1件〜100件
◎サルビア ガラニチカ&☆ローゼンドルフ・シュパリースホップ@バードバス辺り
今頃咲いてきたサルビアガラニチカネモローサがもうすぐ終わりそうで、ちょうどよかった♪チドリソウにピンクみっけ!種取るようにマークを付けました。すぐ横のアーチにはパレードを植え替えたけど、今春は、花が少ないので、ローゼンドルフ・シュパリースホップを植えていてよかった花持ちよく、散らないタイプパレードもこれから開花が増えそうチドリソウはパンダスミレが支えになってよかったです!アジサイエンドレスサマーの開花が始まって、ヒューケラは全株花が咲いています。にほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>◎サルビアガラニチカ&☆ローゼンドルフ・シュパリースホップ@バードバス辺り
猫の細道花壇(クレマチス・バラ)・見晴らし台花壇(サツキ・翁草)
猫の細道花壇で咲く 湘南のクレマチス(紫翠) 大きな虫食い穴 バラ:品種は? (蕾が沢山あるね) 👀 見晴らし台花壇で咲く サツキ 翁草 水曜 暑くて買い物も億劫になる
今 何着てる??アタシはまだ長袖着てるねんな外は暑いんやが家の中が寒くて(古い家やからねぇ)ただ 周囲を見ていると殆どが半袖になってきたそんな季節やねぇマ...
ばらはばらは~~~~🌹フラ語字幕verでどうぞ(笑)Eママのおススメのばら園に遠征してきました。大津に来たデスワ~奥に見えるのは元ホテルらしいデスワ~クラッシックな雰囲気だわねぇ元ホテルの横にガーデンがあり、わんこOKなのです。ばらが見頃とあって、平日だけど人がわんさかいました~(駐車場もすぐ満車に)園内にはたくさんの薔薇があって、雰囲気も素敵可愛い子ちゃんに挨拶したデスワ~モネの庭みたいな所もあったわ~この日はアッチチ~~だったので、わんこには辛かったかな~日陰で待ってもらって、私だけ園内を見てまわりましたどんどん人が来るし、日差しがキツクなってきたので、退散しました~~(ド魔女にも過酷じゃ)び~わ~~こ~~~デスワミシガンやぁ~~~乗ったことないから乗ってみたいわ~~場所を移動してハラヘリtimeへ。ドッグ...大津の薔薇を見に(イングリッシュガーデン)
あまりに暑く、売店の休憩所で一休みして展望台へ。花に彩られる比叡山 そして、頭上にはトビのピーヒョロロ~という声が響き渡り、そんな生態系ピラミッドの強者と共演…
冬に根元からバッキリ折れたマロン (´;ω;`)ブワッ3月10日 鉢上げして養生。3月27日 芽が出てきた!4月12日 伸びてきたっ!4月27日 ぐんぐん育って…5月26日 蕾がいっぱい (⌒▽⌒) よかったー… ε-(´∀`*)ホッ 咲くのが楽しみ ( ´艸`)そこで暴れるっ!?@@ をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
おはようございます~♪ バラもぼちぼち2番花遅咲きのが咲いてはいますが あらかた終わった感じで 毎日片づけに忙しくしてます。 これからは写真の数も減らして のんびりブログをしていきたいと思
前回は与野公園のバラ園全体を載せましたが、この公園には、180種3000株のバラの花が植えられてるとか・・・・今回はそのうちのほんの一部を紹介します。毎回バラの花を撮ると図鑑写真のようになってしまうので、いろいろ工夫してみるのですが、今回も同じような写真になってしまいました。バラの種類が多いことは分かっていても、一体何種類くらいあるのでしょうか?ネットで調べてみると・・・・・バラはもともと原種の数が多い植物で、交配も盛んなため、登録されている種類は4万種以上だとか。また、最初のバラが栽培され始めたのは紀元前500年頃の古代中国の宮殿(周王朝)だそうで、西洋の花だと思っていただけにビックリ!!バラの花は切り花の世界でも有名ですが、日本の切り花の出荷量が一番多いのは、ダントツで菊だそうです。(農水省の2020年出荷...薔薇いろいろ
みなさんこんにちは! いえたるです。温かい日が続いたこともあって一気にバラが咲き始めました。ちょうど今が見頃となっており、いえたるのバラを紹介したいと思います。【南庭】1周間前はこんな感じでしたが 現在はこんな感じで~す色とりどりにバラが咲き始め、にぎやかになりました。アーチ正面からだとこんな感じになります。 新婚さんが記念写真を取りそうな雰囲気が出てますよね。正面上の部分は今年柵...
