メインカテゴリーを選択しなおす
「偶然が導く癒しの旅」 昨晩、いつものように心を整えるために車を走らせました。行き先は鈴鹿市。ツインレイと呼ばれる大切な人と会うことで、揺れる心を安定させ、自…
ロボットみたいに働くんじゃなくて、得意なことでキラキラ輝こう!
ロボットみたいに働くんじゃなくて、得意なことでキラキラ輝こう! みんな、「学校ってロボットを作る場所なの?」って思ったこと、あるかな?もちろん、学校はそんなこ…
gooblogサービス終了とのことでこりゃ大変!お引越し早くしなくちゃ!って手を出したまでは良かったんですけど新しく開いた楽天ブログに「人気ブログランキングどうするの~」とか「ブログ村はどうするの~」とかただリンクを貼ればいいてもんじゃないってことよね?と、そこらへんがクリアじゃなくてあれこれ調べて右往左往しているうちに1時間なんてあっと言う間!今日は仕事だったし帰宅してからもサッシ屋さんが来てくれたりでまとまった時間は取れないのでもうちょっと気長にやるしかないなって納得しました。だからまだ新しいブログは手付かずなのでこちらでお付き合いよろしくお願いします♡今日もヘンな天気で雨が降ったり、晴れてみたりかと思えば春の嵐のような強風が吹き荒れたりで、また夜になって雨がバラバラって( ̄▽ ̄;)我が家では一番古株...お引越しが大変過ぎる~( ̄▽ ̄;)
今日は、2年目のラナンキュラスが咲きました❤こういうの嬉しいですね~♡2種類の根を植えていたので咲けばどちらか分かる、と思ったのですが咲いてもイマイチ断定できない( ̄▽ ̄;)花びらの外側が微妙にシックなのでたぶんトワイライト・レディではないかと思っています。小春日和も植えたのですが、ちょっと雰囲気が違うような。もうちょっと力がついて次の花が咲けばわかるかも。陽射しが夏のように強くなってきてビオラもこの陽射しじゃキツソウなので今日も少し、ビオラを半日陰に移動しました。そして八重咲きツツジの淀川が咲き始めました^^まだ少し咲きだしたところですがこの花を見ると「ついに初夏か」と思います。朝からLINEで花友のRちゃんに「今日お花屋さんに行くけど、どう?」って聞いたら「行きた~い」って(´∀`*)ウフフ洗濯物を干...フレンチボレロをゲット*花屋さん巡り
ひさしぶりの同級生に緊張しつつも電話をかけた。夜8:30(30分はかけるのに躊躇していたため)になり「夜遅くにごめんね」と断りつつ、しばらくすると友人の近くからヒソヒソ声が聞こえる。
やっと晴れましたヽ(^。^)ノいっやー、久しぶり!洗濯物をところ狭しと干しました。ラナンキュラスもやっと!咲きました!ランドセルシリーズのサラセレネ・カルキノスラックスに比べると小さめの花がいっぱい咲く品種のようですが今年の花は昨年よりずっと大きいです♡あでやかです(*´∀`*)キュン!蕾の多さが、そのまま期待の数です♡ラックスのアリアドネはやっとここまで来ました。あと1日か2日で咲きそうですよネ♡もうちょっとが同じくらいの、地植えのティーバ。ティーバが大好きで、2苗育てているのですが他の品種より育ちが難しい感じ。でも地道に増やしたいと思ってます。同じく地植え組のミネルバ。我が家で2年目です。割と安くなっていて、つい買っちゃったのよね~今年もそろそろ安めの苗が出回ってるかしら??いやいや、ヤバイ、ダメダメ...ラナンキュラス咲いた*緑がワサワサし始めた庭
ポストイットで見えた子どもたちの声私たち市民活動『輝虹会スターレインボー鈴鹿』は、子どもたちや地域住民の声を大切にしながら、鈴鹿市の未来を共に考える活動を続け…
友だちから、雪をかぶった綺麗な山の写真がラインで送られてきた。「浅間山のガトーショコラ見れた!」と。 ググってみると、冬の浅間山は似ている事から「ガトーショコラ」と呼ばれてるらしい( ´艸`)。 〇〇〇〇〇 私も登山は好きだが、ここの所行けてない。友だちも、山にはまっていて、休みの日にはあちこちと行っているようだ。友だちは、ここ数年で近しい人を失う事が続いていたようで、心配していたが、先日のお茶会でもひどく落ち込んでいるという風には見えなかった。 ただ、「やりたいと思った事は、いつかしようとぼんやりしない。計画して具体的にするようにしている。」と話していた。後で、やっとけばよかったと後悔しない…
