1件〜100件
「第10回穂っとネット東三河フォトコンテスト 作品募集中です!」
こんにちは。10年後自分がどこで何しているか想像もつかないカピバラです先日、隣の部署のイノシシさんから「これどうですか?」とチラシを手渡されました。今年で第10回目となる、穂っとネット東三河のフォトコンテストのチラシです。なんでも、今年のテーマは「10年後のあ
静岡県の伊豆半島にある伊東市で2月の下旬に満開を迎えていた河津桜 花が散り新緑の季節になりいっぱい実が生っていた。 夏ミカンを銜えながら山に帰る烏を見かけるが…
3月6日は河津桜を見に🌸本当は去年コロナで見に行けなかった県外へ見に行きたかったけど、今年も「まん延防止重点措置」が延長になり自粛し県内で。旦那さんは「西平畑公園」へ行こうとしてて、開園前に着いたけど駐車場は混み混みで、離れた河原の臨時駐車場へ。ちなみに帰るのに戻ったら車は土埃で真っ白でした(^-^;並ぶか迷ってると「上は天国だよー!歩いて3分!」って言われて3分なら登るかと。ここまで、けっこう登ってきてま...
こんにちは今回、3月はじめに明日香村に行った時の写真からです。河津桜がシーズンをむかえていました。ここでのお話をてくてく歩いいくと、味のある立て看板を見つ...
これぞ名水!?西伊豆・天城深層水「健」 西伊豆に大人気の天然水があると聞いて行ってきました。 天城深層水「健」と名づけられた天然水で、海辺の町から30分も走る、かなり山奥にあります。&
✤ウォーキング・桜並木にて✤毎日の目標は5000歩✤夜はぐったり... スヤスヤ眠る❤ 一歩づつ進むウォーキング✤『 コツコツと積み重ねる 』...
【河津桜】家族で「まつだ桜まつり」に行きました&EXPASA海老名SA上りでランチ♬
おはようございます♬昨日、珍しく子どもたちの予定がないというので、急遽思い立って、家族で桜を見に出かけました✨ソメイヨシノよりも早く咲く「河津桜」です。神奈川県の足柄上郡松田町の「まつだ桜まつり」に行ってきました♬先週行ったお友達に「平日でも混んでいたわ
Nikon Z7Ⅱ,Mモード,WB曇天,ISO200,SS/1.3秒,f/8 Z24-200mm f/4-6.3VR 河津桜が咲く頃になると東京ソラマチへ出掛ける。スカイツリーの直ぐ下を流れる『北十間川』に架かる『東武橋』の辺りに河津桜が2本立っており、数多くの写真愛好家や、観光客で賑わう人気の撮影スポットである。 2月下旬~3月中旬辺りが見頃となり、ライトアップされたスカイツリーを背景にした河津桜とのコラボは何回見ても飽きる事のない東京を代表する...
同行者に再び雪山へ誘われたが寒いのはもう疲れた… 数年おき?に行っていた伊豆の河津桜を見たい。『河津で春』夜中出発で伊豆へ。数年ぶりに、河津桜を観てきました…
つづき~河津桜と 市街地~河津桜と 市街地 その2~ごらん? いじゅみん~モッコモコだねぇ(* ´ エ ` *)ひとぴ~いじゅみん~ねむー--ありゃ 疲れちゃったね、帰ろうか(^_^;)素晴らしい さくら祭りでした!そして帰路に就いたのでした~大満足の一日なのでした♪(^▽^)↓ ランキングに参加中♪ 応援のポチッをお願いします^^にほんブログ村...
