メインカテゴリーを選択しなおす
先週の話です1か月に1度ある(たぶん!)10円玉1枚で洗車OK!の日に行ってきました(^^♪翌日は雨予報でしたがとりあえずキレイにしなくっちゃ!でしたみんな考えることは同じで洗車機の前は渋滞でした(笑)現金10円を握りしめ順番を待ちました(笑)この1日限定企画は絶対行かなくっちゃ!(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします10円だョ!全員集合。
水やりもしたいし 消毒もしたい 雨続きだけど 少し晴れてくれんかな? きょうの花です レブチア・黄花宝山(きばな ほうざん) 本来は赤花です 今日 植え替…
え!?もう!?心と体のケア、間に合ってる!?そうですか、、、_  ̄ ○ il liガ~ンてっつんです。アメリカへ出張中だったH君色々お土産話ありがとう\(^…
わが家の犬っころはチワワです。でもやることは猫?冬場は部屋が寒くなるので和室のふすまは閉めてますでも、時々開けてほしいってアピールするので少しだけ開けてやります和室で何やらやりたいことがあるみたい翌日明るくなって見てみたらありゃ~!100均でシール買ってきて応急処置しましたわ毎夜爪とぎしてるのかな?正吉君、前世は猫?しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします猫みたいなことをするチワワです。
新着苗 箱から出しました アロエ・鬼切丸(おにきりまる) 水が切れ気味かな? アロエ・アクレアータ リンポポ 鬼切丸並みにいかつい リンポポは産地の リンポポ…
え!?もう!?心と体のケア、間に合ってる!?そうですか、、、_  ̄ ○ il liガ~ンてっつんです。いつもはヘッドスパだけのK君春のエイジングケア体験キャ…
今日はWBCの決勝戦があったのでテレビの前でくぎ付けで見てました試合が終わってもメダル授与やらシャンパンファイトをずっ~と見てたので行動開始が遅くなりました(笑)明日は土砂降りになるとの予報が出てるしょうちゃん地域ですでも、今日は4時前でもピーカンだったので近くの神社にミモザを見に行ってきました境内に行くのにはこの階段を上らなくては・・・です飼い主が抱っこして上がりました下るときのほうが正吉君を落とさないよう転ばないよう緊張しながら下りました転ばず無事下りましたよしょ~もない話この神社は8月31日に境内で盆踊りがありますワタクシ中学の時近所のおばちゃんに連れてきてもらいました夏休み最後の日で宿題もまだ全部できてなかったのに・・ですよ。もちろん帰ってから必死こいて宿題を仕上げた記憶がよみがえりました(笑)し...ミモザが満開でした。
京都でのイベントに続いて そのまま仕入れに直行 今 帰ってきました その成果は ・・・ セイリギア・フンベルティ 白い棒です パキポディウム・デンシフロ…
みどりのマルシェ アフターパーティー開始前の写真ですおいでくださった皆さん ありがとうございましたスタッフの皆さん お世話になりましたご意見・感想・質問など …
え!?もう!?心と体のケア、間に合ってる!?そうですか、、、_  ̄ ○ il liガ~ンてっつんです。僕のお店の大まかな流れをご紹介\(^o^)/ご来店頂い…
3月21日は金運が万倍に膨らむ一粒万倍日&天赦日ですずっとお気に入りで使ってる財布が痛んできてたので同じ種類の色違いの財布を去年に買ってましたが使い始めるタイミングが合わず伸ばし伸ばしにしてました。今日が縁起が良い日なので金運&運気をねらい使い始めました(笑)ちなみに今度は8月4日が良い日ですっておまけの話先日ミカンより大きなイチゴをもらい甘くて美味しかったので正吉君も食いっぷりが良かったっす。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします一粒万倍日に財布の使い始めしましたよ。
お彼岸なので昨日は実家の墓参りそして今日はダンナの墓参りに行ってきました。めちゃくちゃええ天気でしたね正吉君もお参りしましたよ「クレープモンターニャ」さんが霊園から車で5分ほどのところで今日は営業されてたので正吉君の好きな(私もやけど・・)クレープを買いによりました家に帰ったらさっそく食べました正吉君はクリームより外側が大好き飼い主はクリームが大好きですなかなかええコンビでしょ!(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますお墓参りとクレープ。
テフロカクタス・ゲオメトリクス まん丸タイプ ・・ 大量に新芽が出てきました 🌵🌵 収穫が楽しみ~ オプンチア・ガラパゲイア これも新芽多数 🌵🌵�…
本日のアグロガーデン新赤穂店様での イベントは無事に終了しました (スタート直前の様子) 上2枚は 姫路カクタスのブース 下は YTN_plants さんの…
なぜだか分からないんやけどわが家の犬っころは散歩から帰るとき必ず家の前を素通りしますねん途中までは普通に歩いてます家の10メートルほど手前になるとナナメ横に歩き出しますそしてなるべく家から離れようとします玄関前では入らないアピールです家の前を素通りして少し歩いたら満足して帰ってくれますなんでやろうね?変なルーティンですねん(笑)ご近所さんにいつも笑われてますおまけの話しょうちゃん地域の春の風物詩といえば「いかなごのくぎ煮」ですがここ何年かは不漁で昔みたいに生いかなごを見かけることが少なくなってます。今年初のくぎ煮を実家からもらいました(私はくぎ煮はもらうものだとおもってます)やっぱぁ~美味しい~~春ですねぇ~~~しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします散歩のルーティンは何か変?
