メインカテゴリーを選択しなおす
#バラ園芸
INポイントが発生します。あなたのブログに「#バラ園芸」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
真夏のガーデンシクラメンとバタフライピーの花
朝からぐんぐん気温が上がります 風があると29度でも涼しく感じ、 29.9度になったところで さすがにヤバいと思ってエアコン入れました こんな暑さの中、ガーデンシクラメンが咲き続けています これ、春から
2025/07/08 19:35
バラ園芸
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
シューセルクル バラ フラワーデコレーター永島 2番花 鉢植え 画像 2025 7月
▼2025.7.2 シューセルクル (旧:フラワーデコレーター永島) シューセルクル2番花の記録。
2025/07/06 10:19
2番バラは早めに終わらせよう&梅仕事
今週も暑かったです その上にわか雨の可能性があって 洗濯物は部屋干しの一週間でした 関東以北も梅雨明けしたようですね 暑さ本番と言いたいところですが すでに本番中です 例年ならまだ梅雨の真っ最中で
2025/07/05 22:51
ポルトブルー バラ 2番花 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025 6月7月
ポルトブルー バラ ブログ 2番花 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025 夏 ▼2025.
2025/07/05 12:26
プランタジネット バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 鉢植え 画像 2025 6月
プランタジネット バラ ブログ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 鉢植え 画像 2025 6月 ▼20
2025/06/29 10:18
ライフ バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 バラの家 母のミニバラ ベランダガーデン 2025 6月
ライフ バラ ブログ ロサオリエンティス 2番花 バラの家 母のミニバラ ベランダガーデン 2025 6月
2025/06/28 18:26
最速で梅雨明け
こんにちは♪ 一昨日まで雨続きだったのですが 本日梅雨明けしました 梅雨入りのブログから飛んで梅雨明けになってしまいました💧 その間も忙しい毎日でした 朝から真夏の陽射しでギラギラ☀️ 最低気温25℃、
2025/06/27 23:34
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 2番花 開花 樹形 樹高 画像 2025 6月
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 2番花 開花 樹形 樹高 画像 2025 6月 ▼2025.6.2
2025/06/21 13:15
怒涛の二週間
こんばんは♪ 今日は晴れ 最低気温℃、最高気温27℃ とうとう5月が終わってしまいましたね 約2週間も更新せずにひたすら庭の手入れにと菜園作業に追われる日々でした 今年の我が家地方の気候はバラには良かっ
2025/05/31 23:05
ポルトブルー バラ ボーリング 切り戻し剪定 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025春
ポルトブルー バラ ボーリング 切り戻し剪定 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025春 ▼2
2025/05/31 12:42
クワイが届きました
念願のクワイ(慈姑)が届きました 幼児の頃、お隣の脇を流れるドブ川に植えてありました 同じ年のMちゃんが 「これはクワイやねん」 と教えてくれました (アマガエルが乗っていそうな素敵な葉っぱだな)
2025/05/27 22:51
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 1.5番花 花後剪定 鉢植え 樹形 画像 2025 春
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 1.5番花 花後剪定 鉢植え 樹形 画像 2025 春 ▼2025
2025/05/25 23:27
パシュミナ バラ バルーンオベリスク仕立て 一番花 切り戻し剪定 画像 2025 春
パシュミナ バラ バルーンオベリスク仕立て 一番花 切り戻し剪定 画像 2025 春 ▼2025.5.24
2025/05/25 10:45
シャルドネ バラ パティオローズ 一番花 トピアリースティック 仕立て 鉢植え 樹形 2025 春
シャルドネ バラ ブログ パティオローズ 一番花 トピアリースティック仕立て 鉢植え 樹形 画像 2025春
2025/05/24 21:16
ロクサーヌ バラ ロサオリエンティス トピアリースティック仕立て 一番花 タイプ0 鉢植え 2025春
ロクサーヌ バラ ロサオリエンティス トピアリースティック仕立て 一番花 タイプ0 鉢植え 2025春 ▼
2025/05/24 13:58
レオナルド・ダ・ヴィンチとチリアヤメ
みんな大好きなレオナルド・ダ・ヴィンチ 花首が強くて花弁も厚めなのでとても丈夫 花の持ちが切り花並みに良いです 豪雨に打たれても、しっとりと綺麗です ピエール・ド・ロンサールもみんな大好きですよね
2025/05/23 18:49
ピエールドロンサール咲き始め
今日も30度越えの気温でした 暑い しかも高湿度 体調を崩さない陽気を引き締めましょう ピエール・ド・ロンサールが咲き始めました 気温が高いから短期間に咲き進むことでしょう レオナルド・ダ・ヴィンチ
2025/05/23 18:48
🌹【ミニバラ成長レポ】うどんこ病から復活?元気に咲いた黄色の花(5月下旬)
うどんこ病を発症してしまったミニバラのその後。新芽に異常はなく、きれいな蕾も咲いて順調に育っています。剪定とベニカスプレーで乗り切れるか?成長記録を写真付きでレポート!