世田谷で河津桜と言えば 桜神宮 (桜新町) 明治16年、伊勢神宮筆頭禰宜により古式神道の御祭儀と布教の為、創設。大正8年、神託により神田から移転し震災や戦…
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致しますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪。 // 見に来て下さいまして、 ありがとうございます_( _´ω`)_ペショ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は先週の出張でのΣp[【◎】]ω・´)第3弾です。
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します_( _´ω`)_ペショ。 // 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張も無事に終わりました(*^-^*)。
西平畑公園の河津桜🌸が見頃を迎えました。前から一度行きたかった場所です。河津桜🌸と富士山、河津桜と菜の花のツーショットを撮りに行って来ました。富士山と河津桜🌸のツーショット、天気も良く満開の桜がとても綺麗でした。菜の花と河津桜🌸のツーショット青空に映えてとても綺麗でした。凄い人の行列でした。満開と日曜日が重なり、天気も良かったから尚更人が混んでました。晴天に恵まれ満開の河津桜が見事に咲き誇ってました。ご覧いただきありがとうございます😊天気に恵まれ綺麗な河津桜を堪能出来ました。☆河津桜咲き誇る…♫
地域の人々が守り育てて、咲き誇る水仙を訪ねて「やぶ椿と水仙の里」(広島県福山市内海町)
瀬戸内の小さな春を探しに、広島から海岸線沿いに東に進み、広島県最東端のまち福山市の、西隣の尾道市の対岸にある島「田島」と「横島」。福山市沼隈町から「内海大橋」を渡り、「やぶ椿と水仙の里」を訪問したのは今年2月で、綺麗に咲いていた。樹齢約300年の「やぶ椿」は
美味しくご飯を食べた後は 私が行きたかった鹽竈神社へ ここから先は犬は入れないので 私ひとり参拝してきました チョコ待っててね 夫とチョコには この桜の近くで待っててもらいました
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります右上はツナ 甘い味付けその下の椎茸が旨しさんま寿司も美味し...
☆ 202203 春の陽気に誘われて リボ申 三浦半島へ 三崎 魚市場食堂 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ 『☆ 202203 春の陽気に誘われて リボ申 三浦半島へ パワースポット 森戸神社 ☆』とっても気温が上がるとの予…
こんばんは🌙😃❗️ 今日は昨日に続き安芸灘大橋🌉を渡って 魚釣り🐟️🎣ではなく❗️😁(笑) お花見🌸に出掛けてきました🎵 これは道中、広島市内と呉市内の櫻🌸 到着後は花より団子✨?😅 と言うことで海辺で昼食🍱を食べ
こんにちは。以前、ラジオ深夜便で放送していた川上ミネさんの「ピアノが奏でる七十二侯」が好きだったカピバラです七十二侯は、二十四節気をさらに細かく分けたもので、それによると、今の時季は「桃始笑(ももはじめてさく)」だそうです(余談ですが、昔は花が咲く様を「
高幡不動尊の河津桜が満開になってメジロがやってくるようになった。梅にも飛んできているのを見かけるけど、あまり長居をせずすぐの飛んで行ってしまう。桜の花に囲まれて美味しいそうに蜜を吸っている。
休みの日はカメラを持って出掛けることが多い私。東京都立浮間公園(東京都板橋区)で野鳥撮影した時の話。 2年前の河津桜の季節、天気は安定しており暖かい日...
3/27(日)は久しぶりにお出かけしてきました🎵お隣、福島県いわき市まで🎵我が家にとってはじめての河津桜です🌸CANDY地方に河津桜咲いてるところは多分ないと思うの💦気候とかも関係しているんじゃないかなーと暖かい地域では一足先に咲いていて、ブログでよく見かけるけどうん、多分ないね😅でもお隣の県のいわき市は暖かいから咲くのかな〜🌸はじめて見た河津桜🌸ピンクの色がとっても濃くて、春爛漫の気分にさせてくれます🌸CANDYさんも...
☆こんばんは~☆楽しかったオフ会記事も終わり、いつものドッグラン記事に戻ります。オフ会から1週間さかのぼり、3月6日の様子です。その前に、引地川親水公園に咲く、河津桜の様子を見に行きました。!何故か、蛙の飾りの奥に咲いているのが河津桜です。この頃は、五分咲き位でしたね。取りあえず、一番咲いていた木を選んで撮影です♪とっても可愛い色です♪本当に、ジンの笑った時の口に似てる…!さあ、ドッグランに向かうよ~♪奥...