今日は 明日19日のイベントの準備作業 荷造り完了し 積み込みました サボテン・アガベ エケベリア ほか多肉 コノフィツムも アガベ・サボテン大物 下の段には…
続きの続きです天気が良かった水曜日に美味しいたまごを買って(週末は天気が悪い?)満開の河津桜を見て(河津桜は満開でした)家に帰ってからは少し疲れたので午後から昼寝タイムしました。夕方からは近場(近所)を散歩しましたよ水曜日は夕方でも暖かかったのでのんびり歩いてたら向こうのほうで見覚えのあるマロンちゃん&コロンちゃんの姿が見えたぁ~~~正吉君が近づくとマロンちゃんは恐怖を覚え(爆笑)ママさんに抱っこしてぇ~!コロンちゃんはあっち向いてホイ!コロンちゃんのにおいチェック!する正吉君ですこれから暖かくなったらもっと会えるとおもうけどガッウ!ガッウ!言わないようにするな!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします久しぶりに犬友さんに会いました。
温室内を移動中に 柑橘系のいい香り 元を探したら これだった ユーフォルビア・群星冠(ぐんせいかん) 満開です ・・ なぜか雄花ばかり (雌雄異株) サボテ…
連日の今日の花です ペレキフォラ・銀牡丹(ぎんぼたん) この花色 いいなあ ネオポルテリア・銀翁玉(ぎんおうぎょく)? 連日のネオポルテリアですが 花が美しい…
開花が盛んです ネオポルテリア・銀翁玉(ぎんおうぎょく) ロフォフォラ・銀冠玉(ぎんかんぎょく) エリオシケ・ナピナ ssp ミティス グラベレッセンス つぼ…
今日は犬友ののんちゃん家が家族でお出かけやったのでのんちゃんは高齢犬やし遠出はちょっと疲れるので朝からわが家に来てました仲良くお見送りしてました飼い主はのんちゃん姉さんが持ってきてくれたサンドイッチでモーニングタイムしましたふと足元を見るとのんちゃんがガン見してましたわそうそう何もあげられませんね。今日は家で留守番しとくのはもったいないぐらいええ天気でしたおまけの話のんちゃんとしょうちゃんには留守番をたのみ確定申告の期日が明日までだったので税務署までひとっ走りしてきて無事医療費控除の申請をすませました(のんちゃんは4時にお迎えが来て帰ってしまいました)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします高齢犬になると遠出はキツイね。
実体顕微鏡(ケース付き) ・・ 古道具屋さんで つい衝動買いしました 花粉や根の観察でも しようかな? OLIMPUS製 レンズは 10X と20X はい …
この頃、留守番が多い正吉君なので今日は「買い物行く?」って声かけましたがイマイチ乗り気じゃなかったみたいで飼い主の誘いにもノーコメントで完全に無視されました(汗)しかたないので飼い主だけで出かけ買い物をすませて帰るとき犬友のまつりちゃんが定期検査の予約日だったのでまだ病院にいるかな?でのぞいてみたら駐車場に車があるのを見っけ!でちょこっとお邪魔虫しましたちょうど名前が呼ばれたのでけんちゃんと一緒に待合室でまつりちゃんの診察が終わるのを待ちました不安そうなけんちゃんですね少ししたらまつりちゃんが出てきましたこの安心した顔のけんちゃんで~す予約時間より1時間近く待って血液検査してもらい検査結果は郵送ですって。長いこと待ってお疲れさんやったね。けんちゃん&まつりちゃんとは駐車場でバイバイして家に帰ってから晴れ間...動物病院に突撃訪問しました(笑)
花付きで入った 新着苗 マミラリア・猩々丸(しょうじょうまる) 1株にたくさん咲きます こちら まだつぼみ エキノケレウス・草木角(そうもくかく) 楽しみ …
土曜日の ひまりん朝市に続いて 仕入れに行ってきました 今日は 1日が長かった はい 新着苗です アロエ・エリナケア 中苗 セロペギア・ボッセリ アリオカル…
今日3月12日は犬友ののんちゃんが誕生日でしたそしてはくちゃんが2日後の14日が誕生日なので合同誕生会をしました正吉君も一緒にお祝いをとおもいましたがここんとこ体調がイマイチなので家で留守番してましたわが家から30分ほどで行ける「ユズイロdogcafe」さんに行きましたノンちゃんは今日で14歳!はくちゃんは14日で12歳!今日は大型犬がいっぱいってことだったので和室を予約してましたお昼のサービスランチも限定20食なので前もって予約入れてました(ニコッ!)今日は大型犬のオフ会?っていうほど大きなワンコがいましたねランには総勢20匹はいたのでは?お客さんも次から次へと来られ室内だけではなく外にあるテーブル席にも座られてましたわ私たちはユズイロさんの和室でまわりを気にせずゆっくりさせてもらえましたありがたかった...合同誕生会でした。
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。定年後のお金のお話暮らし方なども載せています。ごゆっくりどうぞにほんブログ村 実録シリーズは…
日時:令和4年11月30日 17時00分ごろ 住所:兵庫県姫路市夢前町山之内 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:兵庫県道411号山之内莇野姫路線 ※菅生川に架かる小畑橋付近 ※菅生ダム管理所から北に約2.5km ------------------------ 日時:令和4年12月26日 17時55分ごろ 住所:姫路市菅生台2(付近) 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:不明 ※周辺に県営姫路六角高層住宅、菅生台第...
