メインカテゴリーを選択しなおす
今日は風が強いですが過ごしやすい気温で庭でずいぶん時間を過ごしました^^あちこち見ると、雑草の伸び方もモリモリ早くて今のうちに抜いておかないとなぁ、って抜き始めたらキリがなくて(笑)ついでにあれこれ芽生えているのを発見できるし楽しかったです♡去年、猛暑を乗り越えた時期に一気に枯れこんで、もうダメだと諦めていた地植えのフロックスも⇩やっと芽生えてきていました^^毎年、冬でも小さな芽があるのに今年は全然見えなかったのでダメになったって思ってたんですよね~嬉しいなぁ♡バラの葉の展開が早いコはもうこんな具合でコリン・クレイヴンも葉を広げだして⇩なんか気持が焦り始めました(笑)。⇧これはグラハムトーマスの挿し芽っこ苗。南西の端に地植えしたら親株より早い葉の展開です。そろそろ殺虫剤とか撒く時期かなぁ、と今日は軽くバラ...バラの消毒*地面に春♡
おはようございます~♪ 寒波は通り過ぎたらしいですけど、 曇りがちで、時々雪が舞ったりしてました。 結局どんよりして暗い1日でした。 なかなか暖かくならないですね。 庭に出る気にならないの
クリロベビー 去年の春の庭のバラ アシュロップシャーラド 清流
おはようございます~♪ 昨日はお天気もよくて暖かくなりました。 風も吹いてないので、また土替えを続けています。 庭を見てるとセージとか日本サクラソウが芽吹き始めてるし、 水仙や梅がもうすぐ
セミダブル クリスマスローズ 去年の春の庭のバラ グラハムトーマスなど
おはようございます~♪ 寒波も一段落したようで、 昨日はきれいな青空が広がりました。 (気温は低かったですけど・・・) バラの土替えが全然終わらないんですけど、 だんだんやる気がなくなっ
お花買いました 去年の春の庭のバラ ディスタントドラムス ニューウェーブなど
おはようございます~♪ ホームセンターに買い物に行ったら、花の苗が売ってたので 少しだけ買いました。 春のお花は華やかでかわいくて 気持ちが明るくなります。 ラナンキュラス、小春日和
寒い一日でした。お日様、現れず。車を走らせていたら、雪マークが現れて凍結注意、と表示されました。よっぽど寒かったんですよね~ビオラ「夜空ノムコウ」黒に近い紺色が素敵です。寒い中でしたが、午後4時近くから庭仕事を始めました。昨日の記事で悩んでいたシルホサ⇩あまりに繁茂して、グラハムトーマスの枝を飲み込んでいます。もう掘り起こしてサヨナラしよか、とも思いましたがまだこんなに咲いて、やっぱり可愛い。。。「0」か「100」かではなく「30」位にしてみようかとかなり弱気の決定にしてみました。まだだいぶ咲いているので強剪定するのは花後ということにして今日はバラに触る部分だけ大幅に切り詰めました。それからグラハムトーマスを剪定してひとまず、この辺りだけ誘引しました。グラハムトーマスは出窓の角に植えてあってこちら側と、こ...バラの冬仕事*グラハムトーマスとシルホサの力関係
おはようございます~♪ 先日気がついたですけど、去年の11月の終わりで ブログ17年目にはいってました。 長い間つづけられていることに、驚くとともに 見に来てくださる皆様に感謝です。
おはようございます~♪ 父が退院するまで簡単更新中です。 桜の木がとうとう葉を全部落としました。 あとトウカエデの葉が落ちたら お掃除が楽になります。 ジオルブライトンランブラ
おはようございます~♪ 父が退院するまで簡単更新します。 ダフネ ギーサヴォア ローズマリー プリンセスアレクサンドラオブケント グラハムトーマス ローズジネ
今咲いている花とバラ ローブアラフランセーズ ゴールドバニー
おはようございます~♪ 急に寒くなってきましたね。 10月くらいまで暑い、暑いと言ってたので、 この寒さって何!? ネメシア ピンクレモネード 優しい色合いがきれいです。 ベ
おはようございます~♪ ここ2,3日暖かい日が続いています。 暖かい時間に庭に出て ぼちぼち庭仕事をやってます クイーンオブスエーデン ローズジネルシック ジュビリーセレ
