メインカテゴリーを選択しなおす
朝はトイレシートの上で寝てたわが家の犬っころですが飼い主が買い物に行く時はケージの中で寝てました帰ったら反対向きで寝てました(笑)この頃本当に良く寝ます寝るのが仕事の正吉君です(笑)おまけの話先週は正吉君抜きで水くみに行きました家を出たときはピーカン途中から雨が降り出し水くみ場の手前で雨が止み虹が見えました水をくんでたらまた雨が・・くみ終わるころにはやみましたころころ天気が変わった日でした帰ろうとしたら南の空は青空が見えましたよしょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますシニア犬になると寝るのが仕事です
2024年11月4日(月)YAMAPにリンク今回の宍粟市移動の締めは暁晴山(1077m)とする。この山も2度目となるが、神河町の峰山高原から楽に登れるので帰りがけの一座として選んだ。峰山高原スキー場の駐車場に車をおかせてもらい、舗装林道を登っていく。ゲレンデではバギーに乗るアトラクションがあるようでスキー場のトップまで登ってきていた。峰山高原ホテルリラクシア山頂まで2.2㎞左側のアンテナの立っている山頂までゲレンデではバギーが走っている途中からホテル方向を見る山頂はいろんなアンテナが林立している。山頂南側の一段低くなったところにアンテナを立ててSOTAのアマチュア無線運用を行う。10Mhz・CWで11局と交信し、最後に430Mhz・FMでS2S1局を含む6局と交信した。暁晴山も宍粟50名山のひとつアンテナ...暁晴山
2024年11月4日(日)YAMAPにリンク宍粟市移動の二日目は鳥取県境の赤谷山(1217m)に登る。この山も宍粟50名山のひとつで山ランとSOTA対象の山として選んだ。登山口は県境の戸倉峠。国道29号の新戸倉トンネル手前から旧道へ入り、封鎖されている手前に車をおいて林道を上がる。登山口から少し入ると県境尾根に乗りあとは尾根筋を登っていく。林道を峠目指して歩く林道歩きも気持ちがいい戸倉峠手前の登山口事前の情報では山頂手前で笹薮があるらしいと思っていたが、歩くには全く問題なく山頂まで行くことができた。山頂での無線は7Mhz・CWで16局(うちS2Sは2局)と交信、山ラン新山とSOTAも達成したので来た道を戻った。要所に標識あり山頂に到着山頂からの眺望アンテナを立てて運用開始下山は紅葉を探しながら赤谷山
2024年11月3日(日)YAMAPにリンク宍粟移動の二座目は東山(1016m)。東山は2回目になるが、SOTA対象で比較的楽に登れるので二座目に選んだ。東山の西麓はフォレストステーション波賀として整備され、ホテルや温泉、キャンプ場などがあって賑わっている。東山もハイキングコースが整備され登る人が多い。登山道は前回と同じく時間優先で谷コースを選んだ。登山口の前まで車で行くことができる。道は遊歩道のような道だが、昨日の雨の影響で水が流れているところもあった。山頂近くまで登ると広葉樹の林となり、色付いた木や落葉した木が混じって雰囲気がよい。谷コース登山口広葉樹になると明るくなる東山山頂には展望台があるが、前回来た時には老朽化で使用が禁止されていたが今は新しくなっていた。展望台に上ると周囲の展望が広がっていた。...東山
2024年11月3日(日)YAMAPにリンク11月最初の山行きは連休を利用して兵庫県の宍粟市へ。中国道を山崎ICで降りて国道29号を北へ進む。前日の大雨で横を流れる引原川も激流となっている。音水湖の東から林道へ入る。舗装された林道の路面も水が走り、落ち葉や枯れ枝に落石も交じっているので慎重に進む。林道は大きな穴ぼこがあったり最後の地道は水流でえぐられたりと、走りにくいことこの上ないがそれでも終点まで行った。林道終点の登山口から廃作業道を少し登り、新コースの案内に従って急な尾根筋を登る。山頂から南西に伸びる主尾根に出てからは小さなアップダウンの繰り返しで、偽ピークに騙されて疲れも増す。林道終点の登山口、横を流れる小川も大きな音を立てていた新コースへ行ってみる新コースは尾根筋の急登だった白いキクラゲのようなキ...三久安山
先日わが家の貯めてる水が少なくなってきたので水くみに行くことにしましたいつも行ってる「千年水」は上流で工事中で取水中止のため「名水ふれあいの水」行くことにしましたが正吉君は長距離ドライブはまだちょっと無理なので留守番させました・・・・が飼い主が出かける準備をしてる時寝てたのに・・・めずらしく起きてきてこっちを見てるじゃん!玄関ドアを閉めようとしてもずっと見てるじゃん!最後はあきらめたみたい(笑)水くみ場までは1時間40分ぐらいかかりますがいつもは正吉君と一緒だと時間は気になりませんが一人だと長く感じましたここは3か所蛇口があるし人は少ないし気に入りました(*^-^*)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますわが家のひょこりはん!
