れのち曇りメンバー zizi&baba数日前からbabaに日曜日は巻機山の天気が良いから行ってきたら?と言われてたんだけど最近どうも1人で遠くまで行くって言うのが何だか億劫になって来てし
今日はbabaの第一回目のワクチン接種の日だったのでのんびり上毛野はにわの里公園の秋桜はどうなったかと見に行って来ましたその時の画像を何枚か載せてみたのでよろしかったら眺めてください(^^♪...
苗場山(2145m)山行日 2021.09.25天気 曇りメンバー zizi&babaコースタイム小赤沢三合目登山口(6:17)➤(7:11)五合目➤(8:17)八合目➤(9:05)苗場神社(9:08)➤(9:29)苗場山頂ヒュッテ
雪国植物園☆小出スキー場から移動してきました駐車場は満車が間近という程の彼岸花人気といった感じでしょうか何度か来園してるけど雪割草の時もこんな感じの混み具合だから期待出来そうですよ(^^♪☆今日は以前貰った無料招待券が有るのでそれを利用しま
藤権現(233.5m) 駒見山(262m) あいの峰(275m)日時 2021.09.23天気 晴れメンバー zizi&babaコースタイム第三リフト乗り場(7:08)➤(7:34)駒見山(7:39)➤(7:44)見晴らし台➤(7:
岩菅山(2285m) 裏岩菅山(2341m)山行日 2021.09.20天気 曇り時々晴れメンバー zizi&babaコースタイム岩菅山登山口(聖平)(6:02)➤(6:13)小三郎小屋跡➤(6:42)アライタ沢出合(6:47)➤(
保渡田古墳群二子山古墳・八幡塚古墳・薬師塚古墳覚満淵の花散歩後下界に降りてくるとまずまずの空模様ですそれじゃぁまだどこか行こうということになってbabaが気になっていた古墳を見に行く事に傍を通っても足を運ぶことは無かったんだけどいざ行ってみ
雨の覚満淵で花探し❀アケボノソウ・・・ 2021.09.05
今週末も天気がよろしくないので近場の赤城で花散歩です 最近覚満淵のアケボノソウが咲いたというレポを見掛けるようになったのでzizibaba隊も後追いです(^^)今にも降り出しそうな空模様なのでビジターセンターの駐車場はガラガラです一雨降った
【白毛門・笠ヶ岳】babaが頑張った一日 2021.08.28
白毛門(1720m) 笠ヶ岳(1852m) 松ノ木沢の頭(1484m)山行日 2021.08.28天気 快晴メンバー zizi&babaコースタイム白毛門登山口駐車場(5:43)➤(5:49)東黒沢(5:52)➤(8:00)松ノ木沢
水沢山(1194m)山行日 2021.08.22天気 曇りメンバー ziziコースタイム駐車場(9:20)➤(9:26)登山口➤(9:34)ベンチ(9:43)➤(9:51)お休み石➤(10:12)見晴台石仏(10:14)➤(10:22)水沢
【地蔵岳・小地蔵岳・長七郎山】歩きなれたコースは気楽です(^^) 2021.08.21
地蔵岳(1674m) 小地蔵岳(1574m) 長七郎山(1578.9m)山行日 2021.08.21天気 曇りメンバー ziziコースタイム小沼駐車場(9:29)➤(9:33)八丁峠登山口➤(9:57)地蔵岳(10:15)➤(10:47)大
【水沢山】二ッ岳も断念おまけにレンゲショウマも見られず( ;∀;) 2021.08.12
水沢山(1194m) つつじが峰(1143m)山行日 2021.08.12天気 曇り一時雨メンバー ziziコースタイム水沢観世音大駐車場(8:39)➤(8:42)水沢観音➤(8:53)林道分岐➤(9:15)お休み石➤(9:42)十二様➤(
【湯ノ丸山】花を愛でながらのんびり山歩 2021.08.08
湯ノ丸山(2101m) 湯ノ丸山北峰(2099m)山行日 2021.08.08天気 曇り時々晴れメンバー zizi&babaコースタイム烏帽子岳登山口(8:36)➤(9:23)鐘分岐➤(10:11)湯ノ丸山(10:11)➤(10:2
中之条山の上庭園日時 2021.08.07天気 曇りメンバー zizi&baba経過時間:1:07:00歩行距離:1.46㎞今日もクジラのオブジェ横に駐車して歩き始めます最初は何が立ってるのかと思ったけど目玉を見つけ...
