メインカテゴリーを選択しなおす
#バタフライピーの花
INポイントが発生します。あなたのブログに「#バタフライピーの花」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
タイのチョウマメの花 アンチャン(搾り汁の話)
アンチャンとは「チョウマメ:蝶豆」のこと。英語圏ではバタフライピー (Butterfly pea) ですね。チョウマメの花の搾り汁は鮮やかな青色で、タイでは古くから食品の色付けに用いられています。ジュースやハーブティーもありますね。
2024/08/09 19:15
バタフライピーの花
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
バタフライピー(蝶豆)を種から育ててみたら
今年は、バタフライピーを種から蒔いて育ててみました。
2023/09/16 00:38
バタフライピーの種の収穫
バタフライピーの種の収穫秋の日差しのもと 綺麗な花を咲かせていたバタフライピー。 現在の姿。 葉っぱはカサカサに枯れて, 冬の日差しを浴びて ぶら下がった鞘の中に種が透けてみえ
2023/09/11 23:37
バタフライピー,タネが出来ました
バタフライピーが花盛りです。 でもグリーンカーテンとしては, まだ仕上がっていません。 角度によってはいい感じ。 でも下の方ばかり、やたらと生育旺盛。 低い位置ではブッシュ状なんです。
2023/08/29 14:44
バタフライピーが少しずつグリーンカーテンになってきました
グリーンカーテンにしている バラフライピーが 少しずつカーテンらしくなってきました。 花は結構咲いているのですが、 そちらに栄養を取られているせいか 上に伸びる勢いが削がれています。 どちらかとい
2023/08/06 22:51
ほおずきトマト大豊作と町内夏祭りについて思うこと
ミニトマトが一気に収穫時期を迎えました。 暑すぎてやや小さめのサイズですが 甘くて美味しいミニトマトになりました。 これだから毎年植えたくなっちゃいます。 もう一つ収穫期を迎えたものがあります。
2023/07/30 15:43
バタフライピーの花はほんのり甘い&梅干し土用干し
土用にはまだ早いけど 熱中症アラートが出るほどの暑さ。 そうだ、土用干しをしよう! 別に3日連続でなくとも良いよね? 今年の梅は実家の庭で収穫したものを 弟が送ってくれたもの。 ふっくら丸いものと
2023/07/17 18:30
バタフライピーの花とパンジービオラ
きっと梅雨明けしたのだと思います。 今日も猛暑でした。 30度越えの日が続くようになってから バタフライピーのつるがどんどん成長しました。 ちっとも大きくならなくて 心配していたのが嘘みたい。 そして
2023/07/17 18:27