兵庫県宍粟市の日帰り温泉の「エーガイヤ温泉 エーガイヤちくさ」です。 浴槽はひとつだけで泡風呂やジェット風呂の設備もありますが稼働してませんでした。 お湯は無色透明無味で、非加水加温利用です。 打たせ湯とサウナもありました。
與位神社&延命水 2024.8.1(木)~3(土) レイビレッジから徒歩でも行ける與位神社に帰り道に寄ってきました。播磨国一の宮 伊和神社が有名らし…
レイビレッジ 2024.8.1(木)~3(土) 8月は彼と二人してお誕生月なので(ジジババの遠距離恋愛中)大阪港区にあるアートホテル大阪ベイタワーに宿…
日時:令和6年8月23日 10時20分ごろ 住所:兵庫県宍粟市波賀町野尻 国道29号線(道の駅波賀と南波賀との間)おふくろ工房付近の歩道を小熊(体長60cm)が走っていました。親熊は確認できていません。一応宍粟市役所にも目撃情報を伝えておきました。ふじやま大好き様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
昨日は午前中はダラダラ寝てたわが家の犬っころですが午後から飼い主が水くみに行くのでたたき起こして一緒に連れ出しましたいつもは「千年水」って水くみ場に行くんですが7月から工事のため取りにいけないので犬友さんに教えてもらった「ふれあいの水」まで行きました誰もいなくてわが家の貸し切り水くみ場でした(笑)しょうちゃんもすこし散歩しましたペットボトル&タンクにいっぱい汲んできました蛇口が3つあったし水量もバッチリ!少し遠いけど気に入りましたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします少し遠い水くみ場でした
兵庫県宍粟市波賀町音水音水渓谷登山道法面にて子熊が法面を駆け上がって行きました親熊の視認は無し付近に親熊と思われる足跡有りクリテン様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
わが家の犬っころは車に乗ると病院だとおもいブルブル震えます確かにここんとこ出かけるといえば病院ばかりだったので久しぶりに買い物に連れて行きましたいっぱいおやつを買いました(笑)この頃薬を飲ますのに「絹紗」に詰め込んでます前はこんなので↡頑張ってましたが見向きもしなくなったので原点に戻って今は絹紗のお世話になってます成功率は60%から70%かな?ぼつぼつ次の手を考えなくっちゃ!おまけの話わが家がいつも水くみに行ってる宍粟市にある「千年水」ですが秋まで取水中止だそうです困ったこっちゃ!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします今日は病院じゃないよ
日時:令和6年6月8日 10時00分ごろ住所:兵庫県宍粟市 大通峠から山頂に続く登山道脇にて熊一頭を確認。匿名様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
兵庫県宍粟市の温泉宿の「生谷温泉 伊沢の里」です。 主浴槽、温泉浴槽、サウナ、水風呂、露天風呂がありました。 お湯は少し白濁しているように見え、無味無臭でした。 加熱循環濾過利用で塩素系薬剤が使用されていました。 温泉浴槽以外は白湯でした。