みなさんこんにちは! いえたるです。ゴールデンウイークに突入しましたが、コロナ禍ということもあってもっぱら庭を眺めているだけの日々を送っております。いえたるの家でもようやくバラがちらほら咲き始めたので咲き始めたバラの一部を紹介したいと思います。【庭全体】現在の南庭はこんな感じです。 お花は少なくまだ蕾びっしりっといった状況です。【パレード】白のアーチを這わせているのは去年植えたパレードと...
みなさんこんにちは! いえたるです。最近、天気が悪い日ばかりですね。雨の日ばかりが続いてしまってせっかくのバラが台無しです。ようやくバラが咲き始めたので、いえたるのバラを紹介したいと思います。去年はこんな感じでしたが 『去年の写真』 今年ははこんな感じで~す『今年の写真』右側に単管パイプ!右側にはカーポートがあるのですが、その下でぶどうを育てることにしたため、単管パイプでぶどう棚をつくりました...
みなさんこんにちは! いえたるです。ようやく温かい日が続くようになりましたね。天気がよくなり、いえたるの家のバラも一気に咲き始めました。ちょうど今が見頃となっており、いえたるのバラを紹介したいと思います。【パレード】アーチの左右に植えてあり、2年目ですがボリューム満点です。我が家で最もインパクトの大きなばらにまで成長しました。アーチに何のバラを這わせようか悩んだ挙句、パレードにしたのですが、パレー...
今日は、夏日の30度Cオーバーで屋外へのお出かけは一時中止。仕方がないので、現在咲いている花などをご紹介。(ハイビスカス)何だか暑さの女王的で、フラダンスのイメージ(赤いバラ)四季咲きの赤いバラが、他のバラが終わったら沢山咲き始めた。(ペチュニア)(ベゴニア)(サツキ)やたらと、つぎつぎ赤い花ばかりが登場する。ここで、雑草その他もご紹介。(ムラサキカタバミ)竜の髭の間に棲息しているので、取り除くことも出来ない。なかなか賢い雑草の知恵。(南天の花)難を転じてくれるというので、鬼門には「ヒイラギ南天」裏鬼門にはこの「南天」を植えている。地震でも被害は最小限で済んだが、南天のお陰かも・・。(葉大根)本日、朝に初収穫、直ちに軽く塩揉みしたものが昼食に登場。「いやあ~旨い」が、私と相方の第一声。「ご飯をおかわりしそうな誘...庭の花々と菜園の収穫など
私は近所付き合いが苦手だ。この場所に住み始めた頃には近所の住む同年代の女性達に馴染めず毎日繰り広げられる井戸端会議に悩まされた。今でもこの時期には外のお喋りの声が煩わしい。しばらくして一回り年下の世代が近所に増えたがそれはそれでまた苦手だった。今では彼女達が子育て真っ只中という感じでこの自治会を取り仕切っているのだがその団結力とかパワーに圧倒されて正直、道で会うだけで怖い。さらに最近、二回りも年下...
https://muku-h-life.com/%e3%83%90%e3%83%a9%e3%80%8c%e3%82%a2%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%83%87%e3%82%a3%e3%80%8d%e3%81%8c%e5%92%b2%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%8c%e3%83%bb%e3%83%bb/
遅ればせながら、我が家のバラ祭りも始まりました。私の開花順位予想は外れ、エブリンが一等賞でした!このバラは花が大きくて巻き巻きなので蕾~開花まで一番時間がかかるはずなんですが 今年の一番花は香りが薄いです。が、大好きな柑橘系の香りをまた嗅ぐことができて嬉しすぎるー アプリコット色のバラはこれ一本あればいいかな。ジュード・ジ・オブスキュアにも未練があるけど…あれも大型のバラだから置く場所が…どちらか選...
ゴールデンウィーク旅の続きです志摩地中海村をあとにし、松阪農業公園ベルファームに向かいましたもう一カ所花が綺麗な候補地がありましたが、GW前に芝桜の公開が...
