メインカテゴリーを選択しなおす
9月9日(月)いよいよ帰宅の道すがら、実家からバスと列車を乗り継いで北広島へ北海道ボールパーク・Fビレッジに立ち寄りました。私が道北のガーデン巡りを終えてから、一週間ほどしか経っていませんが、道央のFビレッジガーデンは秋の装いになっていました。「ゲイトウェイガーデン」のグラスの穂がそう感じさせたのでしょうか。でも14時を過ぎていたので、ガーデンを巡る前に腹ごしらえ昼食の時間帯は混んでいて入れないけど、この時間は空いていた「トリュフベイカリー」のレストランで遅いランチエスコンフィールド北海道を眺めながら、エゾシカバーガーのスープカレーを頂きました。エゾシカバーガーが美味しいこのベーカリーの名物の白トリュフの塩パンが売り切れだったのが残念でした。英気をやしない、いざガーデン散策へ「ゲイトウェイガーデン」ではオ...一足先に秋を感じる~Fビレッジガーデン
8月中旬の冬の花苗の種蒔き講座+今年購入の役立つガーデニングアイテム2024
秋の季節 9月になっても… まだまだ残暑が厳しく…。 熱中症警戒アラートが発表される… 最高気温35度超えの地域もあり。 百貨店では、 9月になっても… まだ秋物や長袖の洋服が売れず…。 春夏秋冬
前半の道北ガーデン巡りを終えて、9月3日(火)の夕方実家に到着薄暗くなっていましたが、雑草が気になって仕方なく、大型の雑草を中心に暗くなるまで除草しました。翌日は植物の間に生えている雑草を抜いたり、シードヘッドを残さない宿根草を切り詰めたり~と体感気温28度の中、三回ぐらい着替えて、やり切りました木曜日がゴミの日なので、間に合わせなくてはいけないから。除草後の庭はすこぶる気持ちが良いです。7月に植えておいたコキアが育っていたメイン花壇こぼれ種から咲いたキンセンカと咲き続けていたリクニスとで、少し色がついています。角っこにナツズイセンの花がら発見今年は三本にふえたようだし、ちゃんと咲いていて良かったです。エゾミソハギは満開になっていて、ホッとしました5月に植えたガルトニアは咲き終わり、シードヘッドがついてい...9月初旬のマイオロロンガーデン
9月3日(火)旅行前、旭川市に歴史的建造物はないものかと調べていたら、重要有形文化財の建物があると知りました。「旧岡田邸」は「北の誉」という酒造のオーナー宅として昭和8年に建てられ、そのお宅が動態保存されていて、現在は「おかだ紅雪庭」というお蕎麦と料理のお店になっているよう。これは一度訪れてみないと裏玄関から拝見洋風建築のようです。窓の面格子はレトロな雰囲気正面玄関の前庭にモミジが沢山植えられていて「紅葉館」と呼ばれていたそうです。なので「おかだ紅雪庭」なのかしら。雪国らしい名前です。玄関扉は木製でステンドグラスがはめ込まれています。室内側から見ると、光が透けて綺麗ガラスの中に楕円形のステンドグラスが埋め込まれていて、建築当時はさぞ贅沢だったことでしょう。建具も凝っています。明かり取りの格子窓の意匠が素晴...歴史的建造物でランチして北彩都ガーデンでバスを待つ
9月2日(月)大雪森のガーデンを後にしてさらに南下し、向かったのは上野ファームガーデンに入ってすぐのウエルカムボードには、咲きだしたダリアが飾ってありました。ダリアが咲くと秋だな~と感じます。水盤に飾られた季節の花々が綺麗訪れる季節によって変わるので、毎回新鮮な気分で見られます。冬になると上野ファームのInstagramでよく見かける木の精霊面白いですね~黄金のノームも迎えてくれました。マザーズガーデンエリアではフウチソウが見事にフサフサ黄金葉は庭を明るくしますね。白、ピンク、濃いピンク、紫と4色のフロックスが咲いていました。北海道では今が秋バラの季節なのでしょうか。バラが返り咲いていました。灌木の実が赤くなり枝が垂れさがってトンネルのように。ピンクのダリアとカクトラノオ(ハナトラノオ)のコンビカクトラノ...秋のノームの仕事ぶりを見に上野ファームへ