このサイトを作ってみて、でも作っただけでは意味がないから、まずはランキングサイトに登録してみる。だけどそれだけでも知らない人たちに知ってもらうにはまだ足りないような気がしてプラス、友人2人にも伝えてみることにした。
暖かい日が続いたのに今日は午後から一気に寒くなって雨も降り出しました。今朝は、ずっと咲かなかったダブルのクリスマスローズがやっと咲き出していて嬉しくてきみ、久しぶりだね~、なんて写真をいっぱい撮りました(笑)。20年近く前に買ったダブルさんでその頃はすごく華やかに感じましたが今は明るい色や華やかな種類が多くなって地味に感じますね。でも、、、私には可愛いかな(´∀`*)ウフフ最初の頃、毎年花数が増えて嬉しくてそのうち板根化して咲かなくなってこりゃ株分けしないといけないか、と株分けして咲かなくなって・・・何年目?やっと咲いたね~(*^-^*)子供やペットと同じで自分がずっと育てているコは地味でもブスでもおバカでも可愛いものでね(笑)みんなそれなりに思い出があったりしてね記録に残しておきたくなるのね。今日は、る...クリスマスローズ
オトナになっても、友だちってできるんだね。(もっとも相手は友だちという認識はないかもしれないが。)きのうはいきなり活動的に動けた。膝が良くなって、陽気も良くなってきたせいか? 午前中~昼過ぎは、いつも通りのルーティーンをこなした。そのあとは、三鷹
やっぱり花苗を探したいときはジョイフル本田の印西店に行ってしまいます(笑)。花だけじゃなく、犬のドライフードや様々な物の品揃えもいいし食料品もあるし、つい行きたくなります。毎月2回は行ってるんじゃないかな?今回はクリスマスローズのセミダブルがお目当てです。可愛い寄せ植えのリースが飾ってありました❤こんなのを見るのも、ここへ来る楽しみです。プリムラの新品種とか、いっぱい並んでいましたよ~こ~んな可愛いプリムラが出来たんですね。いくら?と値札を探したら1ポット780円ですって!うーーーん・・・・私には高いなぁ、やめた。普通のお値段のポットもいっぱい並んでました。どれも可愛くて、こんなにあると目移りして選べない(^_^;)2つだけ買ってきました。お目当てのクリローのセミダブルはこれだ!って思えるものが無くて諦め...ジョイフル本田印西店*おうちごはん*
今朝、出窓で開いていたハイビスカスこのピンクのハイビスカス、とても良く咲きます。急いでこれだけ写真を撮って今日はいつもの仲間と茨城県まで行ってきました。向こうに見える山は筑波山!目指すは「筑波実験植物園」ですがその前にHさん(山野草の先生です)のお友達の川原田さんとおっしゃる方のお店「確実園」をちょっと訪問します。川原田さんは趣味の園芸の紫陽花の先生だそうです。Yちゃんに運転をお願いして途中、デニーズでランチ。実はお店がなかなか無くてYちゃんが「ファミレス難民になるとは」って笑ってました。久しぶりのデニーズ、美味しかった♡そしてほどなく確実園へ到着!お店の様子は割愛させてくださいね。川原田さんのお祖父さんは牧野富太郎先生のお弟子さんだったそうでその当時牧野先生からいただいたという年賀状などを見せてください...出窓のハイビスカス*牛久の確実園訪問
中高の同級生で、一時期同じ部活もしていて、保健室の友で、病院でもばったり会ったりしていた友だちのMちゃん。高校では、たぶん同じ校舎にもならなかったし、私は途中で引越したし、、、でしたが、Facebookを始めたのが、高校の同級生(ネットで知った方)からの高校のグルー
春?!。。っかと思うほどのいいお天気になりました今朝は8時からお友だちとモーニングへお友だちからいただいちゃいました~まずはわたしの大好きなイチゴ。。。今年お初。。ここのイチゴは本当に美味しいんです消費カロリーはチャラになっても。。。気持ちはリフレッシュ確か私がTVからYouTubeへ移行した4~5年前。。。TVをつけると。。。情報番組でコロナ関連の批判合戦を観て。。。うんざりまた原点に立ち戻り自分の興味の...
