メインカテゴリーを選択しなおす
今年の2番目に開花したバラは シェヘラザードです 美しい✨ バラの家の木村卓功さん作出の ロサオリエンティス系統のバラ 一輪だけだけど嬉しい (*´꒳`*) 1番目に咲いた黄モッコウバラは9分咲き 日
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 鉢植え 一番花 画像 2025 春
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 鉢植え 母のミニバラ 一番花 画像 2025 春 ▼2025.4.
こんばんは♪ 今日はくもり 最低気温16℃、最高気温22℃ 風もなく春の植物にはとても過ごしやすい一日だったと思います。 黄砂は降ってますが… 仕事から帰ると新たに咲いて迎えてくれたのは <シェエーラザー
こんにちは(^^) 今日は晴れ 最低気温12℃、最高気温24℃ 今日は爽やかな風が吹いて窓を開けると気持ちいい😊 朝早くは昨日の雨でちょっと冷んやりして、 お花たちも気持ち良さそうでした 洗濯機はフル稼働。
こんばんは♪ 今日は雨のち曇り 最低気温18℃、最高気温19℃ 昨夜から雨が降り、午前中は止む予報でしたが 霧雨が夕方まで降りました 雨に濡れた一番花やクレマチスを部屋に飾りました ゴールデンセレブレ
こんにちは(^^) 今日は曇りのち雨 最低気温18℃最高気温22℃ 先日は真夏かっ!てくらい暑くて半袖で過ごしました 29℃が二日つづいて、ピオラはグッタリ〜 ラックスは終わりに近づきました。 我が家のバラ祭
昨年は、一番に咲いた「フォース・オブ・ジュライ」。 こちら 4月23日に咲いているのに気付いた。 そして今年は、4月19日の状態がこちら。↓ つぼみは、まだ小さいです。 でも、葉っぱも元気。
こんばんは(^^) 忙しいとあっという間に二日、三日過ぎますね 今日のバラ <ゴールデンセレブレーション> 我が家では早咲きのセレブ。 20年近く育てています。 最初植える場所がら定まらず、鉢植
こんばんは♪ 今日は雨のち晴れ 最低気温6℃、最高気温18℃ 朝一でフラメンコレッスンに行く時はまだ晴れていましたが帰る時には暴風雨。 お昼には雷雨 15時には晴れてきましたが台風かってくらいの風が夜まで
こんばんは 今日はくもりのち晴れ 最低気温1℃、最高気温14℃ つい二日前には最低気温17℃、最高気音25℃で 桜満開になったところでこの冷え込みです(@@ バラもガク割れした子がいました <ボレロ>
花が咲くとき、淡い紫から徐々にブラウンや赤系の 独特の色合いに変わるテナチュール。2024年8月から育てています。 ロゼット咲きで花弁が厚く、ギザギザの形状をしている 花持ちが良いので、切り花としても大人気 初心者にも育てやすい、香りのよい
こんばんは♪ 今日は晴れのち曇り 最低気温8℃、最高気温21℃ 今日は風も無く、朝は☀️で少し暑かったのですが 午後からは曇り空になり、こぼれ種っ子が芽吹いて移植作業で大忙しです(笑 毎年最後に開花するク
こんばんは♪ 今日は晴れ 最低気温1℃、最高気温17℃ 朝は冷え込む我が家地方気温差が激しく 着るものが難しい お昼は庭作業してると汗ばむくらいでした。 急にラナンキュラスラックスのつぼみが伸びてきまし
こんばんは今日 今日は曇り 最低気温7℃、最高気温11℃ 日中は風が強くて肌寒い一日でした 一度暖かい日が数日あった後の急降下でついていけない〜 遅咲きのクリスマスローズ達の開花ラッシュがきました❣️
こんばんは♪ 今日は晴れ 何と最高気温32.5℃💦 紫外線が強く外で作業してると汗ばみました 大鉢のクリスマスローズもギューンと花が上がり 私の気分も上がります(o^^o) 今日のクリスマスローズ <雪の妖