9月1日(日)今回の帰省旅は道北から始まります。羽田空港から紋別空港へひとっ飛び空港でレンタカーをして、まずは陽殖園へ、いざ参らん14時半までに入場しなくていけないらしく、飛行機が小一時間遅れたので焦りました。庭主の高橋武市さんに挨拶し、熊鈴をつけて巡ります山へ登る道へフロックスがいざなってくれました。山の斜面の一角ではハギやススキが咲き始めていました。小鳥池の周りのミソハギは花が終わり、小山ではノリウツギの花が色付いていました。咲き始めたハギにモンシロチョウが~薄紫色のアスターが満開早咲き種なのかな。そんなアスターがたわわに咲いて風景を作っていました。白いアスターも可愛らしいツルアジサイや黄色の小花とのコラボも秋らしいです。園内のアチコチで沢山の蝶を見かけましたが、大型のユーパトリウムは特に人気のようで...森の妖精に会いたくて~陽殖園
2024年夏『楽天24』8,000円以上12%OFFのほぼ定期購入品+野鳥の贈り物 タマサンゴ
熱中症を常に意識し心配した 猛暑の夏… 葉月(はづき) 8月が終わり…。 (熱疲労→夏風邪→コロナ感染までしてしまいましたが…) ようやく涼しくなることに期待したい… 秋の季節 長月(ながつき) 9月始まりました。
9月1日羽田空港から紋別空港へレンタカーをして、私の北海道ガーデン巡り2024秋~前編が始まりました。とり急ぎハイライトをご紹介レンゲショウマが降り注ぐように咲く滝上町の花園を訪れ、翌日(2日)は南下して蝶々舞う森のガーデンで旅する蝶を探し、立ち寄った公衆トイレの目の前に広がるグラスと宿根草のガーデンに出会い、秋色に染まるミラーボーダーを通り抜け、本年初夏に植栽したと思えない花一杯の新役場の広い前庭を散策し、レンタカーを返した翌日(3日)は駅裏のガーデンで帰省ための都市間バスを待ちました。我ながら、なんという密度の濃いガーデン巡りだったでしょうかこれからボチボチ写真を整理しながら、素晴らしい北海道(道北)のガーデン等をご紹介しようと思います。実家では庭仕事が優先なので、更新が途切れがちになると思いますが、...北海道ガーデン巡り2024秋~前半のハイライト
ええ写真やのに(笑) --------------------------------------------------- …
台風の影響で、関東南部も豪雨が続き、当市にも影響があり、昨日は近くの河川の遊水地が泥水で一杯になっていました。春にオープンしたばかりの遊水地がすぐに大活躍するとは今朝はいったん雨が上がりましたが、午後からまた降り出すようです。9月を待たずに長雨になっています。つかの間の晴れた庭フィソステギア(カクトラノオ、ハナトラノオ)が次々咲いています。クレマチス・ロウグチもまだまだ咲き続けています。雨上がりになぜか元気なツユクサ困りものですが、花は可愛いルゴサ・アルバ(白ハマナス)が一輪咲きました。先日アップしたルゴサ・ハンザと同じ場所です。春の花はローズヒップになりました。ハンザにこの場所が乗っ取られないよう、管理していかなくてはサルビア・レウカンサにも花が見えてきました。いよいよ秋の気配例年なら10月の帰省旅です...早々と長雨の季節&帰省のお知らせ
初秋のイメージのあるシュウメイギクですが、この暑さの中でもボチボチと咲き始めています。チューリップ型の横顔が愛らしい(^^♪つんつんと茎が真っ直ぐに伸びる...