昨日は酵素風呂に入ったあとお腹が空いてたので「オアシス」さんによって軽くランチすることに・・☆にゅう麵を食べるつもりでしたがこの日は少々暑かったので今年初の冷たいソーメンにしました美味しくいただきました(^^♪そして朝イチガソリンスタンドからラインが入ってきてて久しぶりの10円洗車の日だったので帰りによりました早く帰りたかった正吉君悪いけど付き合ってもらいました(笑)1分ほどで終わりましたSHOKICHI号2はきれいになりましたよ10円で洗車できるのはありがたい!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします10円で洗車しました
4月のはじめに宍粟市にあるワンコの酵素風呂に行く予定でしたが一緒に行くエアロちゃんが体調が悪くなり急きょドタキャンしてましたその後正吉君も体調がすぐれずずっと行けてなかったけどこの頃ちょっと元気そうだったので2カ月ぶりに予約を入れました最初は緊張して起きてましたがだんだんリラックスしてきましたよわんちゃん専用酵素風呂-ワンポイントさんの庭にオーナーさんがドッグランを制作されてました可愛いキノコがお出迎え・・ってオープンはまだまだ先みたいですけどねしょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますワンコの酵素風呂です♬
ゴールデンウイークに帰省中の長男と今日は水くみに行ってきましたいつもは正吉君も一緒に行きますが体調は相変わらずイマイチなので無理はさせられないので今回は留守番でした出かけるとき後追いもせず知らんぷり!ずっと寝てて起きませんでした4時間近く留守にして夕方帰ったら場所は移動してるけどやはり寝てましたペットボトル&タンクにたっぷり水くみしてきました天気が悪かったので水くみしてる人少なく待ち時間なしで汲めましたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします雨の中行ってきました
今週は正吉君の体調不良で病院通いがあり前々から決まってた用も重なりバタバタの一週間でした忙しかったけど木曜日だけ点滴もなかったので228さんの看板犬のハッピーちゃんと山崎町にある「大歳神社「千年藤」」を見に行きましたハッピーちゃんはりぼんちゃんとしょうくんと挨拶してましたねこの日はわが家の犬っころはまだ本調子ではなかったので家で留守番してましたしょ~~~もない話宝くじを買ってたのに当選番号を確認もせずゴミ箱に捨てました何気なくパソコンで確認したらギゃ~!当たってるぅ~!慌ててゴミ箱あさりましたわ(笑)ごみ収集日前日だったのでまだありました(滝汗)今週はバタバタの日々だったので確認するの忘れてました私もとうとう認知が・・('Д')しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします千年藤は満開でした
日時:令和6年4月8日 05時15分ごろ住所:兵庫県市川町近平 状況:クマの目撃情報 現場:JA兵庫西市川育苗センターから南に約230m ※クマは冬眠から目覚めて、餌をもとめて行動が活発になります。特に、夕方から明け方にかけて行動が多くなりますので、外出する時は、鈴やラジオなど音の出るものを身につけてください。また、生ごみや野菜くずはクマを引き寄せる原因となりますので、屋外に置かないようにしましょう。クマを目撃...