メッセージ電話料金が未納のためなんたらかんたらう~ん・・・何だろアヤスィーなサギっぽいなたぶんサギだなウン、間違いなくサギだね 河津川であのさ、電話料金は口座から引き落としになってるの、でもってしっかり引き落とされてるの騙されるわけないじゃん!ま、パニックになり易い人が一定の割合でいるから、こんなのでも、ね。トップバリュ? 怪しいな以前、この銘柄は隣国産のくっそ不味いのだったもんね。だけど今は...
風はあったけど今日も良い天気♪お洗濯もパリッとよく乾きました。我が家の河津桜も満開に!・・といっても今年の花は少なめでした。。サクランボみたいにぶら下がる花が可愛いです。 (=⌒▽⌒=)笠松ロードの河津桜を見に行かなくても済むようにと、家にも植えてみましたが、こちらは半月くらい遅れるようです。まだ少し蕾がありますが、もう葉が出て来ていますね。☆今日の新聞にソメイヨシノの開花宣言が、昨日あったと出ていました...
先日撮って来た木場公園付近の早咲き河津桜の手持ち写真です、これも余り綺麗に撮れなかったけど、撮った中からマシなのを選んでみました。上のはズームで、下のはどアップで撮りました、花の色はとても綺麗だと思います、イマイチピントが合ってないのが残念ですが、桜は元気に咲いていました、折角撮ったので載せさせて頂きました。...
✤3月16日✤ぉ散歩コースの桜並木🌸母と歩き母の写真を撮った...穏やかな日々に感謝...✤変わらぬ景色に感謝...✤...
愛知県「岡崎市竜美丘会館」の裏手にある乙川の堤防沿い約800mの区間に86本の河津桜が植えられています。(乙川:愛知県岡崎市を流れる河川。一級水系矢作川最大の支流。)河津桜は“葵桜”とも呼ばれていて、見事な桜並木を見る事ができます。 【葵桜】 1998年(平成10年)春に幸田町のゴルフ場に咲く河津桜に感激した 岡崎市の市民が乙川堤防に植えることを考え、愛知県と市に交渉。 植樹の許可は3年弱後に下り、 20...
東京都立川市にある"国営昭和記念公園"を訪れた。快晴で日差しが暖かかったが、強く吹く風は冬らしく寒い日。 寒さよりも花粉が沢山飛散しているという予報の...
木場公園周辺の川津桜載せるの忘れていたのでアップします、河津桜って花びらの色が濃くてとても綺麗だと思います、良さそうなのを二枚選んでみました。両方ともズームで撮っています、光学ズームが使えるカメラは大変便利です、撮って来たのは暫く前だけど、折角だから掲載します。拍手ありがとうございました。...
散歩中に出会った可愛いメジロちゃん♪チョコチョコメジロ河津桜とサクジロー白梅と仲良しウメジロー今年も沢山メジロ撮りました。昨年までは連写で撮っていると途中...
あら、、我が家に河津桜ってあったっけ?と思ったら、一枝頂いたようです。 (^.^)b仕事場の横ですから、バックは綺麗じゃないですよね。 ^^;このまま育てるのかな~と考える今日この頃。 ^^...
3月初めに出会った美しすぎる河津桜♡♡♡早咲きの河津桜この日のカメラはSONY α7R IVレンズはSONYの望遠ズームレンズFE 70-200mm F4...
お天気が今ひとつですが、なんとか雨が降らずにもちこたえているので、小野市大島町の河津桜を見に来ました。にほんブログ村駐車場は待たずに入れました。満開で散り始めていましたが、濃い色の花びらがとても可愛かったです。河津桜@小野市大島町
これも池上本門寺で先日撮った河津桜です、アップで二枚撮ってみました、とても綺麗に咲いていました、写真もまあまあ綺麗に撮れたと思います。スマホでは無くカメラで撮ったので、光学ズームでアップの綺麗な写真が撮れました、私の場合はスマホで上手に撮るのは無理みたいで、カメラでないと上手く撮れません。拍手ありがとうございました。...