14歳になってから特によ~く寝るわが家の犬っころですねん昨日は8時過ぎても起きる気配ナシ!でしたわたたき起こしてやったぜぇ~今日もまったく起きる気配ナシ!少し動いたから起きるのかな?っておもったらへそ天になっただけでした(笑)「春眠暁を覚えず」かな?おまけの話近所の柴犬のテルちゃん家のしだれ梅が満開になってます春ですねぇ~おまけの話2コロナ禍中は外食も自粛してましたが先月久しぶり(3年!)に「グレイスガーデンプラスGRACEGARDENplus+」に行ってきましたパン食べ放題なのでガンガン食べましたよ何個食べたか数えてなかったのでわからんけどいっぱい食べて元は取ったとおもいます(笑)時間制限ないお店なので12時半ごろから5時前まで居座りましたもちろん家に帰ってから晩御飯は食べられませんでしたわ(当たり前!...パン食べ放題のお店です。
敬意を表して サボテンから 🌵 テロカクタス・ラウセリ 刺が美しい エキノフォスロカクタス・竜剣丸(りゅうけんまる) エキノフォスロカクタス各種 花色 いろ…
毎度おなじみの これから ツルビニカルプス・バラ丸 何度見ても いい マミラリア・赤刺カルメナエ マミラリア・雅卵丸(がらんまる) ロフォフォラ・銀冠玉(…
昼にインスタに投稿したのと ほぼ同じになりますが ・・・ 朝の日課です 淹れたての コーヒー片手に 温室を一巡り ☕ 朝早く行くと バラ丸などは まだ起きだし…
日曜日に体調不良になり動物病院で魔法の注射を打ってもらい絶食もしたので月曜日は復活できる?っておもってたらぜんぜんダメじゃん!朝ごはんも食べずグッタリして寝てましたお腹もキュルキュルなってるし魔法の注射効いてないじゃん!これはヤバいとおもい翌日(火曜日)正吉君の主治医の先生が診察される時間帯を予約入れましたそして夜ご飯は食べてくれるかな?・・で用意したらオオッ!食べてくれましたよ薬入りのちゅ~るビッツにちゅ~るをかけどうするかとみてたら食べて(飲んで)くれました寝る前にはグリニーズもちゃんとカミカミしてました前日はあまり寝られなかった正吉君でしたが昨晩はグッスリ寝てました今朝はご飯&薬を完食でき朝散歩も元気に行けましたこの調子なら病院には行かなくてもええかな?でお昼前に前日に予約してたのをキャンセルしまし...もう大丈夫やで!
アストロフィツム・兜(かぶと) 今年の初開花です (左手前) アップにしてみました 通常は つぼみが出たら 取ってしまうんですが これは見落とし せっかく咲い…
子どもが星座や天体に興味が出てきたみたいだけど、天体観測するには山に行くしかないのかな?準備も大変そう。 それなら、姫路にある「星の子館(ほしのこやかた)」がよかったよ!天体観測できるだけじゃなく、泊まれる児童館だから子どもに優しいよ。 子
昨日(日曜日)は朝から正吉君が体調不良で胃液をもどしましたが最後にはマーライオンのように胃液をリバースしました(汗)午前中は様子を見てましたがやはり心配になり夕方の診察を予約しましたさすがに日曜日だけあって受付番号は93番でしたおもってたより早く名前を呼ばれ中待合室にはいりましたがそこから長いこと待ちましたわやっと診察室によばれ診察台に・・・まずは血液検査とレントゲンを撮るため先生と別室にいきました検査結果が出るまでまたまた待ちましたわ結果は膵炎の再発ではなく胃と腸がはれてました魔法の注射を打たれ胃を休めるために今晩は絶食で水も飲まないように・・って。6時が予約時間でしたが治療が終わったのは8時でした寝る前にグリニーズをカミカミしますが昨日は心を鬼にして無視しましたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします体調が最悪でした。
今日は完全に春の気候 咲き始めましたよ マミラリア・朝霧(あさぎり) マミラリア チャイニーズピコ って名前で入った物 でかい 巨大 花も大きい バラ丸が咲き…
即売会は無事に終了しました おいで頂いた皆さん お手伝い頂いた方々 ありがとうございました 同時に チョーク絵看板を 春仕様にして頂きました 桜とツクシと多肉…
