メインカテゴリーを選択しなおす
子供たちとロボホンと,江の島に出かけてきました。 目的は謎解き。 ハンターズヴィレッジの竜人リタと終末の日に挑戦してきました。 海も空も富士山もきれい ロボホンといっぱい写真を撮り
下永谷市民の森_プロローグ(平戸永谷川プロムナードから市民の森へ)
この日は横浜市営地下鉄ブルーライン上永谷駅から少し歩いて、平戸永谷川プロムナードにやって来ました。時季は2月の終わりごろ、永谷川沿いに立つ河津桜並木が見頃を…
お久しぶりです、ももですお元気でしたか もも、今日の夕方、5時半に天使になりました そんなになでなでされたら くすぐったいよ~ ・・思い出、たくさんよみ…
平成元年から株式会社カンキョーの販売代理店 コンデンス除湿機はカンキョーの独自開発(特許)商品です!見積り請求は ai-kankyo@po.across.or.jp 又は kantek075@gmail.com 洗濯物の乾燥やカビな
なばなの里イルミネーションを楽しむ前編♪梅苑も素敵~❤/三重梅紀行2023/2日目③
なばなの里イルミネーションへ光のトンネル~~イルミネーションメイン会場の天空の船🚢光のトンネル紅葉がキレイ~梅苑も素晴らしいです水仙も見事_________…
Paco in memory2016年2月10日。 703△家のお嬢になって1682日(4年と221日)め。お散歩を理解できなかった頃がウソのようにお散歩が大好きになった。1日2回のロング散歩@幼稚園。「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保...
昨日、午前4時過ぎに地震がありました💦うちの地域では震度3でしたが、夜だったから揺れも大きく感じ、長く揺れてた(*_*)いつもララは旦那さんの布団の上に、ミクは私の布団の上で寝てるんですが、ララミクも飛び起きて私か旦那さんにくっつくかと思ったのですが、旦那さんと私の布団の間で2ワンでピッタリくっついてました。普段、2ワンでくっつくなんてないからビックリ!よっぽど驚いたのか、ララミク普段はお互いにシレっとして...
GW前半は、ちょこと近場に出かけたけど、どこも混み混み💦観光地なので仕方ないけど、外国人の方が多かったー!コロナ前より混んでるんじゃないかってくらいで(^-^;後半は旦那さんは仕事ということで、ララミクとの散歩をロングに。午前、午後で10000歩近く歩いてました♪でもコースは、ララだけの時のなので、その時は、そんなに歩いてたんだなあ。2ワンとなるとリードは絡まるし、ララがスンスン、今度はミクがスンスンで全然、進...
今日の一曲 今日も一曲というか一年に一回ぐらい観ちゃう 動画の話です。 『ドラッグ オン ドラグーン3』というPS3用の ゲームのラスボスらしいのですが、このゲーム 名前は聞いた事は有るものの、や
河津桜は3月6日染井吉野に山桜さんだと思っていたのだけれど 違うみたい…3月27日名前知らずの桜さんの並木は4月9日八重桜さんには違いないけれど名前は…4月10日季節は急ぎ足あっという間に緑濃い季節になりましたこんなにもたくさんの桜さくらサクラ…あの夢のような日々はどこに行ってしまったのだろうとヒヨちゃんや雀さんも思っているかもしれません全て蔵出しです桜の花尽くし🌸
在原業平のとても有名な句、 私の春の心そのものです。 華やかな桜の花を見る度に 心が晴れやかに穏やかに 何とも言えない嬉しい気持ちに満たされます。 私の住む…
ぽっぽぽっぽ~でち ピンクの世界が見えてきたでちよ 時差たっぷり3月のお写真です 満開を迎えていた早咲きのオカメザクラさん ただ人が多すぎるってバギーでちょっとだけお写真でち ここで撮らなくても他にもゆっくり撮れる場所あるしね ぐんぐんあんよは進むでちよ 次のピンクさんに到着でち 少し葉も出始めていたけど河津桜さん 全く人がいないわけじゃないけどここならゆっくり そちて黄色の世界でち ...
ララミクのノミ・マダニ駆除は、去年から「クレデリオ」に変更しました。なんと、「まめきちまめこ」とコラボしてる~!えー、まとめ買いしたけど普通の病院の袋だった(/_;)先日の告知だったから、3月に、まとめ買いしたのが早かったのかな。欲しかったー(笑)病院内にPOPがあるって思ったけど、これだったのかな。まめきちまめこニートの日常→☆旅行のつづきです➡2日目の2月22日この日も寒波で寒かった💦お宿をチェックアウトして向...