【河津桜】 バラ科サクラ属。 日本固有種の早咲き大島桜と寒緋桜の自然交配種の桜。【河津桜の名前の由来】 河津川の土手で1955年に最初の原木が見つかり、 河津地方独特の桜であったことから土地の名前をとって 1974年に河津桜と命名されたそうです。河津桜は早咲きの桜なので、 ソメイヨシノより一足早く楽しめるのが嬉しいですね。 寒緋桜と交配しているせいか、色も鮮やかなピンク色で可愛らしいです。 自宅近くの公...
気温が20℃を超える日が数日あって、河津桜も咲き始めた昭和記念公園。まずはカンヒザクラ(寒緋桜)、バラ科。桜の中ではかなり早くから咲く桜。一般的な桜のソメイヨシノやヤマザクラなどの分布の南限が南九州なので、沖縄で日本一早いお花見としてニュースになるのはこの桜の花見。
こないだ仕事の帰りに堀川を通ったら、戻り橋のあたりで1本だけパカパカに咲いてた。河津桜やね。ここだけ咲いてるので、1本に群がるミツバチ、群がる人(^_^) で、その翌日にワクチン接種。当日はたいしたことないわ、やっぱり年寄りやし?!と思てんけど、翌日、きっちり24
河津桜の前で記念撮影をしてました。。。 こういう場所で性格出てしまったね ヾ(≧▽≦)ノ サスケが少し動いた💦 マテって言ってるのに・・・💦 そこを動くな~! サスケがこうですと蘭丸も・・・ サスケ~~悪いお手本です(* ̄□ ̄*; れあちゃん待てました♪ やんちゃな男の子も可愛いですが女の子もいいですね💛自分の年を考えるとこの先、無理だと思いますが・・ れあ...
知多半島で牡蠣BBQを楽しみその後訪れた場所は・・・ 河津桜で有名な公園ですまだ、咲いているかしら?? 広々とした海の前の駐車場咲いてるよ~~(#^.^#)れあママさんここで写真撮ろうか~♪って・・・(笑いえいえ。。。ここは駐車場ですここは、何しろ初めて来たものね (#^.^#) 上に登りましょう 登れば もっと、いっぱい咲いてますよ~ (*´艸`*) 河津桜今年も見に来れました間に合ったです🎶...
ちょっと古いけど池上本門寺で撮った河津桜です、突然出て来たので、勿体ないので掲載させて頂きます、今はもうこんなに咲いていないと思うけど。撮った時はとても綺麗に咲いていました、この記録を無駄にしたくないので、他に見付かった写真も掲載しようと思っています、今は咲いて無いので貴重な写真になります。拍手ありがとうございました。...
今日は綺麗な空PM2.5、黄砂もなく、花粉も少な目。ほな、行こか~!と桜のスポットへ。が、ソメイヨシノはまだ蕾。一輪も咲いておらず、、、うん。知ってた。ただ歩きたかったのよね。春を感じたかったのよね。河津桜が満開だと聞いて。鮮やかなピンクでキラキラ蜂くん達も蜜を集めに大忙し。カメラを近づけてもガン無視wこの後、ゼェハァする急坂をの~んびり登ったりして、細胞レベルでピンクに染まったウォーク 6㎞...
あたたかな日差しに誘われて近所を散歩していると、ソメイヨシノの蕾が大きく膨らんでいました。しばらく歩いていると、今度は河津桜が満開になっていました。すっかり春らしい気候を満喫できた三連休の最後の日をのんびりと過ごせました。
3連休、初日はまたまた母のお供で早朝から出かけました。めっちゃいいお天気だったので、帰りに母とお散歩。途中、1本だけ満開の桜の木がありました〜。たぶん、河津桜だと思うのですが、、、。鮮やかなピンクできれいでした!散歩途中に立ち寄ってみた神社。こちらもかわいいピンク色。^^今年、まだ初詣していなかったのでお参りしてきました。地元でも知らない場所がたくさんあるので、母とまた散歩に行きたいな。インスタ(@t...