猛暑の合間に強い雨が降ったりするので中々庭の手入れが出来ず、半分放置状態になっている我が家の庭。花たちは何とか健気に咲いています♪畑の端の方に植えた百日草...
バタバタが一段落して庭パトロールアララ、ロサ・ルゴサ(ハマナス)がボール状になって咲いている~なんて暢気に眺めていて、ハタと気付くここの株はルゴサ・アルバ(白ハマナス)のはずしかし花はルゴサ・ハンザ(八重咲きハマナス)風でも、どう見ても白ハマナスの株元から出てきている枝なのです。この枝のもう一つの枝先に一つ蕾がついているので、その花を見て、色々考えようと思います。こちらはロサ・ルゴサ(ハマナス)のサッカー(地下茎から出た枝)から咲いた花。他のサッカーから出た枝は引き抜いているのですが、本体の株が枯れそうなので、保険のため残して置いた枝です。ルゴサのサッカーは本当にやっかいですが、このバラを育てているからには付き合っていくしかないと思っています。ミニバラ・グリーンアイスが返り咲いています。今年は調子が良いみ...不思議発見!?
最高の水タンクですねん♪ 風呂の残り湯を溜めて 使用中♪ ----------------------------------------------…
おはようございます(。•̀ᴗ-)✧ 1週間前に近場のダイレックスに午前中チョロっと行っただけであまり食材買えてなくて(・_・;) パパが昼前には出たいからpafeマッハでお願い! とか言うのよ、また。(-_-;
もちろん手作りです♪ チェーンソーが大活躍しましてん♪ -----------------------------------------------…
ようやく猛暑を終えて普通の夏らしく(といっても残暑は厳しめだけど)なってきました。同じ猛暑でも昨年と違うのは、花木の状態です。昨夏は銅葉のベニバナトキワマンサクの葉焼けがひどく、夏は全く生育しなかったのですが、今夏は同じ猛暑でも枝が伸びています。台風が来るまで、さほど雨が降らなかったのに、昨夏との差は何だったのでしょう。庭主が留守にしていたか否か・・・ではないはず。梅雨が短かったのに、雨の量は足りていたのかな嬉しいですが、次の台風までに強剪定が必要になりました昨夏はチリチリに焦げていたノリウツギも、一部チリチリではありますが、今夏は花が残っています。とは言え、綺麗なドライフラワーにはなりそうにないけれど。ようやく戸外活動する気力が湧いてきたので、ナンチャッテ白絹病対策をしました。土壌消毒材(農薬)とpHの...猛暑の夏を越して&白絹病対策
昨夜は久しぶりにエアコンを切って寝ることができました。ようやく35度以上の猛暑が収まりそう・・・なのかなつぼみが膨らんでから、ずっと楽しみにしてたアネモネ・ドリーミングスワンが咲きました。昨年、少し陽当たりの良いところに移植したのが良かったのか、徒長せず育っています。この後ろ姿が好きなのガクが薄い赤紫色になっているのが個性的このアネモネ(シュウメイギク)系は白絹病に弱いので毎年枯れる心配はありますが、丈夫に育って欲しいです。ゼフィランサス・タマスダレもあちこちで咲くようになりました。築山のエキナセア・アルバとキバナコスモスも元気に咲いています。庭には色々な虫たちがやって来ます。8月に入ってトンボを多く見かけるようになりました。シオカラトンボなのかな赤い、というかオレンジ色のトンボも。そしてカマキリも10㎝...楽しみにしていた花と庭の益虫
マイガーデン♪ 涼しくなるまで ホッタラカシにするねん。 ----------------------------------------------…