群馬県立榛名公園ゆうすげの道日時 2021.08.07天気 曇りメンバー zizi&baba時間 1:34:00距離 1.47㎞今日は天気予報も良くないようなので山散歩は止めて榛名で花散歩のんびりとゆうすげの道を歩き...
「ブログリーダー」を活用して、ちゃらんぽらんさんをフォローしませんか?
壱番*みかも山公園*ここへはキツネノカミソリ1本で今日は訪問ですというのもここでキツネノカミソリが群生する事は知らずに3月に歩いた時におじさんに聞いたからなのです最盛期にはまだ早いかもしれないけど見事な咲きっぷりでした歩き始めるとサルスベリ
四阿山(2354) 浦倉山(2091m)山行日 2022.07.24天気 曇りのち晴れのち曇りメンバー zizi&babaコースタイムパルコールつま恋リゾート(7:28)➪(7:51)パルコールつま恋ゴンドラ駅(7:57)➪(9:2
池の平湿原見晴岳(2095m) 三方ヶ峰(2040.1m)山行日 2022.07.17天気 曇りメンバー zizi&babaコースタイム池の平駐車場(10:48)➪(11:03)村界の丘(11:06)➪(11:12)雷の丘➪(11:
高峰山(2106m)山行日 2022.07.17天気 曇天☁メンバー zizi&babaコースタイム車坂峠(7:28)➪(7:52)尾根の休憩地➪(8:14)高峯温泉口分岐➪(8:38)高峰山➪(8:42)高峯神社(8:54)➪(9
牛伏山(1990m) 王ヶ頭(2034m) 王ヶ鼻(2008m) 烏帽子岩(1960m)山行日 2022.07.09天気 曇り時々晴れメンバー zizi&babaコースタイム美ヶ原高原美術館(7:44)➪(8:01)牛伏山(8:09
一切経山(1949m)山行日 2022.07.03天気 晴れ🌞メンバー zizi&babaコースタイム浄土平🅿(7:01)➪(7:51)酸ヶ平避難小屋➪(8:24)一切経山(8:47)➪(9:13)酸ヶ平避難小屋➪(9:31)鎌沼➪
人形石 藤十郎 東大巓(1927.9m)山行日 2022.07.02天気 快晴🌞メンバー zizi&babaコースタイム天元台湯元駅(7:56)➪(8:01)天元台高原駅➪(8:49)北望台登山口(8:52)➪(9:26)人形石(9
姫木平ハイキングコース大笹峰(1807.3m) 北の耳(1829m) 南の耳(1838m) 殿城山(1800m)山行日 2022.06.25天気 晴れ🌞メンバー zizi&babaコースタイムエコバレースキー場🅿(7:35)➪(9:
根子岳(2207m) 小根子岳(2127m)山行日 2022.06.19天気 晴れ🌞メンバー zizi&babaコースタイムこもれびホール🅿(7:34)➪(9:04)根子岳避難小屋(9:07)➪(10:20)小根子岳分岐➪(10:3
白根山 弓池この日散歩の最後は極寒の弓池散策でした🥶駐車場が閉まるまで一時間だったのでチャチャチャと歩いて来ようと思うけれど衣替えも済んだ服装で一桁の気温は寒い(>_<)何台かまだ駐車場にはいたけれど弓池は静まり返っていますほん
一沼*旭山(1524m)コースタイム一沼入口(12:30)➪(12:35)一沼(12:40)➪(12:49)旭山駐車場山頂分岐➪(12:52)旭山水無池分岐➪(13:04)旭山(13:17)➪(13:27)旭山水無池分岐➪(13:41)サン
草津 武具脱の池(ものぬぐのいけ)午後からの天気が良くなりそうなので草津志賀方面へドライブ&散歩です草津温泉を抜けて浅間・白根・志賀さわやか街道を走り草津スキー場のゲレンデトップ付近にある武具脱の池を歩いてみましたここは8年前の秋に歩きまし
