メインカテゴリーを選択しなおす
また寒さが復活してきてて、もういい加減うんざりしてるしゃーくちゃんです。5月だよ?それなのに分厚い靴下とフリースを着て日中を過ごしてるってどうなのよ?強者はヘソ出し短パンで歩いてますけど、薄手のダウン着て武装してるお仲間もいる、そんなイギリスの春です。 とにかく寒い!と、吹きっさらしの校庭でママさんたちと愚痴りつつ子供たちが出てくるのを待っていた今日の午後。ママさんの一人がフォトグラファーさんで、これから結婚式シーズンなので週末は全て埋まってる、という話題になりました。忙しいのは大変だろうけど夏休みまで全部埋まってるってのは売れっ子ってことだから素晴らしいじゃーん、などとお上手を言っててふと意…
昼間は25度を超える日が多くなってきましたがまだ最低気温が9度の日もあり いつコタツをしまったらいいのか考えています。。。 27度で最低が9度なんて寒暖差…
今日も寒かったですね🥶サッサと風呂🛀で温まり晩酌開始😉今夜のお酒は初めて飲むお酒🍶「七賢 絹の味 純米大吟醸」グラスに注ぐと控えめに爽やかなメロン香口に含むと柔らかな飲み口からスッキリした甘旨味😋穏やかに後を引きほんのり切れて行く優しく柔らかな上品な味わい
昨日は誕生日にお祝いコメントを頂き、心から感謝をしております。晴れてスーパーのシルバー会員(しつこい)になれる日、富山でソメイヨシノの開花宣言がありました。やっと咲いたお天気イマイチに加え、新年度のバタバタで桜の鑑賞もままならぬ状況です。この週末にでも、ご近所神社の老木でも観に行こうかな~と思っています。しかし新年度は相変わらず大変・・・特に今年度は一言で表現できないくらい大変です。早くもグッタリ子供関連の仕事に転職をして9年目になりますが、年々個性的な子供が増えておりまして。自分が子供の頃と比べると「???」も多く、これはちょっと私もスキルアップしなくちゃダメかな~ん?早くも今年度の目標が出来たか(笑)いやいや、あと数年しか働けないのに今更ね~日々勉強です年度末~新年度のバタバタですが、今日は休みなので...毎日、バタバタ💦
寒い寒い。 変な天気です。 夏になったり冬になったり春になったり。 1週間ぐらい前は 半袖で過ごせるぐらい暑かった日もあったよな。 数日前から また冬に戻ったかのように寒くなりました。 雨も降っています。 そんな中 出かけて行って 午前中のうちに帰ってきました。 - 太陽が出ないので寒いです。 一つよかったことは まだ灯油が残っていたことです。 灯油缶は片付けて 最後の灯油です。 残りは今ストーブに入れている分だけです。 それが大活躍。よかった。灯油が残っていて。 もうストーブでおでんを煮ることもないだろうと思っていましたが 今回は 煮しめを作りました。 大根をお米の研ぎ汁で煮て(ストーブで)…
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 富山県は4月に入って寒くなっていますが、全国的には暖かく薪ストーブを終…
河津桜を見に行った後の週末3月の末なのに、2月の気温予報 まだまだダウンコートを片付けられません。 60代が着るユニクロ寒の戻りのダウンコート ダウンコ…
四月卯月になりました 卯の花 お借りした写真です今年は寒すぎる 寒の戻りすぎやわ 電気代の補助はなくなり毎日の 食べる物は またまた値上げ昨日 だけ 大人買い (笑)ささやかな抵抗?? 最後のあがきか・・・ 風は冷たいけど お天気は良かったので庭にでて 草取りしたり畑に出てコンコン 畑起し何年も前に ご近所からいただいたネギ苗がずっと 育...