統一地方選挙 後半市議会議員選挙初日、無事終了~ こちらの事務所でうぐいすさせていただくのを楽しみにしていましたから~一週間全力で頑張ります ねねち…
さあさあ~統一地方選挙・後半市議会議員選挙告示 4月16日(日)投開票 4月23日(日)うぐいす出動です~ ななちゃん 2歳 トムくん 6歳 うぐい…
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(・ิω・ิ) ฅ。 // 見に来て下さいましてありがとうございます🐾。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 1人業務の日がまたやってきました(;゚∇゚)。 …ミスのない様に頑張ってきます! はてなさんから3月下旬に記事の振り返りメールをいただきました(*^-^)。
今年最初に撮った犀川沿い(千日町)の「河津桜」超満開で、「レンギョウ?」とのツーショットが最高でした。まだ3月に撮った写真が続いてます(笑)【ウィキペディア引用】犀川(さいがわ)は、石川県金沢市を流れ日本海に注ぐ二級河川である。浅野川の愛称「女川」(おんながわ、流れが穏やかであることが由来)に対して、男川(おとこがわ、流れが急であることが由来)と呼ばれている。雅名は、菊水川(きくすいがわ)。 kanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 金沢市千日町(犀川沿い):2023年03月20日 DMC-GX8】 ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。 こちら…
昨日の夜からミクが下痢で💦今日の朝も。それから2回目のウンPが出てません💦お散歩に行っても出ないし。でもミクは、お散歩でしないこともあります。ララは、すぐに出るけどね( *´艸`)酷くなってたら明日、病院へと思ってるんだけど、食欲もあるし、水も飲むし、遊んでーってオモチャ持ってくるし。とにかくウンPして~(;'∀')2月21日のつづきです➡今年はタイミング良く、ギリギリ満開の河津桜を見ることが出来ました♪ピンクが可愛...
[ f5.6 ss1/160 iso250 ] 日時:3月の初め 場所:神戸灘区 西郷川河口公園 こんにちは。3月の初めに神戸市灘区の西郷川河口公園に探鳥に出かけました。西郷川河口公園は河津桜で有名な公園です。この日のお目当てはもちろん「サクジロー(桜+メジロ)」でした。 朝早く...
前回記事 の続き。亀山サンシャインパーク でお散歩中ちょうど向かい側に最初に観た河津桜並木が見えています。池周りのウッドデッキ&遊歩道をぐるりと歩いて元の場所へ戻ってきました。この時 今にも咲きそうに膨らんでいた桜の蕾はもう散ってしまったかな。今年は咲き始めから満開までがとても早かった印象です。・・・と蕾を撮影していた私の足元でもなかが突如駆け出しました。夫の周りをぐるぐるして、止められたら、ワォワ...
河津桜咲いてシジュウカラさんが春にご挨拶(ぺこりん)染井吉野咲いたら…桜の蜜を吸ってるの美味しいの?やみつきだョ♪えへへシジュウカラさんもやっぱり花より団子だね!(^○^)(河津桜3月6日/シジュウカラ3月12日 染井吉野4月3日)*スマホで見ると瞳が出ませんね(ToT)シジュウカラさんと桜🌸
前回記事 の続き。河津桜咲く 亀山サンシャインパーク でお散歩中「サンシャインブリッジ」を渡った先の遊歩道にも河津桜は咲いていました。夫もマイカメラ持参で花を撮っていたので足止めされて不満顔。ちょっとだけ時間頂戴ね。しばらく遊歩道を歩き進んだところで水辺へと下りていくことに。ウッドデッキを歩いていきますが・・・もなかの尻尾は下がり気味。ウッドデッキの足触りがあまり好きでないみたい。出来るだけ草地を歩...
3月中旬のお出掛けの様子です。この日の朝は前夜から続いて雨が降っていたのですがそれもやがて止んだので午後からちょこっと出掛けることに。やって来たのは 亀山サンシャインパーク 。東名阪自動車道亀山PAと都市公園が一体となったハイウェイオアシスです。この日の目的地をここにした理由は・・・前方に既に見えていますね。河津桜で~す。それに合わせてもなかも桜柄のシャツを着用河津桜を観に こちらを訪れるのは初めての...
たまには素直な構図で。2023年2月 D5500 AF-S 85/F1.8Gにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
☆こんばんは~☆ジンチコと、根岸森林公園へ行きました。その後編です。満開の梅林に、後ろ髪を引かれつつお別れをして、公園内を回ることに!やって来たのは、ポニーセンター内の乗馬クラブ。乗馬クラブだから、馬に人が乗るんだよ!今度、ジンの背中に乗っちゃおうかな~♪本当は、「内臓が飛び出るぞ!」とかにしようと思ったのですが、リアル過ぎるので、可愛いらしく「ウンチ漏らすぞ」になりました、、、(^_^;)ジンの背中にも...