続々開花中 セファロフィルム・スピスム フェロカクタス・真珠(しんじゅ) ユーフォルビア・群星冠(ぐんせいかん) ♂の木ばっかり ツルビニカルプス・フォッヘリ…
今日はひな祭りですそして犬友のみみこちゃんの誕生日なんですよおめでとう~~~!みみこちゃんの飼い主さんがみみこちゃんのために作られた誕生日ケーキのおすそ分けを正吉君はもらいました正吉君は喜んで食べましたよ正吉君的にはラッキー!でした。おまけの話飼い主は今日、出かけてたので帰りに姫路駅の中にあるスーパーでひな祭り弁当買って帰りましたそして友達が作ってくれた陶器の雛飾りです一応、わが家もひな祭り気分を味わってますしょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますオッちゃんのひな祭りです。
いつもの穏やかな日 次々花が咲き始め ツルビニカルプス・バラ丸交配種 これは接ぎ木苗です テロカクタス・太白丸(たいはくまる) 鮮やかなピンクですね メ…
先週の話です1年ぶりで昔のダンス仲間とお茶しました毎週「オープンカフェ228」さんに行く時信号待ちしてたら目に入って一度行ってみたいとおもってた古民家カフェで待ち合わせです珍しく和食のモーニングもあったのでパンではなくご飯にしました「古民家カフェCOCO」今度はパンも食べたいなぁ~!このお店はワンコNGなので正吉君は留守番でした帰ったらぐっすり寝てました(笑)いろんな角度から写真を撮ってたら目があきましたね(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします古民家カフェでモーニングしました
まあ とにかくすごい天気でした 天気の変わり目の激しいこと 最後にはアラレまで降りました 寒い では 平和な温室内の花です エキノケレウス・ダビシー 渋め…
先週の土曜日の話ですエアロちゃんママが遊びに来るよ~!って言ったら即玄関で待ってた正吉君です用があってしょうちゃん地域に来てたのでエアロちゃんは家で留守番でした正吉君的には残念!やったね。「坂の上の嬉しなる」でケーキを買って持ってきてくれたのでさっそくいただきました。正吉君はもらえないから遠くからみてました(笑)おまけの話エアロちゃんママからもらったロイズのチョコなんですがロイズといえば北海道だとばかりおもってたワタクシ石垣島にもロイズがあるんやぁ~~どのチョコも美味しかったけど特に黒糖味のチョコがお気に入りですもう一つおまけの話友達が北海道物産展で買ってきてくれた北の菓子職人のほたてバター味のおかきこれも美味しかった~しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますロイズって北海道じゃなかったっけ?
今日 咲いてた花をご紹介します テロカクタス・太白丸(たいはくまる) 濃いピンクの花が 咲き始めました マミラリア・松霞(まつがすみ) 赤い粒々は 去年咲いた…
紹介しきれなかった新着苗です エスポストア・老楽(おいらく) ユーフォルビア 2種 手前:大正キリン奥:デビリスピナ ここからは 温室の花 ツルビニカルプス…
つぼみ付きの新着苗 花が咲きました ギムノカクタス・白鯱(しろしゃち) ギムノカクタス・イザベラエ どちらも いい花ですね 今日の植物園への納品 花サボテンが…
4年ぶりに今日(2月26日)姫路城マラソンが開催されました甥っ子が走るので正吉君と一緒に10キロ地点で応援してきました先頭グループはやっぱぁ~早いね先頭グループが通過して少ししたら甥っ子の姿が見えてきましたまったく練習もせずぶっつけ本番で走ったみたいで途中バテてバスに乗せてもらうかも?って言ってましたが棄権もせずゴールしてました(パチ!パチ!)正吉君も帰りはマラソンランナーみたいにさっそうと走ってました(笑)今日の応援は寒くて途中小雪が舞ったりしてましたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします姫路城マラソン!