今年は沢山本領発揮!ブリリアントピンクアイスバーグ&やってしまいました(´Д`)ハァ…
もう花瓶でしか咲いてないですがブリリアントピンクアイスバーグです。【大苗】バラ苗ブリリアントピンクアイスバーグ(FL複桃)国産苗6号鉢植え品《J-FL15》0405追加銘花アイスバーグのシリーズだけあって丈夫で育てやすいです。ピンクアイスバーグの枝変わり。綺麗でしょ?最盛期は雨が多い時だったので色が薄めです。でもカタログみたいに咲くより、私は自分ちの花の方が好き!去年はお迎えして間もない株だったのでお花を見る程度でしたが・・・今年はもう思い切り咲いて頂きましたよ💓多花性が、この薔薇の魅力ですもの。でもね、日照不足もあって、ひょろひょろで支柱が必要で。なので、思い切ってバッサリ切ってしまいましたのよ。白薔薇とピンクの薔薇と対です。笑ガブリエル(大苗予約)7号鉢植えバラ苗《農林水産省登録品種》四季咲き中輪房咲き系(...今年は沢山本領発揮!ブリリアントピンクアイスバーグ&やってしまいました(´Д`)ハァ…
メルを連れてバラ🌹を見てきました相模原北公園です暑いメルにはキツい季節になってきましたバラ🌹は華やかでいいな〜綺麗だねランキングに参加中にほんブログ村人気…
☆きょうも咲いている♪ ダブルディライトetc&ジャスミーナ
きょうも晴れで、県北で30℃越えのところもあって、暑いです裏庭は薬剤が効いてなくて、蕾が出たところで枝がダラリとなったのが多くダブルディライトは今季初きれい咲きスヴニール・ド・ドクタージャメインオデュッセイア1番花の最後の一輪とか一枝になっています。アブラハムダービーア・シュロップシャイア・ラド羽衣の花は全部カットして、枝を整えました。調子がいいマダム・アルディは散り始め白バラの不調が多い中、貴重ダム・ド・シュノンソーとペアのジャスミーナアーチに誘引ですが、暴れ意味。。雨雲が、ちょっと早目にやってきそうよかったすっと、雨が降っていなんですよ~にほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>☆きょうも咲いている♪ダブルディライトetc&ジャスミーナ
千葉県八千代市にある京成バラ園に行ってきました。この時期、朝のニュース番組やバラエティ番組でも取り上げられていて、とても気になっていました。園内は見ごろを迎えたバラでい~っぱいウィークデーだというのに、人もい~っぱい(笑駐車場に入る車は数珠つなぎでした。でも、園内では、咲き誇るバラに心奪われて、周りの人の存在は忘れてしまうほど。いつもだと、人形片手に撮影するおばさん(=私)は奇妙で目立つから、ジロ...
職場のすぐ近くに、一際カラフルで目立つ庭があります。 昨日の昼休みに散歩を兼ねて、写真を撮りに行きました。 そんなに広い前庭ではないけれど、所狭しといろんな花が植えられて綺麗✨ これはアルストロメリアかな。 一番面積が大きいのが、花の女王様のような薔薇。 ベニカノコソウ。 ...
二階の水道蛇口が壊れて近くのホムセンで買ってきたものの上向きと下向き取り付けがあったらしくうっかり 逆!今日もし 家に誰か居てるならブログ書いて サッサと...
訪れたいと思いつつ、なかなか行けなかった府立植物園のバラ園へ初夏を通り越して、すっかり夏の日差しソテツ?バラ園の脇には、巨木のヒマラヤスギ洋風庭園には、ブロン…
黄色のバラ 元気が欲しい時に いきなりぶっちゃけると見える人ではある 夜中に目覚めてみたもの 信じるか信じないかあなた次第 いきなりぶっちゃけると見える人ではある いろんな人がいると思うが ワタシは、精霊?自然霊なのか? そういうものが、粒子で見えるタイプの 見える人らしい いつも見えているわけではないが 何となく見える特にお風呂とか、飽和状態だとよく見える 初めてみたのはお風呂だったし 気のせいかな?と思いながら ずっとみていて、気のせいではないなと思った 何だかなぐらいで、案外、冷静だったと思う光か風か?よくわからないけど 基本みんな粒子状で見える 細かいキラキラ何かが見えるオーラは何とな…
鏤める朝露、あわい朱夏花木点景:春ばら2022.5.14山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.5.14】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます朱夏の露、春ばら
JUGEMテーマ:ガーデニング 満開のスペクトラ。 これからどんどんオレンジ色になっていきます。 葉の艶がいいですね。 今年は何年ぶりかにうれしいシュー
おはようございます~♪ 昨日は父の転院の付き添いに行って来ました。 これまで入院していた病院は手術後の急性期が終わると 2週間程度で転院になるのは最初から知らされていたので 納得してはいます
お日様が好きな2種!グータラな私でも意外と育てやすいアミロマンティカと三色盛りになるサハラ'98
ジャンクママの小さな庭に仲間入りして確か3回目の春をむかえたアミロマンティカ!地植えと鉢植え、両方で様子を見てきましたが生育はどちらでも同じくらい。むっちゃか…
アスペルガー星人にカーネーションと呼ばれたフランソワジュランビル
ジャンクママの小さな庭よりはるかにでかいガレージの外壁に誘引したカペルマナーハウス。情熱的な赤い花びらが、濃いめの葉にとても映える素敵なバラ。園芸店で見つけた…
千葉県八千代市にある京成バラ園に行って来ました。30,000平方メートルに1,600品種10,000株が誇らしげに咲いています。以前に行ったのは10年前の5月27日トールペイントの先生と友達のCちゃんとその日は一緒にトールペイント教室に通っていた友達のHさんの命日でした。彼女もバラ好きで見せてあげたかったね。と、Cちゃんと話した事を思い出しました。あの時まだ繋がっていなかったアンジェラのアーチも綺麗に出来上がっていてサハ...