河津桜は満開~♪ 河津桜が綺麗に咲いていました♪すっかり春の気候ですね(かと思うと急に寒かったりで油断できませんが)。 河津桜の写真をどうぞ! 猫要素も少し!! もふ、しっかりしてくれ。 もふ、しっかりしてくれ。 pic.twitter.com/C49uxsse23— もちチーズ (@mochi_kera) March 9, 2022 昼間の猫はあまり見えない…… える しっているか。 ねこ、ひるまは ねていて よくみえない。 p...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 今年は寒波の影響もあり、梅や河津桜の開花が軒並み遅れました。 例に漏れず…
赤い椿が咲き、木の芽も膨らみ始め河津桜は満開でした。 横須賀市と三浦郡葉山町にまたがる、多目的区画地域で1994年に開設されました。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県三浦郡葉山町上山口JR逗子駅からバス(湘南国際村センター) 動作確認はWindows10/Internet Explorer11でしています。
一週間以上前から近くの堤防の土手で咲いていた。ずっと梅が咲いてると思ってたのだがよくよく見たら桜だった。品種は知らない。多分、河津桜だと思う。 ***** …
常立寺の枝垂れ梅を見た後に近くの龍口寺に行ってみました。龍口寺の梅龍口寺の梅と河津桜龍口寺の紅梅龍口寺の前を走る江ノ電江ノ電のお顔がなんか可愛い~(#^^...
あんまり天気がいいので河津桜を見に近くの公園へ🚗馬見丘陵公園一人で見るのももったいないくらいの天気のよさだったんで近くに住むお義母さんを誘おうかと思ったらたまたま義妹ちゃんも仕事休みだったんで3人でぶらり花見超健康おたくだった母がすい臓がんになり3年前の11月、医者から「来年の桜は無理かもしれません」と言われそのとおりその年の12月に亡くなりました母が元気な時は私も安心しきっちゃってこの二人ならめちゃ長生きするやろなぁ~と思ってたのにこんなことならもっと季節ごとに花を愛でに母を連れだせばよかったと後悔ですお義母さんと義妹ちゃんが花を見ながら語らっているのを見てすごく羨ましくもあり、切なくもなりましたもう少し公園内を足をのばせばまた違う景色桃?梅?実は寒緋桜で、台湾~中国の原産で沖縄では野生化してるらしい「やっぱ...母が逝ってから3回目の桜
前橋市敷島町にある国体道路 敷島公園入り口で満開になった河津桜にメジロが群れていました。...
★☆★ワンコと いっしょにステキな週末を〜!!!☆★☆#いせさき市民のもり公園↑6分咲き イタグレ ブログランキングさんかちう ↓click plz!
先週江ノ電に乗って柳小路駅へそこから歩いて鵠沼の蓮池へ早咲きの河津桜見てきました。江ノ電・桜サボに乗って~♪お天気は曇り可愛い蓮池の河津桜この日のカメラは...
今日は、今年初めてウグイスの鳴き声を聞きました。いわゆるウグイスの「初音(はつね)」というやつですね。他の方のブログや、知り合いからは、既に聞こえてきたと言う話は聞いていたのですが、実際に聞けたので大変うれしかったです。七十二候でいう「黄鶯睍睆(うぐいすなく)」という時期は二月の初旬なのですが、実際にはかなり遅いのだと思いました。七十二候は、もともと中国でできたもので、その後日本に入ってきて、少し変更が加えられたとのことですが、多少の時期のずれみたいなものがあるのかもしれません。第一、日本は狭いと言っても、北から南まで、季節の変化には幅がありますからね。さて、先日寄せていただいた河津桜ですが、途中で菜の花が咲いているところを見つけました。この場所だけが、黄色くなっていて、河津桜のピンクと重なって、綺麗に見えまし...菜の花と河津桜・・・