2025/05/22 14:10
小梅漬け仕事と今日のバラ
よつばさんの宅配で小梅が届きました 小梅なんて一度だけ漬けたことがありますが 手間がかかった記憶しかないです 今回カタログを見て魔が差してしまいました 綺麗に洗ってヘタをとって水気を切ります
2025/05/20 21:39
ベリーたちの季節
こんばんは♪ 今日は曇り 最低気温20℃、最高気温23℃ 昨日の雨でバラのお花はかなり傷みました 花終わりの枝をカットしていってます <シラノドベルジュラック> ロサオリエンティスのバラ 2月にハ
2025/05/18 21:23
プランタジネット バラ ロサオリエンティス タイプ0 一番花後の切り戻し 剪定 鉢植え 画像 2025春
2025/05/18 19:02
ポルトブルー バラ 一番花 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025春
ポルトブルー バラ ブログ 一番花 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025春 ▼2025.5
2025/05/18 10:42
九州南部は梅雨入り
こんばんは♪ 今日は雨のちくもり 最低気温20℃、最高気温24℃ 昨夜から未明にかけて土砂降りしました。 沖縄より早く九州南部が梅雨入りとは…(@_@; 蒸し暑くてエアコンを除湿にしました きれいに咲いていた
2025/05/18 06:53
今年のアメイジンググレイとバラ
花屋さんで安売りされていた ポピーアメイジンググレイの苗 やっと咲いた花の色は淡い紫色 2株買ったもう一つは白色でした どう見ても淡い紫色 ↓ 一昨年、初めてアメイジンググレイを育てました
2025/05/17 23:03
パシュミナ バラ バルーンオベリスク仕立て 鉢植え 一番花 開花 画像 2025 春
パシュミナ バラ ブログ バルーンオベリスク仕立て 鉢植え 一番花 開花 画像 2025 春 ▼2025.
2025/05/17 22:02
レイニーブルー バラ バルーンオベリスク 仕立て 副蕾 開花 雨 パシュミナ プランタジネット 2025春
レイニーブルー バラ バルーンオベリスク 仕立て 副蕾 開花 雨 パシュミナ プランタジネット 画像 2025
2025/05/17 14:06
ストロベリーアイスとレイニーブルー
今週は連日気温が高くて バラが一気に開花しています ストロベリーアイスが咲き始めました ショッキングピンク色の縁取りが目を惹くバラです 花首がしっかりしているので持ちもとても良いです 夢みたいに
2025/05/16 22:57
修景バラ対決
こんばんは♪ 今日は晴れ時々くもり 最低気温16℃、最高気温29℃ 修景バラが爆咲きしています <ピーチドリフト> 雨に打たれて倒れたまま数日が経ちました 花が咲き過ぎて仕立て直すのも大変なので放
2025/05/16 00:02
芍薬とゴールデンセレブレーション
いよいよ芍薬が咲き始めました 咲き始めるとあっという間ですね 芍薬って固そうなツボミが花屋さんでは売られているけど あんなツボミでも開くのかしらん? 摘蕾するのが勿体無くて 代わりに一番に咲い
2025/05/15 22:56
キルケとオダマキローズバロー
キルケが咲き始めています ロサオリエンティスのタイプ0のバラです ものすごく丈夫です これまで育てたバラの中で 1〜2位を争う強さです トゲがやや多いのが残念 花首が強くてしっかりと
2025/05/14 19:53
つるバラ対決⁈
こんにちは♪ 今日は晴れ 最低気温11℃、最高気温27℃ 朝だけは爽やかで気持ち良いです バラは最盛期を過ぎて毎日の花がら摘みと剪定が忙しくなりました <パレード> 花径10cmの大輪のつるバラで花付
2025/05/14 19:37
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 一番花 花後剪定 鉢植え 樹形 画像 2025 春
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 一番花 まとめ 花後剪定 鉢植え 樹形 画像 2025 春 ▼20
2025/05/12 22:48
遅咲きバラの開花
こんばんは 今日は曇りのち雨 最低気温15℃、最高気温19℃ 午後から雨が止む予報でしたがずっと降りました バラはカットしていっても次々と咲いてきます 遅咲きのバラ達が咲いてきました <トロイメライ>
2025/05/12 18:37
ライフ バラ ロサオリエンティス 一番花後 切り戻し剪定 切り花 バラの家 2025 春
ライフ バラ ロサオリエンティス バラの家 一番花後 切り戻し剪定 切り花 2025 春 ▼2025.5.