今日入った新着苗です エキノケレウス属3種 紫太陽(むらさきたいよう)明石丸(あかしまる)ダビシー いろいろ 弁慶柱(べんけいちゅう) ← 久しぶり兜の群生綾…
昨日の予定は朝からトイレの交換に業者さんが来られるのでトイレが使えないため「オープンカフェ228」さんでトイレを借り作業が終わるまでお邪魔する予定をしてました。そしたら正吉君が朝から胃腸炎(たぶん!)になったみたいで急きょ動物病院に走ることになり228さんに行けなくなりトイレは動物病院でお世話になりました(笑)正吉君的には2日続けて動物病院に連れていかれこんなこと聞いてないよ~~~って顔でした時間予約ではなかったので長いこと病院で待ち家に帰ったころにはほとんど工事は終わってました正吉君は帰ってすぐ疲れてたのかグッスリ寝ましたおまけの話トイレの件ですが去年からちょっとあれ?でしたがだましだまし使用してましたでも先月(1月)からウォシュレットの水が止まらなくなり大騒動でした(爆笑)部品交換だけしてもらいたかっ...トイレが壊れました。
新着苗の紹介しきれなかった分 フィロボルス・サザーランド 開花中です エケベリア・ラウイー 写真で見たら 肌が汚れて見える エケベリア・レインドロップス…
ここんとこ絶好調だった正吉君昨日は心臓の薬をもらいに動物病院に行きました診察が終わって家に帰っても普通通りご飯も食べいつもと変わらずでした。それが朝起きたら何か変?ご飯も食べないしちゅ~るビッツにも見向きもせずでお腹がキュルキュルなって「アチャ~!」久しぶりの胃腸炎かな?で慌てて今日の予約表を見たら11時~11時15分の予約が取れたので2日連チャンで病院に走りました時間指定の予約ではなかったので待つ覚悟で行きました1時間半待ってやっと名前が呼ばれました熱もなかったのでいつもの魔法の注射を1本打ってもらいました診察室を出たら「あれっ?しょうちゃん?」って声をかけられました見たことあるチワワが目の前に・・前に道の駅で出会い「町家カフェそら」さんでも出会ったことがあったちゃいちゃんとももちゃんでした少し立ち話し...今日も動物病院に行ってきました。
************************************************************「姫路カクタスから購入した」 と言って…
天皇誕生日だった今日!わが家の犬っころは動物病院に行く日でした(なんのこっちゃ!)1月に診察してもらってから一か月以上も行ってませんでした犬人生初の食欲旺盛期間が続きちゅ~るビッツに詰め込んだ心臓の薬もペッ!しないで飲んでくれてました体調もばっちりだったので今日になってしまいました今日は祭日だったので病院は大混雑でしたわ正吉君は時間予約してたので余裕やね(ホッ!)名前呼ばれるまで少し待ちましたけど待ってる時苦手な柴犬ちゃんが正吉君の周りをうろうろしてましたそうこうしてたら名前を呼ばれ診察室に・・いっぱいご飯食べてるから肥えてるとおもってたらそんなことなかったですいつも通り血液検査しました。結果は膵臓の数値も少し高い程度で薬を飲むほどでもないってことでしたが水分不足で少し脱水状態ですって!もっとお水を飲もう...今日は動物病院に行ってきました
きのうの新着苗 車から下しました サボテン & アガベ アガベ・スノーグロウ 見渡す限りの金鯱 アガベ・ドラゴントゥース ユーフォルビア & アガベ・サボテン…
昨日は姫路方面に用がありで飼い主だけで出かけました。帰り道に「クレープモンターニャ」さんが去年の暮から姫路にある「雑貨屋エフェクト」さんの駐車場で月曜日にお店を出されてるので帰り道だしちょっくら寄りました正吉君にお土産としていつものクレープを買いました(笑)ちなみに家に帰ったらぐっすり寝てましたわ気配を感じて起き上がり「ええもん見っけ!」ですね。正吉君は美味しいクリームより外側がお気に入りです。めちゃくちゃ食いつきがええんです~!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますクレープはクリームより外側が好き!
アガベ・カブトガニ覆輪の花芽このままだと本体が枯れる カットすれば 子株が出るけど ・・・花のあと 膨らみが出てきたから 種子ができるかも?カットするべきか?…
数年前に、姫路城の門番所が発見されたと読んだ事があった。 父は家系図を辿るのが好きだったらしい。 そして辿った暁には競争心に火が付き、親戚と仲違いしてしまう…
12月の初めにトリミングしてもらってから今年にはいり動物病院で爪切りだけはしてもらってましたが毛はボウボウ!足裏もえらいこっちゃ!状態だったので先週いつもの「リ・ハート」さんでトリミングしてもらいました犬友ののんちゃんが出迎えてくれましたがシッポは下がりぱなしで心ここにあらず!でしたね。いつものように飼い主が抱っこしてトリミング台にのせましたのんちゃんお姉さん(トリマーさんです)にはできる限りがんばってもらいシャンプー&カットをしましたたぶんガウッ!ガウッ!って大変だったとおもいます(汗)1時間弱で終了~!犬友ののんちゃんがずっと正吉君のことを心配して見守ってくれてたみたいです家に帰ったらホッと一安心だすねしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします今年初のトリミングでした。
エキノフォスロカクタス・振武玉(しんぶぎょく)少しピンクが濃いめですね。ギムノカリキウム・怪竜丸錦(かいりゅうまる にしき)接木苗です。別の株。いい色が出てま…