「立春」「雨水」「啓蟄」と<二十四節気>の三番目の季節を迎えています。さらに、<二十四節気>を三つに分けて、『七十二候』が作られています。今日から「啓蟄」の三番目の候「菜虫化蝶(なむしちょうとなる)」(3月15日〜3月19日頃)を迎えました。この時期は、厳しい冬を越したさなぎが羽化し、美しい蝶へと生まれ変わり、羽ばたく頃とされています。菜虫(なむし)とは、大根や蕪などの葉につく青虫のことだそうです。「立春」から数えると、九番目の候ということになりますね。つまり、この季節が終わると、七十二候のうちの九つ(8分の1)が終わることになります。時間がたつのが、年々早いと感じます。。。さて、河津桜は満開の時期を迎えています。細い水路沿いに、植えられているのですが、桜並木が続いていて、大変綺麗です。いつものように、京阪電車...川沿いの河津桜が綺麗・・・
子連れ旅行・静岡 ≪47都道府県の旅≫ NO.5 花盛り 早春の南伊豆で温泉&水族館&アニマルキングタム
#伊豆急下田駅から足を伸ばす #寝姿山ロープウェイ #下田海中水族館 #アニマルキングダム(伊豆稲取) 子どもが小さかった頃の旅の記録です。(2014年 息子4歳 娘2歳 3月上旬) ☆伊豆急下田から足を伸ばす 伊豆といえば、弓ヶ浜などの海水浴場が有名で「夏」の人気のスポットですが、「春」3月上旬は一足早く咲く「川津桜」や「菜の花」がとても素敵なんです。 かつては「スーパービュー踊り子号」にキッズスペースがありましたので、気兼ねなく電車の旅を楽しみました。リニューアルされた踊り子号(E257系)にも3号車にフリースペースがあるようです。(写真のような形ではありませんが、うろうろできる場所がある…
これも池上本門寺河津桜まだ未掲載だと思う画像です、構図を変えて二枚撮って来ました、お天気が良かったので、綺麗に撮れました。全体像とアップの写真とを選んでみました、両方ともそれぞれにまあまあな写りになってると思います、でも今はもうこんなに咲いていないと思います。拍手ありがとうございました。...
毎度いつものベルモント公園です花が咲き初めて賑やかになって来ていますこれは桜では無くてベニバスモモ(アカバスモモとも呼ばれる)西南アジア、コーカサス地方に自生する「ミロバランスモモ」の変種とされる落葉小高木可愛らしいお花ですね、花が終わると実が付きますよ、スモモだからね公園に隣接するお宅の庭にピンクの桜ただいま満開ですおかめ桜と言うそうですおかめ桜(オカメザクラ)は、カンヒザクラとマメザクラを交配してイギリスで作出された品種で花が下向きにつくのが特徴、、なんだそうだメジロが飛び回っていました少し離れた別の公園に行ってみましたここでもピンクの桜が咲き誇ってましたこれは河津桜かなぁ?手前には白い桜が……色んな種類があるんですね、私にはさっぱり分かりません\(//∇//)\そこに予想外の鳥さん発見!ジョウビタキの男の...桜って、いろいろ有るのね^^;
2022年3月16日 水曜日 すっかり暖かくなって春の陽気が続いているけど、明日の午後からはお天気下り坂で夜には雨になりそうだ 予定があるのにおっちゃんショック さて、2月に膀胱結石の手術をしたひなちゃんだけど元気に過ごしてくれています そんなひなちゃんが抜糸をした3月5日 よく頑張ったご褒美にハルも連れて 保護っ子コンビでお出かけしてきました こうして見ると一番年下のハルと比べても ひなちゃん...
2022年3月18日 金曜日 昨日まで20℃近い気温で春の訪れを喜んでいたのに氷雨が降ってるレオくん地方今日は通院日で休みなんだけどこんな日に限って天気崩れなくてもいいやん 3月5日 明石海峡公園 カートで園内を散策するひなちゃんとハルの保護っ子コンビ 立ち上がって中央に陣取るハルさん ひなちゃんよりエラそうです笑 人やわんことすれ違ってもワンともキャンとも一切言わない ほんとの静かで穏やかに散...