昨日は午前中曇り空で(その後にわか雨)直射日光を避けられたので、これはチャンスと思ってホームセンターへガーデニング資材を買い出しに行きました。気温は高くても曇ってると、戸外の活動がちょっぴり楽ですから。庭では7月に切り戻したコレオプシスが返り咲いています。背が高くならないので強風の影響を受けづらいみたい。コンテナ植えのサクシサ・プラテンシスもポツポツ咲いてきました。午後も曇っていたので暑さ対策をして、気になっていた個所の手当てをすることに。今年の庭は、過去一番で白絹病が多いかも駐車場側のアジュガは8割ほど枯れて、その側のホスタ・レボリューションの根にも白い菌糸がついていました。そこで掘りあげて水洗いこの後軽く乾かして新しい土で鉢植えにします。生き延びてくれるかしら先日の強風で、折れなかったけど倒れた背の高...白絹病にウンザリしつつもチョコッと庭仕事
☆庭の木の剪定&お気に入りごろグラチョコナッツでテーブルコーディネート☆
おはようございます(*´ω`*) お盆に帰って来てたみーが昨日戻りました。 結構長くいたので一気に淋しくなりました (;^ω^) みーは居るけどパパさん休み2日と飛んで1日のみでそのうち半日は私と
パリ五輪が終わりました。日本はメダルラッシュで喜ばしいことです。全ての選手の方々に拍手閉会式の映像をテレビ番組でみましたが、すべてトム・クルーズに持っていかれたのでは庭ではポツポツと次の季節の花が咲き始めています。アネモネ・フぺヘンシスが一輪咲きました。ところがこの株の周りで、また白絹病が出ています。この株が夏を持ちこたえてくれるか心配です。萎む前にようやく撮れたトラディスカンティア(Tradescantiapallida‘PurpleHeart’)(ムラサキゴテン)この葉色が好きなんですが、ウチではなかなか大きくならないし、冬は地上部が無くなり夏にならないと咲かないし、栽培テキストとは違った育ち方をしています。家裏のホスタ・ロイヤルスタンダードは葉色が薄くなりましたが、花は二本立ちました。この周りのホト...猛暑にポツポツ咲く花と八が岳倶楽部の森サポーターズ
7月下旬の紫陽花の剪定講座+ガーデンボランティア+育てたい春・夏の宿根草2024
8月7日に… 二十四節季の立秋を迎えた途端…。 朝から夕方まで聴こえていた… 蝉の大合唱から、 夜には…虫の音が聴こえ始め…。 暦の上でも… 秋と云う季節を聴くだけで、 気持ち的に少し楽になる気
猛暑の中、思いがけずクレマチス・スウェーデッシュベルズが二番花を咲かせています。数輪ですけど、株の順調さがわかります。夏に入って咲き続けているルドベキア・タカオちょっと暑苦しいですかね~この黒い中心部が残り、秋に小さなボンボンになるのが楽しみです。猛暑の中、気をはいているのがヘリオプシスたち。三種類とも元気に咲いていて、アゲハチョウもさぞ喜んでいる事でしょう。8月も半ばとなれば庭も晩秋の装いになるはず、とばかりに咲き始めたハナトラノオ(カクトラノオ)築山で地下茎を伸ばしてあちこちで咲き始めます。その自由さが好きなの。いよいよタカザゴユリも咲き始めました。外来種でこぼれ種でやたら増えるので、庭内に芽吹いたら引っこ抜いていますが、通り沿いの一部では生やしています。晩夏のユリです。家裏でホスタ・アボカドが一本花...猛暑をもろともせず~
立秋過ぎて、旧盆になりますが、終らない猛暑当地は雨が降らず庭は熱気でいっぱいです。それでも元気に咲き続けているアスター・アンベラータスは凄い宿根草のシードヘッドが色付く中、次々花を付けて成長しています。その涼やかな姿は猛暑の救世主ここまで猛暑では、夕方の水撒きが精いっぱいの庭活動。なので、インターネットで庭活をとばかりにオンラインセミナーを楽しんでいます。先日はNHK「趣味の園芸」の「猛暑に勝つ!」のオンラインセミナーを視聴しました。これからも趣味園のオンラインセミナー(有料)が続くので、興味のある方はチェックしてみてください。今日は午前中、現在開催中の「第二回東京パークガーデンアワード」の動画配信を視聴しました。五人の入賞者の方々の庭作りのテーマやこだわり等のお話が面白かったですし、庭作りの参考になりま...猛暑が続く日々はネットでガーデニングのお勉強
コンクリートの洗い流しタイプを 鉄脚の上に乗っけてね♪ そこにでっかいちょっと錆びた ホーロー製のウォーターサーバーを置いて♩ むふふの出来ですやん♪ …