とうとう12月ですね!わりと暖かい12月。灯油代がめちゃくちゃ高いから暖かいのは助かるけど冬が過ごしやすい分、夏が・・・って考えるともう来年の夏が怖いのよ( ̄▽ ̄;)夕方、ノヴァーリスがふっくら素敵に咲き出していました。薄紫のノヴァーリス10号鉢に植えてあるのですが地面に置いたので、根が地面の中に食い込んでいました。これも植え替えせねば。断捨離でバラを処分した終活でバラを掘り上げて人にあげて庭には小さな鉢だけにしたそんな話がいっぱい聞こえてくるけど私はもうチョット、植え替えが出来るうちは薔薇を楽しんで行こうかな~、って思っています。グラハムトーマスは地植え。こないだ買ったグリーンアイスが毎日可愛い♡結局、薔薇が大好きなんです。薬剤散布もロクにしないんだからせめて植え替えはがんばってみようかな。というわけで...ノヴァーリス。
おはようございます~♪ 午前中は暗くて風が吹いて寒くて 庭に出る気にならないお天気でしたが、 午後からは風もやんで暖かくなりました。 ダフネ グラハムトーマス スキャボ
おはようございます~♪ 秋晴れの青空がとても気持ちがいい1日でした。 バラに液肥をあげてみましたけど もうそろそろバラも終わりですね。 サザンカ朝倉 白バラみたいだけど、山茶花
おはようございます~♪ 昨日もお昼間は暖かくて庭仕事をするには いいお天気でした。 このところ桜やトウカエデが紅葉しては葉が落ちるので 毎日お掃除が忙しいです ムンステッドウッド
おはようございます~♪ 秋晴れですが、気温が下がってきました。 夜は冷えるので、毛布やこたつ布団など出してきました。 クリスマスの飾りなどもぼちぼち見られるようになりました。 今年も残り少
おはようございます~♪ 昨日もいいお天気になりました。 雲一つない快晴で、 暑くも寒くもなくて、庭仕事をするのにいい天気です。 私は相変わらずクリスマスローズのお世話を続けています。
そろそろストーブかな、って思いました。友だちのRままちゃんのところは昨年まで暖房も電気オンリーで「なんか寒い」「何が一番暖かい?」っていうのを私たち友人が何人かで「灯油のが暖かいよ」ってすすめて、、、、災害のことも考えて普通の石油ストーブを買ったのでした。わが家も石油ストーブもファンヒーターもあるけれど灯油を買って、それを部屋まで持ってくるのは一仕事ですよね~歳をとるたびに、そういうのが関門になります。Rママが電気だけにしていた理由も分かる気がする。でも寒いのはやだもんね~ハイビスカスの咲いて三日目の花です。寒くなってきたせいか、花が長持ちします。まるで透けそうな美しい花びらになっていました。もう明日は萎んで開けないだろうなぁ。こんなふうに美しく咲いて人生を終わりたいねぇ。シュウメイギクも、遅ればせながら...透けるような花びらでした*
ドジャース勝ちました!!5:0まで離されたのに何と追いついて、また1点入れられてそれを逆転して!Kちゃん(夫)は最初の頃の点の入れられ方を見て「今日はダメだぁ」と畑に行っちゃいましたが私は、なんとな~くテレビを点けたままで洗濯物干したりしてました。テレビから大きな声が聞こえて来たらテレビの前に行く(笑)!そして後半は目が離せず・・・決着ついて、やっと動けました(ノ´∀`*)ヨカッタ=*今日はグラハムトーマスが咲いて半日陰の小庭では思いもかけずベルオブウォーキングが咲いていました。ワールドシリーズでは、大谷君はあまり活躍できなかったけどそしたら他の仲間が今まで以上の大活躍で「チームだなぁ」って感じましたね~♡昨日、やまかなファームさんのYouTube見て私も庭に植えたヒューケラのお手入れしようと庭を探したら...秋が嬉しくて❤ヒューケラ植え替え