お寺の境内に一本きりの河津桜蜜蜂さんもやってきて春を満喫していますしばらく楽しませてください…春の嵐に負けないで野鳥に興味をもつ契機となったイカルさんと初めて出会ったのはこの場所でしたそうだ桜の花留まりのイカルさん撮りたいなきっと似合うでしょうね いつかきっと…この日のランチ🍴 坂戸のカフェCOUCOUさんのくくう弁当(根菜そぼろかけごはんとヤンニョムチキンたまご焼き他)ですきのう夜遅くの地震 怖かったです… 我が家は震度4でしたが長く感じました まだまだ油断できません 皆様どうぞお気を付けくださいませ (3月12日) 境内に佇む~河津桜、満開~
池上本門寺河津桜アップと全体像です、先日撮って来たものなので、今はもうこんなに咲いていないと思います、手持ちの写真の中から二枚選んでみました。アップの桜画像と木の全体像です、この時は満開で綺麗に咲いていました、今日電車から見たら西蒲田公園の河津桜はまだ綺麗に咲いていました、途中下車して撮って来れば良かったと後悔しています。拍手ありがとうございました。...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 舘山寺の昇竜しだれ梅園から、ランチを経て向かった先は東大山河津桜まつり …
合成 加算平均 きのうは暖かいというより暑かったですね~桐生では26.4℃だったそうです。つぼみが膨らんできた桜もビックリ(@_@)でしたね。こちらの河津桜は満開を迎えました。風が強く、枝先が揺れ思うように撮れない。合成で遊んでみました。合成 比較暗畑の作業帰り、風強しあきらめの境地、すぐ撤収でした。...
薄暮の時間帯、強烈な赤ではなくほんのり赤く写せました。さてさて、皆さんが飽きてしまうほどの光の玉ボケいつまで続くのでしょう。小さな花も咲きだしたとのこと。花見に行って見ようかしら。...
光の色で遊ぶと、時間帯により桜の花はシルエットになり、玉ボケはこ~~んなに派手になりました。こっちはちょっと寒色系これも好きです。私って意外としつこいタイプかも?次に行ったら、また違った絵が撮れるかも?きのうとは違った好みの花が見つかるかも?天気次第で玉ボケの色の重なりが違うかも?その日の気分で色々な考えが・・・・それで1時間くらい過ぎてしまいお気に入りは1カットとなってしまいます。...
伊勢崎市山王町にあるいせさき市民のもり公園で、満開を迎えた河津桜にメジロが来てました。 3月16日夜中に大地震・・・地震に驚いてるメジロじゃ無いです!...
今日もリフォーム工事の残りがあって月に1度の ママの通院日で 少し ばたばたの日それと bijouの浴衣をお願いしたのでゆうちょで送金しないといけない日なのに通帳を忘れて出てしまって病院のあと急いで帰宅通帳を持って bijouにつき合ってもらって郵便局へ2回目の桜の偵察も兼ねていつもの公園に行くことにしたゆうちょ送金と夕ん歩の ついでの偵察のつもりが………河津桜が満開になってた 小さいカメラしか持って来てないよ~どん...
昨日はタイヤ交換してもらったり初めて行くドッグカフェでお茶したりで朝から行動的に動きました(笑)お昼過ぎには家に帰りマッタリしてましたが天気が良く暖かかったし週末から天気は悪くなるし寒さが戻るって天気予報で言ってたので見るなら今日やで!で急きょ小野市の大島川沿いの河津桜を見に行ってきました鳥(名前知らん!)も満開の桜を見てます(?)満開の桜を見れて良かった~!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします河津桜は満開でした。
こんにちは、ひろです🐥 先日静岡方面へドライブ旅行を した時のお話の続きを 書きたいと思います。 (前回の記事👇) hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp 今回のお話は、旅の目的地のひとつ、 お昼ご飯のお話から。 前回、サービスエリアで 購入した生わさびを使って 家でわさび丼を作ったところ とてお美味しかったことで、 そのどんぶりを知ったきっかけとなった お店へどうしても行きたくなったので 行くことにしました。 そのお店とは、 こちら👇 静岡県加茂郡河津町にある お食事どころ「かどや」さん。 近くにぐるぐる目が回りそうな橋、 「七滝ループ橋」があります。 ドラマ「孤独のグ…