今日はエアロちゃんとのことを思い出しながら昔の写真を見てましたエアロちゃんもしょうちゃんもまだお子ちゃまやったなぁ~この写真は2012年やからまだ3歳8か月のころですねエアロちゃんとちくさ高原に行ったときポメラニアンのテンちゃんに初めてあったときですエアロちゃんは初めましての挨拶してますしょうちゃんはすんげぇ~顔でケンカ売ってますそして酵素風呂に初めて(3月11日)行ったときのエアロちゃんとしょうちゃんこの写真は3月20日1か月前はこんなに元気やったのにねあっという間に虹の橋を渡ってしまったエアロちゃん!明日はチャンと見送るからねしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします懐かしい写真です
昨日の続きですなぜレトロな食堂に行ったかというと・・秋に公開予定の「ルート29」の撮影が行われたのがこの「オアシス」さんだったんですよけんちゃんと正吉君にはモデルになってもらいました正吉君の座ってる椅子は綾瀬はるかさんが座ってたとこですサインも飾ってありました公開されたら即映画見に行かなくては・・他にも知ってる場所がいっぱい出てくるんやろうな!楽しみ~~~正吉君的には意味も分からずモデルさせられたので疲れたわ~おまけの話オアシスさんではコロッケ定食を食べました手作りコロッケは大きかったので1個はお持ち帰りして夜ごはんにしました(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますここは映画「ルート29」の撮影場所ですよ
話はさかのぼります(昨日の病院行きがあり順不同です)先週、酵素風呂に行った帰りに犬友のけんちゃんと待ち合わせしてました正吉君の酵素風呂が終わるのが2時だったので飼い主は腹ペコ状態だったのでちょっと遅いお昼ご飯を付き合ってもらいました昔から前を通ってましたが一度も入ったことのなかったレトロ風の食堂で待ち合わせここはワンコは無理だとおもってたらけんちゃんママさんいわく犬好きの店主さんが「ワンコも中にどうぞ~」って言ってもらえるよですって・・知らんかったわここからちょびっと漫画風に正吉君の会話(?)ですさてなぜこのお店を選んだのか詳しい事はまた明日に・・・しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますレトロな食堂で昼ご飯です
3月いっぱいは無料で体験できる酵素風呂にわが家の犬っころは4回もおじゃま虫しました出すもの出して馳せ参じました月末まで予約でいっぱいになってるのに友達のいない正吉君は一人(匹)で貸し切り風呂でした(笑)途中からうつらうつら!横にはならずほぼ同じ位置で酵素風呂体験しましたよ終わって外に出たら看板犬のラビちゃんが・・中が見えてなかったみたいでガウッ!とも言わず引き返してましたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますワンコの酵素風呂4
★テレビランキング番組1位獲得!新バージョン完成★入浴剤 福袋 100個セット/ 安心の日本製! 入浴剤福袋/温泉/送料込み/送料無料/敬老の日/プレゼント/お歳暮 ギフト/詰め合わせ【沖縄・離島は別途送料】 【VU
昨日の続きです1時間ほど酵素風呂にワンコ達は入ります犬友のエアロちゃんは前半というよりほとんど入りませんでしたが最後の最後に・・残りあと5分って時に酵素風呂の良さが分かったみたいで入ってました(^_-)-☆この部屋にいるだけでも酵素の効果があるみたいやけど入った方がもっと効果アリ!エアロちゃんもラストで効果大!やったかも・・(*^-^*)帰ってからのエアロちゃんはずっとウトウトでデトックス効果あったのでは?もちろん1時間ずっと入ってた正吉君はデトックス効果大いにアリ!おまけの話この日(3月20日)は冬に逆戻りで南の方にあるわが家でも朝は霜&雪でしたが北の方はホンマモンの雪景色やったみたいです酵素風呂に入ってる時も外は風がきつかったりみぞれが降ったりで変な天気でしたわ飼い主も足が冷たかったので正吉君と一緒に...ワンコ専用の酵素風呂の続きです