「さんふらわあ」をおりて実家に到着。「もうすぐ着くよ」とLINEした時に、その着信音で娘は起きたようでしたが、娘が作ったというケーキをカットして出してくれたので、それを頂き、しばし歓談しました。その後は、娘と「突然の玄将(くろまさ)とのお別れ」で書いたように過
年の始めにいそいそと出かける長女!まるでデート?それを見ている私の親心とは?
長女には10歳以上年齢差のある友だちがいます。今日もその友だちに会うために出かけたのですが、出かける前の身支度はまるでデートに行くような感じです。見ていると、誰かを好きになれる人生っていいなと思うし、長女がそんな人生を歩めることを嬉しく思います。まあ、そんなことを思われて、長女もびっくりかも…
友達との39年の絆2025年1月1日昨夜、遠く離れた山口県にいる友達から電話があった。年末の挨拶だったのかもしれないけど、彼の声を聞けて本当に嬉しかった。思い…
本 文「こんにちは!今日は、学校でよくある問題についてお話しします。友達との関係で悩むこと、ありますよね?例えば、友達が自分勝手な行動をして困ったり、自分の…
背景今日は授業参観の日です。教室の後ろには、子供たちの発表を見守るために集まった保護者たちがいます。先生はクラスで「好きな人」について話す時間を設けました。会…
幼稚園の頃「お友達にあまり興味がないようですね」と言われた長男(中1)は友達と一緒に帰宅するようになりました。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 忘れもしません。長男が年長の時の個人懇談でのお話です。 担任の先生から「長男くんは今はお友達にあまり興味がないようですね。」と言われたことがあります。しかし、私から見た長男は興味がないというより自分に自信がなかったり関わり方がわからなくて様子を見ているように見えたのです。 長男はADHDとおそらくASDもありそうな感じなのです。 そんな、第三者から見て内向的に見える長男でしたが、小学生になり学年が上がるにつれ、自ら友達に声をかける姿が見られるようになってきました。 中学生になった最近では、友達と一緒に下校するようになったので…
昨日は、定例のランチ会で初めてのレストランへ連れて行ってもらいました。そこがまぁ!私の心に直球ドストライク!!四街道市にある(千葉県です)お庭の素敵なレストランです。「はるのガーデン」入口、門の辺り。もうすでにタダモノではない雰囲気が漂っています。門扉がお洒落でさらにそこにハンギングのアレンジメントが!このハンギングに目が釘付け(*´∀`*)キュン!これ、アレンジメントのプロの仕事よね?!ビオラと葉ボタン、そしてヘデラ、そしてアリッサム葉ボタンがまるでバラの花❤ぜったいこれ、真似したい!ってマジマジ見て、写真を撮って皆が行っちゃうので、遅ればせながら続く・・・入り口の看板。犬が描かれているのは室内ドッグランも併設だから。犬連れなら、そちらの建物内でランチできるんですって。私たちも帰りにそこを覗いてきました...素敵なガーデンレストラン!はるのガーデン*四街道
今日はいろいろありました。まずは朝、7時半ころコハクがわんわん吠えていたので「こらこら、どうしたの」と2階から降りていくとKちゃん(夫)のスリッパが玄関に脱いであって窓の外にKちゃんの友達のYさんの姿が見えたので「あ~Yさんが来てKちゃんとしゃべってるんだな~」って思って、そのままにしてたんです。そしたら8時過ぎに、またYさんがピンポーン♪なんと、7時半に来た時は「犬が家の中で吠えてるのに誰も出てこないから」「そのまま仕事先に行ったんだけど」「職場でその話をしたら」「二人とも死んでるってこともあるから見て来た方がいいって言われて」安否確認にまた来てくれたんですって。「Kちゃんが出てると思った~」って言ったらKちゃんは裏庭に行っていて気付かなかったって。安否確認に来てくれたYさんに感謝でした♡ノヴァーリスが...最強の青バラ*12月のバラ達