今日、会社に行ったら仕事仲間のYさんが電話の山を処理していてホッと一息の時、言うには「最近やたら防犯意識が高まってるよ」「カメラ付きのインターフォンにしたいとか」「録画機能が欲しいとか、そんなのが多いよ」って。最近の暴力的な強盗はピンポンしないでしょ、って思ったけどそれでも下見に来るとか別の、詐欺とか、いろいろあるしってことらしいです。前からのお客様がご主人を亡くされてその後すぐに、近所で詐欺事件があったとかで「警察官がいっぱい来て怖かった」って。だから早くカメラ付き録画付きのインターフォンにしたいんですって。その気持ち、分かるわぁ。。。今朝のグラハムトーマス。黄色ってやっぱり元気色💛オドゥールダムール、大好き♡マリアカラスもふんわり。蕾も可愛い♡最近の暴力的な強盗への対応策はこないだテレビでやってたけど...今日のバラ達*防犯意識高まる
おはようございます~♪ 気温が下がって秋らしくなりました。 空の色や雲や日差しも少しずつ秋になってるように感じます。 ダフネ ローズマリー アウグスタルイーゼ
おはようございます~♪ 気温が下がってきましたね。 朝の庭に出るとひんやり肌寒く感じるようになりました。 やっと秋らしくなってきてうれしいです。 今の季節を楽しまなくちゃね。 ボ
おはようございます~♪ 昨日は朝起きたら雨が降ってたらしく 庭が濡れてました。 水やりが楽でうれしかったです。 1日曇りで、気温が30度を下回ったのもうれしい。 クレマチス 大流れ
朝、可愛く咲いたのに 9時過ぎには開き切っていました 35度とか36度とか言ってましたが どんだけ暑いのでしょう 少し外へ出ただけなのに大汗 水遣りもせずに引っ込みました 枯れてしまう植物も多々です
朝方、雨が降ってバラ達も嬉しそうな顔でした♡ノヴァーリスの花。シュートがすっと伸びてその先で咲いてます。オドゥールダムールも可愛いですよ~良く咲くバラですね♡ブルー系じゃないけどグラハムトーマスも良く咲きます。ポツポツと咲き続けているバラ達ですがそろそろ夏剪定の時期ですよね。近年は気温が高くて、なかなか秋が来ないのでいつがいいのかな?って検索してみたら9月上旬って感じですね。「夜間が涼しくなってきて地温が下がり真夏よりも根が伸びやすくなる」そんな時期に夏剪定をするんだそうですよ^^さてハイビスカスのことなんですが先日、安くなっていた斑入りの葉のハイビスカスを買ってきました。398円、安いと思ったんですけど、どう?自作の素焼き鉢に植えました。葉が変わってますよね。ハイビスカスフラムルージュという名前です。買...今朝のブルーローズ*ハイビスカスの置き場
あっという間に今日も夕方。淡いピンクのニチニチソウが夕陽に透けて綺麗です♡こうして、どんどん時間が流れていくんですね~今朝は、陶芸サークルに行って素焼したものに釉薬をかけてきました。いつもの火曜日ではなく水曜日の、陶芸歴が長くて知識豊富の男性のいる日にしました。こういう釉薬をかけたい、と相談したらいろいろ面倒見てくださって今まで知らなかったことも教えて頂いてやっぱ水曜日の方がいいかな、なんて思っちゃいました。で、思ったより早く釉薬がけが終わってさて、それじゃここからカーブスだ!「ありがとうございました~」って挨拶して外に出たら駐車場の私の車のすぐ脇に車が止まっていて高齢の女性が外に出て困っている様子。「あ、私すぐに車出しますよ」と声を掛けたら私の車を見て「ぶつけちゃったんです」「持ち主の方はどこかなって思...大した事故ではありませんが
おはようございます~♪ 台風が東北に上陸しましたね。 被害が出ないといいのですけど・・・ 今年は異常に暑いし、地震も起こるし 東北に上陸する台風なんて珍しいことが起こるし 普通の夏になっ
8月になって少しだけ朝晩が違うかな?って今日のドッグランでのみんなの会話💬「でも昼間の日の強さは嫌になるね」「ドッグラン無理かなって思うよね」「それでも5時すぎると過ごしやすくなるね」って続きます。朝陽からすでにこんな感じ。もうこんなときにガーデニングブログって無理でしょ。水挿し発根させて増やしたスイートバジル。バラの鉢に居候させたら育ちっぷりが違います。グラハムトーマスそして自然発芽で育ったユーフォルビアどの株も2年目です。1株目はちょっと邪魔な場所。2株目はモナルダの中。そして3株目はフェンスの中から顔を出して大きく育ってますがこれから来年も元気なのかどうなんでしょうね~土曜日の夜はドッグランの隣にある公園の草原で遠くの花火が綺麗に見えました✨7時過ぎから始まる花火大会で7時前には、車を近くの複合施設...ユーフォルビアがどんどん大きくなりました*