昨日の続きです犬友のエアロちゃんと一緒に酵素風呂に行ったんですよエアロちゃんは2回目正吉君は3回目です2匹とももう酵素風呂には慣れてきたかな?エアロちゃん的にはまだちょっと慣れてない?正吉君的にはまったりしてきてウトウト始めましたエアロちゃんは好奇心旺盛でじっとしておれなくて部屋の中をウロウロしてました(笑)行動範囲が広いので最後はこんな上に追いやられてました(爆笑)酵素部屋にいるだけでも効果大でエアロちゃんも最後は飼い主さんに抱っこされウトウトってことは酵素風呂にも入れるかな?でそっ~と入れてみたら・・・酵素風呂の良さが分かってきたかも?しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますワンコ専用の酵素風呂3
今月は無料でお試し月間中のワンコの酵素風呂ですが1回目は228さんの看板犬だったハッピーちゃんと行きました☆2回目は犬友のエアロちゃんと行ってきました正吉君は2回目やから余裕!(笑)まずは居心地確認してますエアロちゃん的には・・・わが家の犬っころは1時間ゆっくりさせてもらいましたおまけの話いろんなところで偶然出会い犬友(?)になったチワワのももちゃんとちゃいちゃんは今日、酵素風呂行ってきたって・・ももちゃんは気に入ったみたいですよチワワのはくちゃんとのんちゃん先日お試ししたみたいやけど残念でした・・・ダメやったみたいですワンコの性格によって酵素風呂は合う!合わない!があるみたいですねしょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますワンコ専用の酵素風呂2
ひな祭り会の場では食べなかった手作りごはんを(ひな祭りケーキは美味しいのに)家に持って帰り夕ご飯のときにオリーブオイルで炒めてだしてみましたビックリですめちゃくちゃ美味しかったみたいで完食しました飼い主としては完食してくれた事がうれしくて小躍りしましたが翌日は頑張って作った私の手作りご飯は残してましたわ飼い主の手作りご飯はマンネリなのかな?お気に召さないんかい!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますまだ続きがあるんですよ
昨日の続きです犬友さんの手作りケーキをカットしてもらい正吉君もおすそ分けしてもらいましたこの日は朝ごはんも残しててお腹が空いてるとおもったんやけどぜんぜん食べてくれませんでしたなんでやねん!このままお持ち帰りしました夜ごはんに再度挑戦することに・・228さん家の中にはホンマモンのお雛様が飾ってありましたおまけの話この日は水くみに行く予定をしてたのでわが家はみなさんより一足早めに帰りました水くみ場に着いた時間が遅かったので並ばず貸し切りで水くみできましたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますひな祭りケーキは美味しいのに・・
「オープンカフェ228」さんが閉店されてから4カ月ちかくになりますがなにかあると常連さんだったワンコは228さんにお邪魔してます(ニコッ!)昨日は犬友のみみこちゃんの誕生日(3月3日)もかねてひな祭りパーティーがありオッサンの正吉君も参加させてもらいました駐車場に車を停めるとハッピーちゃんが迎えに来てくれましたランではハッピーちゃんと正吉君は内緒話してました(ホンマかいな)ひな祭りパーティー用に手先の器用な犬友さんが手作りケーキとタペストリーを用意されてましたすごいですねパチ!パチ!参加してたワンコはこれまた手作りのかぶりものをかぶり記念撮影しましたよ最後は全員集合しましたが目線はバラバラですねまだまだ続きがありますがこの続きはまた明日に・・しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますひな祭りパーティーに参加しました
犬人生で初めての酵素風呂を経験したハッピーちゃんと正吉君正吉君は帰りに久しぶりにオープンカフェ228さんのランで遊ばせてもらうことに・・正吉君は遊ぶ♬というよりにおいチェックに大忙し228さんの看板犬だったハッピーちゃんは自分家のランでもあるからイキイキ!と遊んでましたね正吉君は相も変わらずランより中がええみたいですハッピーちゃんも外より中の方がいいのかな?お店を閉められてから4か月になりますが正吉君は自分の居場所は忘れてませんでした(笑)家に帰ったらくつろぐ正吉君です酵素風呂の効能があったのか顔がスッキリしてるような・・???時間が経つにつれて寝てますがやはり疲れたのかな?しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますおまけのオマケです(*^-^*)