新宿から京王線で調布駅へ。京王線の特急に乗ったのですが、電車がめっちゃキレイでした。1人専用の仕切りがちゃんとあってシートもソファのようにふかふか。時代の進化を感じました。帰りの電車は以前の京王線のままでしたが。京王線は高尾山もあるし、観光スポット色々ありますね。調布駅からバスに乗って、深大寺へ。前日に行ってみようか、と思い立ったのですけどね。趣があって緑に囲まれた古きよきお寺だと思いました。境内...
今日は愛犬が下痢をした。この子がお腹を壊すのは初めて。未だに食が細くて偏食だが胃腸が強いのか、どんな物を食べても案外平気だった。通常はフードを変更する時には徐々に…なのだがこの子はとにかく偏食が酷いので徐々に変更なんてやっていられない。何とか食べてくれるものをあげる。それでも全くお腹を壊すような事はなかった。先代犬はすぐにお腹を壊したので食事にもかなり慎重だったのだが…。...
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジ…
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジ…
やっぱり大好き!ガブリエル!過保護かしら?&動画で春薔薇の総集編
今年もガブリエルは沢山咲いてくれました。とびきりの美人さんに💓我が家には今、大株のガブリエルが2鉢あるのですが・・・沢山咲いたのに関わらず、1階に下さずベランダで愛でてました💦思えば勿体ないんですけどね。ガブリエル(大苗予約)7号鉢植えバラ苗《農林水産省登録品種》四季咲き中輪房咲き系(フロリバンダローズ)スプレー咲き河本バラ園KawamotoBrandRosesヘブンシリーズただ、咲いている時に雨が多かったり・・・階下だと常時眺めていられないとか、諸々で・・・何となく、独り占めしちゃってました💦この薔薇、繊細な見かけとは裏腹に、すごい丈夫なのでそんなに気にする必要も無かったんですけどね。バフビューティは「無くては困る薔薇」なんですけどきっと一番好きなのはガブリエルなんでしょうね💓予約販売バラ苗バラ大苗河本バラ園...やっぱり大好き!ガブリエル!過保護かしら?&動画で春薔薇の総集編
毎朝コガネムシ退治から1日が始まりますコガネムシも好きなバラと植物があるようでオールドローズは特に大好物のようです^^;上の写真はなんとかキレイなお顔で撮...