今日は朝から「熱中症警戒アラート」の放送がありなにやら湿度も70%越えとか?今、見てみたら朝の湿度は90%越え!それってなに~?これだから大変なのよね( ̄▽ ̄;)気温もそうだけど、この湿度がね。そんな過酷な中で咲いている薔薇。これはオデュッセイア。グラハムトーマスも。マリアカラスも。夏の薔薇は咲かせないで摘み取る方も多いと思いますが私は毎年、だいたい好きなように咲かせています。体力使うよね、ってあげるようにしているのが活性剤です。前にカーメン君だったかな動画で教えてくれてましたね~暑い中で頑張るバラ達には「肥料」ではなく「活性剤」を、って。マラソンして息も絶え絶えのところにステーキ出されても食べる気にならないでしょ?欲しいのはスポーツドリンクでしょ?って(*´艸`*)分かりやすいですよね~♡で、昨年も夏は...真夏の薔薇には*
庭の花と夏のバラ シャンテロゼミサト クラウンプリンセスマルガリータ
おはようございます~♪ 四国地方も梅雨明けの発表があり いよいよ本格的な夏です。 今年は10年に一度クラスの猛暑だそうなのでこわいですね~ 水分をしっかりとって、暑い時間帯の外出はできるだ
おはようございます~♪ そろそろ梅雨明けが近いようですね。 朝から暑くて、水やりするだけでも 汗びっしょりになります。 バラはほんとに夏バラで 花数も少ないし、花びらも少ない夏モードの花
とうとう梅雨明けしました*ひゃぁ~、これから暑くなりますね~( ̄▽ ̄;)MLBが始まってKちゃん(夫)はテレビに釘付け!さっそく大谷君がホームラン打ったって喜んでいました♡テレビのワイドショーはトランプさんのこととMLBのことでイッパイ☆銃撃事件のあと、トランプさんの表情が変わってきている、とか考え方も変わったかも、とか報道しています。本当に世界が良くなることを考えてくれる大統領だったら有難いけどなぁ。都知事選の後は、アメリカ大統領選が気になります♡そういえばね、いや、そういえばってヘンだけど(笑)アマゾンプライムで映画を観たんです。「ミセスハリス、パリへ行く」っていうの。ミセスハリスはたぶん60代。そんな彼女が主人公の、夢が溢れる映画でした。⇧これはブライダルシャワーです。花が終わって、切り取ってそこか...トリカブトを植えました!
はい、今日ももれなく夏!です。朝早くがいちばんいい時間ですね~♡ブラン・ピエール・ドウ・ロンサールの2番花。ちらちらと、それなりに^^グラハムトーマス七月も元気です。朝ごはんのあと、ちょっとホッとした時間。先日ご主人を天国へ見送った友達のことが気になってそろそろ電話でもいいかなぁ、と電話してみました。ルールー、となっている間出るかな?嫌かな?と心配しましたがすぐに出てくれていつもと同じような声で、ホッとしました。イエライシャンのシュートの先の花。一か月ちょっと前に、私と電話で「日帰りなら遊べるから誘ってね」なんて言ってくれたその日の二日後に、突然倒れたのだそうです。いろいろ、いろいろ、話してくれて彼女は泣き声にならなかったけど聞いてる私の方が涙が出ました。「お葬式終わって、皆が帰って、お骨と自分だけになっ...大好きな薔薇と宿根草の七月❤友だち
もう朝の光が激しくて写真からも夏を感じます。オドゥールダムールとグラハムトーマス。クイーン・オブ・スウェーデンマリアカラスの蕾とマリアカラスの花。シェエラザードもいっぱい咲いてきています。⇩日陰のゾーンのクレマチスの写真からも湿度の高さを感じます。昨日、ちょっと本気で陶芸をやってみたらブランクが長すぎて細かなところとか、自分がどんなふうにどうやって作っていたかをすっかり忘れていてがっくりしました。。。そして改めて、通っていた陶房の先生の大きさを感じてやっぱり陶芸をするにはあの先生のあの工房へ通わなきゃダメかなぁ、なんてちょっと弱気にもなりました。でも、なんにも揃ってないところから自分で少しづつ揃えて思い出しながらやるのもいいかな、なんて昔の作品を思い出したりして。。。ずいぶん昔に作った女の子。その子を救う...七月の薔薇*陶芸の庭