安達太良山(1700m) 船明神山(1667m)山行日 2022.06.05天気 晴れ🌞山頂付近は強風メンバー zizi&babaコースタイム奥岳登山口(8:12)➪(8:28)あだたらロープウェイ山頂駅(8:30)➪(9:00)仙
吾妻小富士(1707m)山行日 2022.06.04天気 晴れメンバー zizi&babaコースタイム浄土平🅿(14:08)➪(14:31)吾妻小富士山頂➪(15:00)浄土平🅿経過時間:0:53:08移動時間:0:44:21停止時
うつくしま百名山大将旗山(1056.15m) 額取山(1008.7m)山行日 2022.06.04天気 晴れ🌞&爆風メンバー zizi&babaコースタイム御霊櫃峠(8:22)➪(8:54)黒岩山➪(9:15)大将旗山(9:21)➪
甲子山(1549m)山行日 2022.05.29天気 晴れ🌞メンバー zizi&babaコースタイム甲子温泉(7:33)➪(7:41)白水沢(7:53)➪(9:29)甲子峠分岐➪(9:47)甲子山(10:31)➪(10:39)甲子峠
荒山(1571.9m) 鍋割山(1332.3m)山行日 2022.05.28天気 晴れ🌞メンバー ziziコースタイム荒山登山口(09:19)➪(09:58)芝生広場➪(10:28)南尾根の四阿➪(10:37)ひさし岩(10:40)➪(10
相馬山(1411m) 榛名旭岳(1236m) 天目山(1303m) 氷室山(1240m)山行日 2022.05.22天気 曇り時々晴れメンバー ziziコースタイムS県営松の沢グラウンド駐車場10:4010:56磨墨峠11:0111:16相
天丸山(1344m)山行日 2022.05.14天気 曇りメンバー zizi&babaコースタイム浅間牧場第2駐車場(15:02)➪(15:30)天丸山(15:47)➪(16:24)浅間牧場第2駐車場経過時間:01:22:00 歩行
そろそろ色んな花が咲き始めたでしょうと言う事で軽井沢町植物園にやって来ましたよ✿園内の木々も優しい日を浴びて萌え萌え見渡すと色とりどりの花が咲いていて散策に思いのほか時間がかかりました(笑)手の消毒と検温、記帳を済ませ一人100円払って入園
中之条山の上庭園日時 2021.08.07天気 曇りメンバー zizi&baba経過時間:1:07:00歩行距離:1.46㎞今日もクジラのオブジェ横に駐車して歩き始めます最初は何が立ってるのかと思ったけど目玉を見つけ...
群馬県立榛名公園ゆうすげの道日時 2021.08.07天気 曇りメンバー zizi&baba時間 1:34:00距離 1.47㎞今日は天気予報も良くないようなので山散歩は止めて榛名で花散歩のんびりとゆうすげの道を歩き...
地蔵岳(1674m) 長七郎山(1578.9m)山行日 2021.08.01天気 晴れのち曇りメンバー zizi&babaコースタイム新坂平駐車場(7:03)➤(7:54)地蔵岳(8:11)➤(8:47)八丁峠登山口➤(8:52)小
赤城自然園前回から一週間しか過ぎてないけどレンゲショウマ観賞に出かけてみました一週間も過ぎると一番花は花弁を落とし次にバトンを渡し始めて大分賑わいを見せて来ましたよ見頃はもう少し後だけど何度見ても飽きない妖精さんでした今日の自然園は人気で三
玉原湿原(1186m)散歩日 2021.07.25天気 曇りメンバー zizi&babaコースタイムセンターハウス(15:16)➤(15:19)ぶなの湧水➤(15:25)玉原湿原入口➤(15:33)玉原湿原➤(16:19)ぶな地蔵➤
赤城自然園赤城自然園のホームページを見たところレンゲショウマが開花し始めたというので早速出かけてみましたがもう咲くなんて早いですね~イヌゴマ最初の分岐付近で今シーズンファーストコンタクトの妖精...
