メインカテゴリーを選択しなおす
#カノコソウ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#カノコソウ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
木立のバラ2番花&トリテレイアなど
快挙 初心者向きで、丈夫で、いつもきれいに咲いてくれるのは快挙で、私のお勧めのバラです 優しいレモンイエローの花色も素敵です。 同じくお勧めなのは、アン…
2025/06/06 10:30
カノコソウ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
初夏の花木☆気難しいバラ・大らかなバラ
これからの季節、花木は白い花が多いですね。けっこうお気に入りのコバノズイナが咲いています。ヒコバエがよく出る木というのがあって、黒花ロウバイや利休梅もよく出ます。意外と桜の木もよく出てきますね。このコバノズイナもひこばえ育ちです。今は親の方がなくなって兄弟ひこばえがその場所にいます。繋がっていってよかったわ♪小さなブラシのような花ですね。市内にこれを垣根代わりに植えてるところがあって、秋には紅葉し...
2025/06/01 21:35
赤い色・白い色♪
今日も雨が止んだらすぐに撮りに行ったりして、50枚くらい写してましたわ。えっ?いつの間にと自分でも驚くくらい・・デジタルは便利ですものね(笑)で、今日のお花を選ぶのにひと苦労ですゎ😅リビングの前から写したこのお写真から赤い花と白い花に決めました!赤い花はこれも新シリーズのおニューの薔薇!お名前が変わっていて・・「風姿花伝」と申します。蕾の姿も初々しくて・・5/16今日の夕方には開花してましたよ!重ねの少な...
2025/05/17 21:51
カノコソウは、スイカズラ科茎は直立し、花は淡紅色で小さく、密な散房花序に付き、苞は腺形の様です。カノコソウ
2024/06/05 08:24
班入りウツギ/カノコソウ/新フロックス☆サクランボ
タイトルに困った時は花の名前を並べるだけ(笑)並べられないのもあります😅今日のバラ講習には思いがけないゲストさんがいて楽しかったです♪お写真整理が出来次第ですけど、マイガーデンの花もたまってるしぃ・・困るの事よ。班入りウツギ。これも大好きな花で咲きかけるとソワソワ。雨の日にも横から写してました。咲きかけたのはこれも連休の始まりの頃、4月の下旬。ツボミの時も好きですねん^^こちらは今日の夕方撮り。花は咲く...
2024/05/23 20:50
カノコソウは、スイカズラ科で多年草花は茎先の集散花序に多数付き、花冠は5裂し、雄しべが花冠から突き出し、花序には線形の苞が付く様です。カノコソウ
2023/06/01 08:54
九重、飯田高原の春、鮮黄色のオカオグルマが咲く
乾燥した丘に咲くから、オカオグルマ 高原の春天気の良い日の午後、軽い労働も終わったので背伸びして青空を眺めると、そーだ、もう、あの鮮黄色をしたオカオグルマが咲いている頃である。三俣山と星生山が見える場所まで来る。ここからは、長者原タデワラまで5分程度で到着
2023/05/23 00:31