ワンちゃん専用の酵素風呂にはいらせてもらったとき飼い主は記念にとおもいいっぱい写真を撮り昨日もブログにアップしました正吉君が手前だったので奥にいたハッピーちゃんもいっぱい映りこんでてゆっくり見てたら笑えたのでなんちゃって4コマ漫画にしてみましたハッピーちゃんは酵素風呂に入るよりママさんに抱っこしてもらうほうが良かったみたいですね(笑)ちなみにわが家の犬っころは酵素風呂が気に入ったみたいですしょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますワンちゃん専用酵素風呂続きです
昨日の続きです犬友さんに教えてもらったワンちゃん専用の酵素風呂の無料体験にハッピーちゃんと一緒に行ってきました宍粟市の北にある一宮町にあります前日(3月3日)にフォトスポットを作られててハッピーちゃんとしょうちゃんが初めてのパチリ!でした室内に入ったらオーナーさんが酵素風呂のセッティングをしてくださいましたハッピーちゃんも準備OK!どちらもまずはにおいチェック!正吉君は酵素風呂が気に入ったみたいですよハッピーちゃん的には酵素風呂の中はお気に召さなかった?ハッピーちゃんはソファーの上やら床でまったり!部屋の中にいるだけでも効能があるみたいなので効果大!やね今月いっぱいは無料体験中ですよ~しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますわんちゃん専用酵素風呂に・・・
今日は朝から飼い主はソワソワ!犬友さんに教えてもらった興味ある場所に「オープンカフェ228」さん家の看板犬だったハッピーちゃんと一緒に行く約束してましたいつものようにグッスリ寝てたわが家の犬っころですが今日はたたき起こしました(笑)無理やり車に乗せられたので少し不安気な表情かな?久しぶりの228さんですハッピーちゃんはドアのむこうで歓迎してくれましたよこのあとハッピーちゃんと一緒にとある場所に・・・どこに行ったかはまた明日しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします今日はええとこ行きました(^_-)-☆
主人公の母親役が、南野陽子というだけで 仮面ライダーガッチャードを観ている。 しかし、あまり登場しない。メッシに通じるものがある。 今夜の話は、必殺技のようなネーミングのお酒という話です。 ある意味
「オープンカフェ228」さんが去年に閉店されてから3か月近くたちますわが家は毎週出没してたのであれからヒマしてますねん(笑)年齢のせいもありますがほとんど寝てる正吉君です昨日の節分の日は228さんの看板犬のハッピーちゃんと犬友のけんちゃん&まつりちゃんはコスプレして写真を撮ったみたいですよ可愛い~~~~!けどみんなテンションだだ下がりの顔やね228さんがまだ営業されてたら正吉君も一緒に合流できたかも?ねしょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますどこにも行かず寝てばかりのチワワです
2日の日は「名水千年水」まで水くみに行きました途中「安志稲荷・加茂神社」の初詣に行く車の渋滞に巻き込まれ着いたのは予定よりだいぶん遅くなりましたわが家の犬っころは水くみ場ではうんPしただけ~~~(笑)あとは車の中で待機してました。家に帰れたのは7時まわってましたわ何もしなかった正吉君もちょっと疲れたねしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします完全に寝正月です。
この記事は11月26日(日)の出来事を書いたものです。1ヵ月?いや、もっと前かもしれない。ぽんさんが、本竜野あたりで声を掛けられた。「この辺で、自転車のチ...
わが家が毎週遊びに行ってた「オープンカフェ228」さんが11月12日で閉店されましたわが家が初めてお邪魔したのは2015年8月8日「貸し切りドッグランで遊びました」このころはまだハッピーちゃんはこの世に生まれてなかったね。わが家の犬っころはパピー時代に一緒に遊んでたエアロちゃんとのんちゃんとしか仲良くできず他のワンコとはまったく遊ばず一匹オオカミならぬ一匹ワンコでしたハッピーちゃんが看板犬に就任してから正吉君がガウッ!ガウッ!言ってもひるむことなく仲良くしてくれたおかげで正吉君の犬人生で3番目の犬友になってくれたハッピーちゃんほんとうにありがとうね。いっぱい思い出があります楽しい思い出いっぱいありすぎですパパさんママさんハッピーちゃんありがとうございました。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします11月12日で閉店されました.