続いて向かったのは東京タワー。 まぁ東京観光の定番だしベタだけど、けっこう長い事来てなかったから久々に行ってみることに。 行ったことない芝公園や増上寺を通って行こうと思ったので、山手線に乗って浜松町駅へ。 そこから徒歩で向かえば10分ちょっとで芝公園に着くはずだったんだけど、駅でちゃんと確認せず違う出口から出ちゃったもので少し大回りすることになってしまった。 結局20分ぐらいかかって芝公園に到着。 1本だけ河津桜の木があって、ちょうど満開。 桜と東京タワーのコラボが撮れた! 公園の隣にあったこの立派な門は「旧台徳院霊廟惣門」。 2代将軍徳川秀忠の廟所だったのだけど、霊廟自体は二次大戦の戦火で焼けてしまい門だけが残ってるらしい。 続いて増上寺へ。 横からだと写真に納まりきらない立派過ぎるサイズ感の三解脱門。 全体を撮ろうと思うと向かい側の通りに渡らな..
河津桜と夕暮れ4月ですが、桜は散りはじめ。昨日のお散歩で、ひさしぶりに紫とピンク色の空を見て感動しました。(カメラが手元になくて残念)すごく幸せな気持ちになったよ。この春は、目の前で出会った景色を大切に楽しみたい。いつもと変わらない場所で、色んな想いを噛みしめながら彩りのシーズンを味わいたいと思います。今日もお散歩日和♪...
←ランキングに参加していますので間が空いてしまいましたが備忘録として思い起こす事、2月。まだ、寒い最中の櫛田神社に立ち寄ると可愛い桜が芽吹いていました。もう春…
今日で'22年度は終わり。今年度中に「しておかなきゃ!」と思っていたことを、先日行ってきました。それは、保健所へのあんの死亡届の提出です。これまで2度ほど「狂犬病予防接種実施」に関する葉書が届いていました。「早く死亡届を出さなきゃ…」と思い、何度か保健所に行
よく降りました。昨日は一日中雨の原村☔️今日は、どうにか雨は上がったけれど、やっぱ雲が多いい、なので青空は見られず。それでも、気温は上がってるわけで、あっちこ…
☆こんばんは~☆引地川親水公園の散歩、後半です。河津桜の咲いている広場では、沢山の園児が遊んでます。水筒が可愛いですね♪桜の花びらも可愛い~♪目の前に、可愛い園児が遊びに来てるって…!しかし、この子が、中々離れないんです。。。(^_^;)我が家は、別に急ぐ用事もないのでいいのですが、、、でも、困ったな~と思ったら、案の定先生がやって来ました。とてもいい感じの方でしたが、こんなじじいの所に1人で遊びに行ってた...
前回記事 の続き。菅原神社 に咲く「思いの麻々(まま)」です。「梅まつり」期間中だったので境内では授与品やお菓子などを販売するテントが設営されていました。わぁ・・・いつも観ていた梅園とは別のエリアにもこんなにたくさんの梅の木があったんだ・・・今まで知らなくて何だか損した気分。こんなに綺麗だったなんて。さて、駆け足気味にですが充分に堪能しましたので帰宅しましょう。でも その前に。駐車場にいらした係員さ...
行田公園の見頃!春爛漫の花々を見た!サクラ・乙女椿・ミズバショウ・スイセン他
2023年3月27日、滑川市の「花菖蒲」で有名な「行田公園」に。 以前見た、ミズバショウの開花を確認しに・・・。
☆こんばんは~☆オフ会の記事を優先したため、今日は、3月1日に引地川親水公園を散歩した様子です。ジンの歯の手術の1週間前検査のために病院へ行き、その帰りに寄りました。オフ会記事で、パワーを使い果たしたので、今回は吹き出しは最小限に、、、(;'∀')今日は、満開の河津桜を見に来たんだよ!平日だから、ドッグランは知っているお友達もいないと思うので、、、引地川を渡れば、河津桜のゾーンですよ。桜満開で、私の心も満...