あぁ、やっぱり家はいいなぁなんて、たった一泊出かけただけなのにそんなこと思っています(笑)。クラス会が西荻窪であって私を含め、ちょっと遠い人たちは阿佐ヶ谷のホテルに泊まりました。10人集まってのクラス会。久しぶりで都内での開催でした。帰って来て、デッキでビオラを見て癒される♡中学時代の級友たちで会えば、何歳であっても15歳のあの頃に気持ちは戻ってわいわい仲良く笑いあえます。みんないい顔で集まりました。途中、それぞれいろいろあって会えない時期もあったけどそれを乗り越えて笑顔でまた再会。亡くなった級友も7人もいて一昨年、Sちゃんが亡くなったことはみんな今回知りました。M君が「みんなは知らなかったと思うけど」「おれ、Sちゃんと付き合ってたんだよ」すかさずショーコちゃんが「知ってた!」って合いの手を入れて(´∀`...植え替えは楽しい♡クラス会は阿佐ヶ谷で
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…12
「へぇ~」 もしかしたら、繊細な颯太のことだ。ショックを受けたのか、と心配して、裕太は颯太を見る。「すごいなぁ~ こんな生き物まで、ここにいるんだなぁ」どうや…
心をすり減らす友情はもう終わり! HSPが選ぶ、心地よい人間関係
友だちのともだちってあなたにとっては友だちですか? 心をすり減らす友情はもう終わり! HSPが選ぶ、心地よい人間関係 友
今朝は寒かったです。とうとうガスのファンヒーターを出しました。青空が綺麗でオドゥールダムールの色が冴えます♡香りも良くて、ほんと大好き!何度も書いちゃってますが京成バラ園で、スタッフさんから勧められた薔薇です。大当たりでした!今年も何かバラを・・・現場で見てああ、これいいなぁ、なんて思えるのを探してみたいなぁ。オデュッセイアも濃い色で咲いてこれもまた良いバラですね~^^そういえばラックスなんですけど地植えも鉢植えも、全部無事芽が出て育ってますが鉢植えがね、こんな感じなんです。⇩サラセレネ・カルキノスがめちゃ育ちが良くて昨年の倍に増えて葉も良く茂りだしてます。アリアドネも、まぁまぁ。ところがティーバがね、、、なんなの?弱弱しい。。。昨年植え替えしたので今年は肥料だけ、と思っているのですがなんかね~、ちょっと...手作り鉢と薔薇とオキザリスとラックス
『パートを辞めて専業主婦に。』『熱があってもお弁当も買わせてもらえない。』『無排卵』『不妊症』『不正出血〜初めての婦人科、ドクハラ』『はじめまして 』アラカン…
今日は充実した幸せな一日でした♡朝早くから、友達を乗せてHaruさんのグループ主催のキルトのバザーへ!今年、一緒に行ったのは犬友だちのぽんママとるるママです。お二人とも、ウチに遊びに来てくれた時に「このキルト、作ったの?」とか聞いてくれていてバザーで買ったのよ、一緒に行く?「行くーーっ❤」ってことになっていたのでした^^今日の庭のシュリンクス。シュリンクス、めちゃ素敵です♡昨年の冬剪定で、こじんまりとまとめた方がいいのかな?って伸びたシュートをそこそこの長さに切ったらどうも気に入らなかったらしく今年はたくさんのシュートは伸びませんでした。でも一本だけ、すごく長くなったシュートがあってその先に、この花が咲いています。私の背丈を越えたシュートなので今年はこれを大切につるバラ風に育てようと決心しました。フランシ...素敵なシュリンクスと素敵なキルトバザー