今度の日曜日(12日)で閉店を決められてる「オープンカフェ228」さんに犬友のエアロちゃんは5日の日曜日にお別れを言いに行ってきましたよ正吉君は家で留守番してましたこの炒飯ももう食べられなくなるんや。閉店されるのは寂しいね余計な話昨日は阪神タイガースが38年ぶりに日本一になったので関西地区のテレビ局は読売テレビ(日本テレビ系列)以外ビールかけの中継がありましたがどの局もうるさい(ゴメン!)インタビューでしたがNHKは元阪神タイガースのピッチャーだった岩田稔さんがインタビューされてて的確な質問と選手も昔の仲間だけあって答え方も良かったわ。(あくまでも私の感想です)ちなみにずっと起きて見てたので今日は寝不足っす。おまけの話今、わが地区今カミナリがなってますすごい大きな音がしてます(10時40分)高齢になって耳...12日でお別れなもんで・・
閉店されるまであと10日となったので今日もオープンカフェ228さんに出没した正吉君ですランでは別れを惜しんで?常連ワンコがいっぱい遊んでましたが正吉君は仲間入りすることは無理なのでいつもの指定席でくつろいでました看板犬のハッピーちゃんはみんなと遊べない正吉君と一緒にテラス席でいてくれましたよ最後はママさんの膝枕で正吉君を見てくれてました(ニコッ!)おまけの話初めましてのポメのここちゃんはまだ1歳をすぎたとこでなんでも興味あり!で正吉君にちょっかいだしてました白内障であまり見えてないのに正吉君気配を察してケンカ売ってましたわ(汗)余計な話です228さんからの帰りに車に乗って温度計を見たら「エエッ!」そんなアホな・・・?どないなってんねん!SHOKICHI号の温度計壊れてる?(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお...ほんまにこんなに暑いん?
ここんとこ体調はイマイチなわが家の犬っころです。家で留守番することが多いんですなもんで今日は飼い主だけで買い物に出かけました買い物前にいつも正吉君と行ってる「オープンカフェ228」さんで美味しい珈琲を飲もうと寄ったら近くの小学生が社会見学中でした。看板犬のハッピーちゃんプードルのまぁるちゃんパセリちゃんそしてトム君が接待犬してましたまずはハッピーちゃんママさんがみんなからの質問に答えてる間ハッピーちゃんもランに出て聞いてましたよ質問タイムが終わったらみんなでワンコとふれあいタイムですまぁるちゃんとパセリちゃんは友達がいっぱいいるのでテンションあげあげで走り回ってましたそれに引きかえトム君はテンションだだ下がりでした少しの間でしたがランでふれあいタイムしてました。コーヒータイムをしてから買い物に行こうとした...ドッグランで小学生が社会見学してました。
日曜日の話ですオープンカフェ228さんに用があってワンコ抜きでエアロちゃんママと一緒にお邪魔してきました。着いたのは3時前だったのでまずは食事です(笑)ランでは4匹のワンコが遊んでましたよみんな帰る前にコスプレしてパチリ!私たちもぼつぼつ帰ろうとしたとき見覚えのあるワンコが・・プードルのムックちゃんとルーク君でした久しぶりに会ったルーク君前に会ったときはパピー時代で今ではすっかり大きくなってビックリしました10月22日2022年3月21日ワンコの成長早ッ!さ~て留守番してた高齢犬のエアロちゃんと正吉君ですがずっと寝てたんやねエアロちゃんママを見たら2匹ともナデナデしてぇ~!正吉君なんて飼い主には見せない態度で甘えてましたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします久しぶりに会ったら大きくなっててビックリ!