我が家で唯一のデルバールバラダム・ド・シュノンソーすみません。。もらったシャンテ・ロゼ・ミサトは★になりました。。中旬から咲き始めて、この花は18日のもの明日の方がいいかもと、思い続けて・・きょうまできました。隣はうどん粉病になりがちなキング久々のきれい咲き遅咲きつるバラを並べています。裏庭から、表のフランソワ・ジュランビルを見たところ物置き上はきょうカットしました。散る花びらが多くて、掃除が大変なので・・ジャスミーナも咲いてきました。この後の写真がなぜかアップロードできないのです超遅咲きのエクセルサがまだ咲いていないので、いずれまた、一緒に・・・にほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>☆ダム・ド・シュノンソー&キング@裏庭の遅咲きバラ
今日は強烈な天気になっています。ベランダの温度計は41.3度をマーク(゚Д゚;) こんにちは 山口の誤振込事件ですが、続報が入っていますね。どうやら他も回収が進み 4300万ほど目途が立ったようです。残すは
◎クレマチス エミリア・プラター&☆ノヴァーリス&テスを半地植えに
10年以上前に12株@500円の中に混じっていたファーストクレマチスエミリアプラター・・何回も書いてる遅咲きでした。ベニハナトキワマンサクへ上ったりもしています。遅咲きノヴァーリスちょっと咲きすぎ・・挿し木の一株も5輪ほど咲きました。気温が25℃越えの夏日になって、鉢植えの水やりは毎日になりました。もっと、上がったら朝晩?・・・大変。。玄関前のテス・オブ・ザ・ダーバービルズの鉢を移動して鉢半分を地に埋めました。これを、一人でしたんですよ~力があるでしょう?!家具の移動が一人でできる、こちらを買っていました。テコとコロのセットで¥3980?だったかな・・外でも使っています。コロを同じ方向に向けるのがコツです^^早咲きのバラは順次剪定しています。きょうはコネーリア全部とフランソワ・ジュランビルの先をカットしました。...◎クレマチスエミリア・プラター&☆ノヴァーリス&テスを半地植えに
バラ キングローズ(小輪) ベリーズンクリーム 品種? 何だか赤系ばかり 咲いているね~ トキワマンサクに白いイヤリングが一杯? シャクトリムシが蛾になったの? 月
裏庭に置いていたウォンカを今年は表で育てている相変わらず向いて欲しい所に向いてくれないウォンカでも 何とかウォンカらしい茶色くてマキマキってのんを出してく...
JUGEMテーマ:花のある暮らし 満開のアウグスタルイーゼ。 大きすぎて重くてうなだれてしまっている。 後ろのカエデの葉っぱがきれいだ。 バラを後ろから
おはようございます~♪ 気温は高くなって、バラがどんどん咲き進むし、 バラの季節も終盤になりましたが それなりにお花は咲いてるのでまあいいかな。 そこそこ咲いてくれてる方が手入れとかが手間
ぽぽがお友達と薔薇を見に行ったと聞いて ぺぺ「ずるいー└(:3」┌)┘))ジタバタ!!!!!」 っと駄々をこねてやったわ!! そんなわけでぽちゃんと薔薇を見てきたよ(∩ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤∩)(連れてきてもらった笑) 赤い薔薇ってTHE☆薔薇って感じだよね(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵) 落ちてた花びらをも撮影小物にするぺぺぽぽΣ(°꒫°◍)可愛いね❤️ こちらの薔薇は宇宙に行ったらしい🪐𓂃◌𓈒𓐍 宇宙に行ったかぼちゃのたねとかもあるらしい°ࡇ° ちょっと変わった色味の薔薇もあったよ。 これなんて同じ枝から出てたのにどしてこんなに色が違うんだろ( ᵒ̴̶̷̤-ᵒ̴̶̷̤ ) 不思議( ᵒ̴̶̷̤…
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○カラー○です。 △カラー△ 近くにカラーの温室一大産地があります。 それで元田んぼの休耕地にカラーを植えているみたいです。 いつまでも咲いている手間のかか
ご近所では早くも満開になっているバラがあり、「やっぱり日当たりがいいと早いんだなー」と少々寂しい気持ちになりました。(我が家は午前しか日が当たらない半日陰)うちのバラも一応開花カウントダウンに入りました。意外なことにエブリンが一番早く咲くかもしれません。私が開花一番乗りと予想したリラはまだこのくらい。ダークホース?はオルブライトンランブラーかな このくらいの小さい蕾だった翌日いきなり咲いていたりす...
こんにちわ夕べ急に雨が降ってきたけど今日もイイお天気🍋今日のレモンの木さてさて…んっ👀落ちてます残ってるコいるかな🍋🍋🍋いました生理現象か水不足か少…
今日はスッキリ晴れそうなので、そろそろやらなくてはならないことをやってきました。大げさですが、実家の草むしりです。母は家に来ているけど、実家は空き家で置い...