やつらのたまり場に なっているのですよ。 クマゼミ (泣) -----------------------------------------------…
花色が…美しい…カリブラコア「シャルウィダンス」ディープイエロー
4月中旬に一株購入したカリブラコア「シャルウィダンス」ディープイエロー💛💛💛5月下旬にはモリモリしてきました〜(*^^*)5/27に枝を何本かカットして✂️鹿…
先週のNHK[あさイチ」の「グリーンスタイル」で杉井先生が「猛暑の夏は水やりは夕方(6時ごろ)が良く、朝水やりすると日中に鉢の中の水がお湯になってしまう」と説明していました。確かに~水やりは夕方&たっぷり、で猛暑を乗り切らなくてはアーチの隣にニューサイランの鉢植えを置いています。今は斑入りのヘデラとディコンドラも植えて、葉物の寄せ植えに。ディコンドラは多年草のはずですが、ウチではなかなか経年しません。でもこのシルバーリーフを見ると、枯らすとわかっていてもつい手に取ってしまいます。鉢の隣に地植えしたピンク色のカルーナガーデンガールズに花が咲いています。この品種は秋に紅葉するタイプで、葉が黒っぽくなります。5月にチェルシーチョップ(新枝の切り戻し)したヘリオプシス・サマーナイトが満開です。伸ばしっぱなしにする...葉物の寄せ植えと虫の攻防と
数週間降雨がないので 草花には毎日しないといけないのですよ♩ はっきり言って苦行です。 (泣) -----------------------------…
昨夕の激しい雨には驚きましたが、植物たちには恵みの雨でした。庭を覆っていた異常な高温が冷やされて平年並みになりました。今朝は暑さが戻りましたが庭では初夏に咲いた植物が実を結んでいます。ロサ・ルゴサ・アルバ(白ハマナス)の実が綺麗なオレンジ色になりました。白ハマナスは暑さに弱く株が小さくなっていますが、ポツポツと花を咲かせ実になります。築山の宿根草たちは花からシードヘッドに白花モナルダのコロンとしたシードヘッドが可愛らしいです。西洋クガイソウ(ベロニカストラム・バージニカム)・ラベンデルトルムのシードヘッド今年は花が大きかったせいか、綺麗に残っているような。白花のリアトリスは花が終わるとスマートに。ダウカスカロタ(ブラックレースフラワー)のシードヘッドはモフモフと面白い形です。赤と黒の縞縞の虫が沢山ついてい...真夏のシードヘッド
秋まで愉しめる?!ガーデニング講座 初級で習う宿根草のシックな寄植え2024
暑中お見舞い申し上げます 連日… 「熱中症警戒アラート」が発表される、 35度を超える日中の暑さに…。 熱中症の危険を常に感じる、 早くもグッタリなバテ気味な日々…。 動くと汗が滝のように流
相変わらず猛暑が続いていますが、今日は曇っているので気分的に一寸救われます。築山ではエキナセア・アルバがボチボチ咲き続けています。このアルバは背の低いタイプなので、風に倒れる心配がなく築山の上でも難なく育っています。背の低いエキナセアは以前一年ほどで枯らしていましたが、このタイプは経年してくれるかな~エキナセア・パープレアもボチボチと咲き続けています。すでにシードヘッドのような花もありますが、新しい花も出てきています。7月に入ってヘリオプシス・ローレンサンシャンが咲いてきました。ヘリオプシスの中でもコンパクトなタイプで大きく広がらず育てやすいです。斑入り葉が好きカラミンサ・グランディフローラが返り咲いています。こぼれ種からだと斑入りにならないのかしらね。長女が駐車場の雑草だらけの芝生を刈ってくれてスッキリ...暑さにめげずに所々に
フォーカルポイントですねん♩ 買って良かった古道具♩ (^^♪ -------------------------------------------…
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼みなさんこんばんはあきなこです今日は仕事終わりに大雨が降って大変な目に遭いましたでも水やりの手間が省けてラッキーこれは今…