今年の年明け早々にいつもお邪魔してる「オープンカフェ228」さんが阪神タイガース出場予定の日本シリーズ決定1週間後に閉店します。(本当に日本シリーズに出ます!)ってお知らせを知りました・・でいつなのかな?って気になってましたがとうとう閉店日が決まったみたいですとうとう決まっちゃいましたね(涙)わが家の正吉君の憩いの場所がなくなるのは寂しいけどしかたないね。閉店されるまで時間を見つけて通わなくては・・・しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします閉店日が決まりました。
木曜日の話の続きです「オープンカフェ228」さんでハロウィンのコスプレで写真をいっぱい撮ったあとわが家はいつもの千年水に水くみに行ってきました。SHOKICHI号で行くのは初めてです(ニコッ!)平日でお昼過ぎだったので行列覚悟でいったら貸し切りでしたわ(笑)山奥なので木々は少し紅葉してましたね。タンク5つだけだったのですぐにくみ終えましたよ家に帰ったら玄関に丹波の黒豆が届いてました即、湯がいてビールのあてと黒豆ご飯にしましたやっぱり丹波の黒豆は美味しいね(*^-^*)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします丹波の黒豆が届きました。
毎日バタバタの飼い主ですが今日の午前中は少し時間があったので朝イチ「オープンカフェ228」さんに行ってきました。元気印のパピー(5か月)のマルチーズのりんたろう君と1か月ぶりに会えましたよきれいにカットしてもらってたのでどこの仔でした(笑)今日はみんなハロウィンのコスプレしてたので看板犬のハッピーちゃんも着替えてきてくれましたテラス席はハロウィンモード満載!みんなで記念撮影ですまずはプードルのまぁるちゃんとパセリちゃん看板犬のハッピーちゃんも仲間入りわが家の犬っころは一人でポッツ~ン!可哀想なのでハッピーちゃんが横に来てくれました(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますちょっと早いコスプレハロウィンパーティーです。
昨日はまったく出番がなかったわが家の犬っころですが今日は出番いっぱいですよ(笑)といってもテンションはよくなくて仏頂面の顔ばかりです・・・(汗)のんちゃんの後ろで怒った顔の正吉君ですねん犬友さんがランで集合写真撮ってる時もずっと寝てました(やっとここでまぁるちゃん登場!)家に帰っても即寝てました高齢になって体力がなくなった正吉君です・・・あまり無理はさせられないお年頃ですねのんちゃんも同じ14歳やけど3か月だけ若いから元気?なのかな。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします今日の主役は正吉君ですよ。
昨日の続きですSHOKICHI2号に乗って向かった先は「オープンカフェ228」さんですわが家の犬っころは1か月ぶり!のんちゃんは1年ぶり!かな?のんちゃんは看板犬のハッピーちゃんと会うのも久しぶり~~~!昨日(木曜日)は顔見知りのワンコがいっぱい遊びに来てましたよのんちゃんはカートの中からみんなをチェック!チェック!上品(?)なまつりちゃんは椅子の上からみんなを見てましたねマルチーズのみみこちゃんは椅子の下からこんにちは!テラス席でワチャ!ワチャ!と仲良く遊んでるのをのんちゃんは見てましたよプードルのまぁるちゃんもいたけど動きが早くて上手に写真撮れてないんや!(滝汗)ゴメンね((+_+))ちなみに正吉君もまったく出番なし!完全にのんちゃんの影に隠れてましたまだ続きがあるんです続きはまた明日に・・しょうちゃ...チワワの正吉君は出番ナシ!
昨日の続きです大物の片りんを見せつけたマルチーズのりんたろう君看板犬のハッピーちゃんが横を通っても無視して寝てましたね正吉君も違う意味で寝てましたさてこの日のモーニングにはハッピーちゃんパパさんが丹精込めてつくられてるシャインマスカットがのってました甘くて美味しかったので一房買って帰りましたワンコはぶどうはNGやけど食べる前に見せつけてやりました(笑)皮まで全部食べられてたいへん美味しゅうございました。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします美味しいシャインマスカット買ってきました。