レイニーブルー 鉢植え 誘引とオベリスク仕立て 2021:まとめ ずーっとやりたかった案件。ブログ移転でドタバタで延び延びになっちゃった。 レイニーブルーの誘引~一番花~2番花 2021のまとめ。覚え書き。 来年は同じよ […]
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」サルビア・ロックンロールが庭のあちこちで咲いています。コンパクトにしようとずいぶん剪定がんばったのですが、気温が上がってどんどん大きくなっています。昨夕、ちょっと冒険をしました。外壁のリフォーム工事は昨日は日曜日でお休みでした。それで登ってみたんです。足場に。少し長くなりますが、いっしょに冒険(笑)してみてくださいね。西側に階段があるので、上っていくとここが一番上。そこから見た裏山の景色です。ここで行き止まりで、「東の庭」の方へ行くには、屋根の上を行かないといけません。それはちょっと私には無理だわ~西側は駐車スペース。振り返って見たところ。むこ...ちょっと冒険・足場に上る★バロータの花
☆植え替えて咲いたバラ ウイリアム・モリス*バイ・アポイントメント*ザ・フェアリー
ずっと鉢植えだった、ウイリアム・モリスを地植えにしたらベーサルシュートは風で折れても、サイドシュートが出てほっ場所替えしただけの、バイ・アポイントメントクリーミー・エデンもラベンダー・ラッシーもシュートが出ました♪ピエール・ド・ロンサールもチラチラ咲くには咲いています。アウグスタ・ルイーゼが早くから咲いているんですが雨や虫の害で困っていました。木酢液1000倍を2ℓボトルであげたら、なんときれい咲きちょっと色は薄くなりましたが・・肥料過多だったんですね^^根元にポッカリ穴あきだったザ・フェアリー3分割して、1株生き残り鉢植えにしています。この花が咲くと、1番花は終了今思うと、バタースコッチも同じだったので、そうすればよかったわ・・にほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>☆植え替えて咲いたバラウイリアム・モリス*バイ・アポイントメント*ザ・フェアリー
今年は頑張った!ポールセザンヌ☆一面のレッドカーペット!ポピーを観に行きました!
つるバラも切っちゃったけど、これも一番花は終わり。ポール・セザンヌ(大苗予約)7号鉢植えデルバール(Delbard)フレンチローズ四季咲きバラ苗《農林水産省登録品種》ピンクと黄色のマーブル模様にヒラヒラ切り込みの可愛い薔薇!今年もいっぱい咲いてくれました。思えば、前記事の「せんさん」が去年いらした時も花盛りで御土産に花束にして差し上げたのだけど、今年も差し上げました。喜んで頂けて良かったわぁ💓これも「意地悪さん宅」側に面してるので早々に切らないとなりませんもっと楽しみたいけど花瓶でも十分だしね。友人に差し上げて喜んで貰えるなら本望です。秋にもいっぱい咲いてくれるといいなぁでもフレンチローズって夏にも強いので繰り返し咲き期待😘<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060...今年は頑張った!ポールセザンヌ☆一面のレッドカーペット!ポピーを観に行きました!
昨晩は 凄い雷と雨でちょっとびっくりしたわ最近 地震も多いし(風呂入っている時とかやからホント焦る)例年以上に怖いと思うでも 昨日の昼下がり切っても切って...
今朝、ついにクイーンエリザベスが咲きました♪さすが、「花の女王」と言うだけあって、その美しさに魅せられます。明るいピンク色、ほんと癒されます。お花って、咲くまでが楽しいですね。 さて、今朝の妻と娘の会話。娘が2夜連続でラルクの東京ドームライブに行ってきた。東京ドーム、4年ぐらい行っていないな~。 娘「久しぶりに、ドームのグッズコーナーを見てきたよ!」妻「良いよね、私は食べるのとグッズだけでいいんだぁ」娘「野球観ようよ!」 娘「やっぱり、ラルクはいいな~、HYDEさん機嫌よさそうだったよ」妻「そうね、いつも仏頂面だもんね」娘「はぁ~?仏頂面ってなに?」スマホで調べ、「不愛想な顔つき、ふくれっ面?」娘「えっーーー!」娘「HYDEさんのあれは、決め顔って言うんだよ!!!」 HYDEの仏頂面
満開のうちに、もう一度ゆっくりバラ園を見たく再度、靭バラ園へ。 そしたら、先日、平日に通りかかった時とは打って変わり、バラ祭りのバラ園は、活気に満ちてたコロナ…
おはようございます~♪ 昨日は1日曇り空で 気温も低めでした。 今年は涼しい日が多くてバラにも私にも 優しいのかな。 ポーリッシュスピリットが盛大に咲いています。 クレマチス
今咲いているバラとクレマチス クロードモネ、シャンテロゼミサトなどローブアラフランセーズ
おはようございます~♪ 昨日は弟とオットと3人で、 ハイキングに行って来ました。 瀬戸内の海が広がる展望台まで 往復5キロくらい歩いてきました。 お天気もよくて 思ったより疲れなくて楽し
遅咲きのナエマが咲きました。コロンとかわいい、優しいピンクのバラです。つるバラなので、例年クリスティアーナのように壁に這わせていましたが、今回は木立風にしました。ステムが長いので強剪定した結果、目線くらいに咲いています。この春は5つの花を持つ房になってくれ
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」今日も昼間は焼けるように暑かったです。気温が上がったからか、アプローチ横のニオイバンマツリもようやく咲き始めました。正ちゃんの鯉のぼりがはためいています。まだあきらめていません。アガパンサスに蕾があがってきました。株分けをご紹介すると書いていたのにすみません。まだやっていないのです。テラス前の分をやりたかったのですが、外壁のリフォーム工事が始まって落ち着かないものですからそのままになっています。中の方から次々に蕾が上がってきています。まだ5月ですから今年は早いような気がしますがいつも、早いとか遅いとかは、調べて見ると同じころのことが多いです。一...アガパンサスに蕾★菜園のバラたち
先日、久しぶりにカメラを持って散歩に行った。犬と一緒ではなく一人で行く散歩は滅多に無い。一人での散歩は寂しさを感じるがゆっくり写真が撮れる。しかしこの日は日曜日だったからか公園には人が溢れ、カメラで撮影している人も多かった。人が多過ぎて圧倒され、私は花壇の端の方でしゃがんでこっそり写真を撮っていた。すると高齢の男性に声をかけられた。「あそこに可愛いカエルがいますよ」「え?あ、あぁ…そうですか」そう...