毎度お馴染みの裏庭に咲く河津桜。昨年に樹木の病気に掛かり、枯れそうになっていた。枝の剪定や肥料を与えるなどした結果、今年は再度花を咲かせた。命を繋いだようで嬉しい。僕は河津桜が咲く伊豆半島(西伊豆だけど)で生まれ育った。僕の母親は秋田県に住んでから15年以上が経過した。この河津桜も植えてから十数年が経過した。どちらも伊豆から直線距離で500km以上離れた、この北国に来た。だから僕は河津桜に親近感というか、同志のような感情を持っている。最初の開花から週間ほど経ったが、寒さがぶり返したり、雨が降ったりするので満開にはほど遠い。その分、長く楽しめそうだ。なお実際は裏庭のゴチャゴチャしたところに咲いているので、誤魔化して撮っている。8のつく日はwebにお花を』X-PRO3/XF90mmF2.0LMWR河津桜、500km彼方で咲く
3月4日に越生町で見つけた樒(シキミ)さん3月5日の岩殿山の満開の河津桜3月11日の八丁湖では菫さんに根っこを伸ばした団栗さんも見つけたよそれから鴻巣町の大寒桜が見頃でしたその足元には土筆さん3月19日は花桃さんに会いたくてお散歩コースに急いだけれどもう辺りは夕暮れ色に包まれて…さんがつぱれっと2🐈⬛
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。河津桜ロードの朝。※お花はもう終わっています2回目の訪問は対岸から日の出を狙ってみました。結局はいつもの角度から。今年は曜日の巡り合わせも良く、2週に渡ってキッチンカーなどが出て賑わったそうです。 こちらの写真が・・・四国カメラ部で取り上げていただきました。こういうのは励みになりますもうすぐ丸20年ですか。植えられた方たちも喜ばれていることでしょうね。最後まで...
2023 03 13 大根島 千本桜 月曜 曇り 大荒れの寒風 日本 島根県松江市八束町波入 大塚山公園
2月6日に大根島一周した時に千本桜が河津桜ということが頭に有り前回3月10日のガーデンプレイス前の河津桜の丘の桜が満開になっていたので大根島の千本桜も満開で見頃ではないかと思いました今日の天候は朝から今にも雨が降りそうな冬型の天候で気温が低く寒風吹き荒む大荒れの模様でした7時になってから自宅を出まし
2023年3月19日、コラーレの桜の満開を感じてやって来た。 前回来た時から15日も経過していたので、もう大丈夫だろうと。 献血の後、リスクを抱えながらやって来た。 おー、…
ついに行く!伊豆旅part27~富士のお山にアイスのお山~ 今日は我が家のプチネタはなしです。 ももた「早く本編に行きませう」。 では、本編に行きま…
東京2日目。 昨夜2時過ぎまで眠れず、その後も熟睡できないまま朝6時前に目が覚める。 ホテルの朝食は通常7時からなんだけど、この日は宿泊客が多いとのことで30分早く6時半からだったので、30分ほどで身支度整えオープンと同時に朝食会場へ。 朝はパン派なので洋食メニューを中心にチョイス。 焼きたてのオムレツがあったり、サンドイッチが置いてあったのが良かった。 食後部屋で少し休憩してから、1時間ほど周辺を散策します。 まずはホテルから横断歩道渡ってすぐのところにある「東京臨海広域防災公園」っていうだだっ広い公園へ。 災害時には防災拠点となる場所でヘリポートなんかもあったり。 そして早咲きの河津桜がイイ感じに咲いてたよ。 少し移動し、いろんなイベントが開催され私もテレビとかで見たことあった東京ビッグサイト(東京国際展示場)の前を通る。 めっちゃ個性的..
新聞の一面に「河津桜と白山」のツーショットが乗っており「蝶屋の河津桜」を撮りに行きました。新聞は「桜・白山」でしたが、「桜・屋根・白山」になります(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 白山市西米光町:2023年03月19日 DMC-GX8】 ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。 こちら↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村
金沢 雨、花冷えの日曜日です。一日中雨の予報で、寒くなります。今回の早咲きの河津桜スポットは、北陸大学(太陽が丘キャンパス)です。ここは菜の花と残雪が残る山のスリーショットのポイントですが、今年は菜の花が少なかったです。 それでも青空と河津桜が綺麗でした(笑)【ウィキペディア引用】北陸大学(ほくりくだいがく、英語: Hokuriku University)は、石川県金沢市太陽が丘1-1に本部を置く日本の私立大学。1975年創立、1975年大学設置。大学の略称は北大(ほくだい)。学校法人松雲学園が母体となった建学時は薬学中心で、2021年時点は総合大学である。【撮影場所 北陸大学(太陽が丘キャン…
兵庫県芝生のまち小野市の私の住むガーデンビレッジの大島川河津桜 満開です。 墓参りと宮詣りをして小野市立図書館へ!(^^)! 図書館で妄想旅行ができます…
撮影情報撮影日:2023.3/21(火)天候:曇り場所:川里中央公園〒365-0004 埼玉県鴻巣市関新田1780−1google Map使用機材Canon Eos R6CANON RF100-5...