おはようございます~♪ 昨日は朝庭に出ると濃い霧が出てました。 お向かいの建物も見えないような濃い霧は久しぶりでした。 そのあと晴れてきて、もうすぐ35℃になりそうな暑さでした。 これからは
おはようございます~♪ 今週はずっと晴れの日がなくて、曇りと雨ばかりです。 今朝も夜からずっと雨が降り続いて 今もかなりの強い雨です。 クレマチスも2番花が元気です ポーリッシュ
おはようございます~♪ 昨日も朝から雨でした。 午後から雨が上がったので、庭の掃除と さし木の鉢ましをしました。 バラの2番花 ボレロ グラハムトーマス グルスアンア
クレマチス バラの2番花 グラハムトーマス エンチャンティッドイブニング
おはようございます~♪ 梅雨というよりは初夏の感じのdreamrose地方です。 暑いといっても30度ならないくらいだから 文句言っちゃいけませんよね。 クレマチスが遅れて咲いてます。 ポー
バラの2番花 グラハムトーマス プリンセスアレキサンドラオブケント
おはようございます~♪ 今日は朝から出かけるので 簡単更新です。 バラの2番花 リッチフィールドエンジェル ボルデュールブランシュ アンジェラ デュセスドブラバン
おはようございます~♪ 梅雨に入ってじめじめの毎日ですが、 昨日は比較的涼しくていいお天気でした。 6月の花アジサイが元気です。 青色アジサイが今年は花をたくさん咲かせてくれて 喜ん
クレマチス アジサイ バラの2番花 グラハムトーマス ルシエルブルー
おはようございます~♪ 昨日の夕方、滋賀県の2泊3日の旅行から帰ってきました。 お天気は良かったし、あんまり暑くもならず 楽しく過ごせました。 またアップできる写真があったら見てくださいね。
今日は蒸し暑いですね。意外と雨は早く上がったけどまた明日も降るみたい。。バラのアップが遅れています。シェエラザードです。一番花はイマイチだったけど、2番花は綺麗に咲きました♪紫がかった濃いピンクで、つんと尖った花びらのひらひら咲きが個性的かと。香りも良い花ですね。少し引いてみると、傍にはジュ―ンベリーの実が赤くなり始めています。そして一番花をカットしたところから赤い葉が出て来ていますよ!またヒヨドリ...
ポピーが、咲くたび美しくて素敵でどの1輪も特別な1輪♡毎朝、新しく咲いたポピーを見つけては写真を撮ってしまう・・・マイッタナ、状態です(笑)。このアメージンググレーの種からのコは最初は弱いのかな?って心配したのですが植えてからどんどん背丈も伸びて良く育って咲いてくれています。苗を送ってくれたみくりんさん、本当に(*ᴗˬᴗ)⁾⁾アリガト❤ほぼ一重のような花も、それはそれで魅力的。蕾がどんどん見えてきたので盛りはこれからのようです。オリエンタルポピーに憧れて苗を取り寄せて、出来るだけ日向に植えたつもりの花がうーーん。。。いつの間にかオルレアの日陰になってしまってどの苗も咲くには咲いたんですが背丈低いまま開いちゃって( ̄▽ ̄;)大失敗でした!もっと背が高くなって咲くはずだったんだけどなぁ。夏を越せるかどうか・...素敵すぎるポピーとバラとラグランジアと*
私にとって特別な思いのある薔薇グラハムトーマスがとっても綺麗に咲いてくれています♡輝く黄色は幸せの色!病気したことをウリにしたくないけれどあの手術と入院と療養の厳しい期間を明るくなんとか乗り越えられたのはブログに寄せてくださる皆様のコメントと(本当に助られ、支えていただきました、ありがとうございます。)そして、この薔薇です。薔薇が見たい、今朝の薔薇に会いたい、ってなんだかせっつかれるような気持ちであの時、あんな気持ちって、なんだったんでしょうね。毎朝、写真撮ってLINEで送って!なんてスマホ音痴のKちゃん(夫)に頼んで(ある意味、命令?!)撮り方教えて(笑)送ってもらったんでした。ベッドの中で、この薔薇をみるだけで「私、だいじょうぶ!」って思えたんですからそれって相当なもんです( ̄▽ ̄;)自分が一生懸命育...特別なバラ*グラハムトーマス