https://muku-h-life.com/%e3%83%90%e3%83%a9%ef%bc%9a%e3%83%ac%e3%82%aa%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%83%89%e3%83%80%e3%83%93%e3%83%b3%e3%83%81%e3%81%8c%e5%92%b2%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81/
https://muku-h-life.com/%e3%83%90%e3%83%a9%e3%80%8c%e3%83%ac%e3%82%aa%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%83%89%e3%83%80%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%81%e3%80%8d%e3%81%8c%e6%ba%80%e9%96%8b%ef%bc%81/
きょうも快晴朝マックして、道の駅でお買い物してきました。マックは店内改装して、新メニューシン・タッタチキン南蛮タルタルを食べたのが2回目1回目より感動が薄れましたが・・道の駅ふくふく市では、バラの新苗が980円るいの涙やステンレススチール、ブラックティーいい苗がいっぱいでしたが、買わなかったですよフランソワ・ジュランビルが見頃です。去年は春先に、細い枝も含めほとんど2葉を残すを目指して剪定しましたが、今年は、長さで勝負と、剪定をしなかったのですが、ほどほど咲いてくれています10メートルくらい伸びるのを知って、1度伸ばしてみたくなりました。物置の上に並んだ花が可愛いです^^物の出し入れにはちょっと邪魔^^花後は、古い枝の新芽が出ているところで剪定して以上終わり肥料はしていないし、薬剤散布は1、2回植えた場所がよか...フランソワ・ジュランビルの見頃@アーチから物置へ誘引
新しく買ったバラでも一斉に咲いたり咲かなかったりするあれは何なんやろか「銘仙」は今年仲間入りのバラF&Gローズ今井ナーセリーやね京阪園芸でこーても...
開花してから少しの間しか楽しめないんだけどすごく可愛いバラ ジュードジオブスキュア 5月13日わぁ~今年も咲いてくれるんだ♪ウキウキでした(*^^*) 5月…
自宅から車で5分~10分のところにバラ園があるんですが今日もサボりました^^; 写真は・・・なじょ(笑) (タワシの撮った薔薇写真が見たいとの声があったのでアップしました) 毎日同じ写真を貼ってる人もいますねえ タワシはそこまで極端じゃないけど同じ写真を何度も貼るのは有りだと思っています ブログはせっかく撮った写真があっという間に流れて埋もれます どうせ皆、巡回するのに忙しくて写真はサッと見るだけ、覚...
ばら庭園ZONEに入らずで ばら庭園駅へ 赤がイイ ばら庭園駅近くに薔薇達が (´ω`(´ω`)🌹薔薇バラ🌹想像以上に綺麗 (σ´∀`)σ だったわ🌹[…
そろそろバラが見頃の頃かと靭公園のバラ園へなにわ筋側の入り口には噴水そして、紅白のバラ。晴れやかで美しい組み合わせ ウィンチェスターキャシドラルイギリスのウィ…
【欲しいバラがきっとみつかる】港の見える丘公園・山下公園のバラ紹介
こんにちは!たらえです。神奈川県横浜市にある【港の見える丘公園】へ行ってきました☆イングリッシュローズを中心に、洋館と素敵なバラの景色が広がります!!!あなたの気になるバラが見つかるかも!?バラ19品種をご紹介。【山下公園】のバラも載せてい
この日は雲一つない絶好の晴れ日。やっぱり青空はいいね!海の中道海浜公園(うみなか)バラ園 2022年5月18日撮影 このバラはトロピカルシャーベット。再び訪れたバラ園は5月のバラが満開でした!休憩所も満開のバラに包まれて、ちょっと豪華すぎです! ピンクのバラは、蕾もあってまだこれからも咲きますね!海の中道海浜公園(うみなか)バラ園 2022年5月18日撮影 うみなかバラ園に入ってすぐの所に「うみなかバラ恋みくじ...