南とは言え、やっぱし東北の春は遠かったと言うか、何度もだまされてしまったよ。それにしても、寒の戻りはなかなかに厳しいね。前に書いた通りで、自室の薪ストーブは焚いてないけど、メイスンリヒーターはまだ暫くは終われそうになく、晩酌タイムには欠かせない存在だ。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村昨日は組んだ薪を焚き切ってお終いにならず、一回だけとは言え追加薪までしてた。それでも、ひと冬六立米、まだ残っている薪を全て焚き切ってしまうことはないと思う。週末からまた暖かくなるようだし、予定数量をオーバーすることはないだろう。冬の残党は流石にもう力尽きてる筈、この先は、期待しても裏切られることはないと思うけどね。今回の寒の戻りを乗り切ったら、今度こそ南東北は春ってことで(笑)この話の続きは、今度こそ春が来る?(...寒の戻り東北の春は遠かった
花冷えで黒目川は寒々としていた。今日は昼間で8℃だからね。明日は霙混じりの雨になるらしい昨日は花祭りだったけど、盛り上がりに欠けていた。 まだ屋代がそのままで…
1泊で泊まりに来てる娘と孫孫のリクエストで東山動物園に行って来ました桜はこんな感じで青空に生えてますが如何せん時折曇りがちで風が吹き寒かった冬装備でも良かった…
春の淡雪今朝出かけようとしたら、愛車のフロントガラスに雪が積もっていた。これぞまさしく『春の淡雪』。そういえば今朝一番のニュースでは「今しばらく寒の戻りが続く…
いきなり冬のような暴風が吹き荒れています。 桜は7.8部咲きくらいでしょうか。場所によりますが… 空の雲が冬の雲に戻っています。 寒い寒すぎる…! …
煙突掃除するわ・・・・ 近頃は、カセッキーとヒバッチーにバトンタッチしていた、薪ストーブ・マッキーでしたが・・・昨夜、寒くて火を入れると、引きが悪くなっ...
いつのころからか、 パーカー(フーディー?・笑)が苦手になりました。 苦手になる前だって・・・そんな得意ではなかったのだけれど。 公園で、気づいたら、ちょっと泣いてしまった。 みなさま
ご訪問いただきありがとうございます。ご覧頂いてる方は今日も訪問ありがとうございますいつも、いいね、コメントありがとうございますここでの交流が心の支えになってい…
この場所でお泊まりしたのは昨日風呂に入りたかったから。 今日はこのまま撮影場所に突入するので風呂入らないし、食料も昨日の時点で30日の朝まで5食分買い込んでます。 このやり方をするのは人気の場所で渋
寒暖差に備えるゴルファーへ:体調管理とベストシーズンの幕開け
3月末からの寒の戻りに備えるゴルファーへ。最新天気予報に基づく気温差対策、服装選び、体調管理法を解説。4月からの快適な春ゴルフシーズンを迎えるヒントも。
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 先週、「やっと暖かくなった」みたいなことを言ってたら、今週の前半は寒い寒い。 3月も後半なのに雪までちらつくとか異常気象レベルでしょ。 これが「寒の戻り」とかいうやつなんでしょうが、正直、もう勘弁してほしい! そういうわけで今週のあぐりさんも 急な寒さに「何なの⁉この寒さ!」とでも言いたげな顔で、冬用もこもこベッドの中に潜り込んでました(笑) でも、週の後半は逆にちょっと暑いくらいだったので こっちで気持ちよさげ しかしこの1週間、前半と後半で猫の寝方にもこれだけ差が出るほどの気温差でした。 季節の変わり目は激しいですね。 来週からは本当に春…
ご訪問いただきありがとうございます。ご覧頂いてる方は今日も訪問ありがとうございますいつも、いいね、コメントありがとうございますここでの交流が心の支えになってい…
人気ブログランキング今朝はまた冷え込んでいます外に出て朝のお花を撮って来ました玄関の寄せ植え↓昨日のお昼に撮った玄関の寄せ植えたち↓今朝は寒いからまた花弁が縮んでいるみたい↓ハボタンリースはハボタンが伸びて来ました↓クレマチスアフロディーテエレガフミナ↓クレマチスソネット↓クレマチスキャプリン↓キャプリンはどこに誘引すれば可愛いのか置き場をまだ決めかねています先日胴切りし葉挿しをしようと試みてシナシナ過ぎた多肉は水やりをしたらしっかりとした葉になりました↓桃太郎にも水やりしたら水を吸って開きひとまわり大きくなりました↓今週末は植え替え出来るかな?地植えのコデマリアイスピンク↓枝だけだったのが新芽が出て来て輝いています葉が斑入りで綺麗なのとちゃんと白い花も咲きますシンボルツリーカツラの木の枝にも紅いポツポツ...寒い寒の戻り