早春の伊豆 河津へ日曜日に河津桜を見にツーリングに出掛けた。前回訪れた時にはまだ花は咲いておらず、今は既に見ごろを過ぎている。丁度良い時期を逃してしまって残念ではあったが、念願の河津桜が見られるだけでも万々歳だ。家を出た時刻が少し遅くなって
ソメイヨシノより少し早く開花する河津桜をご存じですか?静岡県河津町に原木がある日本原産の桜なので河津桜というと静岡県河津町がとっても有名です。神奈川県茅ケ崎市でも河津桜を見ることができますよ!この記事では神奈川県茅ケ崎市の河津桜のお花見ポイントをご紹介します。ピンクの綺麗な河津桜を見て春の訪れを感じてくださいね。
おはようございます。 春のようなサラダ・・・ 沢山お野菜を食べました。。 カラフルです。。 春と言えば これは・・・桜の花だと思いますが。 今頃さくらと言えば・・ひょっとして 河津さくらか
渡良瀬川河川緑地太田市原宿町送電線の塔がある方向に歩くとある今年は例年より遅れていてやっと咲き始めました木によって違いがあるが3~5分咲きでしょうか咲き始めだから傷などが無くきれいだロータリークラブによって植樹されたんですね(2002年に植えられた)テー
実はブログには書いていなかったのですが、入院中の母がコロナに感染しました。先週の今頃、病院から連絡があって、驚きました。高齢であり、重症化の可能性があるということで、すぐにも抗ウイルス薬を服用するということでした。病院に入院中に感染するなんて、信じられませんでしたが、幸いなことに、入院中だったおかげで、抗ウイルス薬が手元にあって、すぐにでも服薬できる条件があったことが幸いでした。家族の同意がいるということで、仕事中に電話がありました。副作用もあるので、心配でしたが、それ以上に重症化することが心配でした。発症後五日以内に服薬しないといけないということをニュースで聞いていたので、一刻も早く服薬させてくださいとお願いしました。今日は病院に行って、様子をうかがいましたが、熱も下がって、元気にしているとのことでした。本当...河津桜がほぼ満開・・・
アンジェスの株主優待カタログをいただきました。特に欲しいものはないのでスルーです。 株価は...まぁいいや。 今日のおやつは静岡いちごリーフパイです。 静岡…
河津桜もあっという間に見頃になりました。花の色もだんだん濃くなっていきます。先日、載せられなかったメジロの写真を。少し前なので花色も淡いですね。河津桜は開花して日が経つと蕊も赤く染まって、全体的に濃いピンクになりますね。この写真はまだ蕊が白い頃のものです。満開になると、ずっとヒヨドリが蜜を吸っていて、メジロがなかなか来なくなります。メジロがたくさん撮影できるのはいつも咲き始めの頃です。ポチッと押し...
東かがわの河津桜が満開近いって! 土日に行った人からの話、大混雑、大きいキャンピングカーなので駐車難、コロナの事もあるから素通りですって。 今日、月曜日に行ってみた、人はまあまあ、駐車場は待たずにスイ
昨夜からの雨が今朝まで少し降ったが、雨が上がれば春を通り過ぎ初夏を思わせるような暑さ、その暑さも梅雨を思わせる生暖かさ、この暑さは先週の土曜日から続いており、先々週一分咲き位だった”寒桜”が1週間でほぼ満開に。
多摩川線沿線の西蒲田公園河津桜ですが、写真だけ撮って殆ど未掲載だったので、改めてアップします、今はもうこんなに咲いていないと思いますが。写真を撮った時はとても綺麗に咲いていました、早咲きで有名な桜ですが、沢山撮ったのに勿体なかったです、良さそうなのを二枚選んでみました。拍手ありがとうございました。...
今日も暖かいとの情報を得てウォーキングへ行く事に 主人のお友達がFacebookに「淀の河津桜が満開」と上げていたのを見つけてググって場所を調べ早速GO 背…
春を探しに本日は車に乗せてもらい笠松河津桜🌸見に行きます平日なら混み合わずゆっくり見学出来る事見込んで三重県松阪市笠松町760−10おっ見えてきたーピンクに…
1件〜100件