9日にローズガーデンへ行ったけれどPCに取り込んだ写真を見てみたらどうしても撮りなおしたい気持ちばむくむくと湧いてきた。そうなるともう行かずにはいられなくなり次の日にリベンジしに行ってきました(#^.^#)2日目は私の通常運転よりは少し遅めの朝7時には現地に到着。お天気も良くなりそうだから前日よりは人は多いはずと思った通り園内は犬連れの人が朝から多かった。どうしても撮りなおしたかったのはこの写真。この場所での...
今日もお寄りいただきありがとうございます♪最初に今日一番良いところ。クラウンプリンセスマルガリータが咲き揃ってきました。バラ苗 クラウンプリンセスマルガリータ…
年に2回、バラの咲く春と秋だけ一般公開される生田緑地のばら苑に行ってきました。こちらは川崎市民ボランティアが管理するばら苑で、ペットを連れて入れますが、その代…
こんにちは。 今日は曇り一時雨れです。 今日は○ダイアサンス○です。 △ダイアサンス△ 鉢に植えたダイアサンスです。 3株植えで色を変えています。 華やかですね。 この団地の道路沿いにある樹木
今年は見納め!ブレーズスペリオール♬&友人が助っ人に!蔓バラの花ガラ摘みと剪定
今日は朝、友人からのラインで目覚めました。「主人を送って行った帰りに近くを通るから薔薇の剪定手伝います!」と!って事でブレーズスペリオールです。我が家の北側の壁面に誘引しているクリムゾンレッドの蔓バラ。枝がしなやかで棘も少なく多花性なのでお勧めの薔薇ですがネットに出品するような薔薇屋さんでは、あまり取り扱いが無いのがネック(春は1店舗あったけど)大好きだし目立つ所に誘引してて綺麗な薔薇なのですが・・・面してる場所が例の「意地悪さん」側なんですよね😰なので、まだまだ綺麗なうち・・・花弁が散らないうちに毎年、花ガラを摘んでしまわねばなりません😭勿体ないですよね~。でもご近所と上手く付き合うには仕方ない。でも中々踏ん切りがつかない時にライン貰ったので今日切りました!<svgwidth="50px"height="50...今年は見納め!ブレーズスペリオール♬&友人が助っ人に!蔓バラの花ガラ摘みと剪定
こんにちは(*・ω・)昨日は1日雨でしたが今日はよく晴れています(^-^)雨で?バラ、マチルダの開花が進みました私はこのくらいが好き♪ブルーフォーユーも濃...
こんばんは(*・ω・)クレマチスルリオコシが色付いてきました(^-^)ダッチェスオブエジンバラも咲いています白いクレマチス綺麗ね!マチルダはすっかり開いち...
箱根強羅公園箱根強羅公園内にて箱根町の花にも選定されている、箱根バラ(サンショウバラ)とローズガーデンのバラが開花し始めています。2022年5月16日現在、箱根バラは2分咲き、ローズガーデンのバラは咲き始めとなっています。標高が高い箱根強羅
こんばんは(*・ω・)今日は思ったより気温が上がらず寒い1日でした雲行きも怪しくて雨が降りそうな感じ…仕事だったので、夕方に庭をウロウロ…マチルダが先日よ...
モモの写真を整理していた時に、うっかり『グーグルレンズ』ボタンを押してしまいました。 その時に現れたのがこのコ。 イタリア系のボルピーノ。 ひゃ〜、モモと顔がそっくり。 ポメラニアンの名前の由来は、ドイツ北東部からポーランド北西部のポメラニア地方に由来すると言われているけれ...
職場の学校の校庭に群がるカモメ。 海が近いので、生徒たちが落とすスナックやランチを目掛けて大群でやって来ます。 写真で一羽だけ見ると、カモメは自由でいいね‥なんて気にもなりますが、大群で押し寄せて来るので、結構怖い‥(- -;)。 あと9日! 9日で今年の学校の年度は終了し...
1件〜100件