今週はバラやクレマチスが次々と開花して その美しい姿に感動して 夢中でシャッターを切ってしまったようで 気づくと100枚近くの写真を撮影していました😲 その中から厳選してご紹介したいと思います まずはジュビリーセレブレーション カミキリムシの幼虫に大きな穴をあけられたというのに 治療後もずっと健気に咲いてくれているのです😢 ホントにありがとう カミキリムシと言えば アイスバーグも鉢上げしたあと、見事に復活してくれました 最近、購入したエンジェルと 深いイエローに心惹かれるグラハムトーマス 少し前に設置した、うさぎの蛇口とコラボしてくれています 右どなりには セプタードアイル 25年選手のバレリ…
毎年、どなたかには「milky-mamaさんのお庭には何種類の薔薇がいますか?」って聞いて頂いて自分でも数えていなかったので今日は、今日の状態の薔薇を全部撮ってみました。軽く、咲くタイミングと感想を付けてみます^^①ステファニー・グッテンベルク私、グッテンブルクと言っちゃってますがグッテンベルクが正しいです。四季咲きフロリバンダとにかく元気で年間を通じて良く咲きます。毎月咲いているくらいの印象です。中輪育てやすいです。②シェエラザードロサオリエンティスの薔薇四季咲きこれも昨年、良く繰り返し咲いてくれました。毎月咲いたような印象。香りも良い!元気で丈夫、育てやすい!③ノヴァーリスまだ我が家で2年目です。四季咲き素敵な花で、春の枝の伸びが長めです。モーヴ色の薔薇。④ヨハン・シュトラウス四季咲き大輪木立性咲きだ...今日の庭の薔薇30品種を軽くご紹介
今朝は、わんこのお散歩のパパさんが向かいの公園から見上げて「薔薇がきれいですね~♡」ってニコニコ顔で言ってくれました♡道路側のフェンスいっぱいにつる薔薇たちが咲きだして一年で一番、華やかなシーズン。黄色いバラはサハラ奥にいるピンクの薔薇はコーネリアサハラはまだほとんどが蕾ですが色が濃い黄色なのでとても目立ちます。これから咲き進んでいくと花の色が微妙に変化していくので同じ場所の写真も、ちょっと違って来ます。左端に、ピンクの蕾が見えますがフランシスブレイズの挿し木株です。そして、今年はグラハムトーマスを向かって右側に誘引したのでグラハムトーマス(これも挿し木のジュニアさんです)がここでやっと大きくなってくれたので咲くのが楽しみです。この季節に、ここのフェンス沿いのバラを撮るにはやはり一眼レフカメラが必要で前に...薔薇がきれいですね、って*
おはようございます~♪ 気温は低めだけど快晴のバラ日和です。 バラが毎日増えていく一番いい季節なのかもしれません。 庭の奥のシャクヤクがほぼ満開になりました。 大きくて華やかなピン
バラが咲くと、嬉しくてなんでそんなに嬉しいのか分からないけど嬉しいんです(´∀`*)ウフフ今朝はグラハムトーマスが1輪☆親株と、挿し木苗のジュニアさんを育てていますが陽当たり抜群の庭の端に植えたジュニアさんから咲きだしました。挿し木で育てて鉢から地植えにして・・・何年もかかって、やっと今の姿になりました。インスタに上がって来たバラ育ての動画でプロの方が「蕾は無理して取らなくていいの」「こんなに可愛いのになぜ取るの?」「咲かせても大丈夫」「バラは強いんだから」「咲きたくて蕾を出したんだから」って言っていてねあぁ~、やっと私の考えを肯定してくれるプロが出たぁ!なんてホクホクしちゃいました。挿し木苗を育てている時ねあんまり貧弱な本体なのに蕾を付けるとさすがに私も「咲かせない方が身のためか」なんて取り除くことはあ...幸せのバラが始まった*