にほんブログ村にほんブログ村 昨夜は寝しなにコップ酒を煽って床に就いた為か 夜中に1度もトイレに起きる事もなく熟睡したが今日は早朝から いきなり「ドカーン💥‼…
米騒動だの物価高だの暗いニュースばっかの中で唯一楽しみにしてるのがコレ。 去年の日記見たら3月24日の高知が全国トップの開花宣言でした。 今年も季節外れの冷え込みで開花は今週末以降にズレ込むでしょう
例年、春のお彼岸前は天気が荒れて寒さがぶり返しますね。暑さ寒さも彼岸までそうでした。本格的な「春」はお彼岸が過ぎてからです。しかし寒い・・・こんな寒い日は「鍋」に限る🍲昨日の夜は今季最後(多分)のお鍋にしました。うちのお鍋は鶏もも肉と、肉団子(つみれ)を入れるのが定番なんです。お野菜は・・・葉物野菜が高くて高くて「洗わずに使えるカット野菜」専門となっています。🥬闇鍋そうだ、冷凍庫に水餃子が残っていたはず。賞味期限間近のカニカマも入れちゃえ~スーパーで買った「鍋用カット野菜440グラム」の下は、何が隠れているかワカラナイ状態です。ごっちゃごちゃ見た目イマイチの怪しい鍋でしたが、身体はポカポカと温まり前日の睡眠不足を補うように、昨夜はグッスリでしたわ。あっと言う間に3月も半分終わり、年度末~新年度に向けて私も...暑さ寒さも彼岸まで
寒の戻りが嫌らしく朝から雪、朝食を食べてたら降り始めた。午後になって雪は雨に変わったものの、最高気温が2~3℃の寒い一日だった。きのうは町内会の総会と言うことで、会費を納めることもあって仕方なく参加してきた。町内会費が割と高めの地域で、純米吟醸酒が三升買える金額よ(笑)新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村※写真は昨日の雪じゃない。焚くか焚かないか少し迷ったけれど、予報は終日の曇り空、気温が上がらないようなので、結局、朝食のあとメイスンリヒーターに火を入れた。この話の続きは、町内会とたかしやんと贔屓の酒屋※ユーザー登録の手順毎日お手数かけますがヨロシクです!晩酌備忘録こっちも面倒見てやってください。※今朝の外気温4℃内気温22℃薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料中古薪...純米吟醸酒が三升分の町内会費
町内会とたかしやんと贔屓の酒屋 ← 読料の集金です! 寒の戻りが嫌らしく朝から雪、朝食を食べてたら降り始めた。午後になって雪は雨に変わったものの、最高気温が2この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインし … "町内会とたかしやんと贔屓の酒屋" の続きを読む
寒いんですけど・・・昨日の夜はエアコン入れました一度暖かさを味わうと 寒いのやだ~です何回 寒の戻りがあるのでしょう20日ぐらいから暖かくなるとの予報ですがもう 寒の戻りはないですよね お願いしますよ 昨日は ドジャースと巨人の試合大谷さん ホームランを打ってくれてみんな楽しめました巨人フアンのうちの旦那さんも楽しめましたよ旦那さんの部下の人が ドジャースとカブスのチケットを2席取れたそうで...
今朝はちょっと寒いですね、寒の戻りのようです。 桜の開花に影響でるかな? 28日からの撮影旅行は四国で一番開花の早い高知に行く予定ですが、場所を決めかねてます。 今のところ高知市付近の開花予想は23
ブリカマ/春は来週やってくる/ニラ玉雑炊の朝/澤田アナお疲れさん
Farther Along (with Dolly Parton and Linda Ronstadt) (2008 Remaster)春かと思うたらまだ冬やがな。昨日までは、天気がカマかけたのやな。寒いから、朝から雑炊やで。なんでやねん。ふんわりの澤田綾香アナ、ごくろうさんでした。もうあのへんな笑い方聴けないのは残念。
昨日からベルギ-は寒の戻りでメチャクチャ寒いです。 今日は久しぶりに朝は氷点下になりました。犬の散歩に出た時は、駐車している車のフロントガラスは凍結していて、見るだけで寒さが募ってきました。 実
← 読むのは足跡を残してからよ! きのうは晴れたり曇ったりで陽射しはあったけど、気温が上がらず寒かった。 休日と言うことで、メイスンリヒーターは久しぶりに朝もこの情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインし … "たのんまっせ!" の続きを読む
みなさんどうぞお気をつけて..Copyright(C) 2025 miruhana. ご覧いただきありがとうございますブログランキングに参加していますにほ...