霧ヶ峰車山(1925m) 南の耳(1838m) 北の耳(1829m) ゼブラ山(1776m) 蝶々深山(1836m)山行日 2021.07.17天気 快晴メンバー zizi&babaコースタイム車山肩駐車場(6:50)➤(6:53)
赤城自然園 2021.07.04雨でも傘さしてのんびり歩けるんで朝一から歩こうと思っていたのに年間パスポートを確認してみたら先月で切れてた更新という手が勿論有るんだけど面倒臭いんで今度babaが一緒の時にと思って昨日出かけた様子を拙いブログ
朝思い付きで赤堀の蓮を見に出かけたところまだ咲いていたのはたった一輪といったところでもろ空振りだった(;^_^A駐車場で検索すること数分お寺の池に睡蓮が咲いたという記事が先日の上毛新聞に有ったのを思い出したそしてスマホに連れられる事20分荘
四阿山(2354m)山行日 2021.06.21天気 晴れと言いたいけど曇りかなメンバー ziziコースタイム林道終点🄿(6:46)➤(7:12)花童子の宮跡➤(7:57)古永井分岐(7:58)➤(8:28)嬬恋清水(8:36)➤(8:56
池の平湿原(2000m) 見晴岳(2095m) 三方ヶ峰(2040.1m)山行日 2021.06.20天気 曇りのち晴れメンバー zizi&babaコースタイム池の平駐車場(10:31)➤(10:43)村界の丘(10:48)➤(10
村上山(1746.7㎞)山行日 2021.06.20天気 曇天メンバー zizi&babaコースタイム休暇村嬬恋鹿沢(7:55)➤(9:08)村上山(9:19)➤(10:00)休暇村嬬恋鹿沢経過時間:2:07:28移動時間:1:47
大山(1540m) 倉門山(1572m) 天丸山(1506m) 帳付山(1919m)山行日 2013.03.24天候 濃霧一時晴れメンバー zizi&同僚×2コースタイム天丸橋登山口(8:35)➤(10:22)大山(10:39)➤(11:0
藤権現山~房ヶ沢山山行日 2021.06.13天気 曇天メンバー zizi&babaコースタイム第三リフト乗り場(6:05)➤(6:26)藤権現山➤(6:38)見晴らし台➤(6:43)見晴らし広場➤(6:58)駒見山➤(7:14)あ
鍋割山(1332.3m) 荒山(1571.9m) 竃山(1345m)山行日 2021.06.12天気 曇りメンバー ziziコースタイム赤城森林公園駐車場(8:49)➤(9:21)鍋割山登山➤(10:21)鍋割山(10:28)➤(10:42
雪国植物園小出スキー場を歩いて雪国植物園に来園者は少ないみたい アジサイは見頃シライトソウ鮮やかなキビタキちゃん毎度反時計回りでニガナヤマオダマキヤマツツジの残りヤマボウシも色の変化が有るよう...
長七郎山(1578.9m) 覚満淵山行日 2021.06.06天気 曇りのち雨メンバー zizi&babaコースタイム小沼駐車場(8:00)➤(8:34)長七郎山(9:11)➤(9:34)小沼水門(9:39)➤(10:05)小沼駐車
長七郎山(1578.9m) 覚満淵山行日 2021.06.06天気 曇りのち雨メンバー zizi&babaコースタイム小沼駐車場(8:00)➤(8:34)長七郎山(9:11)➤(9:34)小沼水門(9:39)➤(10:05)小沼駐車
榛名旭岳(1236m)山行日 2021.05.30天気 晴れメンバー zizi&babaコースタイム県営松の沢グラウンド🄿(7:04)➤(7:27)榛名旭岳(7:49)➤(8:25)スルス岩(9:03)➤(9:07)スルス峠(9:1
角間山(1981.2m)山行日 2021.05.29天気 曇りのち晴れ(強風)メンバー zizi&babaコースタイム旧鹿沢登山口🄿(6:46)➤(7:30)九十番観音分岐➤(7:44)角間峠(7:47)➤(8:11)角間山(8:2