今日の例会の最初の話題は 「オススメ資材」 ’ダコニール粉剤’ と ’イモクリ’ の紹介 切り口に塗る殺菌剤と 腐ったところをえぐる材料です 百均で買える 竹…
私が行ってるガソリンスタンドが1か月に1回(?)セルフ洗車の水洗いが10円でできるんですよ先日、ガソリン給油に行ったついでに10円持って洗車してきました(笑)2台ほど洗車を待ってましたがすぐに順番きました10円でshokichi号はピカピカになりましたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします10円で洗車してきました。
ランポーの植え替えを始めました 鉢が1周り大きくなるので 置き場所を確保 これはきのう植えた分 4トレー分 置き場所確保しました そして 今日は姫春星を植え…
ユーフォルビア・峨眉山鉄甲(がびさんてっこう) ♂ 峨眉山と鉄甲丸の交配種 ユーフォルビア・バリダ ♂ ユーフォルビア・メロフォルミス ♀ これは 雌木 みん…
ちょうど1年前の 2月16日の写真をご紹介します (って 今日の写真を撮り忘れただけです) こんなの咲いてました コチレドン・熊童子(くまどうじ) まだ …
晴れたり曇ったりで 温度変化の激しい1日でした ⇒ ⇒ 今日 咲いてた花 ツルビニカルプス・アロンソイ ずっと咲いてます マミラリア・豊明丸(ほうめい…
今日も留守番してた正吉君飼い主が帰っても起きませんぐっすり寝てましたわ飼い主が玄関を開けてもリビングのドアを開けてもまったく起きる気配ナシです(汗)荷物を降ろしたりゴソゴソしてたらようやくお目覚めのわが家の犬っころです無理やり起こされたもんでご機嫌ナナメです今日は寒かったのでエアコンをつけたままだったので部屋はヌクヌクで気持ちよく寝られたね。しょうちゃん地域は関西電力管内ですが4月から値上げするって今日のニュースで言ってましたね。わが家の電気代どうなるんやろね?怖っ!!!!おまけの話友達が入院中の弟に・・と花束を持ってきてくれました。弟は花を愛でるタマでもないので(笑)わが家のリビングに飾りました。ちなみにワタクシは花を愛でることできますよ(爆笑)チャンチャンしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします起こしてしまいました。
サボテンだけじゃなく アガベの刺も魅力的です アガベ・屈原の舞扇(くつげんのまいおうぎ) アガベ・グアダラハラナ アガベ・ボビコルヌータ アガベ・チタノタ そ…
朝から天気は悪く昨晩から雨が降り続いてるしょうちゃん地域でしたそれでも今日は(も)出かけないとダメなもんで正吉君には留守番させといて飼い主だけで出かけました留守番中はずっと寝てるだけやけどね(笑)犬友のけんちゃん&まつりちゃんが・・・といっても診察してもらうのはまつりちゃんの方なんですけどちょうど通り道にある動物病院だったのでちょっと顔を見によりましたそしたら診察を受けるまつりちゃんのほうが余裕の顔で付き添いのけんちゃんのほうがテンションだだ下がりでしたわ(笑)お昼ご飯は「十割そば「ひめそば」」で軽くすませたワタクシです。今週もそれなりに忙しい毎日ですが先週はもっと忙しかったので私としたことが体調不良になりといっても持病のめまいがひどくなり耳鼻科で注射&点滴をしてもらったらすっかり良くなりました。鬼の霍乱...忙しい毎日を送ってます。
葉にブツブツがあるエケベリアをご紹介します エケベリア・レインドロップス 1つの葉に 1つの突起(コブ)ができます エケベリア・ハーツデライト かなり複雑なコ…
この頃特に気になってることがあってわが家の犬っころの目の白内障がすすんできてほとんど見えてないかも・・家の中で椅子に座ってたらどこにいるのかわからず飼い主の事探し回るし先日は散歩の途中に溝に落ちてしまいましたわ今日の散歩中にフリーにして様子をみましたまずは普通通りににおいチェックしながらてくてくしました帰るとき誰もいないのを確認してフリーにしてみました角を曲がった時初めて飼い主がリードを持ってないことに気が付きそこから一歩も歩かず固まってましたこのまま3分ほど同じ状態で立ってました可哀想になり「しょうちゃ~ん!」って呼んだら振り返って飼い主のほうを見てくれましたがどこまで見えてたのか・・今度病院に行ったとき詳しく診察してもらおう~しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますもう目が見えてないかも・・
今日は暖かくて 春みたい 温室の外では オオイヌノフグリ 開花中 春の始まりに咲く花 ・・ この花好きです 名前が ちょっと ・・ だけど 温室では マミ…
去年の5月に蒔いた テフロカクタス・ゲオメトリクス 植え替えをします 抜き上げました まだ双葉がついまま 去年発芽しなかった種は 回収して今年蒔きなおします…
今日は朝からずっと雨だったしょうちゃん地域です関東地方は大雪警報がでて大変だったみたいですね。わが家の犬っころは雨降りだったので一歩も外に出ないでずっと寝てましたよ雪だったら外に出たかもね(笑)最終的にはこんな格好になってました笑笑笑笑笑おまけの話先日友達にもらったガトーフェスタハラダのラスクですがこれって関西限定らしいですね「グーテ・デ・ロワマッチャ」なかなか美味しいラスクでしたよ。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします関西限定ですって。