こんばんは♪ 今日は晴れのち曇り 最低気温0℃、最高気温16℃ 朝一でコンタクトを買いに行って、パン屋さんとか ホムセンへ行ってたらもう午後1時前。 ささっとお昼を食べたら着替えて作業開始! バラも芽吹
こんばんは( ^ω^ ) 今日は曇りのち晴れ 最低記憶4℃、最高気温14℃ 昨日の朝はマイナス4℃でしたが 今日からは暖かくなっていく予報です。 先日ロサヨさんが新たにラナンキュラスラックスの希少な品種をゲット
こんばんは(^^) 今日は曇り 最低気温マイナス4℃、最高気温8℃ 乾いた風が吹いて冷た〜い一日でした。 クリスマスローズ達が <ブラックスワン> ブラックのダブル咲き <ブラックパール>
こんにちは♪ 今日は曇り時々晴れ 最低気温マイナス1℃、最高気温4℃ 九州でも日中は雪が時折チラつき、 この冬一番の寒さになってきました 朝から外が明るいなぁと思ったら深夜に雪が降ったようです <
メーヴェ バラ アップルローゼス 冬剪定 時期 トピアリースティック 仕立て 画像 2025
メーヴェ バラ アップルローゼス 忽滑谷史記 冬剪定 時期 画像 2025と今までの樹形まとめ ▼2025
こんにちは♪ 今日は雨 最低気温5℃、最高気温10℃ 今月も終わろうと言うのに2回目の雨でした。 庭土は乾燥しきってカッサカサ。 インフルエンザから復活して、 春の様に暖かい晴れ続きで庭作業に没頭してまし
薔薇を初めて育てる方のために、基本的な育て方をわかりやすく解説した初心者向けガイドです。初心者向けの品種選びや鉢植え・地植えの方法、剪定や病気対策の基本、さらには水やりや肥料のコツまで幅広く網羅しています。これを参考にして、初心者でも安心して薔薇を楽しみ、美しい花を咲かせる方法を学びましょう。
ポルトブルー バラ 冬剪定 ロサオリエンティス タイプ1 バラの家 2025 1月
ポルトブルー バラ ブログ 冬剪定 ロサオリエンティス タイプ1 バラの家 1月 ビオラ 開花 ▼2025
メイドインヘブン バラ ロサオリエンティス タイプ1 冬剪定 トピアリースティック 仕立て 誘引 2025冬
メイドインヘブン バラ ロサオリエンティス タイプ1 冬剪定 トピアリースティック 仕立て 誘引 2025
ロクサーヌ バラ ロサオリエンティス 冬剪定 タイプ1 鉢植え 2025
ロクサーヌ バラ ブログ ロサオリエンティス 冬剪定 タイプ1 鉢植え 2025 ▼2024.1.2 ロク
レイニーブルー バラ バルーンオベリスク 仕立て 強剪定 冬剪定 誘引 2025
レイニーブルー バラ バルーンオベリスク 仕立て 強剪定 冬剪定 誘引 2025 新年の薔薇 ▼2025.
エドゥアールマネ バラ オベリスク仕立て 冬 剪定 誘引 サビ塗装 サビトメール 2024
エドゥアールマネ バラ オベリスク仕立て 冬 剪定 誘引 サビ塗装 サビトメール 冬の薔薇 ビオラ ペルクレア
シャリマー バラ 冬剪定 ロサオリエンティス タイプ0 ビオラ 葉牡丹 寄せ植え 2024 冬
シャリマー バラ 冬剪定 ロサオリエンティス タイプ0 がん腫疑い ビオラ 葉牡丹 寄せ植え 2024冬
こんばんは😃 今日は雨のち晴れ 最低気温4℃、最高気温11℃ 12月誘引も無事に終わりました まだ↓咲いていた薔薇たち🌹 <シュリンクス> これでひと房の花 鉢で3年育てたのちに地植えして5〜
プランタジネット バラ ロサオリエンティス タイプ1 秋薔薇 シャリマー 開花 2024
プランタジネット バラ ブログ ロサオリエンティス タイプ1 秋薔薇 シャリマー 開花 2024 roselog
ライフ バラ ロサオリエンティス タイプ1 鉢植え 秋 開花 2024 10月
ライフ バラ ブログ ロサオリエンティス タイプ1 バラの家 鉢植え 秋 開花 2024 10月 画像 ガーデニング バラ栽培 roselog