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼みなさんこんばんはあきなこです今日も仕事で溶けましたあきなこ地方は34℃だったんですが本格的な夏になったらどうなってしま…
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼みなさんこんばんはあきなこですもう暑すぎて昼間は外に出れませんね植物たちも悲鳴を上げていますそんな中半透明の波板の屋根の…
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼みなさんこんばんはあきなこです今日は解放された嬉しさから早速庭作業しました今回手をつけたのはこちらの『腐海の森』コーナー…
みなさんこんばんはあきなこです本日ついに免許試験を受けて来ました結果は…合格7割ほどの方が合格していました合格発表は高校受験のときのように合格者の番号が表示…
今日は早朝より暑い今年で一番朝が暑いのではないかしら。そんな暑さでも咲くツルバギア・シルバーレース斑入り葉系は緑葉の苗より若干性質が弱いと言われていますが、頑張っております。毎年少しづつ株を大きくしています。斑入り葉は涼し気で暑い時期には目に優しい先週は夕方より除草をがんばりました新しい除草の相棒を得て、案外捗りました首に掛けるタイプの扇風機(ハンディファン)は、長女曰く「顔に藪蚊が寄ってこない」というので買いました。風量を中ぐらいに設定すると効果があるので、煩わしくなく作業ができますし、涼しいし。折り畳み式でコンパクトになるので旅行でも活躍しそうです。写真左下は経年して使っている凍らせて使用するタイプ。この両刀使いで除草をがんばりました。ビフォーアフタービフォーアフタービフォーアフター一寸放置しすぎだっ...除草の相棒と頑張りと
✱✱無残な庭その3&大物断捨離の候補とランチでテーブルコーディネート✱✱
おはようございます(。・ω・。)ノ♡ 金曜の夜から娘のみーが帰ってきてます。ふふ♫ 義母も嬉しいようで『みーちゃん帰って来るげなね〜』とおやつやらフルーツ、アイスなどやらくれました。 みーは小さ
パリオリンピックが始まりました。開会式(ほぼ録画)を見ましたが、本当にパリは絵になる街ですね街の映像を観るだけでも楽しめました。「オペラ座の怪人」チックな場面が私的にはヒットでした7月半ばごろからアスター・アンベラータスが咲き始めました。白い小花が可愛らしい夏咲きの宿根アスターです。帰省前はまずまずの伸びようだったのですが、帰宅すると私の背ほどの高さになっていましたこんなに伸びたのは初めて。長く咲き続ける植物なので、どこかのタイミングで切り戻さなくてはいけないかも。クレマチス・ハクレイも返り咲き始めました。真夏は花もちが悪いのが難ですが、白い花は涼やかです。テリハノイバラが思い出したように数輪咲きました。虫に喰われてました秋遅くにお店に並ぶカルーナ・ガーデンガールズですが、地植えにすると今頃咲きます。そう...真夏の白い花たち
はレイズドベッドで作ってますねん♩ (^^♪ --------------------------------------------------- …
古道具が増えてますやん♩ (*_ _) (^^♪ --------------------------------------------------- …
みなさんこんばんはあきなこですバーベナハンプトンがビックリするくらいもっりもりでも花が色んな方向にぴよんぴよん咲くので重さはないかな茂っているのに爽やかな感じ…
みなさんおはようございますあきなこです免許の最終学科試験に向けて夜な夜な勉強しています昨日の夜は椅子に座ったまま気絶していました笑ブラッドオレンジ花壇の雑草を…
みなさんこんばんはあきなこです私が大好きなトレニアラムレーズン。やはり鉢が小さいので何度か水切れさせてしまいヘナヘナになってしまいましたが元気に花を咲かせてく…