さぁ〜1週間が始まりましたでも今朝の雨ヤダヤダ月曜日から降りすぎでしょ風は強いし寒の戻りだし今週は雨が続くようなのでいつもに増してやる気なしです今朝電車のホー…
暖かかった(一部地域では暑かった)週末から一転、週明けの富山は雪混じりの雨でスタートです。山林火災が起きている所では「恵みの雨」消火に繋がるくらい土砂降りになってもらいたい・・・寒暖差注意季節逆戻りを繰り返し、本当の春になっていくのでしょう。あっ、そうそう。先日マンサクの蕾をしましたが、ここ数日の暖かさで一気に満開になりましたわ。綺麗だ青空に繊細な黄色が映えますね。何となく上品な和菓子にも見えるマンサクです。次の狙いはあぜ道で健気に咲く、大好きなオオイヌノフグリ。雪が融けて「いよいよ出番だ」と意気込んでいた小さな花も、季節逆戻りで一旦様子見状態かな?体調崩さないようにまだまだインフルエンザも気が抜けないし、胃腸炎やノロウイルス、コロナも怖いです。何かと忙しく大事な3月。よく食べ良く寝て・・・逆戻りの冬を乗...季節逆戻り
起床は4時半、温度計に目をやると気温は4℃で暖かい朝だ。天気予報を見ると、今は雨が降っているけど徐々に気温が下がり雪に変わると言う。寒の戻りってやつだろうけど、極端すぎて年寄りには堪えるワ(苦笑)昨日までの春の陽気がウソのようだ。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村きのうは、裏の広場で焚火をして遊んでいた。先日、薪割り機を配達した時、要らないからと引き取ってきた木製パレットがあって、バラして焚付にするのも面倒だし、置いといても邪魔なのでドラム缶で燃やしたのだ。一昨年と去年もらってきた建築端材が、まだたくさん残ってるのでね。この話の続きは、焚火三昧は木製パレットとクズ中のクズ薪で!※ユーザー登録の手順毎日お手数かけますがヨロシクです!晩酌備忘録こっちも面倒見てやってください。※今朝の外気温4℃内気...ドラム缶で焚火
今日はひな祭りですね、まあウチには息子しかいないので関係ないですが。 この時期になると娘が欲しかったな~と思います。 週末は暖かく梅や早咲き桜の便りもだいぶ聞こえてきましたが、今日から真冬の寒さに
薪ストーブシーズンは終わったと思っていたのに寒の戻りで、全国的に焚いている方が多いように思いますが、我が家は4月21日の夕食時にエアコンの暖房が入っていた。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 「エアコンを入れるくらいなら、火室に消し炭が残っているので火を入れようか?」 となって翌22日の夜に火を入れた。 ちなみに消し炭がたくさん残っているのは我が家の煙突事情からで、今の季節は東側からの風が多くて本来ならば我が家の食堂に設置してあるメイン薪ストーブは焚けないのですが、先日記事にした特殊な煙突トップを導入した事で、ドラフトが弱いながらも焚けない日はない状態となった中で…
3月24日(日)曇り時々晴れ先月末は蕾だった茨城県立植物園のモクレンがそろそろ咲いているころと思い、例によって散歩がてら見にやって来ました。モクレン-1残念ながらまだ咲き始めって感じで開花にはまだ早かったようです。でもよく見ると花が薄茶色っぽい感じです。はは~ん、これはどうやら一度開花したものの寒の戻りの寒気か霜でやられてしまったようです、残念。モクレン-2モクレン以外の開花している花を探したんですが端境期なのかあまり見当たりません。やっと見つけたのが先月末に咲き始めたミツマタの黄色い花、満開です。ミツマタ-1当たり前の話なんですが枝がミツマタに分岐しています。ミツマタ-2またモクレンがありました。コブシ-1あっちょっと違いますね、これはコブシですね。コブシ-2こっちは咲き始めたばかりのようで寒気の影響は...春が行ったり来たり
気象庁は昨日高知で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表しました。 今年の桜前線は高知からスタートです。 高知の開花は平年より1日、去年より6日遅く、全国トップの開花が3月下旬にずれ込むのは2017年以来7年
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター4年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第1地区> (苗の育苗地× プランター栽培地) (タアサイ苗お片付け地 × 第4弾
ZEROBASEONEの日本初シングル「ゆらゆら-運命の花-」を買いました
金曜日。今週は真ん中に祝日があったおかげであまり疲れを感じることなく1週間が過ぎていきました。ただ寒くってね。ここにきて”寒の戻り”というのかな。風も強く、特に朝が真冬の寒さのような日々が続いています。おかげで桜も開花が遅くなっているようです。来週には咲いてくれるかな? さて今回は、K-POPについてです…