最近 入ってきたものです アガベ・吉祥冠覆輪(きっしょうかん ふくりん) 大きいです 一人で持つには ちょっと辛い フェロカクタス・王冠竜(おうかんりゅう…
14年前の今日でした前日にペットショップで白足袋ちゃん(お店でのニックネーム)を見つけ衝動買いして翌日(2月9日)にお迎えに行って連れて帰ったのです☆月日の経つのは本当に早いですね記念日だからと言っても相も変わらず普通の1日を過ごした正吉君ですけどねまぁ~夜ご飯は奮発して安納芋と鶏ひき肉をなんちゃってコロッケ風に・・そしてもらったブロッコリーでアクセントを・・・これからもまったりのんびり一緒に暮らそうね。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします14回目のうちの子記念日。
訳あって 温室の写真を撮る機会があったので ブログに載せてみます ランポー玉のエリア ランポー玉 いろいろ アガベのエリア もっと種類を増やしたいですね 多肉…
今朝の朝散歩は少々遅くなり朝散歩ではなく昼散歩になりました(汗)いつものように遠くには行かず家の周りを一周しました(笑)柴犬のテルちゃん家の前を通ったら今にも飛び越えようかって勢いでテルちゃんが吠えました正吉君も負けてはいませんよ応戦しましたがこれだけ離れてたら余裕ですねおまけの話タイトルになってる話です冷凍食品でカドヤ食堂の中華そばが大好きなワタクシ!わが家の近くにあるスーパーではこの頃置いてないんですなもんでいろんなスーパーで置いてないか探し回ってましたそしたら姫路駅裏にあるMっクスBリューにあるのを見っけ!とりあえず2袋買って早く帰って冷凍庫に入れなくっちゃ!そして今日いつものスーパーに行き買い物袋をさがしてたら後ろの座席にある買い物袋見てぎゃ~~~!完全に忘れてたぁ~~~まる一日車に置きっぱにして...どえらい失敗やってもたぁ~
オトンナ・レトロルサの花が 開いたところを 撮ろうと思ったら ・・・ うっかり 全部旅立って もういない オトンナ・ルビーネックレス の花を急遽撮りました 朝…
先月食欲のなかった正吉君に食欲が出る注射を打ってもらってからスイッチが入ったみたいで急に食欲旺盛になり毎日ご飯を完食してます今は犬人生でいっちゃん食欲アリ!ですねん。もちろんちゅ~るビッツに薬を詰め込んでても今までみたいにペッ!てしないで全部食べる(飲む?)んですよご飯の上にちゅ~るビッツをのせず単品で置くのがよかったみたいですまずは薬入りのちゅ~るビッツから食べる正吉君です(笑)次に手作りご飯です何も残さず全部食べてくれます食べ終わったらもっと食べたい!って飼い主のところに来るんですよでも調子にのってもっとやったら翌日リバースすることがあるのでそこそこのところで辛抱させてます(笑)こんなにガツガツ食べるチワワやったっけ?しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします食欲旺盛なチワワになりました。
オトンナ・レトロルサ 昨日の開花状態 今朝は 花びらがくるくる巻いて 寝ていた オトンナの花は 夜にこんな状態で 寝るらしい 今日は雨で 再び咲くところは 見…
少し iPhoneの写真撮影に 慣れてきたような気が ・・・ オトンナ・レトロルサ まだ 少しピントが合ってませんね よく似た花が その下で咲いてると思った…
初詣やら厄払いそして祈願など何かにつけてお世話になってる「姫路成田山明勝寺」で今日(5日)厄除開運大祭火渡り荒行があるので正吉君と一緒に行ってきました12時ごろから護摩壇に火が放たれましたこの後火渡り荒行が始まります燃えた護摩木を敷き詰め塩をかけた上をみんな歩かれてました先着200名が火渡りされてましたよ小さい子も頑張って渡ってましたわ火渡りやってみたかったけどオバちゃんは寒くて冷えるのでタイツをはいてたので素足になれず見てるだけぇ~!でした(笑)来年は火渡りやってみようかな~駐車場横の梅はもう咲いてましたよそして帰り道にあるセントラルパーク姫路の観覧車が青空に映えてましたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします成田山で火渡り荒行を見てきました。
そろそろ 開花シーズンでしょうか? たくさん咲きました マミラリア・内裏玉(だいりぎょく) 花の冠 👑 エキノフォスロカクタス・振武玉(しんぶぎょく) 赤い…
まだ2月初めやから寒いのは当たり前!でも朝はなかなか起きられません気合を入れて毎朝起きる飼い主ですがわが家の犬っころはまったく起きる気配はないんですよいつまででもグ~すかピーすか寝てますわのん気なチワワです(笑)おまけの話外出先で食べる昼ご飯は簡単に食べられるうどんが多いっす先日は播但線の「砥堀駅」横にある「浜さき砥堀店」でお昼のサービスセットを食べましたきつねうどんと巻きずしのセットですとある日は王道の丸亀製麺できつねうどんとおにぎりです今考えたらきつねうどんが多いなぁ~(汗)この頃カレーうどんにもハマってます(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします寒い朝はなかなか起きないチワワです。
ぼちぼちと 咲いています ケイリドプシス・春意玉(しゅんいぎょく) マミラリア・刺なしピコ 成長するにつれて 刺は取れてなくなる フェロカクタス・真珠(しん…