こんばんは♪ お彼岸だというのに、ギラつく太陽 吹く風は熱風です 気温は最低29℃、最高37℃ <ルージュピエールドウロンサール> 赤いバラは強いですね。 コロコロしたお花が咲いています <
ポルトブルー バラ 秋の開花 ロサオリエンティス タイプ1 2024 バラの家
ポルトブルー バラ ブログ 秋の開花 ロサオリエンティス タイプ1 2024 バラの家
こんばんは(^^) 真夏が終わらない、我が家地方です。 日中の気温が一向に下がる気配がない9月です💦 向こう一週間は35℃前後の予報です。 暑いのにミニバラ状態で咲いてるバラ達 摘蕾は気になった時だけして
こんばんは♪ 早朝は秋の気配を感じさせ、夜は鈴虫が鳴いていますが 日中はまだまだ暑〜い💦 最高気温は35℃、最低気温は24℃ 週明けははまた37℃の日が数日ある予報です 9月に入ったので、重い腰を上げ夏剪定
ロクサーヌ バラ 夏剪定 ロサオリエンティス タイプ1 トピアリースティック 仕立て 2024
ロクサーヌ バラ 夏剪定 ロサオリエンティス タイプ1 トピアリースティック 仕立て 2024 鉢植え 画像 バラ園芸 ブログ roselog
メーヴェ バラ アップルローゼス 夏剪定 時期 2024と2023 比較
メーヴェ バラ アップルローゼス 夏剪定 時期 2024と2023 比較 バラ園芸 ブログ roselog
ポルトブルー バラ ロサオリエンティス タイプ1 夏剪定 蕾 株元 2024 バラの家
ポルトブルー バラ ロサオリエンティス タイプ1 夏剪定 蕾 株元 2024 バラの家 バラの育て方
ライフ バラ ロサオリエンティス タイプ1 夏剪定 蕾 2024 バラの家
ライフ バラ ロサオリエンティス タイプ1 夏剪定 2024 バラの家 バラの育て方 鉢植え ▼2024.
バラ 夏剪定 時期 遅咲き パシュミナ シャルドネ 鉢植え 2024 8月
バラ 夏剪定 時期 遅咲き パシュミナ シャルドネ 鉢植え 2024 8月 ▼2024.8.18 パシュミ
こんにちは♪ 今日も晴れ 最低気温27℃、最高気温38℃ 今日は突如「緊急地震速報」が鳴り出してビビリました 一番暑い時間でクーラー入れて和室でゴロゴロしてる時でした。 構えたとたん横揺れでゆーらゆら。
こんにちは☀️ 今日も晴れ 最低気温26℃最高気温35℃ 暑くて早朝の水やりと夕方の葉水だけでも体力使います 灼熱の太陽が照りつけ、庭や菜園は砂漠のようにカラカラ。 それでもバラはつぼみをつけてしまいます
ライフ バラ ロサオリエンティス タイプ1 バラの家 新苗 到着 2024
ライフ バラ ロサオリエンティス タイプ1 バラの家 新苗 到着 2024 ▼2024.7.17 ライフ
プランタジネット バラ ロサオリエンティス タイプ1 2番花 ティーカップローズ メイドインヘブン 2024
プランタジネット 薔薇 ロサオリエンティス プログレッシオ タイプ1 バラの家 2番花 ティーカップローズのメ
ローズが満開、ラベンダーも間近 - 我が家の庭 in 北海道
数日前は、冬型の気圧配置で、猛烈な寒風と体感温度10℃以下の寒さ… どさんこ(北海道人)も驚きの嵐でした。 今日の予報は27度~今度こそ、夏が来るでしょうか… いい天気です。 今年は、各バラが同時期に咲きそうな
パシュミナ バラ バルーンオベリスク仕立て 鉢植え 2番花 エドアールマネ 2024夏
薔薇 パシュミナ エドアールマネ 2番花 2024 7月 ▼2024.6.29 パシュミナ コルデス 6月
あっという間に草がボーボーになった庭ラン『第二ランも草刈りが必要だね』 バラの花を池に浮かべてみました。『さっき、なにかやってたね』 ヴェルメ、興味があるのか…
こんにちは♪ 今日は曇りのち晴れ 最低気温19℃、最高気温30℃ 咲夜だけ久しぶりにたっぷり雨が降りました 九州北部は梅雨入り宣言が出ました 例年からは13日ほど遅いようです ここ3、4日は最低気温が低めで