『守銭奴と罵られて。』『タイヤ買うからお金だして。失業保険で払う。』冬馬はわがままを通し、北海道旅行も行き、欲しい車も手に入れた。しかし、数ヶ月後「れんげちゃ…
今日はちょっと暑くなったけどそれでももう夏とは違います^^嬉しいですね~(´∀`*)ウフフサンパラソルの優しくて甘いピンクが癒しのかたまり❤花は良いねぇいつでも心が救われます^^夏の間、ほねほねロックだった薔薇のコリンクレイヴンですが久し振りに咲きだしました❤蕾も一気に現れて嬉しいのよ(*´艸`*)今日は、久しぶりにKちゃん(夫)がイオンでも買い物行こうかって言ってくれていて朝から行ってきました。成田のイオンモールよ。成田市に入ると、さすがの国際都市(?ってほどでもないけど)で外人さんの歩いてる率がグッと高くなります。ここのイオンも外人さん、けっこう来てます。Kちゃんの普段着のシャツを探して私は秋冬春と、スリーシーズン履ける皮のショートブーツを買いました。スポッと履けるやつね。満足して、フードコートで軽く...コリンクレイヴンが咲きだしました❤良い日でした❤
等身大の50代が微笑ましい「団地のふたり」:あなたも共感できるはず!
「団地のふたり」は、50代の等身大の日常を描いた心温まる物語です。共感できるエピソードが満載で、あなたもきっと微笑んでしまうはず。ぜひご覧ください!
さっき、すごく久しぶりに裏通路の草取りをしてきました。ほんの数メートルなので、まだまだ先は長いです。それでも着手したところはスッキリしてあぁ、これで長い酷暑とお別れしてガーデニングの時間だぞ~、って思いました。ガーデニングって言うより、お片付けと掃除かな( ̄▽ ̄;)三尺バーベナ、今日は風があって揺れまくりでピントボケボケ^^;三尺バーベナってすごいですね~何年も育てて(というか放任で育ってて)どこからともなく芽生えて咲いてその「芽生え方」がランダムでね~冬を越して咲く株が、いい加減汚くなったころにはまた別の場所で芽生えたコが育って綺麗に咲くんですよね。そういうのが庭のあちこちにいろんな場所に芽生えて育つんです。もうほんと、放任。でも細長く育って場所もそうとらないしいい風景の一部になるようで私は気に入ってい...三尺バーベナの魅力☆Rママのことば
友だちって、本当にありがたい。今日もそれを痛感しました。素敵なダリア毎日綺麗に咲いていて癒されています。なんだかいろいろ考えすぎちゃって食欲もすっかりなくなってでも今日はいつもの3人で月イチランチの日。食べれるかな、私・・・なんて不安に思いながら出発したけど(まだこの仲間には何も言ってない)友だちの明るいお喋りですっかりいつもの気分に戻れてね楽しくお食事してお喋りをしてきました。ハイビスカス、西日を避けて朝陽の当たる玄関先に移動したらやっと久しぶりの蕾が出来ました。こないだね、一番ショックで辛かった朝に親友が連絡してくれてね私が一番心配している大きな願い事を彼女にしたら二つ返事で引き受けてくれたの。それがありがたくてありがたくてその時は涙が出ました。本当に嬉しかった、感謝でした。香り立つモナルダの葉♡それ...思いがけなく咲いた☆友達ってありがたい
大学でぼっち、友だちがいない?大学生活4年間ボッチだった体験談を語ります