上郡町にて4回目の講座!連続講座開催の隠れた悩みも解消するワークをしました
上郡町生活文化講座 姫路から北西へ1時間ほど車を走らせた場所にある相生市上郡町にて、連続講座のお話をいただいてからはやくも4回目になりました。生活文化講座として、上郡町の生涯学習センター様で行なってま
本当はエアコンだけでこの寒い冬場を乗り越えたいけど電気代が恐ろしく高くつくのでファンヒーターと半々で部屋を暖めてますファンヒーターは灯油を買ってきてタンクに入れなくてはいけないのが大変なので本当はイヤなんやけど背は腹には変えられません(笑)そして灯油を買いに行くのも大変寒いし重たいし・・・正吉君と一緒に買いに行っても何の役にも立たないし・・・18リットル入る灯油缶ですが重たいので15リットルしか入れてません30リットル買って何日もつかな?おまけの話先日姫路市内に買い物に出たとき家に帰ってからご飯を食べるつもりが「中華菜館紅宝石」の前を通ったらこの日は天津飯が100円引きって書いてあったので思わず店の中に入ってしまいました(笑)ちなみにこの天津飯は小ですよスープ付きでした消費税込みで418円でした。(安っ!...まだまだ寒いから灯油は必需品です。
予定外の新入荷ですけど ・・・ ギムノカリキウム・勇将丸(ゆうしょうまる) この刺 好きなんです ユーフォルビア・SP(不明種) 刺の様子がおもしろい ムイ…
今日の赤い花 マミラリア・赤花銀手毬(あかばな ぎんてまり) 赤いサボテン ギムノカリキウム・緋牡丹錦(ひぼたん にしき) 今日の作業記録 これだけ植えま…
天気が悪い日は 刺で行きます 刺が苦手な方 ごめんなさい 今日 温室で撮影した 刺です フェロカクタス・神仙玉(しんせんぎょく) 真っ赤 フェロカクタス・…
寝てる時は静かな正吉君(笑)悪さしてる時も静かな正吉君(笑)どっちでも無言です(笑)「あれっ!何してる?」なんて顔をしてますがこそッと悪さしてますいつも笑わせてくれる正吉君ですね。おまけの話先日映画を見に行きました公開してすぐの年末に行きたかったけどバタバタ忙しくて年が明けてやっと見てきました「Dr.コトー診療所」久しぶりに大きな画面で吉岡秀隆君見ましたやっぱ~ええわ(^_-)-☆平日でしたが観客は多かった~ですよ。水曜日はレディースdayで1200円だったからかな?終わったのが1時半だったのでもうお腹ペコペコ!近場のピオレ姫路の地下にある「姫路タコピィ」で久しぶりに玉子焼きを食べましたたま~に無性に食べたくなるんです。うんめぇ~~!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします寝てないときは悪さしてます。
マミラリア・ピコ これから花が咲きそろいます 順に咲き始めました マミラリアにしては けっこう大きな花です 今日の作業 カットされていた ユーフォルビア・…
今日の正吉君は相変わらず寝てましたよ(笑)飼い主の服の上で・・です。おまけの話10年使ってたパソコン(ウィンドウズ8)ですが今年の1月10日でサポートが終了って・・毎日パソコンを開いたらアップデートしなさい!っていう画面が出るのでどうしようかな?ずっと悩んでました。パソコンの立ち上げも時間がかかるし調子もイマイチだったので思い切って新しいパソコンと買い替えることにしましたやっぱぁ~新しいパソコンは立ち上げも早いしお金はいったけど今は満足してます今日、古いパソコンの引き取り日でした長いことお疲れさんでした(今、古いパソコンは2万円で引き取ってくれるキャンペーン中でした。ラッキー!)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします10年間お世話になりました。
開花しました オトンナ・レトロルサ 花にピント合ったと思ったら 違ってた まだ 慣れません ブラジリカクタス・雪晃(せっこう) まもなく咲きます この花 …
今日もまったりのんびりしてました正吉君はどこにも行かなかったのでただただ寝てましたぐっすり寝てる姿を見てると癒されますね今はお布団の上で飼い主の半天をかぶりぐっすり寝てます何かいい夢みてるのかな?おまけの話何年か前から年賀状じまいをしてます今年は喪中ってこともありで友達からの年賀状はなく保険屋さんとか美容院からなどで10枚ほどでしたなのに切手シートが当たってましたわ(笑)いっぱい年賀状が来てる時でもほとんど当たらなかったのに10枚ほどの中から当たるとは・・ラッキー!しょうちゃんの鼻をポチッと押してね年賀状じまいしてます。
即売会は無事に終了しました おいで頂いた皆さん ありがとうございました 即売会の間に チョーク絵カンバン 書き換えていただきました (構図を検討中) 完成…
少し遠出をして 仕入れをしてきました パキセレウス・武倫柱(ぶりんちゅう) Dioon edule アガベ チャザロイ と グアダラハラナ 実生苗 サボテンは…
しょうちゃん地域にしては今年は毎朝外は雪で真っ白になってますこんなことは珍しいです。そして今日の空は真っ青で気持ちええ~っす朝の8時は道路には雪がいっぱいありましたお昼にはほとんど解けたけどね地面は少し濡れてましたが正吉君を散歩に連れ出しました寒かったけど出すもの出したらさっさと帰って寝るっきゃないね。だんだんと爆睡してきて白目向いて寝てましたわ(笑)明日の朝は雪は降ってないかな?しょうちゃんの鼻をポチッと押してね今日の朝も雪景色でした。