2025/05/11 15:41
プランタジネット バラ ロサオリエンティス タイプ0 一番花 開花 鉢植え 画像 2025 春
プランタジネット バラ ロサオリエンティス タイプ0 一番花 開花 鉢植え 画像 2025 春 ▼2025
2025/05/10 22:23
レイニーブルー バラ バルーンオベリスク 仕立て 咲き進んだ主蕾 雨 春の薔薇 画像 2025 春
レイニーブルー バラ バルーンオベリスク 仕立て 咲き進んだ主蕾 雨 春の薔薇 シーシェルアイズ シューセルク
2025/05/10 11:14
年に一度のピエールドゥロンサール
こんにちは! 今日は晴れのち曇り 最低気温13℃、最高気温24℃ 昨日は一日中雨でしたが、朝からスッキリと晴れて爽やかな5月です ここ2.3年はこんな爽やかな5月は無かった気がします。 <ピエールドゥロン
2025/05/08 21:41
倒木〜(>_<)
こんばんは♪ 今日は最低気温14℃、最高気温19℃ 久しぶりに昨夕から霧雨が降り出し、 今日も夕方まで霧雨が降って冷やっとした一日でした 今年は特に美しく咲き進んでいるバラたちに雨のダメージが(>_<)
2025/05/07 22:26
バラ🌹開花
いよいよバラシーズン始まりです 昨日の大雨でたっぷり潤い 今日の陽気で開花しました コティヨン シェヘラザード 2輪目の花です 虫の被害で蕾の数はほんの少し アンリマティス 完璧に開くのは明日以
2025/05/07 20:29
スイーツみたいなバラたち
こんばんは(^O^) バラの花も早咲き、中咲き品種が咲いてバラ庭は益々華やかに香り豊かになりました <ライオンハート> ロサオリのシュラブローズ 中輪のロゼット咲き、ボタンアイ 実物はひな菓子
2025/05/07 09:05
メーヴェ バラ アップルローゼス トピアリースティック 仕立て 一番花 シューセルクル 2025 春
メーヴェ バラ アップルローゼス トピアリースティック 仕立て 一番花 シューセルクル 2025 春 ▼2
2025/05/06 23:02
レイニーブルー バラ バルーンオベリスク 仕立て 一番花 開花 画像 2025 春
レイニーブルー バラ バルーンオベリスク 仕立て 一番花 開花 画像 2025 春 ▼2025.5.5 レ
2025/05/05 21:39
春の薔薇 環~美空~ エドゥアールマネ ライフ シーシェルアイズ 画像 2025
春の薔薇 環~美空~ エドゥアールマネ ライフ シーシェルアイズ 画像 2025 ▼2025.5.2 環~
2025/05/05 15:22
一晩だけの大雨
こんばんは♪ 今日は最低気温14℃、最高気温20℃ 昨夜は強い雨が降りました。 ハイブリッドティーは出来るだけカットしましたが 房咲きの巻き巻きさん達はつぼみを抱えているので切れないわ〜 今朝はピッカー
2025/05/04 22:29
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン グリーンアイ 花持ち 鉢植え 樹形 画像 2025 春
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン グリーンアイ 花持ち 鉢植え 画像 2025 春 ▼2025.5.
2025/05/03 23:54
お次のバラはグリーンローズ
黄モッコウバラ、シェヘラザードの次のバラは グリーンローズです なんとも地味なバラですが 室内で飾るとシックで素敵です 丈夫なオールドローズです 地味なグリーンローズの後なので モッコウバラがひと
2025/05/03 22:29
今夜は強い雨が降る〜
こんにちは♪ 5月になりました!バラ祭りシーズンです お取り寄せのブランドローズやパテント切れのバラ、ホムセン苗までそれぞれ咲いてきました <ディスタントドラムス> この何とも言えないニュアンスカ
2025/05/02 13:49
ロサオリエンティスのバラ/お花を眺めて楽しい時間(^^)
こんばんは♪ 今日は晴れ 最低気温10℃、最高気温24℃ 我が家地方はバラにとって最高に良い気候だと思います。 春の暴風雨も来なくて助かりました。 毎年開花に合わせて春の嵐になってましたから。 咲いたロ
2025/04/29 21:34
散水ホース破裂事件
こんばんは( ^ω^ ) 今日は晴れ 最低気温9℃、最高気温25℃ <パウルクレー> アップルアンドローゼスのバラ 巻き巻きで美しい上に多花性、強健です。 まとまりよい樹形で花持ちも良い ロサヨさんの
2025/04/28 00:24
2番目のバラはシェヘラザード&びわ湖JAZZ東近江2025
今年の2番目に開花したバラは シェヘラザードです 美しい✨ バラの家の木村卓功さん作出の ロサオリエンティス系統のバラ 一輪だけだけど嬉しい (*´꒳`*) 1番目に咲いた黄モッコウバラは9分咲き 日
2025/04/26 22:55
次のページへ
ブログ村 51件~100件