大学生活は多くの人にとって新しい出会いや経験の場。しかし中には「ぼっち」と呼ばれる、友達がいない状態で過ごす学生もいます。本記事では大学でぼっちになる理由や特徴、そのメリット・デメリット、そして脱ぼっちの方法について詳しく解説していきます。
大型台風が、足が遅くて各地に大量の雨を降らせて風もすごくて大きな被害をもたらしているようです。皆様のところは大丈夫ですか?被害がありませんように、祈っています。ここ千葉県の佐倉市では不定期に雨が降ったり止んだり土砂降りになったりしています。また雨が降ると思うので倒れかけの花や、咲きだしているバラをちょっと摘んで小さなブーケにしました。今日は朝のうちに会社に来て、と言われていたので10時前には家を出て1時前には帰宅しました。お弁当は持って行ったけど、食べずに帰って来たのでアマゾンプライムビデオ見ながらそのお弁当を食べて一息ついてからコハクの散歩へ。昨日ね、待っていた冷凍ユリが届いたんです。到着したら、すぐに植えるべし!とのミッションなのでしかも蕾が着いたら暖かな場所へ、とか書いてあったのでなおかつ!8号から...冷凍ユリが届きました♡
朝方、雨が降ってバラ達も嬉しそうな顔でした♡ノヴァーリスの花。シュートがすっと伸びてその先で咲いてます。オドゥールダムールも可愛いですよ~良く咲くバラですね♡ブルー系じゃないけどグラハムトーマスも良く咲きます。ポツポツと咲き続けているバラ達ですがそろそろ夏剪定の時期ですよね。近年は気温が高くて、なかなか秋が来ないのでいつがいいのかな?って検索してみたら9月上旬って感じですね。「夜間が涼しくなってきて地温が下がり真夏よりも根が伸びやすくなる」そんな時期に夏剪定をするんだそうですよ^^さてハイビスカスのことなんですが先日、安くなっていた斑入りの葉のハイビスカスを買ってきました。398円、安いと思ったんですけど、どう?自作の素焼き鉢に植えました。葉が変わってますよね。ハイビスカスフラムルージュという名前です。買...今朝のブルーローズ*ハイビスカスの置き場
8月になって少しだけ朝晩が違うかな?って今日のドッグランでのみんなの会話💬「でも昼間の日の強さは嫌になるね」「ドッグラン無理かなって思うよね」「それでも5時すぎると過ごしやすくなるね」って続きます。朝陽からすでにこんな感じ。もうこんなときにガーデニングブログって無理でしょ。水挿し発根させて増やしたスイートバジル。バラの鉢に居候させたら育ちっぷりが違います。グラハムトーマスそして自然発芽で育ったユーフォルビアどの株も2年目です。1株目はちょっと邪魔な場所。2株目はモナルダの中。そして3株目はフェンスの中から顔を出して大きく育ってますがこれから来年も元気なのかどうなんでしょうね~土曜日の夜はドッグランの隣にある公園の草原で遠くの花火が綺麗に見えました✨7時過ぎから始まる花火大会で7時前には、車を近くの複合施設...ユーフォルビアがどんどん大きくなりました*
占いとか気になるわーと言っていたら、本当に占いに行ってきました。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com あぁ、本当に行ってきてしまった。 友人とランチした時に「占いとか気になるわー」と話したら「私も!」という話から盛り上がり、その勢いで予約して行ってきてしまいました。 私が住んでいるのはとても田舎なのですが、車で30分くらいのところにあるのです。占いをしてくれるところ。 ぼちぼち有名のようで、テレビにも出たことがあるとか。 でもそんなびっくりするような値段でもなく、友人と遊びのひとつとして楽しんできました。 占い師さんは、30年ほど占いをしているオネエっぽい中年男性でした。 名前と生年月日を書いて、調べてくれました。 私は「結…
土曜日はね、地域のお祭りでした。皆さんのところでもお祭りシーズンですか?ここは、4~5年前までは昼間は子供神輿が出て町の中を練り歩いたりしましたがコロナと、毎年の殺人的な暑さの影響で子供神輿はなくなりました。危険だから、それは良かったって思うけど秋の涼しい時期にでも子供たちに子供神輿を体験させてあげたいなぁ、ってそんな気持ちもします。暑い中、涼しい顔で咲いているのはもういつも同じメンバーです。プルンバーゴは、どこまでも日向好きなのね~暑さもへのカッパ!すごいわぁ。お祭りでは、地域の有志が焼きそばとか唐揚げとかバターポテトとかの屋台を出してくれるんですけどそこに犬友のルルままさんが毎年、焼きそばの調理で参加してるんです。暑くて、私なんか見に行くだけでヒーハーなのに鉄板の前で大汗かきながら、顔を真っ赤にして頑...へっちゃら☆
月曜日は近隣の村に住む友だちYさんを呼んで、軽いお昼をつまみながらお喋りの午後を過ごしました。簡単にサンドウィッチを作ろうと思い、だったら普段のスーパーで...
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!そろそろ梅雨明けでしょうか。さてと今日は友達に相談することの良しあしを考えますね。いろいろ辛いとき相談に乗ってもらうのもい…
今日は、先日ご主人を亡くされたMちゃんのところに仲間3人で行ってきました。千葉県の松戸の方なんですけどね裏道を駆使して行ったのですが松戸市に入った途端、渋滞。さすがに3連休初日だな、と感じました。でもいつもの仲間なので話は尽きず、道筋もああだこうだと賑やかに到着できました。Mちゃん、にこやかにしていてくれてホッとしました。いっぱいいろいろ話してくれました。今朝の私の庭ではトレニアカタルーナがキラキラ☆して綺麗。これはアイスリバーという品種です。夏に強くて、秋も遅くまで活躍してくれるので今年の夏の期待の星です♡一緒に植えているガイラルディアもずっと咲き続けていて次々と新しい蕾が上がって頼もしいですね^^Mちゃんは山野草でもクレマチスでもクリスマスローズでも、なんでも上手く育てる才能の持ち主で今日もお庭には数...酷暑でも期待の草花<トレニアカタルーナ&ガイラルディア>
ご訪問ありがとうございます。 前回の記事、Yukiってこわ~いって思いましたよね?💦 今後のつきあいどうする?って言った、ブロガーさんの友達は 男性だったんです。 なもんで、ちょっとモヤモヤしたん
昨日のここ佐倉市の気温は38℃( ̄▽ ̄;)今日は35℃の予報です。庭の炎天下にいる植物たちが本当に可哀想。。。そんな中ですが、なぜかゼラニウムが最近、元気なんです。少し陽射しから守ってあげたのが良かったのかな??すご~く爽やかな優しい色合いでお気に入りです。本体、こんなにみすぼらしいのにこんなに咲いちゃっていいのか??アイビーゼラもまたちょっと盛り返してきました。花びらの白い筋が可愛いですよね。先日の都知事選私、結果発表をゆっくりテレビで!って楽しみにしてたんです。そしたら、、、ニュースつけたら、びっくり!えっ、もう結果出ちゃったの?!って。瞬殺だったんですね~もうちょっと楽しみたかったな(笑)。でも、思った通りの結果で都民でもないのにルンルンしました(*´艸`*)順番も期待した通り❤負けて怒り心頭の「2...❤ゼラニウム❤日々感じること